小学校英語2at EDU
小学校英語2 - 暇つぶし2ch175:実習生さん
06/10/13 02:50:55 NmT0wcqV
>日本語にだって無声の母音があるし、発音を習得するのはそれほど容易ではないの
>を知らんのかね。発音が問題となるなんて、当然過ぎてことさらそれを強調してみ
>ることでもねーし、それを躓きの元として嘆いてみせることでもねーよ。

ママンは本当に分かってないなあ。。。
英語で苦労した事がある日本人はまず↑みたいなことは吐かない
未だにママン自身が発音と聞き取りで苦労してるだろう事が
俺には手に取るように分かる

「それは「音声の種類が多い」というような非学術的な印象論」って
もう俺の開いた口が塞がらない

>>166-167
>君らは、自分たちの主張が全て受動的だということをどう思っているの?

まず第一に、ここでは小学校で時間を割ける範囲でやれる内容で話してるはずだよな?
そうなるとやれる事は一つか多くても二つに限られてくる

第二に、>>166の言ってる事が受動的か?
教員が来た時に歌を歌ってPhonicsの発声練習をするんだ
俺には全く受動的には思えないが

その上足りない時間を掃除や給食時間の放送で補おうってんだ
正直>>166は天才だと思うね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch