【アジアで】英語教師・講師スレ【日本は低レベル】at EDU
【アジアで】英語教師・講師スレ【日本は低レベル】 - 暇つぶし2ch350:実習生さん
06/10/19 20:59:08 35eLSra7
>>348 どうせコピペだろ。だいたい母が英語できるなら、子どもも英語できる。
子どもの目から見て、その教師が英語できるかどうかなんて、家庭訪問の前にすぐ
わかるだろが。それともそんなこともわかんないバカガキなのかな?(´・ω・)

351:348
06/10/21 20:38:30 3vLWSntI
>>350
実話だよ。

352:実習生さん
06/10/22 00:33:23 UqTfN17W
実話ならあちこちにコピペしないはずだが・・・

353:348
06/10/22 03:19:18 6j4jNSEp
>>352
あちこちにコピペしたら実話じゃねえのか?
アホか。

354:実習生さん
06/10/22 08:42:21 ZC53e6dg
なんのためにあちこちにコピペするのかねw

355:348
06/10/23 10:02:42 51fbKHow
>>354
ここともう一箇所しか書き込みしてねーよ。
あちこちってどこだよ、糞教師。

356:実習生さん
06/10/23 10:34:55 5LBCBBwM
糞教師w
教師じゃねーし単なる自治厨ですが

357:実習生さん
06/10/23 17:47:48 1FRGcFUT
あの、悪いんだけど、日常会話程度の英語も分からない
英語教師がいるというのは信じがたいんだけど、、、、



358:348
06/10/23 21:32:44 KFFp0158
>>357
でしょ、信じがたいでしょ?
俺だって英語の先生だから日常会話くらい出来ると思ったんだもん。
でも事実なんだよ。
だからここに書いたんだよ。

359:実習生さん
06/10/23 22:02:01 wWomrE90
このスレってどうせ同じ奴がID変えて、延々と書き込んでるんだろ・・
お疲れw

360:実習生さん
06/10/26 20:41:26 yLO1rVjm
>>358 なんと言ったらいいのか、、、うちにもどうにもならない
教務主任と管理職がいるから、分からないわけでもないけど。

361: ◆yk/JpL/Z9U
06/10/29 22:58:39 hAWHOdyu
348さんへ
お母さんは、イギリス人ということ?
日本語があまりしゃべれないなら、あなたが幼少の頃、お母さんは英語であなたを
育てたはずだと思うんですが、あなたはバイリンガルですか?
その他、いろいろ聞きたいことがあるんですが。

362:30代独身
06/11/13 10:02:38 lhjBex6R
小学生の頃はごく普通に女の子とも話したし、バレンタインとかにもチョコを
もらったり、誕生日にプレゼントをもらったりしても何とも思わなかったです。
運動会でアンカーになるくらいのスポーツマンで、同姓にも結構親しい人は沢山
いました。女性は面白い友達みたいな感覚で見ていました。そして、皆と同じに
近くの公立中学に入りました。そして、クラスが決まり教室に向かいましたが
その時、僕のことを見て好きになってくれたA子がいました。その子と同じクラス
でした。他にB子とも親しくなり交換日記をしたりしていました。女性との違和感も
無くごく普通に過ごしていました。そんな時、英語の教師に24歳くらいのT子がいま
したが、2学期ころから授業中に僕の方を見つめているような気配を感じました。
僕の横に来て教えるとき右手を重ねて手を動かして英語の書き方などを教えて
くれました。次第に、教える時、右の頬の真横に顔がくるくらいに接近していま
した。はつらつとして熱心ではりきって教えるタイプの先生でした。そして、夏が
来ました。当然薄着です。生徒もYシャツ1枚です。T子はかなりきゃぴきゃぴっぽく
いつもより元気ではりきっていました。そして、生徒みんなに熱心に教えていまし
た。そして、ぼくの番がきました。しかし、いつもよりかなり後ろから覆い被さる
感じで顔もすぐ右頬に付くくらいでした。夏になってから数回あったのですが、
僕の背中にT子の胸があたっていたのです。教える時、自然にあたるのかなくらいに
考えていたのですが、そのうち、胸を回すようにしたり楕円形に動かしたりという
ようになりました。乳首が立っているのがわかりました。そんなことが、何回か
続きました。友達に話すとかなりびっくりしていました。それが原因かは覚えて
いませんが、B子との交換日記をやめました。そして、女性を見るときいつも疑う
というか、変態的に見るようになってしまいました。今日まで、その癖がついて
しまっています。いまから考えると13才の男子に胸をあてるという行為はかなり
教育上よくないと思います。この潜在意識はもう治らないのではないかと思います。
これからも独身でいる可能性は高いです。 さようなら。。。

363:実習生さん
06/11/15 14:04:17 9LSdAIDZ


日本人女性をむさぼる外国人英語教師

URLリンク(www.junglecity.com)

364:実習生さん
06/12/26 18:55:19 2i6UJ/7p
日本の教育は世界一だよ。

365:うーん
06/12/30 00:38:48 7Ixxya8g
まあ確かに日本生まれの日本育ちで英語の先生は、
何年間も英語を勉強してても、実生活の中で英語を使う必要性のない人はたくさんいるからね。
海外生活だって誰でも出来るわけじゃないから…。
そういう意味で、クラスに英語をしゃべる学生がいたらかわいそう…。

今の日本の英語教育はなんだかんだいってもやっぱ読みが中心で、
実際のコミニュケーション能力が軽視されすぎかもね。
高いレベルを求められない公立中学校くらいの義務教育レベルなら、
発音やリスニングを徹底的にやるよりも、
英語を使う(特に喋る)ことに対して恥じらいをなくしたり、
抵抗を少しでもなくす事のほうがその後の語学習得についても有益だと思う。
間違えることが恥っていう日本の文化が語学習得には絶対向いてないよね。
子供だって日本語をマスターするのに何度も間違えをなおされ、
良くなってくものなんだからね。

366:実習生さん
06/12/31 14:56:00 SRJWHZ9T
英語の教師にかぎらず、教師全般がヒドイんだよ。
「&」いう字を左右裏返しに書いていることに気づいたことがある。
理由は中学の英語の先生がそう書いて教えたからで、自分以外にも
そう覚えてしまった同級生も多い。
地球の自転を逆に教える理科教師にもあった。あとひどいのは訛りが
ひどくてギリシャ文字の「ニュー」と「ミュー」が区別できない物理の
先生とか。座標変換を理解してないから「ダッシュ」と「プライム」の
区別できない数学教師とかもさw

367:実習生さん
07/01/01 23:46:17 oprJ5Fp4
>間違えることが恥っていう日本の文化が語学習得には絶対向いてないよね。

そうそう、そこなんだよ。
しかし、間違い=恥というのは日本の伝統や文化(≒アプリオリ)じゃなくて、授業
内容の暗記・反復を強いるという古い教授法にいつまでも拠っているから。つまり、
明らかに教える側の問題。
言語は、文法体系とある程度の語彙の獲得で、ほとんど無限のことを表現できるもの
であるのに、会話や作文を通じてその可能性に気づかせることはほとんどない。
やらせるのは他人の表現の理解でしかない読解ばかり。
楽しいはずの英語学習が英語=英文解釈になっているから受験生は本当にかわい
そうだ。


368:実習生さん
07/01/01 23:56:13 W+hsm2sc
教える側がそうやってるのは受験に役立てたいという生徒のニーズがあるからだろ
受験が暗記力を求めている

369:実習生さん
07/01/02 00:28:23 Tb7cw1jH
確かにいつまでも英文解釈を中心に据えたらダメだろう。
今日見ていたテレビ番組では日本の大学の先生が中国の大学(かなりエリート大学)
に出かけていって、大学1年生に英語で話しかけてたけれど、皆、かなり
流暢な英語で答えていた。
中国や、韓国の英語教育のやり方は徹底している。英文解釈だけに留まっている
から、日本の英語教育は魅力的でないし、効果的でもない。

370:実習生さん
07/01/02 10:47:13 eFdQ/QP/
いやいや、
発信英語は全く別で、コミュニケーションをとろうという
姿勢ですよ。学術向けの英文読解はそれはそれで重要なんですわ。
とにかく、今の日本社会で若者全体に求めるのはムリでしょうね。
それにliteracyが失業率に比例してるのも事実ですわ。

371:実習生さん
07/01/02 12:19:08 LyYLLi62
29歳で育休中だけど
うちの高校の悠先生はすごい話せるけど?

372:実習生さん
07/01/02 13:29:03 Tb7cw1jH
例えば、とても短いコマーシャルメッセージをトランスクライブ(書き取る)したもの
を見るとほんの1,2分のメッセージがA-4で2枚分くらいの英文の量になる。
伝統的な英語の授業の英文解釈のやり方では、時に50分の授業で5行くらいの
英文にしか触れないことさえある。それでは絶対量が足りないのだ。

英文読解を否定するわけではないけれど、何もそれだけで終始することはないし、
それでは、暗号解読と大して変わらない。同じ50分という時間をもっとうまく使い、
「読む」以外の活動を取り入れるべきだろう。

体験的にも、聴く活動を増やすと、読解にも良い効果があるし、話す活動を増やしても、
他の能力(リスニングや読解)に良い影響がある。「読む・聴く・話す・書く」を
授業時間内にうまく取り混ぜて提示する必要があるだろう。

>>371
そうそう。そういう悠先生のような先生がいてもらいたいものだ。生徒に「すごいな!」
でも、「オレにもできそうだな」と思わせるような先生が…。

373:実習生さん
07/01/02 15:11:42 eFdQ/QP/
俺もそう思いますよ。本心は。
ただ入試となるとそうはいきませんね。
必要絶対量をどこかで補わなくてはいけないし・・・
今の受験体制が根本的に変わるはずがないし・・・
英語だけ充実しても、この未履修問題の渦中で・・・
なかなかうまく行きませんね。

374:実習生さん
07/01/02 15:37:54 Tb7cw1jH
大学入試もどんどん変わってきていて、TOEFLとか、英検とかの問題と
似通ってきた。以前のような、英文部分和訳は少なくなってきた。リスニングも
重要視されるようになってきている。
長い英文を読んで、内容把握させるような「量」を限られた時間でこなす
ような問題も多い。英語を日本語に置き換えて理解するような従来通りの
やり方だと、時間切れになってしまう。英文を英語の構造のまま、内容が
理解できるようにならないと解けないような問題である。

これは英語教育には良い傾向なのではないか。
英語頻出問題集だけを暗記して解ける問題ではなくなってきている。

375:実習生さん
07/01/02 17:29:24 eFdQ/QP/
残念ながら、どんどんは変わってきてませんな。
むしろ変革が遅すぎるでしょう。
旧帝大レベルは昔からの下線訳、英訳の比重がまんまです。
大学はやはり、読解力を要求してます。残念ながら。

376:実習生さん
07/01/02 22:18:51 +ZBh5+GW
大学で英語が必要になるのは海外の論文の読解のためだからな。
読み書き中心の英語教育になるのは必然の成り行き。
コミュニケーションのツールとしての英語よりも、
論理的思考能力養成のための学科としての英語に
中等教育以降では比重が置かれるのはもっともなこと。

377:実習生さん
07/01/03 00:03:46 RLQZFw6A
376>>
まあそういわれればそうなんだけど、
ちょっと課題解釈かもしれないけど論文を読む・書く能力が必要なら
それなりにその論文テーマについて英語で討論したりコミュニケーションする能力は問われなくていいのか?
院生ならまだしも学部生にそれを要求するなら、もうちょっと実用英語に目を向けたほうがいいんじゃないという
感じを俺を受けるんだけど…。

378:実習生さん
07/01/03 00:07:34 INBansNp
海外で論文を発表して、学会で質疑応答をするというレベルまで持ち上げようというのが
他のアジア諸国の考えではないでしょうか。

論理的思考能力養成は、読んだり、聞いたり、話したり、書いたりする中で
養われるべきでしょう。統合的に融合させるのがいい。そうする中で、
読解力自体も伸びます。言語が「音」であるということを無視して、ただ
暗号解読のように矮小化するのではなく。

379:375
07/01/03 12:52:36 78z/7UKv
語学学校のように朝から晩まで英語漬けなら可能だけど
現状ではムリでしょうな。

380:実習生さん
07/01/03 14:49:19 INBansNp
>>379

授業は50分(学校によっては90分)と限りがありますが、英文訳読方式ではない
授業の展開は可能です。また、一日中英語漬けは無理にしても、授業の場以外
で「英語漬け」を体験するくらいなら、「英語合宿」とか学校で運営することも
できますね。修学旅行をシンガポールやフィリッピンにすれば、英語漬けに
近い状態も作れるでしょう。

381:実習生さん
07/01/03 16:48:24 e28hbpbp



【教育再生】英語教育の充実のため外国人講師を正規教員並みに扱う新制度検討…政府と与党方針
スレリンク(newsplus板)


142 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 14:03:56 ID:cr3IRfHB0
知り合いのオーストラリア人は高校の英語教師。
生徒とやりまくってるみたい。うらやましい。


144 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 16:33:53 ID:oFelrDz+0
>>142
> 知り合いのオーストラリア人は高校の英語教師。
> 生徒とやりまくってるみたい。うらやましい。

白人の語学教師は、ほとんどが生徒とセックスしまくってる。





382:実習生さん
07/01/03 20:40:43 9BakLdk7
>>371-372
ぽまえらはあほか?誰だ悠先生って。
うまくしゃべれる=いい先生なんではなく、いい先生=うまく教えられる先生だろうが。

383:実習生さん
07/01/03 22:38:08 INBansNp
>>382

いい先生=うまく教えられる先生
その通りです。
悠先生は上手に教えているんだと思いますよ。>>371さんが、これだけ
心酔しているんだから、ね。

384:実習生さん
07/01/05 21:22:34 P+FkTNI4
ちょっと横暴な話で誤解をまねく表現かもしれないけど、基本的に
「学生ってのは勉強する必要の無いものは勉強しない」
ということを仮定すれば、大学の学力入試で
SpeakingとHearingの能力を求める割合をReadingとWritingと同等にすれば、
日本人の英会話能力は今より確実に上がると思うよ。
(まあはそもそも私自体、学力入試反対派の人間なんだけど。)

多分日本人が海外へ行く機会が極端に少なかった時代には、
日本語の英語力が高いだの低いだのってことは社会の共通認識にすらならなかったんだろうなぁ。
英語を勉強する目的は主に、英語で書かれた論文だの資料を読む=外の情報を得るためだけのものだったのだから…。
ただ国際社会に参加するためには4つの能力(読む・書く・聞く・話す)が
ある程度等しく求められて当然なんだろうけどね。

385:実習生さん
07/01/05 22:30:48 Yx/tvRS6
>>384

同感です。大学入試(また、高校入試も)変えることで、英語教育の方向性
は変えられると思います。実際、少しずつ変わり始めているようにも思います。

386:実習生さん
07/01/05 22:33:39 zvMDJRCZ
あなた方は英語を話せますか?
話せると思った人、あなたが話しているのは本当に英語ですか?
ただの日本語の英訳ではないですか?
日本語の思考を捨てて英語のみで思考することができますか?
日本の英語教育に従順にしたがっている人
あなたが上記の方法で英語思考をした時間は
ネイティブの4歳児にもはるかに劣っていませんか?

387:実習生さん
07/01/05 22:42:02 Yx/tvRS6
>>386

ネイティブ4歳児というと、言語の基礎がほとんど完成しているので
非常に高いレベルです。
そういう意味ではるかに劣っていますよ。少なくとも自分の場合。

388:実習生さん
07/01/05 22:46:31 +QqeoXp4
一斉授業で、クラス全員の英会話力を同年代のNSと過不足なく意思疎通できるレベルにまで
もっていけません。

389:実習生さん
07/01/05 22:56:59 zvMDJRCZ
>>387
おそらく多くの日本人がそうです
つまり非ネイティブが英語で思考をする時間という点ではるかに
ネイティブの子供にすら劣っている
読み書き聴き話して向上しているように思われるのは
ただ英訳や日本語訳をする能力ではないか?
言語は経験が少なければ上達するわけもないものでしょう?
Think in English
それを日本の英語教育は怠っている気がします
と受験勉強をしつつ思うこの頃です

390:実習生さん
07/01/05 22:59:25 Yx/tvRS6
>>388

無知ですみません。NSって何ですか?
いづれにせよ、クラスルームの中だけで、過不足なく意思疎通のレベル
までもってゆくのは至難のわざでしょうね。
そのまま努力してゆけば、何年か後には、それを可能にする「種」を
植えつけるということはSELhiなどではできるのではないですか?

391:実習生さん
07/01/05 23:13:10 Yx/tvRS6
>>389

ただ英語を日本語に置き換えて理解している段階では英語が上達する
わけはない・・・そういう気がするんではないですか?
ただ、ひたすらターゲット言語を使用する経験を多く積んでゆくこと
でのみ、上達は可能になるんだと思います。
受験英語で飽き足らないと感じているのは、あなたは、その枠には
収まらずに、本当に英語をものにしたいという意識があるからですよね。

392:実習生さん
07/01/05 23:13:42 +QqeoXp4
平均的な授業しかできないから、
どうしても出来る子と出来ない子の差ができて
(個人指導すれば、もっと上達するはずなのに)
上達が遅い子がコンプレックスもつようになるのが
耐えられない



393:実習生さん
07/01/05 23:23:02 Yx/tvRS6
>>392
とても良心的、内省的な先生でいらっしゃいますね。
一斉授業の限界に苦しんでいるんですね。
どこの世界にも上達が早い人と遅い人がいます。コンプレックスは持たないに
こしたことはないけれど、ある程度はしょうがない問題ですよ。
コンプレックスが転じて、それが新しい実をつけるという話もあるし、ね。

394:実習生さん
07/01/07 19:24:08 ICv5fQOP
>>392 放課後の補習という方法があるんじゃないの? 愚にもつかない
部活なんかしてないでさ。あと、英語なんて話せなくても劣等感を抱か
なくていいんじゃないの。ばかばかしい。

395:実習生さん
07/01/07 19:28:44 9QF1Hbw6
>>394

部活一生懸命やってる人は多いよ。放課後の補習って最近全くやらないな。
「残ってやろう」
と声をかけても
「バイトあるから」
と言って、即、帰る。

話せなくても、劣等感を持つ必要はないですね。ただ、話せるように
なったら、もっと楽しいってことはあるけれど。

396:実習生さん
07/01/07 23:33:01 S1Q1+qjx
英語、できるやつは、ちゃんとできているんだな。

できないやつは、本人の努力不足か、元々才能がないからでしょ。

人のせいにしても始まらないね。


397:実習生さん
07/01/07 23:35:00 S1Q1+qjx
まず、語彙が少ないだろ。
豊富な語彙は、絶え間ない努力の結果得られるんだよ。
語彙の少ないやつは、それだけでサボっていると判別がつくね。


398:実習生さん
07/01/08 19:21:43 E2naOWu/
>>395 部活なら目立つし、出世に結びつくからね。まあ、そんなこと
考えていない人もいるだろうけど。現実はそうだね。子供が「帰る」
というのなら仕方ない気もするけど。
 俺は英語教育には興味ないけど、例えば、パソコン関係は全部英語
だけど英語だと思わず読んでいる。バルク品の説明書もそうだね。
あと、洋画も原語の方が雰囲気が分かるから、吹き替えはほとんど見
ない。吹き替えだけの映画とかドラマは仕方なく見るけど、声優って
すばらしいと思うよ。それと原語で見るのは別の話。
 英語、英語って、大騒ぎするのが変な気がする。

399:実習生さん
07/01/08 21:17:55 1SYlBRHo
>>398  E2naOWu/

英語教師のスレで拙作を読んでくれた人ですね。
あなたは英語だと意識しないで、必要な情報を英語で取り出すことができる
ようですね。
そのくらいになれると、英語は楽しいし、道具として使いこなしていると
言えますね。英語であれ、日本語であれ、自分の必要な情報を得ることが
でき、相手に自分のしたいことを伝えることができる、これが重要ですね。




400:実習生さん
07/01/10 19:47:50 lZmOc7aj
誰か分からないのですが、とにかく、正論を言ってくれる人に出会えたのは
良かったと思います。ほめてくれたからと言うこととは関係なく。

401:実習生さん
07/01/15 19:30:33 L52dgl5l
俺は中学生時代、英語が独学だったから、教師がどうのこうのというのは
分からない。受験では得点教科だった。

402:実習生さん
07/01/15 19:34:26 789IwVQF
>>401

そういう人もいるでしょうね。
まあ、でも教師は良いにこしたことはない・・・というわけで。

403:実習生さん
07/01/16 19:27:53 yr4tQ3Ds
日本の教育は世界一だと思うよ。問題が多いことは認めるけど。

404:ママン ◆mn0Cwuovio
07/01/17 13:10:19 BiT3Sgbh
世界のどこと比べたわけ?

405:実習生さん
07/01/17 19:22:28 u8VKy573
あれ、違うの? 新聞か雑誌で読んだと思ったけど。

406:実習生さん
07/01/17 20:10:12 CD0JpiQN
まあ、日本は母語で高等教育を受けることができる国であることは日本人にとって
大変恵まれたことであると思う。
他のアジアやアフリカの諸国では、高等教育は英語(なり、フランス語なり)で受けねば
ならない。だから、いきおい、英語は上手になってしまう。
日本人の場合、教養人で、英語があまりできないという人だって存在しうる。
それはいいこと。

翻訳技術が発達しているのもいいこと。
でも、日本語がこの翻訳語の影響を受けてしまっているんじゃないかと感じること
がある。もっと大和言葉で表現したいなあ。

407:実習生さん
07/01/18 15:32:29 tLQxWM6/
英語は暗記なのでしょうか?
それとも文法と単語で導き出すもの?
どっちですか?

408:実習生さん
07/01/18 19:28:50 vrS17djI
>>407

英語は「音」だと思う。全ての言語がまず「音」ありき。なんだと思う。
意味のある「やり取り」を、誰か生きた人間とする。そのやり取りが
英語でなされれば、英語は上達すると思う。
学校教育のなかでのインターラクションは、どうしても人工的になる
ので、本物のインパクトにはかなわないけれど、それでも想像力を
たくましくして、ここでどうしても英語を使わなくてはならない状態なんだ
と自分に言い聞かせて、友人や教師、ALTなどと話したり、聞いたり、
手紙を書いてみたり、本を読んだりしてみたらいいと思う。

そういう中で、必要な表現は身についてゆくといいと思うし、どうしても
納得がいかないところは文法の参考書を見たりして規則性を確認したり、
単語や熟語も少しずつ増やしてゆけるといいと思う。

409:実習生さん
07/01/18 19:58:41 Dq1B9SxG
>>407 本気で英語を勉強したければ、丸暗記だよ。教科書の全てを丸暗記。
それが基本。1年から3年までの英文を全て暗唱できれば、まあ、第一段階
は突破かな。文法はそれについてくる。日本語だってそうだろ?

410:実習生さん
07/01/19 20:54:25 a5OKk0iT
>>409
完全に同意。
まず、自分の脳内に英語DBをしっかり築いてから文法だな。

英語は数学などと違って、問題やるより、音読、例文暗記を毎日やる方が
ずっと力がつくから不思議。
数学だと教科書暗記したり、音読するより問題やった方が力がつくのにね。

411:実習生さん
07/01/20 05:02:37 HXwoFV+E
なあ、一応、俺の中高の時のは英検準1ぐらいとってたんだが、
それすらとっていないヤツがいるのは本当なのか?
信じられないんだが。
トオエイシ800以上あるのは当たり前だよな?

もし、それ以下がいて、そんなのに教えられた子供はかわいそすぎる。

412:実習生さん
07/01/20 08:04:06 Qauy2p8j
日本の学校英語の場合「慣れるより学べ」なのでは?
日本人は話せないって意見が多いけど、本当にそうか?むしろインプットの
リーディングがなってないから、結果的に話せないのでは?よく言われている
ことだけど、少なくとも日本で会話中心の授業やったって成り立たないだろ。
母国語習得過程はクラシェンの言う大量のインプットが必要だし、それができない
日本ではやっぱり文法かな。極論だけど。勿論④技能の習得を目指すべきだから、
英語教師に必要なのは、例えば、英語を英語で教える力じゃね?パラフレーズとか。
ま、それができないから悩んでるんだけど、少なくとも英語教師は話せないんじゃないか
っていう指摘は合ってるかもしれないけど、学校英語でその力が求められるのは
どの程度かな?文法を英語で教えることができれば良いんだがな。

413:実習生さん
07/01/20 08:11:20 tj3c/XS6
文法ってのは、本来、英文そのものに「埋め込まれている」と考えるべき。

文法を考えながら英語しゃべれるかよ。
そんな余裕はないだろ。
とすれば、まず、大量の例文暗記とその変形練習するしかないな。

414:実習生さん
07/01/20 08:36:47 jXLqWJI7
母語習得過程を学校教育の中で再現するのには無理があるだろうね。
週3、4時間では、大量のインプットは無理だし。自分の生活の他の時間
を英語につぎ込んだりできるのなら
また別だろうけれど。
韓国みたいにイングリッシュビレッジを全国的に展開するのも一つの方法かなあ。

文法は英文の中に埋め込まれている?embeddedとか言うの?
つまり、ことさら取り上げなくても、中にあるものだから、文そのものに
慣れ親しんでいる間に血となり肉となるということでしょうか?

415:実習生さん
07/01/20 10:40:21 +tsdGZnz
世界最強の詐欺国家(中国共産党の陰謀)
櫻井よしこ 「悪夢のような中国進出の実例」
URLリンク(blog.yoshiko-sakurai.jp)





中国国家が詐欺を先導しており、北京オリンピックもすでに陰謀工作が開始されています。
中国への株の投資や資金投資などは100%危険、自殺行為です。
早いうちに中国から撤退するのが、最大限の安全策です。


<(参考)清水建、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定 >

清水&中国 「154億円で契約しましょう」
清水 「今のところ115億5000万しか払ってもらってません。
      残りも38億5000万円支払って下さい」
中国 「うるせーばかおめーが払え」
清水 「え?いや訳わかんないっすよ。契約書もあるんだから払って下さい」
中国 「20億円で許してやんよ」
清水 「駄目だこれ…裁判所に訴えよう」
裁判所 「んーこの建物、95億あれば造れちゃうなあ。中国は払いすぎだよもう。
       え?154億円で契約書を交わしてる?契約書って何?
        清水はちゃんと20億円支払ってね」

これが中国経済の本質
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


416:412
07/01/20 11:55:02 Qauy2p8j
やっぱ進路も多様化してる昨今だし、学校英語が担うべき役割ってのは共通性の
あるものなんだろうな。それが基本文型とかになるだろうし、会話にも共通して
生かされるな。パターンプラクティスも確かに必要だろう。結局は英語って習慣形成
に近いんだろうな。LADがどうのこうの言おうが、日本じゃ絶対的にインプットの制限がある。
一般に認知されてるような、教師は英語ペラペラじゃないといけないとか、日本人は
文法やるから話せないとか、もう一度考え直して欲しいね。ただあまりに喋れないとか
は問題だけど。
さすがに例文の大量暗記と変形だけでは時間的にきついだろうな。文法考えながら
話してもいいだろ。内容重視の時代ちゃうか?
基本文型とかを点とするなら、それを線で結ぶのが教授法や教材となるんだろうな。
そこには、多分にPPだけじゃない気がする。まあ折衷案になると思うな。
一つのベストな教授法はないだろ。

417:実習生さん
07/01/20 19:35:11 jrhLPXpz
本気で会話やるなら10人以下の少人数にするしかないよ

418:実習生さん
07/01/20 21:22:46 jXLqWJI7
>>416

PPって?パワーポイントのこと?

419:ママン ◆mn0Cwuovio
07/01/21 06:17:50 xk+w2AqW
>>412
なんで外国語を習得にするのに母国語習得過程を引き合いに出さなきゃいかんの。
外国で母国語並みのことができねーのは当然だろうに。

>日本人は話せないって意見が多いけど、本当にそうか?むしろインプットの
>リーディングがなってないから、結果的に話せないのでは?

あほか。
インプットのリーディングばかりやっているから結果的に話せないんだろうが。
文面インプットばかりやっていれば音声アウトプットができなくて当たり前。
読解をやれば発話ができるなんて妄想以外の何ものでもねーわ。
両者はイン/アウト、音声/文面という分類内で最も遠い位置にある。

   インプット アウトプット
音声  聴解     発話
文面  読解     作文

アウトプット用の練習がなければ、いかに高度な文法を知っていて学術文献が読めても
発話にしろ作文にしろ、日常の簡単なやり取りさえできない。
車の両輪の片輪しかないんだから、前に進めないんだろ。
要はバランスが悪すぎなのよ。


420:412
07/01/21 08:22:58 uuel1MlE
>>419馬鹿?悪いけどデータ見てる?身分を弁えるべき。
別にアウトプットの必要性を否定してるんじゃない。おまえが言ってるバランス
の問題には賛同してる。日本人がアウトプット下手だっていう前にインプットは国際的に
見てどうなんだよ?本当に日本はインプットばっかやってんのかよ?日本が
インプットに偏っているって時点で大間違いだよ。それじゃあ一般人の見解と
相違無い。アウトプットは必要だよ。当たり前。技能習得だもの。
419に質問。日本人がインプットばっかやっているという根拠は?
勿論、客観的な証拠あんの?学会なんかではインプットしかやってないなんて
言ったら笑いもんになっちまうぜ。


421:ママン ◆mn0Cwuovio
07/01/21 10:11:06 xk+w2AqW
>>420
アウトプットが皆無だなんて言ってねーわ。
まさかお前、文法習得の過程、または教科書の棒読みや穴埋め記述問題が
アウトプットだなんて言ってるんじゃねーだろうな。

>日本人がアウトプット下手だっていう前にインプットは国際的に
>見てどうなんだよ?

はぁ?
アウトプット下手という話題にインプットの話を持ち込む方がおかしいわ。
私は、インプットしたらアウトプットが上達するかのようなお前の論理が
おかしいと言っているだけ。完全に無関係とは言わんが、非効率的だろ。
インプットの国際比較がどうこうという前に、アウトプットの国際比較をする
べきじゃねーの?学習した文法事項を定着させる際にアウトプットを使用して
いるかどうかという面では、明らかに不足だろうが。


422:ママン ◆mn0Cwuovio
07/01/21 10:22:25 xk+w2AqW
それとも何か、お前の言いたいバランス問題ってのは、
「日本の英語教育ではアウトプットが多すぎなので、バランス取るために
インプットを増やさなきゃいかん」という話なのかよ。

で、お前はどんな身分なわけ?


423:412
07/01/21 10:50:56 uuel1MlE
< アウトプット下手という話題にインプットの話を持ち込む方がおかしいわ
は?冷静に言うが言語習得過程においてあきらかに関係があるでしょ。
クラシェンの仮説とか興味ある?generativeとか?
そして、あなたの言うバランスが大切だとすれば、
現在日本ではアウトプットの重要性が過剰に主張されてるがこれを
インプットにうつすべき。日本人を国際的に見て
より欠如してんのはむしろこっちだぜ。億が一関係ないとしても
足りてないほうに重点置くだろ。
さすがにこれはtoeflとかの試験からのデータからしか掴みにくいが。
< 完全に無関係とは言わんが、非効率的だろ
これは確かに迷うとこだが、アウトプットに重点を置くと
かなりの練習量が必要になる。それはアウトプットの場合特定の目的に
偏るから。むしろアウトプットの場合においても共通する項目の教授
に努めたほうが結果的に効率的になるだろ。
アウトプットは重要さ。だが日本における言語環境と照らし合わせて
考えてみろよ。本当にそうか?
グローバル化の中でstanderd english が重要視されるのはなぜよ?
様々な観点から英語を捉えないといけない時代がきてるんだな。
まあ俺も英語に文化的なものを求めるのは好きじゃないんだが、
今の時代に求められる英語ってのも考えねーと。


424:実習生さん
07/01/21 11:08:43 feoom0nA
確かに、インプットさえも足りていないという状況だろうと思う。

日本人の平均的なTOEFLのリーディングセクションのスコアも
他のアジアの諸国に比べると低い。

「話したり聞いたりはそんなに得意じゃないけど、書いたり読んだりは大丈夫な日本人」
というイメージを持ちやすいが、実は大量の英文を読むのも
得意ではないのだ。

学校で教科書を精読し、50分でたった5行しか進まなかったり、
塾で問題を解くのに、短い問題文を読むくらいに留めているから
本来得意だと言われていたリーディングですら怪しい。

425:412
07/01/21 11:16:37 uuel1MlE
< 424
まあ言いたいのはそんなとこなんよ。
むずいよなー。


426:実習生さん
07/01/21 11:39:23 feoom0nA
学校の教師は、自分自身が教わった方法から抜け出るのが困難なのだそうである。

そういう意味では、40,50台のほとんどの教師が(デモグラフィックから見て)
訳読方式で育ってきたのだから、今から40年前のやり方が今も
跋扈しているのでしょう。自分もそのやり方で、ここまでになったのだから、
何が不足してるって言うんだ?!と思いやすい。

やはり、アジアの諸国のやり方を参考にすべきでしょう。特に韓国、中国。

427:実習生さん
07/01/21 13:25:16 GAPYocQv
韓国や中国の大学入試の英語ってどんなのよ?

428:実習生さん
07/01/21 16:39:47 DaM8impj
>>424
無駄に会話にふらずこつこつと読み書きで語彙とか増やしたほうがいいと思うな
まぁ英語ぺらぺらでも良識・はっきりとした文化観・史観をもってないと欧州では馬鹿扱いされるし

429: ◆yk/JpL/Z9U
07/01/21 16:54:07 xynCBh4X
>母国語習得過程はクラシェンの言う大量のインプットが必要だし、それができない
>日本ではやっぱり文法かな。

クラシェンの文脈で母「国」語はかなりまずい。鈍すぎ。母語(mother tongue)さえもまず聞かん。
第一言語、第二言語が言語教育のターム。ま、targetとかいろいろ使われるけど。

大量のインプットという量的なことより「i+1」という理解可能なインプットが彼のポイント。
何でもいいとはならない。

文法優先ならクラシェン完全否定。

で、何が言いたいのか意味不明。

430: ◆yk/JpL/Z9U
07/01/21 16:58:54 xynCBh4X
あと、教科書マル覚えもクラシェン完全否定

何がいいかは別として、言ってることが学問的にはトンデモばかり。
整合性がないということ。どういう論でもいいけど、つじつま合わせはしないとね。

個人的には、文法重視で教科書マル覚えも反対じゃーない。
クラシェンには悪いが。

431:実習生さん
07/01/21 18:14:29 uuel1MlE
<430
日本の英語教育においてアウトプット重視かインプット重視にすべきかと
問われたら、どっちさ?現在の教育と比較して

432: ◆yk/JpL/Z9U
07/01/21 18:34:52 xynCBh4X
アウトプット重視なんてできない。
インプットで時間切れ

433:実習生さん
07/01/21 18:41:04 uuel1MlE
<432
いやいや、現在の日本の英語教育でのアウトプットとインプットのバランスと
比較して


434:実習生さん
07/01/21 18:43:43 uuel1MlE
<432
いやいや、今日の日本の英語教育におけるインプットとアウトプットの
バランスから考えて、どちらに今後力を傾けるべきか
私的にはインプットだが。主流はアウトプットにもってこうとしてるなー

435:ママン ◆mn0Cwuovio
07/01/21 19:34:04 xk+w2AqW
だから、イン/アウトの二元論がおかしいんだって。
どちらをより重視すべきかなんていくら考えとっても仕方ねーわ。
どっちもバランスよくやるという話にどうしてならないのかわからん。

私は圧倒的なアウトプット不足が現状だと考えている。データ的にリーディング
能力さえも低下しているのが現実だとしても、それを改善するためにさらなる
リーディング強化が必要という案には反対だね。

インプットおよびアウトプットが同程度に揃わないと、効率的な学習にはならん。
そのバランスが崩れているからリーディングも伸び悩んでいるのであって、さらに
リーディング重視してもさらにもっとバランスが偏るだけだろうと思う。

>無駄に会話にふらずこつこつと読み書きで語彙とか増やしたほうがいいと思うな

私に言わせれば、このような意見は愚の骨頂だ。
語彙を増やすのは読み書きでしかできないと思っている時点で終わっとるんだわ。
このような、文法→読解→会話という順番が適切だという思い込み、つまり読解を
しっかりやってから初めて会話ができるかのような発言に含まれる、どーしようも
ない偏見にはうんざりする。これは猫ちゃんの「アウトプット重視なんてできない。
インプットで時間切れ」という意見にも垣間見えることだけど。


436:実習生さん
07/01/21 20:00:42 uuel1MlE
<435
アウトプットから入れるほど、日本人の英語力はあるのかい?
どうやって、何も無い引き出しから出してくるの?
まあ、確かに英語で英語を教えられるといいよね。


437:ママン ◆mn0Cwuovio
07/01/21 20:16:11 xk+w2AqW
うーん、私が直接教授法のことを言っていると思ったんだね。
どうもなんだか話がかみ合わないと思ったよ。

そうじゃなくて、文法事項の学習はインプット/アウトプットの前提としてあるわけ。
既習の文法事項を定着させる過程でインプットで定着を図るのか、アウトプットで定着
を図るのかという時に、バランスが必要だと私は言いたいわけね。現状は明らかにイン
プット重視でしょ。教科書の音読なんてアウトプットとしては貧弱極まりない。

アウトプットは文法定着の一環としてなされるべきで、文法事項の学習過程に対応して
いる必要がある。会話の時間などとして文法&読解と切り離してやっていては何の意味
もない。だからbe動詞を習う時点から、既に始めておかなければならねーのです。


438:実習生さん
07/01/21 22:25:57 feoom0nA
指導者が英語を英語で教えていた方が
インプットをアウトプットに転移させやすいということが言いたかったんじゃないの?

439:実習生さん
07/01/22 02:52:22 ZDMAYE9t
今年、高校で英語講師を考えてます。
私自身英語は文法や読解は得意ですが、英会話は苦手です。
英会話学校いくしかないんでしょうか?

440:実習生さん
07/01/22 19:10:55 wzkYnj4U
>>439

何か得意なことがあるというのはいい事だと思う。不得意な部分が分かっていて
それについて何かしようという意識があるんだから、その向上心を大事に
して、是非よい先生になってください。

英語は会話学校じゃなくてもいいけれど、兎に角、話す機会を増やすように
するのがいいと思います。基礎ができているのですから、短期間に伸びると
思います。

441:実習生さん
07/01/22 19:29:33 FDcncLuB
>>411 そんなものとっている暇があったら、受験勉強しろよ。

442:実習生さん
07/01/22 22:43:56 wzkYnj4U
>>441

高校生が英検準1級を取ろうとして頑張るのは意味があると思うよ。
大学受験勉強と重なる部分も大きいと思う。
読む、聞く、話す、書くがバランスよく出題されるから、自分の英語力が
上がっているかどうかの目安になるし、2級に受かったのだったら
高3の春のくらい受けても、そんなに受験の妨げにはならない。

443: ◆yk/JpL/Z9U
07/01/22 23:13:46 IG5CHyvm
>>439
駅前留学なんて金の無駄遣い。
どこの学校でもネイテイブがいると思うよ。ALTとか
講師になってから積極的に話すようにすればいい。

そのネイテイブの人柄がよければいいね。それを祈ります。
(快く話してくれるかどうか、保証できないから。けっこう重要な要素)
英語の質問でもいいし、プライベートなことでも。

>>442
完全同意
何一つ悪くない。むしろ、そういう生徒は貴重な存在。
ほめたたえずしてどうするのっていう感じ



444:実習生さん
07/01/23 19:32:08 OmGcVavO
>>442 そうなのか。無駄にはならないのなら、受けてもいいかな。

445:実習生さん
07/01/23 21:49:26 Kn7ptAQC
>>444

そうです。受けるのもよい経験ですよ。履歴書にも書けるしね。
準1に軽く受かる人は、早慶に受かる英語力がある、という話ですし、ね。
受からなくても、少なくとも、どこが弱いか分かる。
ボキャが足りないのか、読解が苦手なのか、
リスニングか、一次クリアして二次でキツイのなら、
英語を使ってのコミュニケーションがまだまだなのか。

やってみて、それを動機づけにしてゆけばよいのではないでしょうか・・・。

446:実習生さん
07/01/28 03:31:00 mjxPxxxZ
●従来の学校英語教育を完全に否定。精読はとりあえず必要ない。多読をどんどん行えば、精読以上のものを得られる、と説
いている本
URLリンク(www.7andy.jp)

●精読や文法も疎かにしてはいけないが、しかし「多読」を中心に据えたほう
が良い、と説いている本
URLリンク(www.7andy.jp)

●多読は英語力向上のための要。もっといえば、
多読し、その読んだ本の内容について、英語で感想なり、要約を書くともっ
とbetter、と説いている本
URLリンク(www.7andy.jp)

447:実習生さん
07/01/28 08:22:07 lbHKDhw2
そもそも和訳をさせていることが悪。
根本的に構造が違う。
中文訳にするほうがマシ。

448:実習生さん
07/01/28 19:20:24 vaSqEuDQ
そんなに低いとは思わないけどな。何が根拠かな。

449:ママン ◆mn0Cwuovio
07/02/07 02:36:48 qBqwPBo1
>>446
ご紹介どーもです。
リンク先の内容抜粋を読んだだけなんだけど、一番まともなのは真ん中のやつ
かなあ。いちおう作文、発話まで視野に入れているから。

多読の本だから当然かもしれんけど、とにかく読めばいいという話にはついて
いけん。そりゃ語彙も増えるし経験になるだろうけど、結局できるようになる
のは「読む」ことだけ。外国語教育としてそれでいいんかね。それが本当に
英語ができるということなんだろうか。

日本の英語教育で「読解・英文解釈」と「会話」がカリキュラムとしても指導態勢
としても断絶しているのはなぜなんだろう?どうして英会話はネイティヴじゃ
ないと指導ができないと思われているのか?ほんと、わけがわからん。授業中に
先生から既習文法を使って日常生活に関する英語の質問が口頭であり、がんばって
英語で答えてみたというような経験が既に会話の練習になるはずなのに。


450:実習生さん
07/02/10 21:50:10 wWRvSo7Q
高い金を出して英語を習うのが分からない。

451:実習生さん
07/02/10 22:34:46 sr1Mv2yf
>>1の根拠は?

452:実習生さん
07/02/11 19:13:58 NQ+IuqIt
英語教育に自費を出す?

453:実習生さん
07/02/12 19:15:39 p5PG+YKd
そう、それが不思議!

454:実習生さん
07/02/13 19:00:34 LE1LQWIE
金出してまで英語なんて覚えたくないよなあ。

455:実習生さん
07/02/15 04:31:34 XDEA2w96
クラッシェンってもう仮説に関して何もタッチしてないのに日本の
英語科教育法の授業では必ず教えられるよねw
それよりもSLAの比較的新しい安定した知見をもっと教えた方が
意味あるんじゃないのw
未だにクラッシェンのi+1とか言ってる人とかクラッシェンによると
とか言ってる人がいることに驚きを隠せないんだけど。

456:実習生さん
07/02/15 19:08:31 3Hg3kn2u
どうして、ここで言うのかな。

457:実習生さん
07/02/16 14:33:07 iO7dSyfn
>>456
ちょっと上にクラッシェン出てるし,多読の話も出てるじゃん。

458:実習生さん
07/02/16 19:02:33 DBKRtbJ5
駅前留学がサギだってこと知っていた人がいたんだなあ。

459:実習生さん
07/02/17 18:50:56 fVQOze7F
たかが英語を教えるのに、数十万円の金を取る。その段階で
サギだと気づかないとね。

460:実習生さん
07/02/17 19:10:09 fql3UVuq
駅前はサギではなく、「ウサギ」なんだよ。
留学するための往復の渡航費用だって○万円はするだろう。
語学留学なら、英語学校に払う金も○万円。
TOEFL受けるのも○万円。
何をするのも金は必要。
駅前擁護してるわけじゃないけど。

461:実習生さん
07/02/18 18:49:06 8Svhy1yL
費用の問題じゃないだろ? サギだと問題になっているのは?

462:実習生さん
07/02/18 20:14:44 meMuwp7l
>>460  笑った

463:実習生さん
07/02/18 21:14:41 W1Aqe3gV
>>461

途中解約すると、1ポイントの値段が購入時の値段と程遠いものになって
安くなってしまうことを「サギ」だと言っているわけですね。
いっそのこと、月謝制にすれば、こういう問題は減るでしょう。

464:実習生さん
07/02/19 18:57:37 RHVmzBXA
解約の際の戻る金だけじゃないみたいだよ、問題は。新聞読んでる?

465:実習生さん
07/02/25 21:07:58 jTzkFfUY
今年、採用試験を受ける者です。

いまいち、どう勉強を進めればいいのか分かりません。
一応、採用試験用のテキストはやっています。
TOEICは840です。

語彙力がないのと、英作文が苦手です。
採用試験を突破された方、専門はどのような勉強をしましたか?

466:実習生さん
07/03/20 18:47:23 wD++3LLq
アジアの教育レベルの中で日本が低いとは思わないが。

467:実習生さん
07/03/20 22:40:54 /lxBruwa
教師の人間としての質は低いな。

468:実習生さん
07/03/23 22:03:57 V9NCalHy
教師としての質は低いと思うが、AETないしALTの方が問題だ。

469:あぼーん
あぼーん
あぼーん

470:実習生さん
07/04/19 01:28:24 CG9HSx3z
私は新卒、高校で講師してます。
英語二の授業で終わりに全訳プリを配ってもいいですかね?
まわりの先生は配らないみたいなんですが、授業中全訳やるのはどうも無駄なような気がします。

471:実習生さん
07/04/19 05:50:42 m8R7Mjo9
>>470

全訳、先渡し方式やってる人もいるよ。
訳を渡してしまって、内容を全部英語でふくらませてゆく。
その方がかえって難しい。
でも、普通は、後渡しだけどね。
色々工夫して。

472:実習生さん
07/04/20 01:08:20 p7MUbQ0+
みなさんどんな授業やってますか?
色々やってるが今一しっくりこない。


473:実習生さん
07/04/20 01:30:55 cTPQ+AC/
まぁ、京都で学生時代に詐欺してた女でも採用して育休までさせてるしな
30歳の既婚で高校英語女教師30歳ね
養子にされた旦那も過去を知らないだけに悲惨だね
それとももう離婚でもしてれば愉快だわ


474:実習生さん
07/04/20 14:59:02 rDV2kMOc
英語のスペルを簡略化しよう!
URLリンク(news.ameba.jp)

475:実習生さん
07/04/20 19:19:23 p7MUbQ0+
本屋いっても、高校の実践書って少ない、中学はくさるほどあるのに。
みなさんどうしてます?サイトも少ないし、やはり実践あるのみですか?

476:実習生さん
07/04/20 20:41:28 MRZHO+i9
まあ、試行錯誤でしょうね。研究会は全国で開かれているし、
意見を交換するのもいいと思います。

477:実習生さん
07/04/20 23:28:12 p7MUbQ0+
>>476
やっぱり、試行錯誤ですか・・・。
研究会なんてあるんですか?家の近くでやってるか調べてみます。

478:実習生さん
07/04/21 13:55:26 Kvc53KjU
うちは偏差値40未満の底辺高校なんだけど、採用している教科書の
単語は、カタカナで読みが書かれている。

同僚(先輩)の過去の定期テストの問題を見せてもらったら、
「単語をカタカナで読みを書きなさい」
などという珍問が横行している。
全く読めないよりは良いだろうという考えなんだろうけれど、問題として
出すのはオカシイと思った。が、先輩たちに、自分の考えを言えなかった。
はぁ。。。

479:実習生さん
07/04/21 23:03:39 1Y9cVy7y
>>478
何でカタカナ読みがダメなの?

480:実習生さん
07/04/21 23:20:39 Kvc53KjU
たとえば、studioを「ステューディオ」と読むというというように
教えるとする。多分、それでも、ネイティブに通用するだろう。
そういう意味では、ダメではないかもしれない。
でも、テストにそれを出題すると、
生徒たちは、「スチュージオ」でも、○になるだろうか、「スチューディオ」
ではどうだろう???と、カタカナの表記ばかり気にするようになって
しまっても不思議はないだろう。
英語の時間に、カタカナばかり書き始めるかもしれない。
カタカナ読みを英語の問題として出題することは、意味がない。

481:実習生さん
07/04/22 20:26:34 0ULaFkuv
>>480
ネイティブと話しているときに試してみたら?スチュージオでもスチューディオでも通じるだろうから。
それを説明すればいいだけのことじゃん。読めなくて単語を覚える時に発音できない方が不便だよ。
そもそも,発音を音声だけで聞かせても,子供の頭の中でどのように処理されてるかなんかわからないでしょ。
ある程度それぐらいの読み方でいいんだなって納得する生徒の方が多分多いよ。

今度発音記号と発音だけ使って生徒にどう聞こえたか聞いてみたり,発音させてみたら?
カタカナで書かせてみるのも悪くないと思うよ。全員同じ答えや発音になるかな?

482:実習生さん
07/04/22 20:53:08 gaKL96iu
生徒が自分が聞こえたようにカタカナ化してみようとするのは特に問題ないと
思う。
問題はテストに出題することだ。点数を取りたいと思う生徒は、模範解答を
知りたいと当然思うだろう。授業時間のうちの幾分かを、カタカナ表記に
使わなくてはならなくなるのは変である。

アメリカで育った子供に「赤」をカタカナで書くとどうなるのか?と
訊くと、ちょっと考えて「ゥレッ」と書いたという話を聞いたことがある。
決して「レッド」ではないのだ。カタカナで聞こえたままを書こうとすること
自体は(あまり感心はしないが)よいとしよう。でも、カタカナ表記に
集中するあまり、本当の音を聞かなくなるのが心配だ。

483:実習生さん
07/04/22 23:30:20 0ULaFkuv
>>482
それは取り越し苦労だろうね。工夫次第でどうにでもなるでしょう。
明らかにおかしければ不正解にすればいいんだし。
アメリカで育った子供と日本の子供の音のとらえ方は違うだろうからこのケースには
当てはまらないだろうね。

>>480は理論的にダメだと反論できないうちは何も言わない方が良いよ。

484:実習生さん
07/04/23 00:45:21 9k7LjFzU
ニュートンみたいな人が現れないかな。

485:実習生さん
07/04/26 11:12:17 0S8TCsMq
480に賛成
カタカナなんかだめだ!

486:実習生さん
07/04/26 13:01:46 3xW7B2p9
>>481>>483
無理矢理否定しようとしてる様なので痛々しく見える…

487:実習生さん
07/04/26 23:54:52 0n14R77N
>>486
英語教育の研究したことないでしょ。Ellisの「第二言語習得のメカニズム」ちくま文庫
をスタート地点で良いから勉強しなよ。無理やりな否定じゃないとわかるから。
SLAで検索して勉強しても良いよ,素人さん。

488:実習生さん
07/04/26 23:55:54 4wEnOGSU
5年間民間企業で勤めて中学校教師になったんだけど
あー、社会のシステムをそのまま学校に使いたいよー
ガキのやる気がなかったら即クビ、遅刻なんて1秒でもしたらクビ
社会じゃあ当然だよな、勉強に来てるのに授業に遅刻って。
他の先生とか甘いんだよなー、14才とかにもなってるガキに対して
ワザと怒ったり、悲しんだり、、、でもこうしないとスネちゃうんだってw
会社じゃあ仕事中スネたりしたら即クビだよな。
で、なんかちょっと勉強はできるけど斜に構えてるやつとかいるんだけど、
けっきょく周りの事気にして必死なんだよねー、単純に勉強してくれよw
俺の設定した評価基準はテストよかっても斜に構えてるみたいなやつは
評価が低いから評定1にしていいんだよね?社会じゃ当然。
あと、この前パソコンの調べ学習にたまたま入ったんだけど、なんかヲタみたいな
やつがキーをわざとカタカタ鳴らして得意げに操作してんのwおまえも結局そうなのかよw
まぁ一番笑えるのはヤンキーだな、上記のやつら全員「かまってちゃんのガキ」だけど
ヤンキーは一番の寂しがり屋、教師が相手にしてやらないとスネる、スネるw
悪いのがカッコいいなら学校来ないで銃乱射でもしとけよw
いつも10分遅れてくるんだけど、遅刻しない奴は1分前から10分前ぐらいまでの適当な時間に登校する。
でも、ヤンキーは必ず決まって10分遅れてくるんだ、そして心暖かい生徒指導の教師にかまってもらってるw
毎日毎日、時間計って10分遅れる涙ぐましい努力だねー、コンビニとかで時間調整してんのかな?
とにかく全員が先生に逆らってかまってもらいたいガキばっかり。
だいたい授業妨害や万引き、喫煙等は即通報だろ?それが社会のルール、なのに他の先生はやさしいんだよ
ヤンキーは最初はすごむものの、10分も立てば親に甘えるような感じになるね

あー、社会のルール導入して、やるき無いやつは「評定1」、じゃまするやつは「即クビ」にしたいよー
会社じゃあこれがあたりまえなのにー

489:ママン ◆mn0Cwuovio
07/05/01 05:54:02 scOtk71A
>>487
中学生ならともかく、高校生になら発音記号の読み方をみっちり教えるという発想
があってもいいんじゃねーの?


490:実習生さん
07/05/01 07:09:52 BDcKkOpo
>>489
偏差値40未満の底辺高の高校生に発音記号をみっちり教えるの?


491:実習生さん
07/05/06 09:58:55 0VF2P1xk
>>290-299
>>309

↓の英語教師にはもっと多額の給料が支払われているわけだが・・・。

比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>URLリンク(ha4.seikyou.ne.jp)
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル

492:実習生さん
07/05/06 12:10:57 5UMFhHER
久々に英語コンプのおたくニート、スレ主現る!

493:実習生さん
07/05/06 12:35:49 LJSloJv8
大学の英語教師が「栗は英語でマロンだ」と言い切ります。
訂正すれば逆鱗にふれてパワハラされるのがオチなので訂正しません。
「ああ、そうなんですか。知りませんでした。」

494:実習生さん
07/05/07 01:35:54 EsVOa0l5
【福岡】中学校女性教諭が弁当など(計880円相当)を万引き 取り調べで「無職」と偽る 以前にも万引き
スレリンク(newsplus板)

495:実習生さん
07/05/09 23:28:41 UYVeXEIi
>>488ってコピペ?
俺今就職活動中なんだけど、この話に禿同なんだけど。


496:実習生さん
07/05/10 09:09:50 LO5DJsNX
就職してからモノ申せよ、ニート君

497:実習生さん
07/05/10 21:47:11 ViouCIz0
>>496
ニートの意味調べてから発言しろよキモオタ君

498:実習生さん
07/05/11 10:34:15 hnDD3JOV
>>497
早く仕事しろよ、ニート君

499:実習生さん
07/05/11 23:41:54 ZFrCOev4
>>498
まだ学生なんだよ、キモオタ君

500:実習生さん
07/05/12 15:38:32 0brelCw9
ここは学生ニートのスレじゃないんだよ。
ってか就活まだやってるようじゃだめだめだな。

501:実習生さん
07/05/13 00:02:38 XlMAMS6O
>>500
地方はまだ就活してるんだよオッサン

502:実習生さん
07/05/13 13:50:08 FmvuPF0L
相当な地方だな ぷぷ

503:実習生さん
07/05/16 22:07:56 aa/NKFWt

5 WKMF3wsiWA P (07/05/16 16:54)
おまえら、英語使うって事は帰国子女とかって奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく。

504:実習生さん
07/05/18 08:56:41 D/4tj6G8
>>503
なんで濁音になってんの?

505:実習生さん
07/05/25 09:49:36 kOn4pZa+
>>504
ネイティブの発音は濁音気味なんだよ

506:実習生さん
07/05/25 11:59:07 UBgnAwmP
>>505
なんじゃ,そりゃw
アフォかw

507:実習生さん
07/05/25 13:18:16 kOn4pZa+
>>506
英会話できない人には分からないだろうね。
 www←こんなのつけるなよ、頭悪そうだから。

508:実習生さん
07/05/26 12:08:55 65pbwRHK
>>507
英会話w
アフォかw
英語しか喋られない人間がよく使う言葉だよなw

509:実習生さん
07/05/26 13:19:31 IOIx0vau
>>508
「喋られる」ってなんだ?

それが可能表現なら、「喋る」の助動詞は「られる」ではなく「れる」だと思う。

510:実習生さん
07/05/26 18:27:02 EsrFtfGc
>>508
墓穴ほったな。www

511:実習生さん
07/05/26 22:45:42 V0frfUPB


「温暖化に向かう地球」で金儲けを企む人々
URLリンク(www.gyouseinews.com)

512:実習生さん
07/05/27 15:20:13 wAaavh4H
>>508
低能君、出てこいよ

513:実習生さん
07/06/01 20:03:19 wmD4Q4pY
日本人は誰でもTOEICを受験できる
だが途上国のほとんどはTOEIC受験者はごく限られたエリートだけ
>>505 みたいなチャンチョン式アクセントの奴は途上国の低賃金レイバーに多いが
TOEICで150くらいしか取れないよ

514:実習生さん
07/06/02 10:58:54 ygRgIVyS
>>513
レイバーって言ってる時点で終わってるわ。
 TOEIC以前の問題だわ。
 それと、何を言いたいのか意味不明よ。

515:実習生さん
07/06/02 23:29:48 ibjEnrgl
千葉県立幕◯総◯高等学校
まさゆき 英語教諭
得意技  NOVAの先生の晒しと営業情報さらし。ブログ二段わけ
URLリンク(plaza.raku)
ten.co.jp/rmpapa2004/

Novaスタッフからおもしろい話を聞きました。

今現在のポイント期限を延長できるシステムができたって。
要は、期限が迫っているにもかかわらず、たくさんポイントが
残っていて、とても消化し切れそうにない人向けの措置なんですね。
とはいえ、期限延長するには「6ヶ月で~万円、1年で~万円」
といった具合にまたお金を取られます。
何も面白くないじゃないって感じなんですが、
私にしてみれば無用の長物であるこのシステム。
でもスタッフさんは、
「こんなのができたんですよ~」とうれしそうに私に話をします。
昔のスタッフさんたちなら、私のことをよく知っていましたから、
「無意味だとは思うんですが・・・、」
と笑いながら前置きをしたものです。
ここ数年のスタッフさんたちは、私の本性がまだわかっていない。
まぁ、人並みにしかレッスンを受けていない昨今ですので、
そうとしか見ないんでしょうねぇ。(笑)
「先週は英語Voiceに3回入りましたよ。」
「銀座でフランス語Voiceに3本も入ってしまいました。」
「レッスンのまとめをこんな具合に作ってます。」
なんて、話してみても、すごいとは思わないのですね。
今は私もただの1生徒(単なる1顧客)にすぎないようです・・・。
(元を正せば、最初からそうなんだけど)


516:実習生さん
07/06/03 00:00:07 KnSWxs27
招き猫とかいう低学歴教師はもう出てこないの?w
過去ログ見てたらこんなのが教師なのかって驚かされたけど。
それにしても教師は自分の都合の良いようにしか解釈できないんだなあって思ったよ。

517:実習生さん
07/06/03 02:01:40 fDRbwg56
中卒の俺の彼女でさえ英語ペラペラなのに教師ときたら・・・

518:実習生さん
07/06/04 13:29:06 hEUkaCF8

どうせレイバー英語だろw
TIMEやNEWSWEEKなんか全然読みこなせないだろ
ましてやビジネス契約英語や学術英語は絶望だろうね
途上国の路上の物売りと同レベル

日本に居るとなかなか気付かないけど
途上国では英語格差がスゴいから

TOEICなんか受験するのは極めて一握りのエリートだけ
大多数はTOEICで150がせいぜいのレイバー

519:実習生さん
07/06/07 11:04:13 zu4k4pzw
レイバー英語てなに?

520:実習生さん
07/06/07 16:08:39 P7YdtK7E
>>518
路上英語もできないくせに。
 How much?のアホが・・・

521:実習生さん
07/06/08 19:45:15 nEWHO9zc
日本は常に世界一。英語は、、、少し不安だが、世界一、、、

522:実習生さん
07/06/21 20:33:50 xykzNoZS
俺もそう思う。

523:実習生さん
07/06/29 16:46:57 hv6dX2B0
小林克也はすごいよな

524:実習生さん
07/08/04 08:33:52 Tyq03rDR
夏休みですねぇ

525:実習生さん
07/10/21 17:51:09 70qhS8kG
いつも思うんだが、英語の教師に対しては明確な検定数値で煽るが、
他教科ではまず見ない。国・社・数・理はもちろん、体育や音楽、技術等
どう思っているんだろう?

526:実習生さん
07/11/29 17:00:37 m5P6vBkQ
英会話講師してます。


527:実習生さん
08/01/04 04:14:10 kL3r3roR
うちの先生はswanを机に置くほどの英語通だよ。このスレで話題にのぼってるような
レベルの低い先生もいるんだねぇ、ビックリ。

528:実習生さん
08/06/08 13:01:26 snGtgbPp
グラマーを教えるだけで英語がしゃべれない日本人の英語講師なんかいらん。
雇う学校も学校だ。学校のレベルが知れる。

529:実習生さん
08/06/12 19:24:14 djbH84lJ
イカサマ文法を生徒に刷り込むな

530:実習生さん
08/06/12 21:01:57 z/gyy6Tk
プライドだけで他に何もない人ばっかりだよね

531:実習生さん
08/06/30 07:20:23 TZTzbt0j
中日の落合監督は、01年春に横浜臨時打撃コーチに就いた。
その後、落合は『コーチング』ダイヤモンド社(01年8月)を出したが、この本を参考にしていくと、当時の横浜キャンプでは主に、多村仁(現・ソフトバンク)、石井義人(現・西武)、田中一徳(引退)の3人の打撃指導をした。
多村は04年に40ホーマーを放ち、石井義も05年に西武へ移籍してから芽が出た選手だが、当時の落合はまだ彼らのことを簡単にしか知らなかった。
当時の横浜は、前任監督の権藤博の「マシンガン打線」と称されたアベレージヒッターが多く、石井琢朗や鈴木尚典(首位打者経験有)などが主力であり、落合は彼らには打撃指導をしていない(彼らが質問に来た際のみ簡単にアドバイスをした程度)。
なぜか。
石井琢や鈴木尚のような3割打者に細かく(弱点や欠点を)・打撃指導をした場合、打率が3割5分までアップする可能性もあるが、2割5分(あるいはそれ以下)まで落ちる可能性もある。
だから、チームの主力であり、数字を残している選手や実績のある(億単位の年俸を貰うような)選手は手がつけられず、指導者としての冒険はできないのである。
しかし、打率1割台から2割程度の1軍半バッターを2割8分~3割くらい打てるように取り組むことは楽だ(当時の多村や石井義はまだそのレベルだった)。
なぜなら、現状でダメなのだから、何かに取り組んでダメでも諦めがつき、指導者も選手本人も納得するからだ。

さて、この落合臨時打撃コーチの話を学校教育や授業に置き換えて考えよう。
例えば、英語で通知表の学年末評価を4(以上)を取っている生徒やまた中学・高校を通して学年末評価で4以上を(1年間でも)取ったことがあるような生徒。
落合の話からすれば、英語の先生がこうした生徒を細かく(弱点や欠点を矯正)指導すれば、5にアップ可能性もあるが、一方で3(あるいは2以下)に落とす可能性もある。
だから、細かく指導するなら、通知箋の評定が1や2の生徒を捕まえて3(あるいは3以上)を目指す教育をしたほうが得策だと言えるのではないか。

落合は、よく「見ているだけのコーチ」などと言うが、口を酸っぱくして指導したため、かえって主力選手を潰してしまったという話もあるが、学校の授業でも口を酸っぱくして指導したために、かえって生徒(主力)を潰した教師も少なくないはずだ。

532:実習生さん
08/11/04 14:59:16 wAvGHO9t
>>528
文法しらないと読めないよ

533:実習生さん
08/11/05 10:30:51 Z2rv2jIN
ビデオ君のことか。

534:実習生さん
08/12/06 23:02:31 DJ1cz6Qw
TOEIC平均、小学校教員582点 全体平均とほぼ同じ
 TOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)を実施している国際ビジネスコミュニケーション協会は、
小中高校の教員のTOEICの平均スコアをまとめた。高校は745点、中学校は682点で、2011年度から5、6年生
で英語活動が必修になる小学校の教員は582点だった。
 07年度実施の8回の公開テストの受験者のうち、職業を「小中高校の教員」と答えた約8000人の平均を算出した。(20:25)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

535:さすらいびと
08/12/08 03:30:44 GJDzRfca
スレ違い甚だしいのですが、English板英会話学校スレ→予備校板河合塾大阪スレ
とさすらってきました。英語教師・講師の側からのご意見を賜りたいのです。
真にお手数ですがご教示・ご示唆のほど何卒お願い致します。

Reading Writting 力養成と、英検準1級の合格を目指している30歳・男性です。
もろもろ検討した結果(自分の弱点と金額面)、
受験予備校で受験英語を勉強したほうが効率がいいと考えています。
●英語力
英検2級取得済み(13年前) TOEIC520くらい忘れた(11年前)
偏差値60弱の高校で平均点+10点キープ(13年前)
模試の英語は57くらい?(13年前)
●弱点:文法・語彙(特に熟語)
旅行英会話不自由せず(自由旅行・1ヶ月・27歳)。
英語旅行本(lonly planet)は使える。英字新聞ある程度読める。
英語ニュースもある程度聞き取れる。 ※日本語新聞知識前提
洋画の台詞は日本語字幕と合わせ、多少わかる。
英語版wikipediaで項目の内容をざっとつかめる。
英文職歴・英作文は時間をかければできる。
ネイティブスピードの”ながらリスリング”は高校時代より継続。

代々木ゼミナールは単科受講が可能ということなので、
そちらを考えています。
調べてみた限り英検準一級と早慶上智レベル(+旧帝大?)
の英語には近いものがあると思います。もちろん違いも多いでしょうが・・・・・・。
資格取得自体が目的ではなく、自分にとって明らかに不足している
文法力+語彙力を、もっとも時間的・金銭的に効率よく補いたいだけなのです。
下記等を参考としています。

大学受験の模試などで常に英語の偏差値70~75を超える高校生は、
英検も準1級に合格します。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

536:実習生さん
08/12/08 04:05:59 3Ul3zxd3
このスレは英語教師は書き込みしていません。
以下のスレへどうぞ

●英語教師の文法研究●
スレリンク(edu板)
英語教師目指して情報交換
スレリンク(edu板)


537:実習生さん
08/12/13 03:38:17 MZMpyqPZ
時々、TOEIC,TOEICって煽ってるバカがいるな。
おそらく業者だろ。TOEICなどは日本と韓国人しか受けない糞試験。
こんなマークシート四択のまがい物試験を崇めたてまつったことが、
この英語オンチ二大大国の悲劇だよ。

この事例は米国留学生の世界でも有名。
要は試験対策の知識として小賢しいほど対応するのが日本人と韓国人。
マークシート試験で高得点をとりながら、実際には、英語を「話す・書く」の
能力が伴っておらず大学で大問題になった。

TOEFLは仕方なく2005年からSpeaking,Writingを強化するiBTを導入。
試験対策英語力しか無い奴を締め出す方針を打ち出した。

韓国は今、TOEICを身捨てて、国家指導の英検を準備中。

【TOEICに偏り、効果の出なかった韓国英語教育】
URLリンク(blogefe.blog97.fc2.com)

【韓国が英語教育見直し。国家指導の英検が2010年からスタート】
URLリンク(blogefe.blog97.fc2.com)


   世界が嘲笑う日韓の英語力の低さには笑える。

538:実習生さん
08/12/13 03:53:26 MZMpyqPZ
****************TOEFL 公式サイトより****************
  URLリンク(www.ets.org)

   ■■ 2008年 ETS TOEFL iBT<120点満点> 世界比較 ■■
       日本の英語力(66点) => 先進国ではダントツ最下位    
       スピーキング(15点) => 全世界で単独最下位。

【オランダ】 Reading(25) Listening(27) Speaking(25) Writing(25) 計 102点
【デンマーク】 Reading(24) Listening(27) Speaking(26) Writing(24) 計 101点
【フィンランド】 Reading(24) Listening(27) Speaking(23) Writing(24) 計 98点
【ブラジル】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【ドイツ】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【フランス】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点
【イタリア】 Reading(22) Listening(23) Speaking(21) Writing(21) 計 87点

【シンガポール】 Reading(25) Listening(26) Speaking(24) Writing(26) 計 100点
【インド】 Reading(20) Listening(21) Speaking(21) Writing(22) 計 84点
【韓国】    Reading(20) Listening(20) Speaking(18) Writing(20) 計 78点
【北朝鮮】   Reading(16) Listening(17) Speaking(17) Writing(18) 計 69点
【日本】   Reading(16) Listening(16) Speaking(15) Writing(18) 計 66点

***********************************************************


539:実習生さん
08/12/13 14:25:17 MZMpyqPZ

全世界で単独最下位
オワッテル


540:実習生さん
08/12/13 14:45:49 L2D1loHi
俺もTOEICって海外で通用する資格だと聞いてたけど
どうやら違うらしいね

教育学板のほうにも貼っておいてよ

日本の英語教育
スレリンク(pedagogy板)


541:実習生さん
08/12/13 15:04:49 MZMpyqPZ
日本と韓国は低レベルな知識を試す試験とランキングーーーーが大好きな
アホ民族なんだよ。だからTOEICみたいなくだらない試験が受けたりする。

その結果が>>537 - >>538なんだよ。
要は自分で物事を深く考える事が大の苦手。
第三者から試験範囲と攻略法を学んで、オナニーのような点数を取る事を
好むんだろう。

   その程度の英語力は世界に通用しないのは当たり前。

542:実習生さん
08/12/13 22:26:27 N0bk/rsZ
日本人は英語がしゃべれない、国際社会から孤立した民族
スレリンク(news板)

小学校教師が
エイゴ苦手で、コクゴがだいじだ、だいじだって言ってる限り
間違いなく日本のガラパゴス化がすすむね


543:実習生さん
08/12/14 00:28:39 I9zb0u03
日本は文化・技術でも世界のトップって証明だよ。
英語が出来なくても大多数の人間は困らない。
海外相手で英語が出来る人間なんかいくらでもいるし実際は特に困っていない。

国家のレベルが英語が出来る発展途上国とはケタが違うんだよ。

特許件数は米国を遥かに凌ぐ。
要はフィリピンだのインドだのという英語が出来る国は文化レベルが低く
欧米社会の奴隷として生きてきただけのこと。

ノーベル賞とった爺さん達は皆、英語が下手くそだろ。
要は膨大な時間をかけて英語をやるより、大切な本業に専念したからだよ。
おしゃべり程度の英語が出来ても中身がカラッポじゃ意味ねーんじゃないの。

六本木で外人相手の肉便器やってるお姉さん達ならwelcomeだろうけど。
ベッドの上でOH COME COME COMINGuuuu で十分wwww

544:実習生さん
08/12/14 14:26:52 I9zb0u03
TOEICは中国産の牛乳に入ったメラニンみたいなもの。

要は英語力の見かけを誤魔化すための毒物。
所詮、下記の二種類の人間の識別が出来ない糞テスト
(1) 英語の実力があり結果としてTOEICが高得点を取れる人。
(2) 英語の実力が無いのにTOEIC対策だけに長けて高得点を取れた馬鹿(メラニン英語)

(2)に走った人間は結果的に金・時間・英語力を全て無駄にしてしまう。
TOEIC対策本や教材を漁る奴は馬鹿。更に対策SCHOOLにすがる奴は究極の馬鹿。

>>537 にもあるように日本と韓国の失われた10年はTOEICを崇めたてまつった
見識の無さがもたらしたもの。


545:実習生さん
08/12/14 18:25:31 7YLRDA6E
メラニンはホクロとかに含まれる色素だよ…
混入が問題になったのはメラ"ミ"ン。

>>544は英語を論じる前に一般常識を身につけよう。


546:実習生さん
08/12/15 06:40:09 1/8PnfNW
>>545 訂正乙

しかし枝葉末節のミスを鬼の首をとったように喜ぶ日本的なメンタリティには関心する。
おたくもTOEICみたいなくだらない枝葉末節正誤問題が大好きなタイプでしょwww

547:期付は死なず、ただ消え去るのみ
08/12/15 20:24:35 3az0idh7
今年、新卒22才で高校新採用になった子がいるけど、確かにaltと話してるときはそんなにペラペラじゃないな。

戸一句860点って言ってた

548:実習生さん
08/12/15 23:04:24 1/8PnfNW
TOEIC意味無し。TOEICの点数なくてもノーベル賞とれるし大リーグで年俸何十億円もらえる。

549:実習生さん
08/12/18 01:12:56 GSCa8W6x
>>537-538
インド・ヨーロッパ語族を母国語にしてる国や、
元イギリスの植民地のシンガポール(とインド)に負けるのはある意味当然。

韓国に負けるのはちょっと改善の余地ありと思うけど。

550:生徒
08/12/23 08:32:03 iU/l6Btt
高校英語教師は2013年から英語で授業しないといけないらしいw
俺の学校の英語教師は単語の発音もろくに出来てない。
そういう教師はこれからどうすんの?

551:実習生さん
08/12/23 08:36:04 emoQNwIB
>>550
英語が出来ない英語の教師は首だろ。つうか、英語の出来ない英語の教師が多すぎる。

552:実習生さん
08/12/23 21:53:08 6KMmCfrW
>>550
出来ても、生徒の大半はポカーンだろうな。

数学で言えば、定理も自力で証明できないうちは使えないし、
それを前提とした段階にも進めない、ってなもんだ。

現実的に出来るかどうか、考えてほしいもんだ。
受け皿校で1年間、英語で考えさせる授業を続けられたら、
「おそれいりました」なんだろうけど。


553:実習生さん
08/12/23 23:16:38 e0mAT9RS
教員の大半を占める英語が喋れない英語教師の言い訳

「英語で説明しても、理解できない生徒が多い」


…「英語の授業を全て英語でやる」なんて言うから突っ込みどころ満載なんだよ。


「授業中の簡単な日常会話は当然英語で(もちろん生徒のレベルに合わせ日訳もOK)」
「教科書使用時、文法事項・長文解釈などは、英語で説明した後に(必須)
日本語で説明することも可」

英語教師にとにかく英語を使わせることが肝要。


まあどの道
日常会話も説明もほとんど日本語で済ませようとする英語教師は
管理職、生徒皆に総攻撃されるだろう。

「英語話せよ!w英語使えよ!!ww」


554:実習生さん
08/12/23 23:25:24 e0mAT9RS
>>549
朝中韓印伯の受験者は富裕層のみ。
日本と同じ人数(人口比率で)受験させれば
ぶっちぎりで日本が勝つから。

555:実習生さん
08/12/24 00:33:33 RrglkuYm
>>554
ソースは?

556:名無しさん@どっと混む
08/12/24 13:22:34 Zs5IsJy5
そんな事ないだろ?
>>538のTOEFLにしても韓国は人口5000万程度だけど米国留学者は日本より
遥かに多く、最近では英語の点数も日本を大きく引き離した。

英語力に関してなら日本はフィリピン人平均よりも遥かに落ちる。

あと根本的な点では・・・マークシート的な知識や試験テクニックを要求するテストには
日本人は圧倒的に強いが、面接や筆記のように自分の考えを論理的に主張する実践力では
壊滅的な結果になる。 

日本人でいきなり2分ほどのテーマを与えられて、論理的な展開で相手を説得する
スピーチをこなせる人は少数だろう。

つまり全ては国語力、思考力の教育方法を見直さないと英語力の浮上は不可能。
実に単純な理屈だ。

557:実習生さん
08/12/24 14:01:49 9vMenIT/
TOEICは大して関係ないよ
俺はTOEICが700点だけど(10年前とった)、
大手企業のロンドン支社で2年間営業やっていて、
会話はほぼ全部わかるし、契約書もほぼ全部読める。

ビルゲイツはTOEICが400点くらい、
ミスタービーンで有名になった俳優のワトキンソンだってTOEICは600点以下だって。
TOEICは知性とはほとんど関係なくて、真面目に試験に取り組めるかどうかの性格の問題。

むしろ学歴の方が知性の幅に関係ある。


558:実習生さん
08/12/24 14:06:06 9vMenIT/
>>556
あんたは子供の理屈。
実際に企業ビジネスで英語をきちんと使っているのは韓国人や中国人ではなくて日本人。

韓国人の英語はやかましい自己主張ばかり(しかも先天的にアクセントがひどくて英米人には聞き取りにくい)。


559:実習生さん
08/12/24 15:18:31 zgUt8l8l
「女子たちから嫌われたら困るから」「ヘンなアダ名をつけられたら嫌だから」などと言わんばかりに
バカ女子共にご機嫌とってペコペコして人気取っている学校教師たち。
女子に間違っていることも注意できない、必要なコトも教育できない、教育力のない教師、教育に自信がない教師など教壇に立つ必要はない。
大体こんな奴が俺の担任になっても、俺の素質を開花できないだろうし、また俺の担任になってほしくない。

むしろ、性格が悪い女子を甘やかさず嫌われてもいいからと「悪いものは悪い」と教育してバカ女子共と日頃から衝突して嫌われている教師のほうが、よっぽど教育力があるいい先生だろ。
どうせ担任にするなら、俺はこういう人になってほしい
少なくても、俺を放置して日本語も正しく使えない女子たちの機嫌を取って「カッコいい」とかエロ女子共から言われメアドとか聞かれて教えている低俗教師よりマシだからな。
しかも、変態女子生徒だけでなくて若い女の教育実習生らにも同じことしてる先生がいる(こういう女の実習生も態度として問題だけど)。

こいつら一体何しに学校に来てるのか知らんが
あれ、校長とか知らないのか、もし保護者などに知れて問題発覚したり、事件沙汰とかになったらどうするんだ?

授業が上手くてミーハーな女子から人気があっても、こんなふざけた教師がいい先生な訳がない。

勘違いしてもらっては困る。

560:実習生さん
08/12/24 16:33:30 61k8toZi
だから元スペイン→米国植民地のフィリピンに負けるのはある種仕方ないだろう。

561:実習生さん
08/12/28 20:02:10 o6lE4LYU
よく海外旅行する中学の英語女教師いるんだけど
やっぱり現地の男とのセックルが目的なのかな?

562:実習生さん
09/02/23 23:03:25 1Te1pU4K
>>559
>大体こんな奴が俺の担任になっても、俺の素質を開花できないだろうし、また俺の担任になってほしくない。

甘えたことぬかしてんな。自分の才能は自分で磨け。

563:実習生さん
09/03/15 18:41:33 cYeMjpto

芸能】在日劇作家の鄭義信、「日本でも韓国でも、在日韓国人は捨てられた民、マイノリティー」(韓国紙)

1 :ウインガーφ ★:2009/03/15(日) 18:08:59 ID:???0
「日本でも韓国でも、在日韓国人は捨てられた民、つまりマイノリティー。
わたしの祖母や父、わたし自身の生き様をありのままに描きたかった」

演劇『焼肉ドラゴン』で日本の2大演劇賞である朝日舞台芸術賞と読売演劇大賞に
輝いた在日韓国人劇作家・鄭義信(チョン・ウィシン)氏(51)が韓国にやって来た。
中央大学の招聘(しょうへい)教授(1年)として、今月からソウルでの生活を
スタートさせた彼は「韓国ではわたしは異邦人のよう」と言った。
演出法や戯曲作家論を教えるとのことだが、
「緊張しすぎて学生の顔を真っすぐ見ることもできないんです」と笑った。

『焼肉ドラゴン』は40年前の大阪を舞台に、
立ち退きを迫られる在日韓国人一家の生き様を描いた韓日合作劇だ。
昨年4月に東京で初演され、5月にソウル公演が行われた。
この作品は既に五つもの賞を受賞しているが、
さらに16日には鶴屋南北戯曲賞、17日には文部科学大臣賞が贈られる。
日本の文部科学大臣賞が在日韓国人に授与されるのは初めてのことだ。

ビートたけし(北野武)主演の映画『血と骨』(2004年)の脚本を書いたことでも
有名な鄭義信氏は1957年、兵庫県姫路市に生まれた。
両親は古物商を営み、小さいころは母方の祖母に育てられた。
祖母は韓国で過ごした少女時代の話を繰り返し聞かせてくれた。
孫が「帰りたい?」と聞くと、祖母はこうつぶやいたという。
「帰りたくても誰もいないの。誰も…」。
祖母はこの世を去るまで、故国の土を再び踏むことはなかった。
鄭義信氏は、「わたしが書くストーリーは祖母の人生の嘆き。
悲しみと喜びから生まれたもの」と語る。(後略)


564:実習生さん
09/04/08 01:36:15 950wJ/uF
俺大学生だけどさ、今思うとTOEIC800未満レベルの奴に授業されてたと思うと寒気がするわ…

結局英語だけは分かりづらすぎて皆参考書に走るんだよな…。そして参考書の質問はしても答えられないという。


まじでもうTOEICとか言ってないで受験英語からやり直せよ…生徒が可哀想なんだが。

565:実習生さん
09/04/12 21:36:47 Pp+6F1sg
英語の先生方、↓で語り合いませんか?

