09/01/03 21:46:47 MkP9o9gs
小1~小2と小5~小6の担任だった女教師が軽くトラウマ
太ってて運動音痴だったし、どちらかというと言い返すタイプだったから
かなり嫌われてた。
小1~2の時は字が汚いと言って授業中に私のノートをもう書くなと言って
窓から投げる。体育の誰かをおんぶして走る時に大人の自分を子供の私に
のしかかり歩けという。親に相談して親がやめてくれと言えば保護者懇談で
私の親ほかの保護者の前でモンペア扱いしてそれを後日、生徒にも言う。
小5~6の時は、クラス全員の前で私の体重を発表後、「こういう人のことを
肥満と言います」って言ったり、運動会前に走るのが遅いことを理由に、
放課後居残りで一人だけ校庭を走らされたり、体育の球技なんかで私のいる
チームが負けるとお前のせいだと罵られた。
他の生徒に対してのえこ贔屓も酷く自分の気に入らない生徒は徹底的に罵り、
私にしたのと同じようなことをして、お気に入りには褒め称えて、通知表は
いい評価ばかり。
あれは今思えばたんなる教師によるいじめだった。
おかげで私は高校で本当にいい先生に出会うまで全ての教師と言う人間に
大して強い不信感を持つようになりました。
そしてその小学校教師に1番かわいがられてたやつが「あの先生のような素晴らしい
教師になりたい」といって教育関係の大学に行ってることは最悪の悪夢だと思ってる