小学校英語2at EDU
小学校英語2 - 暇つぶし2ch477:実習生さん
07/11/05 01:27:59 I6iW3fz2
>先ず三単現のSも知らない生徒

これはもう特別学級に行ってもらうしかない。

478:実習生さん
07/11/05 01:33:37 UdPO/X99
>>477
いやそれが俺が教えれば一年経たずに偏差値50程度は行く普通の子なんだよ
公立校にはそういう生徒がごまんといる

479:実習生さん
07/11/05 02:11:45 I6iW3fz2
>>478
でもそういう子は、話聞かないでしょ。
話を聞く能力が備わってないんだよ。

480:実習生さん
07/11/05 18:47:55 uuoGecBZ
>>476
だから小学校から英語を始めればいい。

算数だって分数の計算を学ぶのに、
小3~小6まで4年間かけて習得している。

ところが英語は、1年生だけで、
アルファベット、be動詞、一般動詞、疑問文、否定文、助動詞、三人称、過去形までやる。
1年でこんなにやるから当然消化不良が起こる。

481:実習生さん
07/11/05 19:02:36 FTQ4THB0
>>480
小学校は忙しいからなあ。
これ以上、詰め込むのは無理だと思うよ。


482:実習生さん
07/11/05 19:06:04 uuoGecBZ
>>481
学習塾では、週1回の授業でもきちんと学力をつけている。
学校の教え方が下手なだけ。

483:実習生さん
07/11/05 19:08:19 FTQ4THB0
>>482
学校が背負っているものを全て背負う塾なんて無いよ。
上澄みに乗っているだけ。
塾は学校にプラスしている以上、「できて当たり前」の世界。

484:実習生さん
07/11/05 19:08:29 uuoGecBZ
>>482
付け足し。

小学校で英語っていったって
実際何やってるか知ってる?
遊んでいるだけだよ。

毎回フラッシュカードで、
アルファベットを読むだけでもぜんぜん違うのに。
授業の最後に、書き取りしたらアルファベットも覚えられるだろう。

学校は、それさえもやらないから、覚えられるはずもないじゃん。
時間がないなんてのは言い訳。
少ない時間を少ないなりに有効活用しない学校が悪い。

485:実習生さん
07/11/05 19:11:04 uuoGecBZ
>>483
>塾は学校にプラスしている以上、「できて当たり前」の世界。

あなた何も知りませんね。

そんなこと言っているのは学習塾の実態を何も知らない証拠。
今や学習塾と言えども学校化している。
鉛筆の持ち方から、ノートの書き方まで、
1から教えないと授業が成り立たない。

それに、最近では、
総合学習みたいな授業をやってる塾もあるし、
理科の実験をやっている塾も出てきた。
キャンプやレクリエーションで集団生活を学ばせている塾すらある。

486:実習生さん
07/11/05 19:11:15 FTQ4THB0
>>484
英語に関して学校に求められているものを
きちんと把握してから言ったら?
木に縁りて魚を求む式の発想は
タメにする批判にしかならないよ。



487:実習生さん
07/11/05 19:12:25 FTQ4THB0
>>485
あなた学校のこと何も知らないね。
知らずに、何が言えるの?
あなたがかいている程度のことは
ごくごくごく、一部の事にしか過ぎないのだよ。

488:実習生さん
07/11/05 19:13:24 uuoGecBZ
>これ以上、詰め込むのは無理だと思うよ。

それから、これ以上詰め込むも何も
今は学校で何にも詰め込んでないに等しいから、
詰め込む余地なんていくらでもある。

まあ、教科書が薄っぺらいんだから。
詰め込むべき内容が教科書に載っていないと言う点で
ある意味「詰め込みは無理」かもしれないけど。

489:実習生さん
07/11/05 19:14:35 uuoGecBZ
>>487
>あなた学校のこと何も知らないね。

484 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/05(月) 19:08:29 ID:uuoGecBZ
>>482
付け足し。

小学校で英語っていったって
実際何やってるか知ってる?
遊んでいるだけだよ。

毎回フラッシュカードで、
アルファベットを読むだけでもぜんぜん違うのに。
授業の最後に、書き取りしたらアルファベットも覚えられるだろう。


読めませんか?
何が「何も知らない」ですか?


490:実習生さん
07/11/05 19:14:37 FTQ4THB0
>>488
>今は学校で何にも詰め込んでないに等しいから、

これも、学校のことを知らない証拠だよ。
知らないで、よく、そんなことが言えると
ほとほと感心してしまうよ。勇気があると言うか、なんというか…

491:実習生さん
07/11/05 19:15:21 uuoGecBZ
>>490
適当なこと言って誤魔化すなよw

492:実習生さん
07/11/05 19:16:07 uuoGecBZ
まあ、学校の教師なんて
フォニックスすら知らない教師が大半だしw

493:実習生さん
07/11/05 19:16:53 uuoGecBZ
そんな無知なID:FTQ4THB0が
英語教育について語るから、
あんな風にとんちんかんなこと言うんだろうなw

南無

494:実習生さん
07/11/05 19:17:49 I6iW3fz2
フォニックスなんて知らない人のほうが多いだろ。

495:実習生さん
07/11/05 19:52:44 FfrElF7t
まー小学校の狂死は英語しゃべれない人がほとんどだよ。
特に40代より上は。
だいたい、ALTがきてほとんど遊んでいる英語でさえ
子供の2/3は「英語は嫌いだ」って言う始末。
これで担任が「ジジジジ じす 伊豆 あ ぺん」
なんて言ってたら、もーギャグの世界になるな。

英語教育導入は、かくして大失敗に終わり、
責任は学校現場に転嫁される。

496:実習生さん
07/11/05 20:21:22 FTQ4THB0
>>491
ごまかすも何も
君が学校について何もと言っていいほど
知らないということがわかった。
論理能力も大したことがない。
その程度の人間が、何を言えると思ってるの?
やれやれ…
英語教育につきものの単語を知っているのか
知らないのかなどと言うことが
小学校教育について何か言えると思っているんだものなあ。

>>495
英語をしゃべれない人が多いのは
英語と無関係な仕事をしている
大部分の大人に共通するけどね。
当たり前のことを言って何か楽しい?


497:476
07/11/05 22:41:44 dm+rv7t0
>>479
話を聞く子だよ
今教えてる子は内申は良くて点数は悪かった
教科書と教え方の問題だよ

>>480
だからさあ
中1の内容を単純に小学校に持ってくるのならわかりやすいし
俺も100歩譲ってそれなら許すよ

しかしそれで小学生から文法もできて発音も良くなってなんて
馬鹿じゃない?なるわけがない
本当に内容多すぎ詰め込み過ぎで消化不良が問題なの?
文法は体系的に教えてない 教科書が糞(東○書籍)
発音なんて何もやってないに等しい状態だろ

498:実習生さん
07/11/05 22:46:25 7zE10a9N
>>494
素人はね。

まあ教師も素人だから知らないのもある意味当然だと思うけど。

499:476
07/11/05 22:50:09 dm+rv7t0
>>484
それは文法をやるわけにいかないからそうしてるだけでしょ
現状は仕方ない

それはさておき、やるとしたら現行の中1の文法をやるのかい?
それならまだわかるのだが、
発音なんてどうやって教えてどうやって評価して成績に反映させる?
それとも成績に反映させないで身に付けられる?
ノウハウもないのに理想論が先走りすぎだ

500:実習生さん
07/11/05 22:51:12 7zE10a9N
>>497
>>中1の内容を単純に小学校に持ってくるのならわかりやすいし
>俺も100歩譲ってそれなら許すよ

一般動詞の疑問文、否定文、過去形くらいまでなら
小学校でやっても良いだろう。

というか、それはあくまでも文法の話であって、
発音は別問題。

そもそも、読みのルール(=フォニックス)もしらないのに、
英語を読めなんて無理な話だよね?
日本語だって、ひらがな、カタカナ、漢字(音読み、訓読み)、
撥音便、促音便etcなどを一通りやって初めて読めるようになる。

それから発音はネイティブ並にならなきゃいけないなんてことはない。
もちろん、liceとriceの違いのように正しく発音できる必要はあるけれど。

あとID:FTQ4THB0があまりにも哀れだから少しは相手してあげてねw

501:実習生さん
07/11/05 22:56:36 7zE10a9N
>>497
>本当に内容多すぎ詰め込み過ぎで消化不良が問題なの?
内容の多さじゃなく、
少なくとも中学校は授業の進度が速すぎる。
そもそも中学校の英語って
万人が3年間でこなせる内容ではない。

だから、
中1→小5~6
中2→中1~中2
中3→中3
と3年分の内容を5年間で習得するようにすればかなり変わる。
英語って、数学と同じく系統性が重要だから、
be動詞と一般動詞の区別もできない子が、疑問文や否定文を理解するのは無理に等しい。
ましてや、そこへ助動詞とか疑問詞が入ってきたらなおのこと。
これは今な習っている内容がわからないのではなく、これまでに習ったことが理解できてないから起こること。
実際、英語ができない子は、前の学年の文法のワークを一冊やれば劇的に英語力が上がるし。

東京書籍が糞なのは言うまでもないけど、
それでも今の教科書は文法のおさらいが単元ごとにあるからまだマシになった方かな。

>発音なんて何もやってないに等しい状態だろ
だって教師がフォニックス知らないんだもんw

502:476
07/11/05 22:59:26 dm+rv7t0
>それから発音はネイティブ並にならなきゃいけないなんてことはない。

禿同
なまって何が悪いんだよ
どこの国のどの地方の言語もなまってるってのに

発音がそんなに違うのなら第ニ外国語はどうなんだ?
なまりなんてことを気にするくらいなら、
その努力を注ぎ込んで3カ国語くらい話せるようになれよ

503:実習生さん
07/11/05 22:59:31 7zE10a9N
>>499
>発音なんてどうやって教えてどうやって評価して成績に反映させる?

小学校の英語は、教科じゃなく活動だから評価はしなくていいはず。
まあ仮に教科になったとしても教師が自己満足で評価するからなー。

>それとも成績に反映させないで身に付けられる?
今流行のポートフォリオってやつでもいいんじゃないか?
まあそれだけで十分とは言わないけど、
少なくと学習塾では小学生は英語のテストやらないけど、
英語力は身についている。

最終手段としては、英検という手もあるし。


504:476
07/11/05 23:11:36 dm+rv7t0
フォニックスってなんだかわからないけど
中高英語教師が発音を学んでないということ?

小学校の先生なんてフォニックスどころじゃない
大半はそこらのオバチャンと変わらない英語力だよ

発音なんて誰がどう教えるの?
このご時世豊富にあるCD教材もろくに使わないでさ
語学には金かかるんだからそれくらい予算は割けよ馬鹿政府は

505:実習生さん
07/11/05 23:17:13 7zE10a9N
>>504
フォニックスは読みのルール

例えば、英語で「ウ(ウー)」は「u」ではなく「oo」
book、yahoo、cook、など

基本的に「u」は「ウ」ではなく「ア」です。
umbrella、under、cut、など
しかし、cutの語尾にeがつくと「ウ(ウー)」と読むから、
cuteはキュートと読む。

後はアマゾンでさがしてくれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)



506:実習生さん
07/11/05 23:21:15 7zE10a9N
Mikeだってなぜ「ミケ」じゃなく
「マイク」と読むのか不思議に思わなかったのか?

iは「イ」と「アイ」と読む読み方があるから、
ム+アイ+ク=マイクになる。

ay、aiを「エイ」と読んだり、
ee、eaを「イー」と読んだりするのもフォニックス(読みのルール)

案外みんな知らないんだね。
まあ一般の人が知らないのは恥ずかしいことじゃないけど、
教師が知らなかったら、これ以上の恥はないよ。
普段教材研究に忙しいとか言ってるけど
フォニックスすら知らないで何に忙しいんだか。

507:476
07/11/05 23:38:12 dm+rv7t0
それは知っているけれどフォニックスという名前は知らなかった

それにしても東○書籍の教科書の糞ぶりは・・・
どうしたらあんな糞教科書ができあがるのか
内容が多いにしても、
小学校英語導入の前にまずやることがあるだろう

508:実習生さん
07/11/05 23:43:14 7zE10a9N
>>507
>それは知っているけれどフォニックスという名前は知らなかった
そうか。
これを機に少しは精進してくれ。

ちなみにフォニックスを知っていても
発音が上手になるわけではない。
あくまでも読みのルールだから。

発音は、ぶっちゃけCDでもいいんだよ。

東書のダメぶりはよくわかったから。
これは検定教科書と教科書採択システムの問題でもある。
塾だったら、良いテキストを選ぶだけだし、
無ければオリジナルのテキストを作れば済むからね。
これ以上は、教科書通りにしか教えられない技量不足の者の愚痴にしか聞こえないが。

509:実習生さん
07/11/05 23:45:49 7zE10a9N
しかし、こうしてみてみると
ID:FTQ4THB0がいかに口先だけかってのがよくわかるなー
どうせIDが変わるまで出て来れないんだろw

496 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2007/11/05(月) 20:21:22 ID:FTQ4THB0
>>491
ごまかすも何も
君が学校について何もと言っていいほど
知らないということがわかった。
論理能力も大したことがない。
その程度の人間が、何を言えると思ってるの?
やれやれ…
英語教育につきものの単語を知っているのか
知らないのかなどと言うことが
小学校教育について何か言えると思っているんだものなあ。

>>495
英語をしゃべれない人が多いのは
英語と無関係な仕事をしている
大部分の大人に共通するけどね。
当たり前のことを言って何か楽しい?