日本の英語教育を語るスレッド
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

566:実習生さん
09/04/25 10:34:01 7qHEM8WX
日本人のレベルが低いからTOEIC900点+ぐらいで驚かれるんだよ

567:実習生さん
09/04/25 11:14:50 YfQkffXN
うちの子の英語の先生(公立中3年)、生徒に予習を要求しながら、
自分は予習なしだから、生徒はプンプン状態。

どうして、予習してないことがわかるかと言うと、
教科書の音読の時にイントネーションが滅茶苦茶、日本語のようだとか。
アクセントも不正確。
発音は自分ではできると思っているのか、異常に子音を強調し不自然過ぎだとか。
うちの子が変だと思って、同学年の英語圏帰国子女の完全バイリンガル生に
感想を聞いてみたら、「あんな変な言い方、聞いたこと無いよ、全然ダメ」だとか。

帰国か高校交換留学でもしてない限り、自然なイントネーションを身に付けるのは無理なことはわかってる。
けれども、教師なんだから、最低、教科書附属のCDで音読の予習くらいしたらどうなんだろう。
それすらしないで、中学程度の英語だから、我流でもかわまないと居直って、奇妙な英語を
真似させられる生徒はたまったもんじゃない。

やはり、英語の教師は定期的に英語力のテスト、英語指導力のテストが必要だと思う。



568:実習生さん
09/04/25 11:27:38 YfQkffXN
子供の話によると、去年の英語の教師はちゃんと予習してたし、授業もすごくていねいで
質が高く大満足だったとか。
でも、その先生は非常勤だったんで1年で他校へ。
正直言って、英語教師の待遇と能力は比例してないどころか、逆比例も見られるんじゃないか。

もちろん、公立中教師は授業以外に担任や部活も併せ持ってるから忙しいという言い訳には
同情できる点もある。
英語教師は他教科と違って、予習は絶対必要だから、英語教師には、担任や部活を外す代わりに
英語力テストと授業力テストを課すか、あるいは、英語教師を通常の教師の雇用条件と切り離して
3年契約更新制にして、その代わり高年収保証にするかするのがいいのではないか。

今のままの状態では、一部の私立中を除けば、とうてい「英語が使える日本人」なんか育つわけがない。


569:実習生さん
09/04/27 22:13:07 3qLNvGr8
>>568
もはや諦めて一部の私立中」教育資源を注ぐしかないな。
今の状況では、公立の教育は当分良くはなりそうにない。

570:実習生さん
09/04/29 22:37:45 e71+kupo
結局、学校教師の問題は「授業の品質管理」が全然、できてないってことに尽きる。
公立はとりわけ、組合やらの力が強いので管理職が「問題さえ起こしてくれなければ良い先生」
って程度の認識しか持ってないから、塾がないと悲惨なことになる。


571:実習生さん
09/05/07 11:32:49 VHQAay7b
むしろ、TOEICでハイスコアな奴は低学歴が多い。TOEIC講師がその典型。

572:名無しさn@3周年
09/05/07 12:38:49 OnAm9vUq
まあ、考え方一つだから、俺の価値観を押し付ける気はありません。インドは長らくイギリスの植民地だった。
だから、インド人の英語力は抜群だったが、最近はダウンしてきたそうだ。ということは、植民地からの脱出傾向で
大いに結構じゃあないか、と。おらたも、英語の「植民地」ではない。難しい英語は、優秀な通訳に任せるべし!

573:実習生さん
09/05/07 14:29:16 Wka0s9TU
>>571学校教師にどれだけ高学歴な先生がいるよ?都会には早大卒とかが結構いるのかもしれんが
田舎にはほとんどおらんよ。

574:実習生さん
09/05/07 17:05:30 r4h2kXpv
地方(千葉)だけど出身校に早慶卒の先生ぐらいは普通にいたぞ。それほど名の知れた学校
というわけでもないけど。旧帝は知る限り2人しかいなかったが、早稲田卒程度なら田舎の
マイナー高でも腐るほどいるはず。

575:実習生さん
09/06/28 13:29:11 7w3mT1hi
高校の先生はかなり優秀な人しかなれないよ。
東大・京大もザラだし、研究を続けて大学の先生になる人もいる。

576:実習生さん
09/07/14 11:53:13 cK5d0Q+w
マレーシア、英語での理数科授業廃止へ 理解できず学力低下
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2009.7.13 23:16

 【シンガポール=宮野弘之】
多民族国家マレーシアの小中学校で行われてきた英語による理科と数学の授業が2012年以降、
マレー語や中国語、タミル語の各言語での授業に戻されることになった。生徒が授業を理解できず、
理数科ばかりか他の教科でも学力が低下。
3月には首都クアラルンプールで制度の廃止を求めるデモが行われるなど不満が高まっていた。

 英語力向上で国際的に活躍できる人材を育成するため、マハティール元首相が2003年に導入した制度だが、
十分な準備がないまま始めた結果、6年で廃止に追い込まれた。

 ムヒディン・ヤシン副首相兼教育相は8日、「制度が完全な失敗だったとは言いたくないが、
期待した成果を上げることができなかった」と述べた。

 地元メディアによると、制度の導入はしたものの、常に理数科を英語で教えられる教師の数が不足し、
特に地方では、理数科の教師が英語の辞書を引きながら教える状況だったという。
この結果、理数科の成績が軒並み下落。さらに英語や他の教科でも導入前を下回る結果になったという。

 この制度について、マハティール元首相は「科学や数学はマレーシアが起源ではない。
専門用語はマレー語になく、英語から移植するしかない。それなら最初から英語で学ぶほうがよい」と強調。
これに対し、マレー系の学者や教師らは、政府方針は教育の質の低下だけでなく、
専門用語のマレー語への移植を妨げ、マレー語を傍流に追いやると主張した。

 今回の政府の新方針をめぐっては、都市部の住民らを中心に反対論も出ている。
与党の若手議員からは、小学校での英語による授業は止めても中学では従来通り行うか、
選択制の導入を求める意見も出ている。これに対し、政府は英語教育そのものは充実させるとして、
英語教師を1万4000人増やしたり、小学校で英文学の授業を取り入れたりする方針を説明、理解を求めている。



577:実習生さん
09/07/14 19:05:41 oPGk31Kn
学校の英語教師が、ネイティブ相手にまともに会話が出来るわけがない。
諸悪の根源は受験英語にある。
受験英語は、ネイティブ相手の会話には全く結びつかないからである。

578:実習生さん
09/07/22 18:18:27 PsCDJw7H
おまえらみたいバカがいるから
日本人の英語はバカにされるんだよ

579:実習生さん
09/07/22 18:21:23 PsCDJw7H
中高6年間もやってんのに・・・
ほんとバカだねー

580:実習生さん
09/07/29 01:40:24 n+r6hnkb
小学英語、外国人の指導助手巡る問題山積

 2011年度から必修化される小学5、6年生の英語の授業について、
文部科学省が全国の公立小学校約2万1000校などを対象に調査を実施したところ、
昨年度に小学校で実施された英語授業のうち7割近くで外国語指導助手(ALT)が活用されていたことがわかった。

 生の英語を学ぶ機会が定着してきたことが浮き彫りになった形だが、一方では、
簡単に授業を投げ出してしまうALTもいるなど、“質”の問題が浮かび上がっている。

 「また辞めるのか」。7月中旬、埼玉県内の市教育委員会の担当者は、
業者から米国人ALTが交代するとの電話連絡を受け、頭を抱えた。
4月以降、辞めるのは3人目。1人目は「通勤時間が長い」と小学校に現れず、
2人目と3人目は「一身上の都合」などを理由に、1学期の授業だけで、学校から消えた。
2学期からは4人目が来る。担当者は「継続性が大事なのにこんなに交代するなんて。
児童たちにも説明ができない」と困惑する。

 「人件費を切りつめるから辞めてしまうんだろう」と、埼玉県内のある学校長はうち明ける。
この学校のALT派遣を請け負った業者は、入札で、
昨年の業者に比べてALT1人あたり31万円も安く落札した。

581:実習生さん
09/07/29 01:41:09 n+r6hnkb

 文部科学省によると、ALTを活用した小学校の授業のうち、
国が仲介する「JETプログラム」によるものが25%で、残りは民間業者への委託など。

 この市の場合、40余りの小中学校にALT約20人を派遣する民間業者と契約を結んだが、
校長は「風邪で半日休み、給与とボーナスを両方カットされたALTもいた。
なりふり構わぬ業者が増えれば、教育の質は保てなくなる」と危機感を募らせた。

 関係者によると、業者の新規参入が目立つようになったのは、小学校英語の必修化が打ち出された06年ごろから。
かつてはJETプログラムで採用したALTを自治体が直接雇用するのが主流だった。

 しかし、自治体側はALTが住むアパートを契約したり、交代要員を確保したりしなければならない。
民間業者に委託すれば、こうした手続きは不要になるため、業者を活用する自治体が徐々に増えてきた。

 民間ALTを雇用する場合は、学校側が人事管理をする必要がない「業務委託(請負)」にするケースが多い。
この場合、教師がALTに直接指示すると、労働局から違法な「偽装請負」だと指導される可能性もあるため、
「目の前のALTに指示してもらうため電話してくる先生もいる」(英語教育関連会社)。
偽装請負について、文科省は05年に注意喚起の通知を出したが、契約方法は各自治体に一任。
業者の実態についても把握しておらず、「質まで判断しようがない」と説明している。

(2009年7月28日14時54分 読売新聞)

582:実習生さん
09/09/16 13:27:11 +T5m6OP9
アルドウの基礎知識 付録①: 英語もマトモに書けぬ低脳、それがアルドウ。
日本語がカタコトのアルドウ。 英語教師しか出来ぬ低能だが、その英語作文も = ま る で 「 高 校 中 退 」

(Wikpedia英語版に以下の記述があったが、アルドウが半狂乱になって (訴訟するぞと?) 抗議したので、削除された)
  
>>> In 2005, Yuki Honjo released a review of "Japanese Only" on Japanreview.net[32]  ・・・
In her review, Honjo says that "As a primary resource, Japanese Only is virtually unusable" due to bad punctuation, "self-indulgent writing" and "stylistic devices that detract from the 'record.'".
Most of the published responses to Honjo's review were critical of Arudou and his methods.[33] <<<

( Honjo博士は、「一次的資料として、アルドウの『Japanese Only』は使いものにならない」 と酷評した。

その理由は、基本的な句読法が稚拙で、また、独りよがりの自由作文や主観の誇張が過ぎて、事実関係の記録が不明瞭になってしまっているからだという。 )


ブログを見るとアルドウの英語作文は 「高校中退」 という感じだが、ああいう文章しか書けないのか。

作文作法が悲惨で、「資料として使いものにならん」 とは、どれほど酷い英文なのだろう?

事実(起こった出来事) と 感想(アルドウの脳内妄想)が渾然一体となっていて、読んでいて、どっちがどっちか判断できないような文章なのだろう。

ブログ等では、数行の文章ならどうにかゴマかせてるけど、数ページ以上の作文は能力的にムリなのだろう。

英語もマトモに書けぬ低脳、それがアルドウ。

「Japanese Only」 には、トニーへの恨みツラミも満載らしい。 そういえば、Wikipediaのトニー・ラズロの項目が英語も日本語も簡素なのが面白い。 知名度だったら、アルドウの数千倍はあるだろうに。w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch