09/04/05 20:04:14 w3ezp+Qk
明日は初出勤
職員会議があるよ
顔合わせみたいな感じかな
982:実習生さん
09/04/05 20:19:27 7u6228HS
明日が初出勤?そんなバカな
初出勤は1日だったよ 明日は月間予定表は空白なんだ 部活終わったら帰っていいの?それとも5時15分までいなきゃダメなの?
983:実習生さん
09/04/05 21:04:17 1SZ2rFWg
非常勤か常勤かで変わるんじゃね?
いや、部活終わっても、勤務時間はいないといけないだろ。
暇だから帰っていいとかそういうもんじゃないと思うんだが。
984:実習生さん
09/04/05 22:23:49 7u6228HS
>>983
常勤です。
そうですよね。教材研究しとけってことですね。
985:実習生さん
09/04/05 23:59:43 CAH0ZMrn
上げ
986:実習生さん
09/04/06 00:19:11 LuNooQyw
うちの学校は、生徒がいなかったら、暗黙の了解で帰っていいことになっている。授業が本格的に始まったら、早い時間になんてかえれないよ。
987:実習生さん
09/04/06 00:30:25 6z+s2pbf
学校による。
ウチの学校は
「講師は14時間勤務!!教材研究は19時から!!!」だから
時間給の非常勤でも朝暗いうちから夜暗くなるまで拘束。
そうしないと吊し上げられる(一斉無視・別室で大説教大会etc)社会が出来上がってた。
「私たち教諭が全員17時で帰ってたら学校成り立つ?講師といえど
それと一緒だろうがぁ~?!!」ってなもんだ。
988:実習生さん
09/04/06 00:39:47 Xj+DY9mn
>>982
私立だから、かな?
989:実習生さん
09/04/06 01:20:34 VDmAq0xd
前任校、離任式が始業式始まってからあるんだが、関東→九州の実家に戻っていて参加しない意向のつもり。謀反モノ扱いだろうか。。
990:実習生さん
09/04/06 02:01:43 ICnRnOWR
そんな暴挙をしたら日本中どこも受からなくなるよ
991:実習生さん
09/04/06 02:33:59 VDmAq0xd
連絡はしますし、最終日に管理職、職員、生徒にも挨拶はしているので。改めて交通費はたいて離任式というのも。。
992:実習生さん
09/04/06 02:35:07 VDmAq0xd
終わった学校にまた行くのもかなりうっとうしいのも事実です。トラブルなく勤めあげましたが。
993:実習生さん
09/04/06 11:29:59 bwhIM/r/
>>987
熱心というか奴隷根性というか。
非常勤だったらバイトしないと生活できないだろ。
994:実習生さん
09/04/06 14:55:48 junZV2nr
>>987
参考までに教えて。
何県?
995:実習生さん
09/04/06 14:58:01 IiEd9xpV
実際、私立と公立、勤めるとしたらどちらのほうが良いのですか??
996:実習生さん
09/04/06 19:02:02 Lkm6JahD
>>995
私は私立蹴って公立選んだ。
おおむね私立の方が過酷って聞くな~。
常勤1年目だけど、帰る時間に困ってる。
自分の仕事が片付いても、他に残ってる人がいると帰りづらいし、
気を使って他の人の手伝いとかしてたらいつの間にか周囲に誰もいない。
どうすりゃいいんだ。
997:実習生さん
09/04/06 19:02:28 m9dk61wv
生徒数の関係で学級減になるかもしれない。そうなったら…
なんとか、5月まで耐えてくれればいいのだけれど。。。。
あぁぁ、胃が痛い。
998:実習生さん
09/04/06 21:34:14 OA25NQWi
>>995
私学にもよるんじゃないかな。
漏れは公立→私立だけど、正直後悔した。
999:実習生さん
09/04/06 22:36:36 sbS/wFei
銀河鉄道999!
1000:実習生さん
09/04/06 22:54:28 iVo4I8w4
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。