510:実習生さん
07/11/05 23:55:41 I6iW3fz2
フォニックスの回し者がいるみたいだな。

511:実習生さん
07/11/06 00:04:17 XkhcetS7
>>510
それがどうした?

512:実習生さん
07/11/06 09:26:31 2s14LIxK
日本全体に広げて言える会話じゃねえな

513:実習生さん
07/11/23 11:04:28 GjnEE1AJ
ボランティアで外国人と触れ合うパーティとかスポーツとかすればいいんじゃね

日本人の教師から教わるなら国語や算数にしてくれ
異文化コミュニケーションはネイティブ相手に体感すべきもの

それができないなら小学校のうちに英語の授業なんてやんなくていい
しっかり国語やって読解力あげてくれ

514:実習生さん
08/01/03 16:48:55 vFJSHHyL
日本人小学校教師の英会話研修とかやったら、
おれの払っている税金の何割が導入されるんだろう。

515:実習生さん
08/01/16 13:01:06 sfnaqrOo
小学校で英検4級程度ならザラにいるし、頑張れば3級も夢じゃない
問題があるとすれば文法かな。文法を理解できるのか?
例えば仮定とかそこまでいくには6年生くらいでやっとわかるかも

516:実習生さん
08/01/16 17:55:43 tAvt3GOF
フィンランドはゆとり教育だという人がいるけどこれも全く根拠がないこと。

語学や算数では、毎回のように宿題が出るし、
それもワークブックを使っての反復練習もさせている。
まあ、あくまでも子どもの主体性を尊重している社会だから、
「させている」という表現は適切ではないかもしれないけれど。
上手に、子ども自らがワークブックをやるように促すと表現した方が良いだろう。
なによりも、カリキュラムそのものに柔軟性があるから、
宿題をやってこなかった子が、授業中にやってもよい
というゆとりがあるのは確か(こうして、いずれ宿題ができるようになるようにまで経過を見守ると言った方が適切かも)。

どっちにして、2/8+3/8+1/8のように3つの数の分数の計算もやるし、
日本のゆとり教育のようにけた数制限なんてないし、
できる子はほったらかしでどんどんやればいいということになっている。
ましてや歯止め規定といった、「教えてはいけない」なんていう馬鹿なことはやってないw

517:実習生さん
08/01/16 17:56:36 tAvt3GOF
>>516
誤爆でした

518:実習生さん
08/01/20 22:08:23 NR5PR6uo
小学校で英語導入したら、英語担当になりたいんだけど
TOEICでいえばどれくらいあれば指名くるかな?

519:実習生さん
08/01/20 22:18:30 e6sv+8Jq
英語担当なんてねえよ
小学校教員は全教科教えるんだよ

520:実習生さん
08/01/20 22:37:39 beRHCne+
>>518
英語専科の教員がいる小学校なんて一部の私学だけだろ

521:実習生さん
08/01/21 18:10:54 /cvTrqlZ
>>501に同意。

今、総合学習で英語を取り上げている小学校多いが、どれも遊び。
歌って終わりとか。
ちゃんとしたルールをはじめに徹底して身につけさせた方がいい。
アルファベット、一般動詞、BE動詞、進行形、否定文、疑問文くらいまでは
2年間でじっくり時間かけて出来るだろう。

発音に関しては高学年からやるのと中学からやるのでは大差ない。
つまりは、本人の努力次第で遅くから取り込んでもある程度は身に付く。
まずは文法を均一に身につけさせるのが先だと思う

522:実習生さん
08/01/21 19:18:21 7TqCr1ep
>>521
っと、現場の教師に小一時間問いただしたい気分だな

523:実習生さん
08/02/10 14:15:47 3IZ9jygg
中学校の内容を一部小学校で、と言ったら猛反対した中学校英語教員がいたような
俺としてはそれならまだ半分くらい賛成するが

>>522
現状ではそうなることは仕方がないだろう
中学校の内容を勝手にやるわけにいかないのだから

524:実習生さん
08/02/10 17:11:17 WgBE0weG
自分は中学で英語を教えてるが、小学校では英語は
それほど多く教える必要はないと思うね。

まず国語の力、特に文章力を付ける必要がある。
中学生に総合や道徳の時間で作文を書かせても
口語体・メール口調の文しか書けない。

他の教科にも影響するし、小学校ではまず国語の力を
徹底して身につけさせてほしい。

525:実習生さん
08/02/10 20:45:01 3IZ9jygg
↑中学ではこういう意見ばっか

526:実習生さん
08/02/10 20:58:29 RMIhW6Zy
小学校から英語の
文法をみっちりねえ。

そんなのを「身につけて」くれると良いけどねえ。

単に「英語嫌い」を量産するだけのことになるよ。

527:実習生さん
08/02/10 23:07:56 PonIfqaj
>>526
じゃあ中学から教えたら英語好きが増えるのか?

まるでとんちんかんなこといってる馬鹿がいるな

528:実習生さん
08/02/10 23:13:26 3IZ9jygg
中学以降で大したことができているわけでもなし

529:実習生さん
08/02/11 00:57:16 oeg0z4fP
英語も良いが、ローマ字をしっかり・・・頼む・・・・

530:実習生さん
08/02/11 02:10:43 zPQW7ubE
>>527
好きになるなんてことは言ってないな。
とんちんかんな読み取りはやめた方が良いよ。

531:実習生さん
08/02/11 09:38:10 nnc9kUY0
>>525
上位校は知らないが、中堅~底辺中学の子たちの
作文を見たことがあるか?酷いってものじゃないぞ。

532:実習生さん
08/02/11 11:18:02 jMHQ9iCo
まず、525自身が
日本語を勉強するべきだと思われる件。

533:実習生さん
08/02/11 14:17:52 M30TAdp3
糞味噌まざった、日本語がまるで出来ないネイティブAETと
会話がまるで出来ないので打ち合わせにならない日本人教師と

とんだ茶番だ。

534:実習生さん
08/02/11 17:17:28 nE3LUvBN
>>531
中学なんて都会じゃないから公立しか知らない

でも何だか言い訳だよね
小学校に面倒なことを押し付けてるだけみたい
作文だのローマ字だのが弱いと英語を教えられないの?

俺は中学生に英語教えてるけど中学校は何をやってるんだと言いたいよ
英語が苦手で全くできない、授業に着いていけない子ばっかり

535:実習生さん
08/02/11 17:19:36 nE3LUvBN
>>533
現状の中学校高校でも怪しいのに、
小学校でやったら更に使えないAETに
そもそも英語がさっぱりの小学校教師(笑)
上手くいくはずがないね

536:実習生さん
08/02/14 19:36:14 o2JPO13X
>445
>小4の娘のことでご相談です。
>米国 現地小学校滞在1年で帰国
>帰国後、英検準2級までとりましたが、どうも2級が壁になりそうです。
>どなたか良い教材をご存知でしたら ご教示お願いします。
>英検2級テキスト等では 漢字等が難解で独学困難な模様
>すれ違い御免。

私と同じ悩みをお持ちのようですのでお答えします。私の娘はNZの現地小学校に1年9カ月通いました。
まったく英語は出来ない子でした。ただパソコンソフトでDX Engllishというのがあったので、これで
基礎を身につけてNZに行きました。帰国後早速英検2級を受けさせようと、英検サイトで過去問題を
ダウンロードしてやらせましたが、ちょっと難しそうなので準2級を受けさせ高得点で受かりました。
おっしゃるように2級は壁だと思います。半年後の2級の受験を目標に旺文社の英検書全問題集を
5回くらいやらせました。すると子供が「また同じ単語」と言い始めたのでシメタと思いました。
リスニングは問題集でする限りほぼ満点です。問題集を全部5回くらいするのに約1ケ月半必要でした。
おかげで2級の試験は合格しました。ちなみに私の子は現在小学校5年生です。

難しい単語があってもまずはやらせることだと思います。
ご参考になればと思い書かせて頂きました。


537:実習生さん
08/02/14 20:19:00 yRKd/l9S
2級までは合格点が低いから難しい(小学生には日本語でも難関な)
単語が出てきても受かるだろうけど、
結局小学生が取ったところで親の自己満足にしかならん(笑)

538:実習生さん
08/02/14 20:25:53 o2JPO13X
>537

子供に英語の力をつける為にしていることで、私の満足を得る為にしているのではありません。
小学生と言っても私の子供もあと4年すれば高校受験です。たったの4年です。
実力をつけていた方がやはり子供の為にはいいのです。
536さんがんばってお子さんを2級に合格させてあげてください。

539:実習生さん
08/02/14 20:31:06 yRKd/l9S
まあ確かに4年と言えば4年だけどな
実力言うなら英検なんてマーク式の糞試験なんて選ぶべきじゃないだろw
子ども?俺にはまだ子どもなんて早えよオバサン(笑)

540:実習生さん
08/02/14 20:36:02 kiYsCV/y
>>539
板違いです
ローカルルールを確認してください

特定の学校や塾・予備校についての内情や暴露
→『ちくり裏事情板』
URLリンク(tmp6.2ch.net)

受験についての話題
→『お受験板』
URLリンク(school7.2ch.net)
→『大学受験板』
URLリンク(ex23.2ch.net)

内輪の雑談
→お受験板案内所 外部板案内ガイド
URLリンク(ojyuken.rulez.jp)
年代別@2ch掲示板
URLリンク(bubble4.2ch.net)

ーーーーーー終了ーーーーーーーーーー

541:実習生さん
08/02/14 20:40:46 o2JPO13X
>539

いま暇だからあなたをからかうつもりではないのですけど
英検が全てではないのです。実力をつけるために親子留学もしました。
私の子供英語の勉強は緒についたばかりです。ようするに小手調べに
英検を受けた訳で、これが目標では無い訳です。
でも私はあなたのように英検を糞試験なんて思っていませんし、
受験するからには真剣に子供と一緒に勉強しました。
勉強しよう、やろう、とすることの大事さを子供に教えている訳です。
物事を豊かに考え、目の前にあるものは貪欲に、最初から否定して
かかっていては何事も達成されないことになると思います。
私たちは更に前進します。

542:実習生さん
08/02/14 20:46:39 yRKd/l9S
>>540
はいはい英検の話はスレ違いですよ(笑)

>>541
あっそう、ではがんばってください続きは別スレで
亀レスでスレ違いの話するのはやめてくださいねw

543:実習生さん
08/02/14 21:00:24 o2JPO13X
小学英語 でお話

小学校で英語を義務教育化するかしないかの議論のようですが、用は

教師から見ると ---- 子供の教育上の弊害を大げさに吹聴し義務教育化して欲しくない。
           (理由)自らの能力をよく知っているため
政府から見ると ---- 色々理由をつけてできれば義務教育化したくない
           (理由)英語教師がいないのと 予算が無い
親から見ると ------ ぜひ義務化して子供が英語の出来る人材となるよう望んでいる。

私は古い人間。かつて日本の全ての小学校にオルガンを設置するのに10年かかったのです。
パソコンを設置するのに5年。
英語教師を全ての小学校に配置するのに何年かかりますことやら。
英語の出来る英語が教えられない外国人教師を派遣することになると思うが、目の前は壮大な
無駄が待ち受けている。英語教育の本質を知っている外国人教師は日本に来ない。
英語教育に限って言えば、形はあっても魂が入らぬ状態になるでしょう。
結論的には、たとえ小学校で英語の義務教育化が実現しても、子供には英語の実力が伴わない
ことになりそうです。

544:
08/02/15 23:35:27 /FlC7sUD
>536
445です。
レスサンクスです
小4 2級合格しますた。
2年後の準1級めざします。

545:実習生さん
08/02/16 09:30:45 tzeNvsKi
馬鹿親が自己満足できるのならええんちゃう

546:実習生さん
08/02/16 12:47:45 HI+bLeHB
英検2級もとれないアホ馬鹿教師より100倍ええやろ

547:実習生さん
08/02/21 08:13:14 BtsFoygQ
.


548:実習生さん
08/02/29 17:16:29 70Z+qeF0
.



549:実習生さん
08/03/08 22:00:03 Be7MJxR5
小学校での英語、先生も「英語力」に不安…英検協会調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 調査は昨年9月、全国の公立小学校から無作為に選んだ1650校にアンケートを送付、
教員520人から回答を得た(回答率31・5%)。
「小学校で英語活動を教える前にどんな研修が必要か」(複数回答)という問いに対しては、
「授業の進め方などの指導法」が76・6%、「自分自身の英語力の向上」が56・9%、
「カリキュラムなど指導計画の立て方」が56・3%と多かった。

 市区町村教育委員会などが行った研修を受けた経験がある教員は全体の57・3%だったが、
このうち研修を「十分」「まあ十分」と感じた教員は計29・7%。英語力向上のために、
「すでに自費で英会話学校に通ったり自宅学習したりしている」は28・6%、
「今後取り組みたいと考えている」も48・4%に上った。

550:実習生さん
08/03/09 07:27:00 C0XJ93Ly
 韓国のように小学校教員全てに1年間の英語研修を受けさせるべき。
受けないものには5,6年生の担任はできないように。
 まあそれでも焼け石に水だろうが。なんせ今の小学校教員に問題がある。
あと数年で導入にも関らず、全く英語を取り込もうとしていない。本当に現場にはがっかりだ。
 

551:実習生さん
08/03/09 17:26:39 8nmzHk42
>>550
5,6年なんて皆持ちたかないのだから
誰も受けないよ

552:実習生さん
08/03/09 18:53:17 C0XJ93Ly
韓国じゃ3年から英語必修だよw日本が遅れているから5、6年になるんだよ。情けない。
日本も同様に3年から英語はじめて欲しいよ・・・。
それにしても現場の先生の及び腰にはがっかりだ

553:実習生さん
08/03/09 19:08:55 Ku1AuOGv
>>552
早い段階から外国語の授業ができるのは、早い段階から母国語が
完成することが条件です。
日本語は、ひらがなに始まり、カタカナ、漢字と文字の種類が複数あり、
それらの使い方、使い分けに相当の時間が費やされます。
母国語を満足に使えない段階から外国語を取り入れたところで、
どっちつかずになるだけです。

554:実習生さん
08/03/09 22:25:35 kNpOKS4b
>>553
初等教育レベルで
外国語の学習が母国語の習得に
マイナスの影響を与えるというデータはないはずだが?

ただし「英語教育に労力を取られる」

結果  として

教育水準を下げる可能性はある。

したがって、新しいことをやるなら
徹底的に金と時間をかけるしかない。

555:実習生さん
08/03/09 22:39:46 THgUU3s8
>>554
ゆとりや総合やら、今まで新しいものを導入してうまくいった例は
少ないよな。元々あった教育システムを改善するのではなく、
テコ入れしすぎて土台がグラグラになったのが今の公教育。

私学と公立の差を広げようとする文科省の方針のために
英語教育が導入されるのだと思うけどな。

556:実習生さん
08/03/10 00:44:50 PemTb0rr
5.6年を必修にしたのは大きいねぇ。
今までいろんな小学校英語の研修に参加したが,
参加者の多くは,高学年を担任させられないような
英語かぶれのおばさん,おねいさん教師だったと思う。

高学年を主に受け持つ中堅男子教員に,いかに英語をさせるかが
小学校英語の成否の分かれ目だな。

557:実習生さん
08/03/10 04:09:49 C+oUZ4Mv
>>556
結局給料は同じなのに男ばかりが負担をかぶって損をするばかり

558:実習生さん
08/03/11 00:36:28 y2zJVGC4
TOSSっておかしいとずっと思っていました。

でも,このスレを見ると,自分の知っているTOSS教師と同じ実態が
全国いたるところで見られるのだなと・・・。
そして,TOSSの怪しさに気がついている教師もたくさんいることを。
ネットってすごいですね。情報が共有される。
まさにTOSSの世界。
これからもTOSSの実態を共有化していきましょう。

私の学校の若手教師がTOSS雑誌を職員室の机上に置いていたので,
この掲示板を紹介しました。
ネットだから冷静に判断するようにと念は押しましたが・・・。
結局,彼女はすぐに購読をキャンセルしたようです。

間に合ったようです(^_-)


559:実習生さん
08/03/11 13:26:41 i6jjQUdW
ブランクがあって抜けてしまうと多忙の教師は音声英語を身につけなおすという気力が失せてしまう。
かつてのように学習したことが何でも頭に入る時代は当に過ぎ去ってしまっているのだから。
中学教員で英検準1級レベルが4人に1人とかで騒いでいる中、英語を専門にしていた小学校教員がどれだけいることか。
教育大で英語専攻していた人が小学教員で国際関係の部署に配属されることもあるが、どれだけ力量を保持し、
発揮できるか。

糞味噌まぜたような、ただ英語圏から日本にやってきて、日本のこともよく知らない連中がAETとして小学校を
実質荒らしにくるような状況を予測するとぞっとする。子どもが小学校に入ったら英語教えるか。

560:実習生さん
08/03/11 13:37:08 mwe5poqb
すでに誇張なしで単に英語を話せるだけの人がAETとして入ってきてるよ
総合的学習の時間で少し英語をやっているからね

561:実習生さん
08/03/11 20:27:04 cBcBXU7x
小学校の英語教育って、どうせ大したレベルまではいかないから、
できるだけ初期段階に生の本物に触れさせて抵抗感をなくし、音声面と
コミュニケーションへの意欲を高めてやるくらいしかできない。
なのに、日本人の小学校教師の下手な発音とか聞かせるのだけは
やめてほしい。せめて、英語教師の免許のある人間を予算で小学校に
配置するかしないとだめだ。


562:実習生さん
08/03/29 17:32:31 gTNToa6P
国際理解教育だったけど、いつの間にか、英語の教育になって、
それが当たり前になっている。小学校で英語を習う意味はなん
なんだろうな。

563:実習生さん
08/03/29 21:14:19 UL0NA9p0
>>562
教育ビジネス振興と、新しい天下り先を作ることだろ

564:実習生さん
08/03/29 21:34:59 ORfU7FNr
小学校も、いずれ教科担任制になるのかな。

565:実習生さん
08/04/05 12:44:21 mDqP6XRG
文部科学省は、小学校の英語活動の概要を発表

 文部科学省は3日、2011年度から小学5、6年で必修化される小学校の英語活動の
概要を発表した。同省作成の教材「英語ノート」(試作版)で計285の単語と、中学1年
レベルの50の表現を教え、6年生終了時点で英語を使って遊んだり、自己紹介できた
りすることを目指す。

 文法や単語の書き取りは教えない。英語を教えた経験のない教師にも配慮し、ヒアリ
ング用CDや「スピーチ指導」のポイントなどを解説した指導資料も導入する。

(略)

(2008年4月4日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

566:実習生さん
08/04/07 14:38:45 GEHyxYah
小学英語「苦手な子も興味」遊び感覚でまず慣れる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 外来語を使って英語に親しませたり、好きなものの絵を描かせたり―。文部科学省が3日
公表した小学校の英語活動の概要ではゲームなどの遊びを通じ、まず英語に慣れさせようと
いう意図が浮かび上がる。

 「子供たちが楽しめる授業にしたい」という文科省の目標は、果たして実現するだろうか。

 5年生の授業では、レッスン3までは「あいさつ」や「ジェスチャー」といった単純な表現の学
習が続くが、レッスン4の「自己紹介をしよう」になると、自分の名前や好きなものを話し、自己
紹介することまでが目標になる。

567:実習生さん
08/04/07 14:40:07 GEHyxYah
 このレッスンは計4コマ(1コマ45分間)で、1コマ目ではCDを使って、登場人物が話す好き
なものや嫌いなものを聞き、理解することが目標。「バナナ」「アイスクリーム」など日常生活で
も使う外来語を取り上げ、英語は難しいと思わせない工夫をしている。そして「I like dogs(私
は犬が好きです)」といった表現を学ぶ。

 3コマ目では自分が好きなものの絵を描き、友達に好きか嫌いかをインタビューして、相手の
好き嫌いをたずねる表現を身につけさせ、4コマ目にようやく一人ずつ自己紹介させる。

 6年生のレッスン4の「できることを紹介する」でも、1コマ目ではカバ、鳥、ペンギン、トビウオ
の絵を見せ、CDを聞かせる。

 「I can swim」(私は泳げます)「But I can’t fly」(でも飛べません)「Who am I?」
(私はだれでしょう)の文をCDで聞かせ、何の動物かを答えさせる。こうして「can」の使い方を
教え、3、4コマ目で泳げるかどうかなどを友達同士でやりとりさせる。

 文科省は「6年生になれば得意な子と苦手な子が出てくるかもしれないが、遊びを取り入れ
れば苦手な子供も興味を失わないはず」(教育課程課)としている。

(2008年4月4日 読売新聞)

568:実習生さん
08/04/07 15:00:46 pMy7YpYc
>>566
遊び感覚で慣れたって、結局遊びで終わるだけ。
できるようになるわけじゃない。
それより、小学校のうちからアルファベット覚えさせた方がはるかに効果的。

569:実習生さん
08/04/10 12:42:15 NnYzdbaM
聖火リレー抗議で英語を学ぶTorch Liray
URLリンク(jp.youtube.com)

あまりにオンタイムなので、ちゃかしているように見えます

570:実習生さん
08/04/11 18:40:55 R5JURPTY
>>567
>「I can swim」(私は泳げます)「But I can’t fly」(でも飛べません)「Who am I?」

そんなもん中学の教科書でもある。

それで、こんなことやって英語が楽しいなんていうアフォな厨房はおそらく一人もいない。

571:実習生さん
08/04/11 21:20:44 5Qe6blkw
>>570
激しく同意
そもそも今の6年生はこんな子供だましの遊びなど求めていないのだが。。。

572:実習生さん
08/04/11 22:10:43 bVNubK9G
海外版の遊戯王やポケモンカードゲームでも
遊ばせたほうがよっぽどいい

573:実習生さん
08/04/11 23:52:53 +eHg6cqi
>>565-567
>文法や単語の書き取りは教えない。

馬鹿を作るとしか思えない。

官僚ってどこまでアフォなんだろ?
それとも公立校ではできない子を作るためにわざとやってるんだろうか?
まあ、官僚の子どもは、早くっからECCジュニアとかに通わせて、
中学からは私立だから関係ないもんねー。

574:実習生さん
08/04/11 23:53:39 +eHg6cqi
>文科省は「6年生になれば得意な子と苦手な子が出てくるかもしれないが、
>遊びを取り入れれば苦手な子供も興味を失わないはず」(教育課程課)としている。

本気でこういってるとしたら笑える

575:実習生さん
08/04/12 06:40:17 rZ8lJzG2
成績を付けるのならできる子は文法や単語を覚えて効率よく身に付けていく
遊びしかやらない子はどんどん引き離されていく

576:実習生さん
08/04/19 16:50:35 kIWnOhkP
「英語に親しむ」から、「英語教育」か、、、、日本語も満足に
分からない子供たちに、、、、、

577:実習生さん
08/04/22 19:45:25 lG3uaxNC
占領下ということ?

578:実習生さん
08/05/27 20:53:24 EYpQuVpu
日本人の英語力向上は

少子高齢化と財政赤字、アジアの隆盛で
お先真っ暗な日本の最後の望みの綱
もう、終わってる教師の皆さん
足をひっぱらないでくださいねw


579:実習生さん
08/05/27 21:20:07 eyiDzhZW
進駐軍の思惑通りになるのか。ちなみに、占領軍と進駐軍の
違い知ってる?

580:実習生さん
08/05/27 22:43:31 YOtUOeXN
今度は3年生から英語だとよ
アホかと

581:無責任な名無しさん
08/05/30 00:02:36 9/pC9bvF
おそすぎるよ。
万年鎖国するつもりならともかく...

英語=進駐軍の言葉って発想
お年寄りですか?

582:実習生さん
08/05/30 08:33:27 H7ci2W/c
↑すげえ
どうやったらこんな発想が出てくるんだ?
第二外国語って知らないんだな
英語信者キモっ

583:実習生さん
08/05/31 06:28:48 xI6bXrlm
英語教室内は日本語一切禁止ってルールを作る発想は日本的

584:実習生さん
08/06/01 16:21:18 X3Vitf9v
>>581
英語帝国主義の片棒を担ぐ人ですかそうですか。

585:実習生さん
08/06/02 00:49:05 t8YIlh3c
ガソリンや食品が高沸してる。
なんでそうなってるか知っていますか?
英語教える気のない教師は
教師やめて畑でもたがやしてください。




586:実習生さん
08/06/02 03:18:38 cIPdu4Sg
英語 小3から必修 教育再生懇 「抜本見直し」提言
5月26日8時1分配信 産経新聞

 政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾塾長)が26日に福田康夫首相に提出する第1次報告が25日、明らかに
なった。日本の国際競争力を高める観点から英語教育の「抜本的強化」を強調、小学3年から英語を必修化させるほか、毎年
10万人の高校生を英語圏に留学させることなどを提言した。
 1次報告は、(1)小中学生への携帯電話からの有害情報対策(2)若い保護者の子育て支援(3)留学生30万人計画の国家戦略
(4)英語教育の抜本見直し(5)環境教育-の5本柱で構成されている。
 懇談会が英語教育についてアジア諸国と比較したところ、日本で中学校までに教える単語や語句の数は中国や韓国、台湾の小学校
終了時と同程度でしかないことや、教科書の分量も日本が各国の半分以下で中国とは6倍も開きがあることなどが分かった。このため、
新学習指導要領で決まった平成23年度から始まる小学5年からの完全必修化よりさらに強化していくべきだとの意見で一致した。
 小学3年からの英語教育実施に向けて、年35時間以上英語の授業を行うモデル校を全国に5000校設けて支援する。TOEIC、
TOEFLや英検を活用することも明記し、具体的には小学校から大学までの各段階での到達目標、英語教員の採用基準にそれぞれ
使うことを入れた。
 このほか、日本の伝統・文化を英語で紹介できるような教材をそろえることや、メディアに対して日本人向け英語放送の充実に取り
組むことを明記した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

小学校で英語。
まさに今、小学校でやっているそろばんのようなもの。
ただただお遊びの時間で終わってしまう。
おまけに個人差が開いたまま中学校に行くだろうから
中学校段階でかなりの英語アレルギーになっている子も
けっこういそうだ。

587:実習生さん
08/06/02 07:32:34 /UKpkNBL
北欧の友人は小学校高学年では2-3ヶ国語やるって言ってた。

588:実習生さん
08/06/02 19:15:34 ngrbn6aT
日本語も分からないのに外国語を習っても意味はない。

589:実習生さん
08/06/03 00:57:43 lkFk/iUw
日本語しかできない人間が何をいっても説得力は無い.


