小学校英語2at EDU
小学校英語2 - 暇つぶし2ch341:実習生さん
07/01/29 22:21:00 Ajl+gLec
>>340
和訳ではなく、感覚から入ればいいし、
意味が大切なら、日本語の意味を考えるきっかけにしても良い。
別にたいした問題になることではない。

ヨーロッパが小学校レベルで取り入れている言語には
「日本語」「中国語」も含まれていると言うことを忘れてはいけないね。

なお、学校に通う子どもで、こと外国語習得だけで見れば
アジア圏の国々の水準(主に英語)は高い。
ちなみに台湾、中国本土のうち、上海などの解放区や北京などの大都市
韓国など、外国語習得が盛んな地域はいくらでもある。

なお、私をシロウトといいたいなら、あなたは玄人なんだろうから
一つでも良いから「外国語習得が自国語の阻害要因になりうる」
というデータなり、学説なりを紹介して欲しいね。
ちなみに「国語教育」とか「日本語教育」の世界では、そういったことは
既に迷信扱い(まっとうに考えるべきレベルのことではないということ)だけれどね。

>言語は単なる会話のためだけじゃなく、思考の原点でもあるんだよ。(改行訂正引用者)
これはその通りだけれど「だから外国語習得がいけない」という理由にはならないよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch