10/07/18 15:49:35 OIUh5HpY
1次筆記おわた。
サイモンズの問題むずか死。
模範解答求む。
863:実習生さん
10/07/18 16:22:05 jhBDtlP9
余裕でしんだ
864:実習生さん
10/07/18 18:49:42 0UN83x+J
養護一次6割でいけますか?
865:実習生さん
10/07/19 19:07:30 b3XRFTw1
試験お疲れ様でした
できはどうでした?
866:実習生さん
10/07/19 23:56:36 ekOgMQwQ
駄目でした来年には絶対w
867:はじめまして
10/07/21 14:10:20 /71Cn4CF
ホントむずかしかったですよね。
サイモンズに関しては、残忍ぽいもの、無視ぽいもの、ていう感じで、
はっきりいって勘です。
でも、あんなのちゃんと解けた人そんなにいないんじゃ。
できてなくても受かりそうな気がするのですが。
そういうことで、866さんも気を落とさずに。
うかるかもしれませんよ。
868:はじめまして
10/07/21 14:48:56 /71Cn4CF
模範解答と配点はいつごろHPに発表されるのでしょう?
869:実習生さん
10/07/21 16:33:31 TEF54iSh
模擬解答と配点、すでにHPに発表されていましたよ。
自己採点をして、凹んでしまいましたが・・
870:実習生さん
10/07/21 16:54:39 BMq/9Z2u
発表は28日ですね
871:はじめまして
10/07/22 09:42:16 CG/x6yDn
869さん
解答どこに出ていますか?
そこまでたどり着く方法が分からなくて…
もうしわけありませんが教えてください
872:はじめまして
10/07/22 09:59:33 CG/x6yDn
すいません
見つかりました
873:実習生さん
10/07/22 21:57:26 tRu5v6jp
今年の問題は簡単でしたか?
874:実習生さん
10/07/22 22:41:05 tnquFUi1
サイモンズは時間かけて解いたら全部あってたわw
支配なら指示待ちとか服従なら無責任とか、確実そうなとこから埋めていった
875:卒業生
10/07/23 16:01:59 bOCzkFZ7
例年200点中何点くらいがボーダーなのかわかりますか?
876:実習生さん
10/07/23 18:52:01 tAu8GFHo
200点中120点が目安だよ
877:卒業生
10/07/27 08:07:37 lohhJWK1
ありがとうございます。
でも、よく考えたら(考えなくても分かりそうなことだけど)
教科によって違いますよね。
去年6割5分で落ちたって人もいたみたいだし。
あの人は社会だったのかなあ。
878:学生
10/07/27 10:22:54 ve8Yl9op
初歩的な質問ですけど、教科によって合格点違うんですか?
書き込みに120点とあり、ちょっと低いように感じますが、やっぱそんなもんなんですか?
わかる方よろしくお願いします。
879:実習生さん
10/07/27 17:42:41 9RLY8LqZ
1次試験は教科関係ないんじゃないのかな?
けど6割とれば合格とは聞いたことがある。
平均点によると思うけどね。
どっちにしろ明日発表!
880:実習生さん
10/07/28 18:12:01 vHOdacv4
きてるぞ
881:卒業生
10/07/29 09:38:21 MsbstjV0
私は英語で受験しましたが、135点(自己採点)で合格しました。
他教科でこれより高い点数で不合格だった方はいますか?
一次試験で教科によって合格点が違うのかどうか知りたいので。
882:実習生さん
10/07/30 04:15:55 giIWyVl0
6割では×だった
122点