590:実習生さん
08/06/03 20:25:46 dzd4Gcju
英検一級の問題集読んだことある? 小学生程度の日本語しか分からない
人間だとその日本語が分からないよ。英語だけしゃべっていれば、小学生
レベルでも尊敬されるけどね。

591:実習生さん
08/06/03 20:56:52 NtBCjQeL
英語をやるというのなら
せいぜいが、20人以下で学級編成の必要がある。
たっぷりと予算を増やしてもらいましょう。
それなら、それなりの結果が出るよ。


592:実習生さん
08/06/03 22:02:38 ySRD24bx
英語専科の教員を確保できるのかね。
今の労働環境では、学校以外に人材を持っていかれるだけ。

593:家庭キョンシー@不死身
08/06/03 22:25:33 ldd90FJj
確保できないね
普通の小学校教師に任せることになるだろうし
今でさえろくなAETが確保できてないんだから
こちらも質が下がるだろうね

594:実習生さん
08/06/08 21:26:29 Dxagn/Ff
文法が異なっている英語を日本語もままならない時期に教えて良いものだろうか…

595:実習生さん
08/06/13 23:52:37 8WsjIUYQ
占領下でなければゆるされることじゃないな。

596:実習生さん
08/06/14 09:42:29 tJeZk0+J
>>595
今だって事実上占領されてるジャマイカ

597:実習生さん
08/06/16 08:28:25 DMhIsZnl
もうすぐアメリカの小中学校が長い夏休みに入ります。

これに合わせて、北米現地校で現地生徒とまじって、孤軍奮闘、地獄の
英語特訓を受けている在留駐在日本人のこどもたちが一斉に帰国し、
日本の学校が夏休みに入る前の1ヶ月間、短期の転校生として入ってきます。

いろいろな問題がありますが、くれぐれも暖かく見守ってあげてください。
間違っても、生徒の”アメリカはがし”のいじめの対象にならぬ様ご留意ください。
また、教師自身の発音を笑われたり、英語の誤りを指摘されても、決して卑屈に
なったり、ねたんだり、報復行動に出ることなど無い様、お願いいたします。

彼らは、輝ける将来の日本の担い手となりえる、貴重な人材なのです。


598:実習生さん
08/06/22 19:17:13 QSSVr+Tq
洋モクを買わせるために税金を上げないと言うことを言っているのかな。
日本は世界で一番タバコが安い国だからな。

599:実習生さん
08/06/23 19:57:58 Oj2W/9wm
自国の青少年にタバコを絶対吸わせないという目的のために
他国に自国のタバコを大量に売りつけようとするというのは
まさに、大統領として愛国心の固まりだね。うらやましい。

600:実習生さん
08/07/05 22:48:39 y4sBQMHV
子供の発表する物や掲示物に誤字脱字ばかりというのがある学校の
女教師の教室風景だからな。もう、国語は終わったと言えるか、、、、

だけどなあ、、、母国語がいい加減な人間は他国語はもっとそれ以下に
なるんだぜ。つまり、5歳児程度の母国語の子は2歳児程度の他国語に
なる。

601:実習生さん
08/07/09 00:06:23 Q+DXkqm/
子供(小五、40人学級)の英語授業を参観してきた。
英語教育のモデル校になっているので、学校が独自に雇ったアメリカ人教師が一人。
この教師は市内で主に子供相手の英会話学校をやっていて、
近所なのでよく知っているし、
私も翻訳のネイティブチェックを頼んだことがあるので問題はない良い先生なんだけど・・・
クラス運営は全部担任の女性教師がやってた。
「アーユーオッケー? じゃあ、レッツ カウント ナンバーズ」
「ワン、ツー、スリー、・・グッド ジョッブ!!」
その間 ネイティブはカードを見せたり、時々声を出したり・・・
おまけに録音CDを聞かせて、そのラジカセのボタンをネイティブに押させ、
担任教師はベタベタの日本語発音で子供に英語を吹き込んでましたわ。
おまけに文章で話してるのを聞くと、間違いだらけ。
単数も複数もぐちゃぐちゃ、リアクションももろ日本人 in English。
子供たちも、日本語で答えてるし・・・

後で聞いたら文科省の方針で、ネイティブは本当のアシスタントだとか。
担任教師は国文出身で、英語なんて大学の教養課程でやったのが最後。
中学の英語がどんなもんなのかも、全然覚えてないといってた。
ネイティブは「学校の方針だから仕方ないけど・・・」とあきらめ顔。

うちの子供は英語が大嫌いになった模様。
あれで35時間×2年か。 やめてしまえ。


602:実習生さん
08/07/09 00:08:07 Q+DXkqm/
子供(小五、40人学級)の英語授業を参観してきた。
英語教育のモデル校になっているので、学校が独自に雇ったアメリカ人教師が一人。
この教師は市内で主に子供相手の英会話学校をやっていて、
近所なのでよく知っているし、
私も翻訳のネイティブチェックを頼んだことがあるので問題はない良い先生なんだけど・・・
クラス運営は全部担任の女性教師がやってた。
「アーユーオッケー? じゃあ、レッツ カウント ナンバーズ」
「ワン、ツー、スリー、・・グッド ジョッブ!!」
その間 ネイティブはカードを見せたり、時々声を出したり・・・
おまけに録音CDを聞かせて、そのラジカセのボタンをネイティブに押させ、
担任教師はベタベタの日本語発音で子供に英語を吹き込んでましたわ。
おまけに文章で話してるのを聞くと、間違いだらけ。
単数も複数もぐちゃぐちゃ、リアクションももろ日本人 in English。
子供たちも、日本語で答えてるし・・・

後で聞いたら文科省の方針で、ネイティブは本当のアシスタントだとか。
担任教師は国文出身で、英語なんて大学の教養課程でやったのが最後。
中学の英語がどんなもんなのかも、全然覚えてないといってた。
ネイティブは「学校の方針だから仕方ないけど・・・」とあきらめ顔。

うちの子供は英語が大嫌いになった模様。
あれで35時間×2年か。 やめてしまえ。


603:実習生さん
08/07/09 00:09:41 Q+DXkqm/
601,602です。
重複カキコすみません。

604:実習生さん
08/07/09 00:54:58 X2xzBe1G
教師並の指導力を持ったネイティブなんて確保できるわけないだろうに。
高い金払ってアシスタント程度が精一杯だよ。
なんでこんなことがわからんのかね。利権屋にアホ文科は。

やる気があるのなら若い世代の教職浪人を英語担当講師として雇いなよ。
小学校志望でも、若い世代の方が英語はまだ出来る。


605:実習生さん
08/07/09 01:40:48 Q+DXkqm/
603です。

去年まではそのネイティブ主導で授業を進めてて、
担任教師が補助だったんだけど、その方が数段ましだった。
長年子供を教えている先生だったからだろうけど、
生徒も楽しそうだったし、活気もあった。
少なくともベタベタの日本語英語を45分間も聞かされることはなかったし。
それが、今年から担任主導に変わるように上からお達しがあったとか。
日本全国で日本人担任教師が英語教育できるように・・・ってことで。

6年生の担任はうちの担任よりもっと年配の、
普段の授業ももごもご喋る、およそ英語には縁のなさそうな男性教師。
そりゃあもう、ひどいもんだと、いう話だった。

こんな授業を日本全国でやるわけだ、文科省は。

巷の英会話教室がはやるわけだ。
件のネイティブがやってる英会話教室も生徒が増えたみたいだし。



606:実習生さん
08/07/12 02:15:30 MArbDBEj
別に「英会話」の授業をするわけじゃないんでしょ?
日本人担任教師が担当するんなら、単語を勉強させたり
be動詞や一般動詞の勉強をさせたらいいんじゃないの?
今の中1レベルでも、2学期で相当数の子が落ちこぼれていくんだから・・
日本人教師がワケも分からずに会話中心指導とか
そういうことをやらずに、できることをやればそれでいい。
外国人講師じゃないと「英語が嫌いになる」なんてほざく奴は低脳!!
心配しなくても、物覚えが悪くて、理解力のない子は
遊び半分で英語をやってる間は喜んでいるけど、ちょっと集中力を要するようになると
すぐにイヤになって投げ出すさww
そんな子にまで「英語を好きになっていただく」必要はあるのかねww?


607:実習生さん
08/07/12 02:18:25 QNFQGxB9
「できることをやればいい」
だと不公平だからクソ文科が規制するのさ

そうした方が良いし、そのための総合的学習の時間だったのだがね

608:実習生さん
08/07/12 02:19:13 jLtICNJe
学校で英語教えることが誤り
本気で語学考えるならば子供を一人で外国に放り出したほうがはるかにマシ


609:実習生さん
08/07/12 20:59:46 yDH5YUMg
小学校の英語教育は中学校英語の前倒しではないので、
「読み書き」は教えませんよ。
be動詞と一般動詞の違いを教えるなんて、とんでもない。
中学校の英語教師でも教えるのに苦労してるのに、
小学校の担任教師が中途半端にしたら余計混乱させる。
・・・と言うわけで、知識のない日本人担任教師による
文字を介在しない「英会話」中心とした授業です。

国語の授業数を増やせばいいのに。




610:実習生さん
08/07/12 22:01:37 QNFQGxB9
で、中学校英語教師でも苦労するどころかほとんどできないに等しい
英会話を小学校に押し付けることになったわけですね

611:実習生さん
08/07/12 22:05:53 NT2oNxmY
>>610
まあ、大目に見てやってよ、コネ採用教員なんだからwww

612:実習生さん
08/07/12 23:10:12 yDH5YUMg
自分が英語塾で教えている中学教師は
何回TOEICを受けても600点をクリアしない。
be going to と will の違いを知らなかったのには驚いた。
会話は全然できないし、ネイティブと話すのもしどろもどろ。

中学でもそうなのに、専門知識もない小学校教師に英会話させるなんて噴飯物。
どうしても小学校で英語を教えたいのなら、
少なくとも英語専科教師を配置すればいいのに。

でも、コネ採用はだめw



613:実習生
08/07/12 23:14:10 9p1JMyr3
コネクション

614:実習生さん
08/07/13 00:58:32 U89iRQBk
「ゆとり」に続く失策に終わるね

小学校から「英会話」を教えても何にもならない
そもそも、エーカイワって何よ?
文法・語法の分からない者は会話は出来ないよ。

英会話フレーズの暗記ばかりさせていても
賢い子なら「何かおかしい」
「大事なことを勉強しないで、上辺ばかりやってるみたい」なんて
違和感を覚えるようになるよ。

そんなんで喜んでいるのは馬鹿な子だけ。
そんな子は、中学で確実に堕ちこぼれるから
英語なんて身につくはずもない。

615:実習生さん
08/07/13 01:01:48 x6EB7ssG
英会話でしかも成績をつけるんだってよ
こんなのが成功すると思ってるの?
文科はバカだね

中高でもやっていないんだよ
わずかにやってるオーラルコミュニケーションなんてのも英会話と呼べる代物ではないし
初の試みを専門ではない小学校教員にやらせようってんだぜ
頭がおかしいんじゃねえのか

616:実習生さん
08/07/14 00:53:13 p3NbqpiH
でも、体育・音楽・図工だって
教師は必ずしもスポーツ・芸術のプロじゃなくても
授業をして成績をつけるわけだから
英語もそのようなものだと思えばいいのかな。
表現能力をやや主観も入っての評価となるか・・
ただ、英語の場合は中学以降になると主要教科のひとつになるからね
そのあたりはどう関連付けていくんだろ?

617:実習生さん
08/07/14 08:49:30 cCvp5ibg
小学校の英語教育では「点数による評価はしない」ことになってますよ。

618:実習生さん
08/07/14 19:45:15 w9iaDiFh
あ、そうなの? 先進校? もう、英語の授業をやっているの?

619:実習生さん
08/07/22 02:10:23 e91F4uk/
日本の教育制度、社会評価における減点主義的発想が
日本の英語教育をひどくゆがめている。

話せる英語、コミュニケーションできる英語が最も重要なのに
こまかな文法の誤り、こまかな発音のなまりにこだわりすぎる。
これは特に30代以上、海外生活経験のない英語教師に顕著
極論すればnativeの発音など必要ない。
試験のための英語をおしえるな。


620:実習生さん
08/07/28 21:58:29 zdoHcMiu
「話せる英語」には「読み」が一番だと思うけど。。
読めない(意味を知らない)言葉を話せるわけないだろ。
「読み」が「話すこと」に通じるってことは英語話せる人の常識じゃない?
もちろん用事を足す日常会話のレベルではなく政治・経済・科学等について議論するレベルの英語。

小学英語、、俺個人的にはどっちかと云うと反対だな。
他の国と日本の置かれている状況は言語的、地理的、歴史的にも違うし。
マア、実際にやってみなければわからないけどね。
期待はずれになる可能性、大と思われ。
せいぜい発音が良くなる程度かな。
それに発音だって今はいろんな国の英語が認められてきて英米のが絶対という時代でもないし。

621:実習生さん
08/07/28 22:34:54 U7fNdDse
今、テレビでは伝えていないニュース、ネットで大騒ぎのニュース ~ 毎日新聞・変態報道事件

"We used a tool to spread it open, and then perform a check all the way to where it puckers,"
recalls a 28-year-old graduate student.

「器具を使ってお尻の穴を広げて、しわの一つ一つまで調べました」
28歳の卒業生は思い出しながら語る。

Nor is the back door the only aperture that receives attention. Many nurses,
Shukan Tokuho claims, are also known to keep adult toys in their bag of tricks.

注目しなければならない穴は、後ろのお口だけにとどまらない。
多くのナースが"前"にも仕込んでいることはよく知られている。

"At one time vibrators were used by doctors to treat female hysteria,"
says a 29-year-old angel of mercy employed at a metropolitan hospital.
"But the word got around among nurses and many of them began
pleasuring themselves with rotary vibrators."

「(日本では)ドクターが女性患者のケアにあたるとき、バイブを使います」
大都市の病院に勤務する29歳のナースは言う。
しかも、周りのナースの多くがローターを装着して快感を得ている

(毎日新聞社 2004年3月14日 全世界に報道済み)

◆毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信◆
・思春期の受験生の集中力を増すために母親は フェラチオ で息子の性的欲望を解消する
・日本人は食事の前にその材料となる動物と 獣姦 する
・日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が 「顔射」 と呼ぶものに非常によく似ている
・日本人の若い女性は ファーストフード を食べると性的狂乱状態になる
・日本人主婦は皆 コインランドリー に附属のコインシャワーで売春している
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では 小学生 の売春婦にも仕事がある

622:実習生さん
08/07/29 00:10:42 X8vBizCK
そもそも訛って何が悪いのかね

623:実習生さん
08/07/29 17:54:03 LpcTFVz3
一応、小学校の英語では評価はしないことになってるよ。

・小学校に英語指導ができる人材は皆無(当たり前)
・ALT(ネイティブ)は英語指導の専門家ではなく、英語指導の経験も無くバイト感覚で日本に来た人がほとんど。
・授業は週に1回

ネイティブの雇用だって総人口10万人規模の都市で2~4人程度。
総人口5万人規模でせいぜい2人。
これで現在は中高を回っているのだよ。
小が入れば多少は増えるかもね。

小学校教員の仕事、しかも不安一杯の「英語」「日本語ができないネイティブとのやり取り」というストレス満載の仕事が増えて、ALTが儲かって、英語は単語程度しか身につかず、総じて学力が低下という結果だな。

624:実習生さん
08/07/30 01:51:00 l1A+1uG+
「話せる英語」を「海外旅行で買い物ができる英語で桶」とするなら
文法は必要ないけど、
「自分の意志を正確に伝えられる/相手の意志を理解できる」
or「正確な情報を発信できる/受信できる」とするなら、
文法は必須でしょう。読み書きは言うまでもなく。

英語を話せない人間に限って「文法なんて必要ない」って言うけど、
上級者は文法の必要性をいやと言うほど知ってるはず。
まあ、小学生には難しすぎるから、ヨコだけど。

英語教育の専門家でもない担任教師に習うくらいなら
国語の授業で母語の能力を上げる方が先。
訛りが悪いとは言わないけど、
わざわざど素人のこてこて日本語英語を聞く必要性は感じない。

625:実習生さん
08/08/03 18:18:42 55HxLSRh
実際、一応初歩の英語を教えることのできる者にも
様々な考えがあるよ。
テキトー大学を出て、数年のお気楽英語圏滞在
でも実は英検準1級レベルにもなってない
自慢はハツオンだけってのが
小学生向け英語教室講師の大半だから・・


626:実習生さん
08/08/03 18:28:05 yNsSh6VB
単純に中学校の英語教師が専科としてやればいいと思うが。

小規模校へは中学校から週1・2回出張、大規模なら常駐。
ネイティブが毎週というのはかなり無理がある。
ネイティブは教員免許ないから1人じゃ授業できないし。

627: ◆yk/JpL/Z9U
08/08/03 21:27:09 GpSMxdD/
>小学生向け英語教室

そういうところに長く通っていた生徒が中学校に入ってどうだったかを
知ってれば何も期待できない。帰国子女もそう。それを生かせるかどうかは
別問題。

中学でもネイティブなんて有効に使われていない。
知り合いの白人のおっさーんなんてまるで素人。単に白人だからOKということのようです。
ベ○○○○あたりから派遣されてるから信用されてるんだろうか。

さらに、話せる、使えるっていう常套句でかき回す。

628:実習生さん
08/08/18 23:34:16 iq6hft+s
某スレで↓のようなことが書いてあったのですが、本当ですか?



日本語は英語に比べて音の数が少ない(有名な例としてはLとRの区別とか)
のが話したり聞いたりのハードルだろうけど、
これを聞き分ける能力が身につくか失われるかの分岐は6歳前後らしいから
小学校高学年では既に手遅れ。

「日本人は6年間英語やってるのにちっとも身につかない~」のは当たり前。
・英語の日常会話の95%を理解できるようになるために必要な単語数は約1万語。
 対して、日本の高校までの教科書に載っている単語の数は3~5千語
・高校修了までの英語の教科書に載っている英文の量は、
 文庫本換算で1冊半
実は6年間でこれだけしかやってないんだから。


629:実習生さん
08/08/23 02:12:40 E10+gjUb
では3カ国語ペラペラは不可能なんですね

630:実習生さん
08/09/01 14:50:05 F0IjuT2Y
今度教育実習で、英語を教えることになりました。
小学校4年です。形式も内容も自由に指導案作ってみてください。と言われました。
何かいい案ありませんか?実はあまり大学で小学校の英語について学んでないのです。

631:実習生さん
08/09/04 16:01:07 SQODsNSu
誰が得するのだろう?

いきなり現場に導入する前に、免許取得要件に英語を追加するとか、
採用試験を全科・教養・英語にするとかして人材を確保しないと。

632:実習生さん
08/09/05 12:35:45 dmp5xJao
倍率の低い小学校でそれは難しいね

633:実習生さん
08/09/19 20:10:19 jZQbmhYU
占領軍は、日本語を廃止し英語を使わせようと考えた。
そのとき、命をかけて日本語教育を守った人間がいた。
昔の日本人には本当にすばらしい人間がいたと思う。

634:実習生さん
08/09/20 16:17:09 rafQlSvg
最近は香取シンゴがECCのCMなんてしてる
「エーゴを教えているあなたは素敵です」なんて~
いったいどういう層をターゲットにしてるんだろ?
最近じゃ、底辺校の生徒まで
「将来は子供の英語の先生になりたい」なんてヌカス時代。
はっきりいって、、英語は頭のいい人間だけがやればいい
少なくとも、日本ではそうだ。
馬鹿は英語に夢なんか見てないで
過疎地で老人介護をしたり農業をやっていたりする方が
よほど世間から尊敬される。

635:実習生さん
08/09/20 19:00:28 /hYrmLUG
盲導犬は英語で行動するんだが、、、、

636:実習生さん
08/09/20 20:56:45 rafQlSvg
じゃぁ、おまいも犬になれよ
英語の話せない人間よりも
英語のわかる盲導犬のほうが偉いわけかw
子どもの英語にヒシーなのは
そういう馬鹿ばかりだ

637:実習生さん
08/09/21 10:57:07 hdaFweyr
犬でも分かる英語なら馬鹿でも分かるかと思って。

638:実習生さん
08/09/21 11:00:29 kPMU7Zzf
発音、発音言うのなら第二外国語はどうなんだ?
訛って何の不都合があるんだ?
答えてみなよ、英語信者ども

639:実習生さん
08/09/22 12:45:07 +vJw71yL
最近の小中学生は単語しかしゃべらない。
英語導入推進論者に聞きたいのだが
英語を習ったら、何か有意義なことをしゃべるとでも思っているのだろうか?

昔、勝海舟たちが海外視察に出た折、英語が出来なくても欧米人たちはその立ち居振る舞いに敬意を払ったという。

これからの日本人は、英単語が言えるようになって海外に恥をばら撒くことになるわけだ。

もっとも、とっくの昔に政治家どもが恥をさらしているが。

640:実習生さん
08/09/22 12:54:14 +vJw71yL
失礼。
若者が使っているのは単語ですらなかったな。
「まじ?」「きもっ」「うざっ」
という日本語を英訳してください。
英単語じゃダメですよ。スラングでどうなるんだろう。私には訳せません。

641:実習生さん
08/09/22 16:47:15 DWsfYX09
そんな英語を知ってどうするの?
英語をマスターしたいのなら
高校の単語や文法をしっかりやることしかない
勉強したくないDQNに限って
スラングとかに興味を持つ
馬鹿みたい

642:実習生さん
08/09/25 19:53:52 f0pYw+mu
>>640 英語も分からない馬鹿は口出すな。

643:実習生さん
08/09/26 17:56:40 q/KR6Vdl
>>638
文法,発音とか あんもり逸脱from標準だと
コミュニケーションが疎外される

644:実習生さん
08/09/26 21:25:11 TloOlh4g
でもさあ、英語を話すと言っても、なまりはすごいよ。
国や地方によってね。

方言もあるし。

645:実習生さん
08/09/27 10:13:50 bw8GVJdX
>>643
文法については中学から始めても問題ないじゃないか
文法も小学校から始めないと身につかないというわけ?

646:実習生さん
08/09/28 12:52:37 SDwzGBqW
日常から英語に触れてないと、学校だけでは無理。

ポケモンのゲーム・アニメを英語版のみでリリース
するようにしたほうがよっぽど身につくと思う。

647:実習生さん
08/09/28 19:36:31 b2OjLgTF
言語なんてコミュニケーションのツールに過ぎない。

648:実習生さん
08/09/29 11:38:32 NIrCzEbI
ネイティブの必要性はあるけど、人材確保は困難。特に都市部以外は無理に近い。その地域の中高を中心に回るからね。小学校まで担当するとなると数人余計に雇わなければ。
たとえ確保できても、月に1~2回ネイティブとの授業が出来れば多い方だろ。

1年くらいかけて、骨子となるカリキュラムを学校で作成しなきゃ継続は厳しいよ。
その作成時に中学や高校、もしくは専門家に協力を仰げばいい。
あとはカリキュラム運用しながら改善点を微調整するだけでいいくらい煮詰めてね。
文科省がやらないなら自治体毎に早急に取り組む必要がある。

現状では小学校の児童も教師もかわいそうだ。
児童にはしっかり学べる環境を、教師には自信をもって授業を作れる環境が必要だ。
そのためには、ブレーンというか、教師が抱える問題を解決できる人材がいればいい。


649:実習生さん
08/09/29 17:04:48 M8ux1PY9
CDも配ってないのにネイティブなんて必要ないよ
なんなら自治体でネイティブにCDを作ってもらうか?

650:実習生さん
08/09/29 19:40:17 +DlwJIbR
発音の正確さなんて関係ないと思うけど。

651:実習生さん
08/09/29 22:42:14 2FEqO6w5
>>648
激しく同意。

関係者?

652:実習生さん
08/09/30 09:45:11 Qj2ksqyY
>>651

648ですが、元関係者です。
そして、こらから小学校の関係者になろうと勉強してます。

653:実習生さん
08/09/30 09:57:10 Qj2ksqyY
>>628
それは一概には言えないと思うな。

たしかに年齢が若いほど言語習得はしやすい。
だからといって大人になってからじゃ遅いというわけでもない。
極端な例だが、福沢諭吉は最初は蘭学としてオランダ語をマスたーしたが、維新期に英語の必要性を感じ英語に転向した。
見事な英語力を身につけた。

身近な例でも、現在の社会で英語を使って活躍している人のほとんどは中学校から英語を勉強し始めたはずだ。
つまり
楽に英語を身につけたい→小さな頃から英語教育。
なわけ。
でも島国日本で、日本語だらけの日本で一番必要の無い分野は英会話だと思う。
社会では英語の読み書きの方が大事。
大抵は書類でやり取りでしょ?
正確に読み、書ける能力は、まず正確な母国語運用が必須。
だから早期英語教育よりも国語教育が重要なのだよ。

授業時数を1日7時間にして英語を取り入れるならわかるが、他を削って英語を導入するのは亡国の法。


654:実習生さん
08/09/30 13:42:58 ZgxtYF3T
実際に中学へ行けば、英語は数学と並んで習熟度の差が大きい科目。
数学と同じく、動詞の使い方など、どれだけ勉強しても
わからない子は分からない。
これは小学校から教えれば何とかなるのか!?
小さい頃から英会話教室へ行っていて、英語に興味のある子供でも
「妹は家事の手伝いをしない」を
My sister not help housework.
なんて生徒はザラなんだよ。
確かに「通じる」ことを優先するのなら、これでも通じないことはない。
「通じる英語」ということがそんなに大切なのなら
いつまでたっても
My sister not help housework.としか理解できない子でも
その子なりの英語を身につけられるようなプログラムがいるのではないか?
そういうことは関係者は考えているのか?
現状では、頭のいい子が読み書き・文法を中心とした英語を究めて
社会のために役立てるという道しかないのは動かぬ事実なのだ。
なまじ、小さい頃から全員に英語を勉強させて、
かなわぬ期待を持たせるのもいかがなものか?


655:実習生さん
08/09/30 19:27:00 SRPTRyeW
早期英語教育を主張する人って、自分は英語が出来ないと云う場合が多い。
仕事で英語を使いこなしている人は中学、高校で文法をしっかり身につければ、
あとはどうにかなるという主張が多い。

早期教育で英語が話せるようになるためには幼少期から日常生活を含めて英語漬けにしなければ
無理。但し、この方法は日本語も半端になるという諸刃の剣。
逆に幼少期を過ぎてから言語を習得するには作文力=文法力が必須。
大人になってから英会話教室に通ってものになる人は文法力のある人。これがない人は、決して
挨拶レベルの英語から抜け出すことは出来ない。
高校2年レベルの文法力があれば、それだけでは話せなくても、業務上の必要性などせっぱ詰まれば
話せるようになる。

時代に逆行するようだが、中学、高校の英語も国語も文法の比重を昔のようにもっと高めるべきだと思う。

最後に一言。外国語の運用能力は母国語の能力を超えることはない。外国語の限界は母国語の限界。


656:実習生さん
08/09/30 19:35:31 JovN/Utq
亡国かあ、、、、その通りだなあ、、、、、

657:実習生さん
08/10/01 19:43:07 R6hcSQ27
占領下か、、、、

658:実習生さん
08/10/02 16:09:52 kp1lAKZA
>>655
まったくその通り。

読み書きの力(文法力)を身につけていれば、ブランクが空いても少しのリハビリで対応できるんだけど、いわゆる「駅前留学」レベルの英会話のみだと3ヶ月から半年でもブランクがあると振り出しに戻る。
英語圏で暮らさない限り、日本で必要なのは日常会話や挨拶英語ではなく、仕事場だけの非日常のコミュニケーション力。
それは文法を身につけねば会得できないよ。


659:実習生さん
08/10/02 19:13:05 G96S/8HD
使う必要のないものでもあるからには使わないと損だ。
それでおかしな和製英語を乱発する。

660:実習生さん
08/10/03 20:43:47 jn+O7ftF
日本人なのに英語で会話する人たちもいるとか、、、、


661:実習生さん
08/10/03 22:24:38 GqVmPMhk
英語一つができるだけで「すごい」と言われてしまう国、日本
英語信者が蔓延するわけだ

662:実習生さん
08/10/03 23:14:51 ic2pxXE1
週刊誌【AERA】10月13日号(来週号)
⇒怒りの大特集:<財界が押し付け>「小3英語必修」が英語嫌いを増やす
URLリンク(publications.asahi.com)

663:実習生さん
08/10/04 12:35:54 RWSa31yW
いま仕事でカナダに住んでるけど、
日本人の英語は本当にひどいよ(もちろん俺も含めて)
なんで?って思ったの。

子供のこともあるし、早期教育が一番肝なのかなと思った訳。
でここに来てみたんだけど...
過去ログ見る限りでは、なんか無理そうだね。
正直残念よ
やっぱり公立じゃダメなのかね
(私立に行かせる金なんてないよ おるず)

664:実習生さん
08/10/04 13:32:48 jV/JRdU0
今の英語教育を見て「早期教育が一番肝」なんて
考える馬鹿が多いから日本の英語教育はいつまで経ってもダメなんだ

665:実習生さん
08/10/04 14:03:34 px8/iYx6
「自分は英語が出来ない」→「早期教育されなかったからだ!」

って意見ばかりで、

「自分は英語が出来る」→「早期教育のおかげだ!」

って意見をほとんど聞かないね。

666:実習生さん
08/10/04 14:10:35 z9EbcFwk
普通にいっぱいいるよ
お前が知らないだけだろ

667:実習生さん
08/10/04 14:23:07 xAZgRLUA
結局一番必要性を感じない科目だからだろうなあ。

668:実習生さん
08/10/04 14:33:37 z9EbcFwk
>667
2chのEnglish版を一度見に行くといいよ
どれだけ多くの人間が英語を必要としているか、わかるから。


669:実習生さん
08/10/04 17:02:33 sMFsJgJ7
別に教科として学ぶ必要はない。

子どもの頃から多くの英語を聞いていれば、中高で文法を学べば
出来るようになる。テレビ番組をすべて英語副音声で流すか、
英語音声日本語字幕の番組を増やせばいい。

670:実習生さん
08/10/04 21:57:54 36zFd5gI
英語を必要とさせているのは何かと言うことに問題があると思うな。
バルク品の説明書を読むために自然に英語を覚えたとか、プログラム
言語の関係で覚えたとか、洋画を見るためにと言うのならいいんだけ
どな。

671:実習生さん
08/10/05 03:39:35 yb7o9BO+
>>670
仕事で使うんで

672:実習生さん
08/10/05 08:16:17 nTRfpfiu
>670
その程度の目的で必要なら真剣に英語勉強する必要ないよ
671と同じで、俺も仕事で英語が必要なんだよ
>669の勉強方法で英語が使えるようにならない
文法の重要性は否定しないが、
コミュニケーションが成立するためには
相手がわかるような発音はできないといけない
相手が言ってることも聞き取れないといけない

英語教育は義務教育の根幹、
どうやるかが問題なだけで、やるかどうかはもう問題じゃないよ
小学校英語は絶対やるべきだ

673:実習生さん
08/10/05 19:00:20 3FiNPPEX
あんた一人の都合のために、日本人全員が英語を習うのはおかしいと
思うが。

674:実習生さん
08/10/05 21:58:58 f6oTtr7c
>>672
英語が必要だという主張はわかった。
「だから、小学校から必要だ」という主張も頼む。

675:実習生さん
08/10/05 22:03:40 1+J8R2Zs
>「自分は英語が出来る」→「早期教育のおかげだ!」
ん?なにこいつリアル馬鹿?

英語ぺらぺらなやつの中には、
子供時代に海外留学経験があるとか
そういうやつごまんといるだろ。
これも早期教育の成果の一つ。
まあやるなら留学するなど徹底しないとだめだけどな。

少なくとも、
中学校では「ディスイズアペン」とか馬鹿英語やって、
高校では受験英語をやるだけ、
大学では単位をとるための勉強だけやっているようでは
英語ができるようになるわけがない。


676:実習生さん
08/10/05 22:12:00 1+J8R2Zs
>>628
うそに決まってるだろボケがw

677:実習生さん
08/10/05 22:18:52 1+J8R2Zs
>>549
研修研修って他人から与えられるのを待つより、
自分で指導法を探求するという精神を持ってないのか?

教師のくせに、人に勉強を教えることはできても(これすらあやしいけどw)
自分で勉強するという主体性もないんだからわらえるよねw

それで、子供に自ら学び自ら考える力の育成とかうたっても説得力ないし。
所詮偏差値50程度の低脳には、指導書どおり教えることはできても、
自分で創意工夫して教えることは無理なんだろうなw

678:実習生さん
08/10/05 22:23:22 1+J8R2Zs
>>614
そもそも英会話以前に、
日本語の会話もままならないからなw
今のガキは

679:実習生さん
08/10/05 22:27:18 1+J8R2Zs
>文法については中学から始めても問題ないじゃないか
馬鹿ですか?

文法は教えるべき量は決まってる。
しかし、ゆとり教育で授業時間が減ったから、
教える文法も減らされた。
主格の関係代名詞は教えても、所有格の関係代名詞は教えないからね。
どうやってコミュニケーションとるんだ?

結局、時間がないから、教える内容を一律文法を減らす。
そんなんで文法が理解できるわけないだろ。
週4時間×3年間教えても、
おそらく全体の1/3しかまともに理解できないんじゃないか?
あきらかに、授業に本当の意味のゆとりがなさすぎる。

680:実習生さん
08/10/05 22:30:33 1+J8R2Zs
>怒りの大特集:<財界が押し付け>「小3英語必修」が英語嫌いを増やす

週刊誌の言ってることだから真に受ける馬鹿はいないだろうけど、
小3で始めようが、小5で始めようが、中学で始めようが、
結局英語嫌いになるやつはなる。
7、8割は英語嫌いか苦手意識があるかのどちらかだろ。

それを、英語は中学からしか教えないことで問題を先送りにするか、
小3から教えて、早期発見・早期治療とするか、
どっちが賢明な選択かは一目瞭然。

681:実習生さん
08/10/05 22:33:44 f6oTtr7c
>>679-680
小学校から必要
と言う理由に全くなっていないが……

682:実習生さん
08/10/05 23:07:24 1+J8R2Zs
>>681
ん?
日本語わからないカタ?

結局、時間がないから、教える内容を一律文法を減らす。
そんなんで文法が理解できるわけないだろ。

だから小学校に前倒しして、
1年でやる内容を2年かけてじっくりやる。

英語教育のなんたるかを語る前に、
もう少し日本語勉強して読解力つけてからきまちょうね

683:実習生さん
08/10/06 03:31:13 WnOXOGmV
>>677
あのねえ
自分が受けたこともない授業をやるのって物凄く大変だよ?
なんならやってみなよ
20代の俺でも英会話なんてお粗末なもんしか受けたことないし
上の世代ならなおさら

それに導入することだけ決まって、何をやるのか内容が決まっていないんだから
教員が不安と漏らすのは当然のことだろう
まだ準備の方向性もわからんのさ

684:実習生さん
08/10/06 03:34:30 WnOXOGmV
>>682
中学一年の分を小学校に持ってくるのならまだ賛成の余地はあるけどね
そうはならないんじゃない 英会話をやるという方向に進んでいるようだ

685:実習生さん
08/10/06 09:48:42 om6I/9t0
高校レベルの文法はその気になって短期集中で頑張れば3ヶ月で消化出来る分量なんだよね。
言語に関してはなまじっか時間をかけてじっくりやるより短期集中の方が効率がいい。
英文法をきっちり学んで文法脳が出来れば大学の第2外国語でドイツ語やフランス語を短期間
で仕上げて留学する奴も多い。

確かに幼少期から訓練しなければ発音は上手くならないことが多いが、ちゃんと通じる。
ヒアリングは文法と並行してディクテーションを日常会話レベルではなくビジネスレベルの文章で
きっちり半年ほどこなせば何とかなる。もちろんそれなりの努力と集中力と地頭を前提としての話だが。
これがないのであれば、幼少期からの英語シャワーが必要。但し、学校で週数時間なら無意味。

686:実習生さん
08/10/06 10:59:34 sp8Mtd+/
英語教育を多少なりとも専門的に身につけていない小学校教諭が英語の授業を組み立てることがいかに馬鹿馬鹿しいことか。
回転寿司を食べたことがあるという程度で寿司屋を開くようなもんだ。



687:実習生さん
08/10/06 16:43:25 kOSMNPR/
はっきり言って英語などとうに忘れており
英会話の授業など受けたこともない人間が半数以上
が小学校教員の現状

688:実習生さん
08/10/06 17:49:47 rJdHSu2C
仮に、英語堪能な小学教師がいたとしても
「英会話」の授業なんて何になるの?
文法などの基礎ができていなければ
フレーズ一発芸で終わってしまう。
それでも、まったく話せないよりはマシだと
ひたすら英語教信者になるか
他にも大切なことがあると考えるかだ。

689:実習生さん
08/10/06 19:22:35 LucUbmfQ
>>680&682
あなたの主張だと、「英語教育の時間を増やすべき」という理由にはなっても、
「小学校からやるべき」って主張には繋がらないのでは。

俺の個人的意見で言うなら、英語は中学からで構わない。
ただし授業時間数は全学年で1時間増やすくらいするべき。
教科書の内容も2割増くらいにすべし。

690:実習生さん
08/10/06 19:59:32 rJdHSu2C
ていうか、英語ができない日本人についての調査をしたことってあるのかね?
英語ができない人は、どうしてできないんだろう?
小さい頃からやらなかったから?そういう人は、いたとしても、少数だと思うけどね。
大多数は「頭が悪いから」日本語と全く違う構造をもつ英語が理解できないだけ。
それでも、小さいころから英語をやれば「頭が良くなる」っていうんなら別だけど。

691:実習生さん
08/10/06 20:13:14 pP/klcBh
日本人としての誇りを捨てきれないからじゃないかなあ、、、

692:実習生さん
08/10/06 20:26:44 LucUbmfQ
英語が出来ると日本人の誇りが失われるのか? そんなことあるかいな。

693:実習生さん
08/10/06 23:04:00 kOSMNPR/
英語ができないという子に、俺が個別で教えると
簡単に点数が上がるんだがなw

By現家庭教師 小学校教員志望 英検2級1次試験合格二次試験待ち

694:672
08/10/07 07:21:14 fGjWb/fQ
>647
現状の大学入試を目標にした英語教育を完璧にこなしても、
外国で英語が使えるようにはならない、というのは、自明の大前提でいいか?
(俺の周りには、灯台、鏡台その他難関医学部卒が何人もいるが、
現実に、ネイティブとの会話では、普通に英語は通じないし、聞き取れない。)

日本人の子供の多くは現地の幼稚園小学校に通っている。
あんたくらいだと、わかってるかもしれないが、
特に小学校低学年の子供の言語を獲得する能力は、すさまじいよ。
半年あれば、ほぼ完璧な発音が身に付くし、同時に聞き取ることもできるようになる。
もちろんボキャブラリーは同学年のネイティブにはかなわないが、
(俺とは違って、)日常会話で困ることはない。

695:672
08/10/07 07:22:01 fGjWb/fQ
(つづき)
小学校低学年からはじめれば、今の日本人の大多数が持ち得ないような能力を子供たちが身に付ける可能性があると思う。
そして、これはこの年齢でなければ習得できないというのは、多くの研究結果が示していることだ。
間違いなく、音の習得は旬があるんだよ。
いくつかのレスの中に、発音が大事じゃないというのがあるが、それは言語というものをなめてるよ。
普通の日本人の発音だと、通じないし、正しい発音がわからなかったら、どうやって相手のしゃべってることが聞けるんだ?

小学校の教員に英語が教えれるわけ無いだろうというコメントがいくつかあるが、
じゃあ中学や高校の英語の教員が満足にしゃべれるのかよ。
会話がだめなのは、日本人ならみんな一緒だよ。
すべての子供に英語の習得が必要だとは思わないが、
広く学ぶチャンスを与えるのが、公教育の理念だろ。
チャンスを与えてやれば、少ないパーセントでも習得できるやつが出てくる。
小学校の教員にも英語を教えたいやつらもいるよ。
ただ、そうはいっても、ネイティブの外人が教えるに越したことはないとは思うよ。
コストの面でそれは簡単ではないのは、同意するよ。


696:実習生さん
08/10/07 07:55:39 zeS/baZq
まず、日本人のどれだけが
英語でぺらぺらと喋る能力が必要なのか

現在の、貧しい英語教育で
俺のようにリスニングの訓練を受けなくても
受験英語のレベルで、充分にあるレベルまでは使える。

自由に意思の疎通ができるわけではないので
限定はされているが、それでも「不可能」ではない。

特に聞き取るのは、大人になっても充分にできる。
「慣れ」の問題であって「不可能」ではない。

じゃあ、喋る方はどうかと言えば
代替手段はいくらでもあるし、それ以上が必要な仕事は
ごく、ごく限られている。
仕事以外なら、それはオプションであって
公教育で必要なのかどうかは別の問題と言うことだ。

今さら、巨費を投入して、しかも、効果もあやふやな
小学校での英語教育をする前に
25人以下での学級編成に金をかけた方が
よほど、日本全体のレベルを上げられるだろう。

697:実習生さん
08/10/07 09:16:49 83K0NLk4
>694

確かに大学入試の勉強だけでは大抵話せるようにはならない。
しかし、灯台、鏡台その他難関医学部卒は留学や海外赴任の必要性が生じた時点で
ちょっと訓練すればすぐに使えるようになる。というより、特別な訓練をしなくても渡航後
一週間~1ヶ月程度で高度な会話が成立するようになるよ。発音はブロークンでも。



698:672
08/10/07 11:42:38 E4/6r9/Q
>しかし、灯台、鏡台その他難関医学部卒は留学や海外赴任の必要性が生じた時点で
>ちょっと訓練すればすぐに使えるようになる。
それは嘘だ、
おれも含めて、みんな、英語習得の為に多くの犠牲を払っている。
まず、個人チューターを雇って膨大な時間と金を費やして初めてそれなりの使い手になっていく。
しかも、チューターの当たりはずれが激しいから、みんな、良心的なチューターに当たるまで、とっかえひっかえやってるよ。
だいたい渡航後当初は生活のセットアップや仕事の立ち上げで英語の勉強なんか出来る訳ない。そして、その時期が一番英語が必要なときなんだよ。渡航後、一週間や一ヶ月で習得できるんだったら、日本にいるときにもっとしゃべれるようになってるだろう。

日本人に英語が必要だから義務教育の中学校で教えられているんだろ。
それは議論の余地はないんじゃないかな。
俺が言ってるのは、どうせ教えるんだったら、ちゃんと使えるように教えろよ、ということだよ。


699:672
08/10/07 11:43:19 E4/6r9/Q

(つづき)
今の教え方だと、出来るのは、せいぜい、新聞を読んだり、論文をよんだり、その程度だ。
語学フェチでもなければ、ふつうの日本人は、
映画を字幕なしで読めることはできない。CNNは何を言っているのかわからない。
歌ってる歌詞はわからない。旅行先で犯罪にあっても、泣き寝入り。白人とちゃっとも出来ない。
正式な手紙の書き方もわかない。自分の履歴書の書き方もわからない。
いったい、日本の英語教育の目的って何なんだ。

大体、受験英語自体、無駄なことをさせ過ぎなんだよ。あんなめったにつかわないような抽象的な単語を覚えさせるくらいだったらもっと口語表現を覚えさせろよ。白人の大学生の言ってることは、さっぱり聞き取れないよ。

かつて、イギリスの植民地だったインド、スリランカ、マレーシア、エジプトなどの国から北米に来た奴らは、
実にまっとうな英語の教育を受けてるよ。60歳を超えたじいさんばあさんですら、ちゃんとコミュニケーション出来ている。早期から英語の教育を行っているから彼らはしゃべれるんだよ。(と思う。)
その他の民族も言語が似通っているからか知らないが、中東、東南アジア、東欧みんなそこそこ英語は達者だ。
日本人の英語の酷さは、尋常じゃないよ。これだけ『巨額の費用』を投じて、義務教育で英語を教えているにも関わらず、こんなに酷い英語しかしゃべれないことこそが、怒りの対象にならないのは、なんで????>696

ともかく、レス、サンクス

700:実習生さん
08/10/07 12:44:57 zeS/baZq
>>699
公教育というのは最低限度で良いだろう。
CNNを見たり、字幕なしで映画を見たり
歌詞がわかりたいなら、自分で勉強すればいい。

海外で生活するというのも
ほとんどの日本人が無縁なもの。
必要に応じて勉強すればいい。

最低限度の英語はできるのだから大丈夫。
海外で生活したことそのものはないが
英語圏を少々さすらった程度のことならある。
その体験を踏まえて言っている。
そして、大部分の日本人にとって、それ以上のことはほとんどいらないし
ビジネスで、自身がないなら、きちんと通訳を使えば良い。
もちろん、日常会話程度なら、それほど不自由はない。

チューターなど雇わなかったし
英会話も特別習っていない。
特別英語が得意だったわけではないので
俺程度の英語力など掃いて捨てきれないほど存在するだろう。

その程度の人間ですら
なんとかなる。
それ以上を求める必要がどこにある?

701:実習生さん
08/10/07 12:48:26 zeS/baZq
>>699
高等教育の世界で、日本人が英語をあまり得意としないのは
「自国語での高等教育が可能」という事情が最も大きい。

このあたりのことは、明治期の日本人に感謝するべきかもしれないし
「そのせいで英語が使えない」と苦情を言うのもいいかもしれない。

ただし、自国語での高等教育が可能になったおかげで
早期に、技術者や、西洋式の大学教育を受けた官僚を育成できた
つまりは、文明国家に仲間入りが早くなったという
メリットは忘れてはいけない。

702:実習生さん
08/10/07 12:54:50 sWvrGJAb
発音が身に付かないだの通じないだのというのなら、
ドイツ語もフランス語も中国語も小学校からやらなければいけないわけだ?

703:実習生さん
08/10/07 12:56:23 83K0NLk4
>だいたい渡航後当初は生活のセットアップや仕事の立ち上げで英語の勉強なんか出来る訳ない。
>そして、その時期が一番英語が必要なときなんだよ。渡航後、一週間や一ヶ月で習得できるんだったら、
>日本にいるときにもっとしゃべれるようになってるだろう。

そう、ここで否が応でも英語でのコミュニケーションが強要される。国内の学習では経験できない
高度な集中力も要求される。せっぱ詰まれば結構どうにかなるというのが周囲の人間を見ての
自分の実感。もちろん読み書きについては高レベルにあるという前提の話だが。



704:実習生さん
08/10/07 13:05:10 ZNwSJUKl
小学校での英語教育は家庭科で調理したり裁縫したりするのと同じだよ。
「経験しました」ってだけ。
だから週1なのかもね。
そういう位置づけなら納得できる。
英語習得を目的とするなら到底納得できる内容とシステムではないよ。


705:実習生さん
08/10/07 13:39:28 sWvrGJAb
>>699
正確な発音が身に付かないという主張はわかったが

>映画を字幕なしで読めることはできない。
>CNNは何を言っているのかわからない。

これがなぜ「小学校英語」に繋がるのか
小学校から始めないと聞き取りも身に付かないのかい?

>歌ってる歌詞はわからない。旅行先で犯罪にあっても、泣き寝入り。
>白人とちゃっとも出来ない。

これがなぜ「小学校英語」に繋がるのか
通じないと言いたいのかい?

>正式な手紙の書き方もわかない。自分の履歴書の書き方もわからない。

こんなのどこが「小学校英語」の問題だ
丸っきり中・高・受験英語の問題なのでは

706:実習生さん
08/10/07 13:45:46 sWvrGJAb
>大体、受験英語自体、無駄なことをさせ過ぎなんだよ。
>あんなめったにつかわないような抽象的な単語を覚えさせるくらいだったらもっと
>口語表現を覚えさせろよ。白人の大学生の言ってることは、さっぱり聞き取れないよ。

なら中・高・受験英語の内容が問題なわけだ
問題の肝は「小学校から教える」ではなく、「中・高・受験英語の内容を見直す」
当然こうなるべきだよな

>日本人の英語の酷さは、尋常じゃないよ。これだけ『巨額の費用』を投じて、
>義務教育で英語を教えているにも関わらず、こんなに酷い英語しかしゃべれ
>ないことこそが、怒りの対象にならないのは、なんで????

中・高・受験英語が問題だと言っておきながら
「小学校から教えれば解決する」などとトンチンカンを抜かすから批判される
これこそ怒りの対象だ
中・高・受験英語の問題ならば、なぜ中・高・受験英語を見直そうと言わない
そのトンチンカンな論理こそ理解できない

707:実習生さん
08/10/07 13:55:27 sWvrGJAb
付け加えると、中学高校でもろくにできていない英会話や真に役に立つ英語教育を
小学校に任せてできると思っていることが不思議でならない
予算も十分に確保されるのか

予算も全く確保せず、現場の学校・教師に丸投げして失敗した総合的学習の時間
日本の教育政策をそんな簡単に信頼できることが不思議でならない

708:実習生さん
08/10/07 15:23:23 ZNwSJUKl
長い年月と巨費をかけてこれだけ日本人に英語ができないということは、
根本的に(圧倒的多数の)日本人には英語が向いてないじゃないかと思う。


709:実習生さん
08/10/07 18:20:53 zeS/baZq
>>708
基礎力を培ってあるから
いざとなったら、少しの勉強と、集中で何とかなる。

おまけに、日常会話に英語を交ぜて
平気でいられる。

日本人は、外国語に馴染みやすいという見方もできるんだよ。

710:実習生さん
08/10/07 18:30:35 KJWZYnzE
CIAの言語習得難度のトップは日本語とアラビア語。
(中国語や朝鮮語がリストに入ってるかは知らないが)

言語自体の難度もさることながら、やはり「英語からの距離」が物を言うわけで、
日本語が母語であること自体が英語習得上のハンデではあるのだろう。

711:実習生さん
08/10/07 20:54:07 LENDf+hr
英語に対する間違った考えが多すぎる気がするが。

712:実習生さん
08/10/08 00:13:24 73ZF5j0C
>>689
何この人知恵遅れ?

日本人が英語ができない理由は3つ
1.教える教師のレベルが低い
2.教える内容が偏っている
3.英語の授業といいつつ、実は「日本語」の授業

まず、1.は言うまでもない。
「フォニックスって知ってる?」
って教師に聞いたら「何それ?」だとよw

次、英語教育ではコミュニカティブアプローチ(CA)と
グラマティカルアプローチ(GA)があるが、
馬鹿な文科省は、GAよりCAの方が優れていると勘違いしているから、
小学校での英語教育では文法は教えない、読むこと書くことも教えない、
ゲームや歌で「楽しめ」ば、英語ができるようになると勘違いしてる。
今のガキは、フォニックスどころか、ローマ字も満足に読み書きできないのに、
高校は、受験英語を教えるだけだから論外。
いっそうのこと入試を、英検orTOEIC+英語の小論文にすればいい。
また、ゆとり教育で授業時間が減らされたのに比例して、
教える内容も減らされたから、英文法もめっちゃくちゃになった。
関係代名詞はwhoかthatしかやらないし、
そのくせ中1では、
be動詞、一般動詞、否定文、疑問文、過去形、三人称までやるから
夏休みを過ぎたころには半数以上の生徒が頭ぐちゃぐちゃ。
少しずつ、繰り返し、教えて、スモールステップで学んでいくべき。

3.も言うまでもない。
日本の英語の授業は日本語の授業。
英語の授業を母国語でやってる馬鹿な国はそうそうないよw

713:実習生さん
08/10/08 00:41:15 1VeEB18W
小学校英語をやれば英語力が向上するなんていうのよりは
712のような意見の方がまだ理解できる

小学校教師が英語を教えるなんてダメだと言うが
中学校・高校の英語教師のレベルがどんなもんだと思っているのだろうか

最も必要なことは、小学校から英語を始めることではなく
だらしない中学校・高校の英語教育を見直すことだろう

714:実習生さん
08/10/08 01:05:38 73ZF5j0C
>>713
だらしない以前に、
中学3年間で習う内容をたった3年でやるのは無理があるといってるだけ。

まあ偏差値28の子を56まで上げた俺が言うんだから間違いない。
英語を勉強する上でまず大事なのが、
1.A,B,Cのアルファベットがちゃんと読み書きできること
2.ローマ字が書けること
3.フォニックスができること
4.主語、述語(動詞)がわかること
5.be動詞と一般動詞の区別ができること
最低限これができないことには何をやっても無駄。

bとdを間違えるなんてデフォだし、
中2になってもbとdを間違えるやつなんてざら。
あとはアルファベットの「エイ(a)」と「イー(e)」が
どうも日本人にはややこしいようで
「あ」なのか「え」なのか「い」なのか混乱するやつが多い。
「her」のことを「ヒー」って読むやつもいる。

715:実習生さん
08/10/08 01:06:28 73ZF5j0C
あとはbe動詞と一般動詞の区別ができないと
Do you are a teacher?
とかわけのわからないこと書いたりするし、
主語と述語がわからないというか、根本的に「日本語」がわからないと
Your show me picture.
と自分でも意味がわからない文章を書いたりする。

挙句は、
「少年を掃除している部屋を知っていますか?」
とか恐ろしいこと書き出す始末。
(正しくは、部屋を掃除している少年を知っていますか?)

まあ、逆の言い方をすれば1~5を徹底してやって、
2年生になっても1年生の文法のテキストをやらせて
学校の授業と全学年の復習を平行してやれば
たいていはできるようになる。
でも、テキストだけで3冊分にもなるから学校では無理。

だから中1~3年の内容を前倒しして、
小5から学ばせるようにすればいい。
小5:アルファベット、ローマ字、フォニックス、
   be動詞、一般動詞、その否定文、疑問文、三人称
小6:小5の復習+過去形、未来形、助動詞
中1:小5~小6の復習+文型、進行形etc

716:実習生さん
08/10/08 01:10:58 73ZF5j0C
あとはwithのことを「ウィッシュ」って呼ぶやつがかなりいるけど、
DAIGOのまねかとw
中3にもなってmakeの過去形をmakedとか言い出すし、
基本的には穴の開いたバケツに水を入れるようなものだが、
根気よく何度も何度も教えていけば、まあその子なりにできるようになる。

そのためには、圧倒的に時間が足りない。
できない子ほどより多くの反復練習を必要とするから。

まあ、学校の教師なんて英語をできるようにしよう
なんてこれっぽっちも思ってないから関係ない話だろうけど

717:実習生さん
08/10/08 01:19:02 1VeEB18W
なんだコンプレックスに塗れたお坊ちゃまか

言っていることの多くは間違ってはいないんだが
それだと小学校で積め込みすぎるな

718:実習生さん
08/10/08 02:35:33 PPfaP3+q
>ID:73ZF5j0C氏
フォニックス(英語のスペリングと発音の関係性だったよな?)
それ自体を教えるかどうかはまたさておき。

中学の授業を前倒しして小学校からそれらのことをやるのと、
中学の授業時数を増やしてそれらのことを確実にやるのとでどれだけ違うのだろうか?

719:実習生さん
08/10/08 11:21:28 UfCPVhhV
フォニックスに関しては、知らない英語教師がほとんどかと。

フォニックスをみっちり、というよりは折に触れながらフォニックス指導を絡めるのが効果的かもしれないね。
「今日のフォニックス」みたいな授業中のミニコーナーを設けるとか。
フォニックスに関しては米国などで批判もあるが、日本人にとっては有用なもんだと思う。
英語は文字と発音の規則が他の言語に比べて複雑だからね。
でも規則性がなわけじゃないから、フォニックスが有用なんだ。
これを知ってれば見たことの無い単語でも発音できるし、聞いたことの無い単語をある程度書いたりできる。

>>715の意見は多少表現が過激な部分はあるけど、賛成だ。
中1で学習する範囲+α(フォニックス等)を小5・6の2年間で前倒しして教えれば中学校からはもっと発展的な学習が可能になる。

しかし小学校では週1回、年間35回しかない。2年で70時間だ。
中学校では英語は週4くらいある。140時間だ。前倒しにするには全然時数が足りないんだよね。

現状ではシステム的に中途半端なわけよ。

720:実習生さん
08/10/08 20:08:39 AzI81KLl
何というかなあ、もっと人間味のある英語教育ができないかなあ、、、

721:実習生さん
08/10/09 18:50:27 CVWf0i8a
【韓国】日本がノーベル賞を取れるのは自国語で深く思考できるから。我が国も英語ではなく韓国語で科学教育を行なうべき [10/09]
スレリンク(news4plus板)


722:実習生さん
08/10/09 18:51:41 CVWf0i8a
>>721
東南アジアの人々は、日本の大学が日本語で科学の抗議をやってるのを知ると驚くそうだ。
東南アジアでは英語でやっている。母国語では科学を扱えないらしい。

723:実習生さん
08/10/09 19:25:00 soH6s5Jc
レベルの低いところを見習えと????

724:実習生さん
08/10/09 19:28:04 zVTKrigb
小学校で講師をしているが、先日教材(書き込み式テキスト)の
サンプルを初めて見た。
小学館などの子ども向け英語教室でやることを持ち込む感じだった。
月や誕生日を聞いて、教材に書き込む、数を聞いて書く、とかな。

自分は中高英語の免許があるから、小学校の採用試験を受けるとき、
雀の涙ほどはプラス要因になるかもしれないので、小学校英語は賛成。

ただ今の教諭の方々にとってはただの負担増でしかないと思う。

725:実習生さん
08/10/10 00:12:38 3gQ8Jnev
子どもにとってどうなのかって話だ。

726:実習生さん
08/10/10 19:12:53 gc5i8vnU
子どもにとって、なんかどうでもいいんだよ。

英語教育をやればテキストや副教材、ALTなど新たな利権構造ができる。
塾も英語クラスを新設できるし、私立中学の入試で英語も導入できる。

そして私立小学校と公立小学校でより格差をつけることができる。
今の中学である格差を小学校に下ろすための施策。

人材争奪戦が始まるだろう。

727:実習生さん
08/10/10 20:48:03 2iKR9R/s
結局は一部の人間の金儲けか、、、、

728:実習生さん
08/10/10 22:27:48 qmB9udt7
>>724
>小学館などの子ども向け英語教室でやることを持ち込む感じだった。
>月や誕生日を聞いて、教材に書き込む、数を聞いて書く、とかな。

へぇ~、「書き」もやるんだw
フラッシュカードで「アッポー」とか復唱したり、
ゲームやクイズや歌やビンゴで遊ぶだけかと思ってたが。

なにせ現場のアフォ教師は英語に慣れ親しむだけでいいとか
意味不明なこといってるからなw
「読み書きを教えると英語嫌いが増えるから」
というのが根拠らしいけど、
遅かれ早かれ文法は避けては通れないのに
単に中学に問題を先送りしているだけってことになぜわからんのだろうか?

まあ問題の先送りは公務員の十八番だから仕方ないけど、

>自分は中高英語の免許があるから、小学校の採用試験を受けるとき、
>雀の涙ほどはプラス要因になるかもしれないので、小学校英語は賛成。

そんな、テキストに書き込む程度では学習効果はほとんどゼロに近い。
気休めにもならんよ。
だいたい、あんた
月とか曜日とか一回書いたくらいで覚えられるわけないじゃん。

>ただ今の教諭の方々にとってはただの負担増でしかないと思う。
おいおい授業やることの何が負担なんだ?
本業だろ馬鹿が。

それがいやなら教師はDQNのおもりでもやってろ。
学力は塾でつけるからさーw

729:実習生さん
08/10/10 22:36:45 qmB9udt7
>>719
>中学校では英語は週4くらいある。
>140時間だ。前倒しにするには全然時数が足りないんだよね。

週3しかねーよ。
105時間だよ。

あのな、民間の学習塾では、
小学校の英語なんてせいぜい週に1時間程度。
それでもやるべきことをやればきちんと力になる。

学校みたいに
フラッシュカードみせて「アッポー」とかやってるだけじゃあ無意味だけどなw

学習塾向けの、週1時間程度でできる小学校高学年用の英語教材でも、
be動詞の疑問文(5W1Hを含む)、否定文ができる。
あとはプラス、一般動詞の文章もやろうと思えばできる(第3文型まで)。

もうひとつは、学習効果の観点からも、
たとえば70時間を1年でやるより、
35時間を2年かけてやるほうが効果が高い。

もっとも、年35時間という数字が決して満足いく数字ではないのは確かだが。

少なくとも現状の中学のみの105時間×3年=315時間が、
来年度からは、小学校35時間×2年=70時間、中学校140時間×3年=420時間
へと移行するんだから朗報なのは確か。

730:実習生さん
08/10/10 22:40:45 qmB9udt7
>>718
>フォニックス(英語のスペリングと発音の関係性だったよな?)
>それ自体を教えるかどうかはまたさておき。

フォニックスは書字のルール。発音とは無関係。

教えるべきに決まってるだろ。
教えずにどうやって読むんだ?
makeは「マケ」、Mikeは「ミケ」かよw
もっとも、最近ではローマ字読むすらできないけどなw

>中学の授業を前倒しして小学校からそれらのことをやるのと、
>中学の授業時数を増やしてそれらのことを確実にやるのとでどれだけ違うのだろうか?

分散学習と集中学習の違いだよ。
中学で週4時間、5時間、英語の授業があっても、
学校の授業の予習する暇ないよ。

塾の授業で忙しいから。

731:実習生さん
08/10/11 00:12:54 eRCR1NK0
中学校では多いから小学校に下ろそうって言ってるやつがいるけど
確かに中学校3年でやる量にしては多い

しかし小学校も余裕があるわけじゃないんだよ
6年生の社会なんて、内容は薄いとは言え
一年で歴史と現代社会の全範囲をやってるわけなのだから

732:実習生さん
08/10/11 00:20:17 eRCR1NK0
>>728
公立学校では、フラッシュカードなんてほとんど使ってないぞ
これが大きな障害で、予算が用意されていない
歌はともかく、ゲームやクイズ、ビンゴなども道具が要るものはほとんどできない
わら半紙でさえ厳しい印刷制限があるくらい

>なにせ現場のアフォ教師は英語に慣れ親しむだけでいいとか
>意味不明なこといってるからなw

教師がってどこの教師だ?
らしいだのいいかげんなことを言うな
内容はまだ決まっていないが、教師が決めることではないだろう
おそらく指導要領に示されることだ

>>729
フラッシュカードなんて便利なもんは公立学校には置いてないんだよ馬鹿が
黒板に書いてやってるんだよ

733:実習生さん
08/10/11 01:09:13 6y7DgiOV
語学をやるのに40人学級編成という時点で間違っている。

小学校英語に予算を使うより
学級編成を少人数にするために金を使う方がマシ。

734:実習生さん
08/10/11 18:54:56 cEOSZeIO
日本人なのに日本語が分からなくて英語は分かると言うことになるのか。

735:実習生さん
08/10/12 08:42:46 D8wpohxj
>734
いや、日本語も英語も分からなくなるだけ。

736:実習生さん
08/10/12 20:36:15 6tO97+Vr
問題はそこなんだよな。

737:実習生さん
08/10/13 12:47:07 newjdG+n
>>729
週3で105時間か。週4とは私の勘違いだったようです。
>小学校の英語なんてせいぜい週に1時間程度。
>それでもやるべきことをやればきちんと力になる。
>学校みたいに
>フラッシュカードみせて「アッポー」とかやってるだけじゃあ無意味だけどなw

まさにその通り。私が週1では足りないというのは「学校教育現場の現状では」という条件が必要ですね。

ただ、学校と塾との違いは、塾という場所は多少の差はあれある程度の動機付けがなされている子供が多いと思う。
一方で学校という場所はモチベーションと能力が高い子もいれば、発達障害の子が普通クラスにいる場合もあるんだよ。
塾のように効率良い指導法が難しいという側面もあるんだ。

>もうひとつは、学習効果の観点からも、
>たとえば70時間を1年でやるより、
>35時間を2年かけてやるほうが効果が高い。

という発言の根拠を教えてもらえないだろうか?
まさか「経験が根拠」ではないと思うので、根拠となるような研究書、資料を教えて欲しい。
「学習効果の観点」というのをもっと具体的にどのような観点か説明してもらえないかな?




738:実習生さん
08/10/13 16:32:40 xqyUSEVk
英語以外の言語をまともに学ぼうとすると外語大とかそれぞれの外語塾に通うわけだけど
本当に必要を感じたり目的意識ある人は18才から初めてもものにしていけるわけで。
私も大学時代に集中してやった中国語は結構いけました。
なので英語だけ何故に早くやらないとダメなのか?さっぱりわからんです。

そんなことより高校になったら他の言語(西・仏・独とか)にもちょっとふれる機会を与えた方が、
英単語・英文法を相対化して見るきっかけになって深く理解することにつながり有意義だと思います。
(私自身、完了形や仮定法の概念がスペイン語やドイツ語文法の本で了解できたんで)

日本においては英語を含む外国語の公教育は中等教育以降のマターだと思いますよ。

私は技術者なんだけど例えばですね、現代は全ての人が科学技術文明の恩恵で生活しているわけだから
本当は数学(微積分・線形性とかの基本の論議)や物理・化学も素養として必要なわけですよ。
(だからこそ高校で課目が設定されてるんですね)
でも大半の人は、おそらくここで英語だ国語だと議論している皆さんの多くも、みんな捨てて(選択すらしない
んでしょうw)高校を卒業していくわけです。当然文系なら大学入試や企業の入社試験でも関係なし。
でもパソコンも携帯電話も使うし自動車にも乗る。原子力発電の電気も使う。生活に無関係ではないけど
「知識なし・理屈もわからない」w

結論を言えば、小学校からの英語なんて、だからどうでも良いんですよ。
発展途上国では自国にまともな食い扶持無いから世界で一番需要のある英語覚えて他国に出てくんですよ。
日本では日本語での仕事がたくさんあるから大多数の人にとってはあまり必然無いんです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch