07/11/05 22:51:12 7zE10a9N
>>497
>>中1の内容を単純に小学校に持ってくるのならわかりやすいし
>俺も100歩譲ってそれなら許すよ
一般動詞の疑問文、否定文、過去形くらいまでなら
小学校でやっても良いだろう。
というか、それはあくまでも文法の話であって、
発音は別問題。
そもそも、読みのルール(=フォニックス)もしらないのに、
英語を読めなんて無理な話だよね?
日本語だって、ひらがな、カタカナ、漢字(音読み、訓読み)、
撥音便、促音便etcなどを一通りやって初めて読めるようになる。
それから発音はネイティブ並にならなきゃいけないなんてことはない。
もちろん、liceとriceの違いのように正しく発音できる必要はあるけれど。
あとID:FTQ4THB0があまりにも哀れだから少しは相手してあげてねw