08/10/30 18:54:02 86yhJSTk
>>852
>小5でローマ字を完璧にした上で
ふむふむ。
ムチャな前提ですな。
公立の学校なんてところは(言葉は悪いが)ありえない低学力がウジャウジャいるんだぞ?
「公務員が全て全体の奉仕者である自覚を持ち・・・」くらいムチャな前提だ。
855:実習生さん
08/10/30 18:59:38 7kdhaE25
指導要領の作り方自体が「カリキュラム通りのことを全て身につけている」
ことを前提に作っているからな。
学力以前に、家庭でのしつけがされてない子が少なくない。
856:実習生さん
08/10/31 11:50:34 1S73ygDW
ローマ字の前に小5は都道府県を完璧に覚えるべきだと思うわ
857: ◆yk/JpL/Z9U
08/10/31 17:16:29 cHEzLCtz
>スキーマも形成されないから、全くの丸覚えになる。
スキーマが理解されていないのは、認知心理学、認知科学に関するスキーマやスクリプトが
ないからだろう。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(the-sea-of-memory.air-nifty.com)
URLリンク(the-sea-of-memory.air-nifty.com)
URLリンク(the-sea-of-memory.air-nifty.com)
858:実習生さん
08/10/31 18:35:27 kfWX6gJt
>>854
>公立の学校なんてところは(言葉は悪いが)ありえない低学力がウジャウジャいるんだぞ?
だからやるんだろ
バカかおまえ?
やらなきゃ一生できないぞw
859:実習生さん
08/10/31 18:37:44 kfWX6gJt
>>856
大丈夫
今度の指導要領から
都道府県名を覚えることが学習指導要領に明記されるから
まったく、それにして「都道府県名を覚えるように指導する」と言われないとできないなんて
教師もアフォだな
同じように、「ローマ字も書けるように指導すること」と明記しないとだめだなこりゃ
教師ってバカだから何をどう教えるべきかが全くわかってないからw
860:実習生さん
08/10/31 18:38:21 kfWX6gJt
>>857
オナニーならよそでやってねw
それから君、全然話についてこれてないからw
861:実習生さん
08/10/31 21:05:17 UmTiaD56
>>859
勝手なことをやると叱られるからなんだよ。
お金を稼げる仕事に就き、子どもを私学にやらないとダメな時代。
862:実習生さん
08/11/06 18:36:35 yvfmaoWl
>>861
誰にしかられるんですか?
いい加減なこと言うなよ
教えなかったら教えなかったで親から文句が出ますが何か?
そういうのはいっさいスルーなんですね
都合がいいことに