06/09/23 11:28:31 th0kXUnj
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
URLリンク(c.2ch.net)
551:実習生さん
06/09/25 18:13:48 WYMs2VTg
なんか他力本願じゃない? 学校のせいばかりじゃないでしょ。
学校がしつけすると思ったら大間違い。
それに、親の態度を見て子どもは育つと思うよ。
親が信用してない相手に預けられてる子どもの身にもなりなさい。
シュタイナー教育じゃなくたっていいんだったらさっさと辞めれば?
「感情的にならずに」今思うことをシェアできるのなら、
学校側にとっても実りになると思うけれど、
責任転嫁ばっかりしてるのなら、お互い辛いと思うんだよね…
んで結局、「自分」はどうしたいの。「自分」はどうなりたいの。
(相手にどうこうしてほしいとかじゃなくて、自分)
そういうとこ、ちゃんと明確になってる?
552:実習生さん
06/09/25 20:29:51 G2uJkXhc
おこりんぼさんまたキター ヽ(°▽ °)ノ ニゲロー
553:実習生さん
06/09/25 22:39:13 J7T/wXgi
>551さん
まあ普通に考えれば、そのようなご意見をいただくのももっともだとは思いますよ。
先週あまりにも情けなくがっかりすることがあったのでここに書き込んだのですが、
詮ないことだったと反省しています。
(昨日家族でもう一度同じところへ行ってきましたよ。)
子どもが自ら行きたいと決めた学校だから、いい学校だと信じたいですよ。
しかし疑問を感じる点が多いのも事実。
それを解消するいちばんの方法は、授業を公開することだと思うけれど、
(クラスの会、その他で意見を言っていますよ)
受け入れられず。
ここは本当にシュタイナーの学校か?
シュタイナーが存命だったら何と言うか?
なかなか答えは出ません。
上の投稿は削除依頼を出してあります。
554:実習生さん
06/09/25 23:32:34 eE2X7QC4
んー。シュタイナー学校に限らず、期待が大きすぎると失望も大きいのでは?
あたしんちにもいるよ、自分は何にもしないで、体制がなっていないって
責任転嫁ばっかりしてる人。545さんがそうだとは言えないけど。
よその芝生は青く見えるものです。
酔った勢いで、ここでクダをまいて、リアルがハッピーならいいよーん。
555:実習生さん
06/09/26 00:00:20 dt1KgcfS
授業公開してないの?
ナゾだ。。。。
556:実習生さん
06/09/26 01:11:33 rr2rW7Bs
なんで?授業参観しないの?
自分の子供の普段の様子はみさせてくれないの?
理由がわからん。
よそからの視察も取材も全部断ってんのかな?
完全クローズ?
557:実習生さん
06/09/26 03:35:38 nsHXQdVd
クローズドはよくないね
まだまだ途上なのかもしれないけど
だからこそオープンにしないと
558:実習生さん
06/09/26 11:57:58 1VZPCRHL
「子供たちが落ち着かないので、教室には大人は入れない。」、とかなのかなー?
「発表会や普段の様子で、わかるはず。」とか?
それとも、「教師を信頼してもらうしかない。」とか?
信頼もなにも、やってることクローズじゃあ、
まず最初にとにかく信じなさいの宗教みたいだし、、、
559:実習生さん
06/09/26 15:02:33 SCrgfjx+
>>558
まあ1が正解。しかし実際のとこ子どもと接したり、レッスンブックや
作品見てれば別に授業見なくてもどんな様子かわかるけどね。過信はし
てないけど、信頼のもとになるような親と先生と子どものつきあいはあ
るから、強制も無きゃ宗教的でもないですよ。これも信じられんかもし
れんが・・・。
560:sage
06/09/26 15:05:00 SCrgfjx+
>>557
途上じゃなくても公開はしないよ。
561:実習生さん
06/09/26 15:08:35 SCrgfjx+
>>556
授業参観はないけれど発表会はあるよ。
学校主催で公開行司はあるよ。
プレスが入ったとこ(こと)もあるよ。
出版物だしてるところもあるよ。
562:実習生さん
06/09/26 15:11:42 SCrgfjx+
>>517
自分で考えないこども:それはないよ。
自分で考えないおとな:それは結構いる。
563:実習生さん
06/09/26 15:17:30 SCrgfjx+
>>522
こうなくてはいけない、的な押し付けはないよ。
ていうか、子どもの年齢によって先生の権威は
変わるよ。
一本のものさしどころか、年中喧々諤々だよ。
564:実習生さん
06/09/26 15:20:04 SCrgfjx+
>>518
そんなことをいってたら先生のほうが袋だたきにあうよ。
保護者も結構いうからね。
565:実習生さん
06/09/26 15:24:44 SCrgfjx+
>>519
宿題とか算数のドリルはあるけど、テストはないよ。
ドリル使うだけでも喧々諤々だけどね。
ところで、前に5-1+かいたしと、
あちきといろいろ意見が異なるのはなんでだろ。
あんたひょっとして都市伝説の読みすぎなんだろか?
566:558
06/09/26 16:12:31 1VZPCRHL
>559
信頼のもとになるような親と先生と子どものつきあいはあ
るから、強制も無きゃ宗教的でもないですよ。
そうなんですか。いいかた変だったかな?すいません。
かかわっている人数も多そうですし、年月もありますでしょうから、
あまりおかしな方向には向いてないだろうとは思えますが、、、
ただ「猫の事務所」が出てくるとすれば、
なかなか大変な思いをされているように見受けられます。
なかなか外に情報のでないことなので、どのあたりが、
>しかし疑問を感じる点が多いのも事実。
なのか、教えていただきたいです。
567:実習生さん
06/09/26 16:33:15 1VZPCRHL
>ここに子どもを入れたい人、たくさんいるのかもしれませんが、
慎重にね。
遠くから転居して、お父さん仕事変わったり別居したりしてまで行く価値のある
ところなのか。
よく考えてね。
そうなんですか、まんま来年一年生をと考えているのですが、
そういう情報は入らないとわからないのでは、、、?
できれば、なにが問題と思われているのか、どのへんが気になるのか知りたいです。
参考にさせていただきたいです。m(__)m
568:実習生さん
06/09/26 17:12:55 SCrgfjx+
>>567
転居も別居も構いませんが・・・・
生活が成り立つこと、子どもの保護者がみんな同意していること、
その学校やコミュニティーについて変な理解や誤解をしていないこと、
(あんまりわからない>>>>>>>>>>変な理解や誤解、です。)
ようするに「まずは、前提として子どもが不幸にならないこと」
先生やクラスの様子は確かに入学してみないとわかりません。
子どもどうし、親どうし、先生と親のあいだのぎくしゃく感は
スタート時点では当然あると思ってください。(きっとある)
スタイナースクールは理想郷ではありません。よい教育をしよ
うとする先生と、よい教育を授けたいとおもっている保護者が
共につくる学校です。保護者のおおらかな気持ちがとても大事。
石の上にも3年のつもりで子どもを任せられなきゃ駄目と思う。
569:実習生さん
06/09/26 22:00:39 57DV9gLC
>568さん
>石の上にも3年のつもりで子どもを任せられなきゃ駄目と思う
親はがまんできても、子どもにとってはどうでしょうか?
子どもにとっては毎日が楽しく充実したものであってほしいですよね。
公立に戻ったうちの子ですが、学園に転入後(途中省略しますが)チックが始まり、ひどくなるばかりでした。
「石の上にも3年」のようなことも言われましたが、子どもにとっては限界だったと思います。
授業参観を何度お願いしても受け入れてもらえず、教室ではどんな様子だったのかわからずじまいです。
シュタイナーが存命だったら、何と言うかと思いますか?
この問いに答えてくれた先生はいません。
(「できの悪い共産主義」と喩えた関係者の方はいましたが。)
結局「向いていなかった」ということになるのでしょうが、シュタイナーがはじめて学校を作ったときに大事にしたのは、
「どんな子どもでも受け入れる」ことではなかったでしょうか。
テストはないと思われているようですが、あります。
(中間・期末テストのようなものではなく、小テストのようなものですが。)
現在も通っている子は、英語で0点をとってきたことがあります。
公立から転入した(英語を学んでいない)子が0点。
本当に0点なのは誰でしょうか。
この子は一昨日の日曜日に「公立に戻ることは考えないの?」と確認したところ、「戻らなくていい」と答えました。
この子にとっては自分の努力でなじんだクラスと友だちが「学校」なのでしょう。
これ以上否定的なことを綴っても、詮なきことでしょう。
まだ一人の子どもの保護者でもありますので、その立場で努力してみます。
570:567
06/09/26 23:12:12 1VZPCRHL
>568
同意や生活は幸い大丈夫ですが、
>その学校やコミュニティーについて変な理解や誤解をしていないこと
これは教育の理想郷みたいに思うとか、ここに入れればすべて解決みたいな思いとかかな?
>(あんまりわからない>>>>>>>>>>変な理解や誤解、です。)
すいません、よくわかりません?
>ようするに「まずは、前提として子どもが不幸にならないこと」
それをのぞむ人はいないと思いますが、
親がシュタイナーに、はまりすぎて子供をひっぱりまわすとか、
片方の親が入れこんでて、家庭崩壊とかかな?
571:567
06/09/26 23:15:42 1VZPCRHL
上の続きです。
>子どもどうし、親どうし、先生と親のあいだのぎくしゃく感
普通の学校以上に、やりたいことや期待することが多いので意見がぶつかるとか?
子どもどうしはよくわかんないです。
>よい教育をしようとする先生と、よい教育を授けたいとおもっている保護者が共につくる学校です。
ならば同じ方向を向いているような気がしますが、、、
>保護者のおおらかな気持ちがとても大事。
関係者みんながおおらかだとそんなにもめないような、、、
>石の上にも3年のつもりで子どもを任せられなきゃ駄目と思う。
石の上にも3年だと、つらいことにじっと耐え、、、って感じを受けちゃいますが、、、
また、まかせちゃまずいのでは?共につくるのでは? ってのはあげあしとりみたいかな?すいません。
ようは、信頼しましょうってことかな?
対立より協調で、ってのは、やっぱり難しいんですかね、、、
「前提として子どもが不幸にならないこと」
大事ですよねー、、、一番身近な大人が対立するのは、つらそうですし、、、
572:実習生さん
06/09/26 23:18:54 SCrgfjx+
>>569
非常にきびしい結果になってしまったのですね。お子様におかれましては大変なことで、一生の傷に
ならないことを願うばかりです。さて、授業参観についてですが、やはり受け入れてはくれないと思
います。どこでも。そのかわりに保護者どうし、保護者と先生はかなり濃厚なつきあいをして、子ど
もの間の友好関係、問題、学習のことなどをくわし(過ぎるほど)話し合うと思うのですが、そうで
も無かったのでしょうか?
受け入れについては、担任教師の判断できまることが多いと思います。どこのシュタイナー学校でも
教師の経験はまだまだ浅く、このような重要判断をゆだねるのは厳しいのではないかと私も思います。
教師としては、いろいろな質問に答えなかったのではなく、答えられなかったというようなところが
実情であったのでは?いずれにしても、さまざまなコミュニケーションの欠如の結果、お子様が学校
を去られたのは残念な限りです。
しかし・・・テストは・・・やっぱりいまだに信じられないなあ
世界中のスタイナースクール(ウオルドルフ学校)がだいたいおんなじ様な教育カリキュラムを実行
していておんなじ様な教育理念を持っているので、テストの類いは世界中で「ない」と思っていまし
たが、そうでもないんでしょうか?
以上、何にも約にはたちませんが、前の書き込みにと返信に対しての責任でかきます。
573:あぼーん
あぼーん
あぼーん
574:あぼーん
あぼーん
あぼーん
575:あぼーん
あぼーん
あぼーん
576:567
06/09/26 23:39:05 1VZPCRHL
ごめんなさい。
連続しておかしな投稿に、、、
削除依頼します。
577:実習生さん
06/09/26 23:39:16 57DV9gLC
>572さん
返信ありがとう。
子どものことはクラスの会で話題にしていただきましたし、
先生方との面談も何度も重ねました。
ただ私は子どもが教室でどんな様子なのか、どんな顔をしているのか見てみたかった。
シュタイナーが存命だったら?
私なら「シュタイナーはすでに亡くなっています」かな。
テストの件。
今まで英語と国語の漢字テストを見たことがあります。
それから学園高等部以外の高校進学に備えて、
成績は二重帳簿のような形にしているそうです。
宿題を提出しないと、進学用帳簿(内申書になるのでしょう)に
チェックされるという説明があったようです。
(学校法人化の結果であり、また高等部に進学する生徒が少ないことを示している?)
私の投稿はこれでラストです。
578:568ほか
06/09/26 23:39:53 SCrgfjx+
>>570-571
570での指摘等へひとこと:
>その学校やコミュニティーについて変な理解や誤解をしていないこと
これは教育の理想郷みたいに思うとか、ここに入れればすべて解決みたいな思いとかかな?
>>そういうことです。くわえて、シュタイナーの思想とシュタイナー学校を区分できない人。
>(あんまりわからない>>>>>>>>>>変な理解や誤解、です。)
すいません、よくわかりません?
>>上に述べた通り、シュタイナーを知らずも子どもを愛する人のほうが良いと、私は考えます。
>ようするに「まずは、前提として子どもが不幸にならないこと」
それをのぞむ人はいないと思いますが、
親がシュタイナーに、はまりすぎて子供をひっぱりまわすとか、
片方の親が入れこんでて、家庭崩壊とかかな?
>>おっしゃる通り。もっと子どもをよく見て、子どもを愛して下さい、ということ。
579:568ほか
06/09/26 23:41:15 SCrgfjx+
571の指摘等へひとこと:
>子どもどうし、親どうし、先生と親のあいだのぎくしゃく感
普通の学校以上に、やりたいことや期待することが多いので意見がぶつかるとか?
子どもどうしはよくわかんないです。
>>それほどのことではなく、初めての人と人ですから、これまでの人生も人生の
目標も違うということ。
>よい教育をしようとする先生と、よい教育を授けたいとおもっている保護者が共につくる学校です。
ならば同じ方向を向いているような気がしますが、、、
>>徐々に同じ方向を向けるようになってゆきたいと思います。これも前の質問への回答とおんなじ。
最初はみんな異なった思い、価値観をもった人たちであることは仕方ないと思われます。
>保護者のおおらかな気持ちがとても大事。
関係者みんながおおらかだとそんなにもめないような、、、
>>まあ、メンバーにもよるけど、もめることは日常茶飯事。おおらかだから自己中にならない
のが良いところと思う。
>石の上にも3年のつもりで子どもを任せられなきゃ駄目と思う。
石の上にも3年だと、つらいことにじっと耐え、、、って感じを受けちゃいますが、、、
また、まかせちゃまずいのでは?共につくるのでは? ってのはあげあしとりみたいかな?すいません。
ようは、信頼しましょうってことかな?
>>そのように思います。信頼しあうようになろう、てな感じだと。
対立より協調で、ってのは、やっぱり難しいんですかね、、、
「前提として子どもが不幸にならないこと」
大事ですよねー、、、一番身近な大人が対立するのは、つらそうですし、、、
>>とはいえ、本音でぶつかるときは結構やりますよ。でも対立とは思わないです。
最後には一致点を探し出さないと教育にならないから。
こんなとこでご勘弁。
580:567
06/09/26 23:47:09 1VZPCRHL
ありがとう!!
581:実習生さん
06/09/27 00:06:41 JmqEZppt
ローカルルール(特定の学校)って何?
519投稿者ですが06/09/26 23:58 HOST:i60-41-43-132.s05.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(edu板)l50 546
スレリンク(edu板)l50 547
スレリンク(edu板)l50 548
削除理由・詳細・その他:
お手数をおかけしますが、以下の理由により削除をお願い致します。
・ローカルルール(特定の学校)に抵触する内容を含んでいます。
・特定できる個人の私生活情報を含んでいます。
(当該個人の子どもへの不利益が考えられます。)
以上、よろしくお願いいたします。
582:実習生さん
06/09/27 00:44:36 PG/ESTYu
>>579
超読みにくい!もすこし考えて。
>>はそういう使い方しないよ。
583:579
06/09/27 01:07:41 26PYEbh+
>>582
ごめんなさい。
584:実習生さん
06/09/27 01:48:58 UcYYSOep
よんでて577と578の人が混同してしまうのは、わたしだけ?
585:実習生さん
06/09/27 12:52:11 +FkuI97r
もりあがってきてんじゃん。
586:実習生さん
06/09/29 15:19:32 LYFRZwnT
ま、とにかく学校に入るために遠方から越してきたり、仕事をやめたりする
前によく調べたほうがいいよ。シュタイナー教育の幼稚園に子供を入れてい
て、そこの濃い先生たちに洗脳されているならかまわないけど。
フツーの園とか、公立の学校からの転入だと洗脳されてる保護者との付き合
いが、ほんと苦痛。
587:保護者さん
06/09/29 16:54:20 6dLKWs1M
いくら匿名の2chとはいえ、「洗脳」などという激しい言葉を使ってもよいものか疑問?
どういうところが、どういう意味で「洗脳」といえるのか、説明するべきでしょう。
さもなくば、発言を取り消すなり、謝罪するべきと思います。
荒らしのひとの発言かもしれず、読み飛ばすほうが良いとも思いますが、一応まじめに反論。
588:実習生さん
06/09/29 17:43:04 aoGbHkj3
素朴な疑問だが、漢字や英単語っていうのは、
テストをしないで覚えられるものか?
覚えるためのものではない?
教育の目的がちがうのか??
589:実習生さん
06/09/29 17:43:27 1qufgAy+
とあるシュタイナー学校に通わせております。
私はシュタイナー教育とは何かを語るまで理解はしていません。
妻が、子供には良い教育と判断し、私も何回か公開講座、講演また体験学習
を通して、判断して入学をさせました。
かなり独特な教育方針、教育方法、カリキュラムではありますが、一言で言
えばしり上がり的な教育です。最終的には大学受験をさせるようにはなって
います。残念ですが大検が必要ですが。NPO法人扱いなので。
クラス会も月に一回あり、他の親や先生からは厳しいご指摘も受けます。
泣き出す方もいるそうです。でも、真剣に子供に向いて考えれば、ぶつかる
こともあるかと思います。公立学校や私立学校にはあまり無い雰囲気です。
意見の交換はあるし、子供の様子はことあるごとに先生と話して教室でのわ
が子の振る舞いは分かっています。
ここからは私の教育論になりますが、親が自分の子供をどう育てたいのかが
しっかりしていばければいけないと思います。その軸をもって学校選びをされ
れば、公立、私立、シュタイナー等関係なくなるし、こんなはずではという結
果にならないと思います。受験重視なら私立、スポーツでというならその分野
で長けている学校、家計を考慮しのびのびさせたいなら公立(公立によっては校
則が厳しいかも)、特殊だけど面白そうな教育がいいならそれにあった学校。
最後は親が責任を負うのですから。すべてに共通ですが、入学が目的となり、入
学後は学校任せではまずいと思います。子供が合わない場合もあるでしょう。
常に子供を見守る姿勢が無ければ、どこに入学しても同じではないでしょうか??
みなさんの厳しいご意見をいただければと思います。
590:実習生さん
06/09/29 18:17:01 LYFRZwnT
何かを語るとき、シュタイナーの言うには、、、、とか。
子供がほんのささいな冗談を言っても、神智学的に考えてもよくないわ!
などといいながら子供に注意をしている母とかを見ると悲しくなりましてね、
付き合えきれなくなりました。べつにスレ荒らしじゃありません。
591:実習生さん
06/09/29 21:24:32 ikagdCP1
>>590
私の子供の学校はそんな言い方は絶対にしません。
残念です。
592:実習生さん
06/09/29 23:05:50 Di4OeMgL
>>589
>私も何回か公開講座、講演また体験学習を通して
実際の授業、実際の学校生活とは別物という話もある。
だから、
>こんなはずではという結果
になるケースもあるのでは?
>最後は親が責任を負うのですから
本当に?
子どもの人生に対して本当に責任を負えるの?
親の責務は重いと思うよ。
それは最終的な責任が負えないからじゃないですか?
あとこのスレで目立つが、「公立」を一括りにするのはどうかと思う。
公立学校が何校あるか知ってますか?
小学校が約23000校、中学校が約11000校。
知ってるっていったって、自分が行った学校と、
今住む近所の数校くらいのものでしょう。
シュタイナーは○、公立は×という単純図式はナンセンス。
593:実習生さん
06/09/30 00:38:34 7IC9N7VA
>>589
一言で言えば、真面目すぎ。
もうすこし、ちゃらんぽらんになった方が子どものためだよ。
子どもの人生は子どものもの。
教育について大人が白熱してばっかだと、蚊帳の外になった子どもがあわれ。
594:実習生さん
06/09/30 00:49:13 QrQVLgpm
>>592
>子どもの人生に対して本当に責任を負えるの?
親になるということは、自分が死ぬまで責任を負うことです。
あなたは自分の子供の人生について、どこかで責任を断ち切るのですか?
成人を迎えたら、子供は子供、親は親で別々の人生で関係ないというのですか?
親の責任の重さを分かって無いですね。自分の親御さんに聞いてみた方が良い
ですよ。いつまでも子供子供だと言われますよ。言われなければ、かわいそうに。。。
>シュタイナーは○、公立は×という単純図式はナンセンス
私がどこで○、×と区別しましたか?それぞれ子供にあったものを探せば
良いので、公立の学校は公立の学校で良さはあります。がんばっている
先生は身近にたくさんいますから、あなたよりも分かってます!
追加して言わせていただければ、残念ですが、公立の学校は良い方向には
向いていません。受験重視という傾向を良しととすれば、改善されている
のかも???先生が、子供と本当に向き合い、語って、勉強する環境は
年々縮小しています。
実際の授業、実際の学校生活とは別物という話もある。 <<<これは噂でしょ!
小学校が約23000校、中学校が約11000校。 <<<どんな学校があるのか具体的に例を挙げてください。
595:実習生さん
06/09/30 01:12:46 +LGcr1ab
なんか絶望的な気分になるスレだな…
学校も、保護者も、子どもたちがよりよく学ぶことをサポートしたい、
という気持ちなのに、なんでそんなふうになっちゃうんだろう。
2chでネガティブじゃない書きこみを期待する私のほうがバカなのかしら。
596:実習生さん
06/09/30 07:17:18 r3x4htUe
>>594
子どもの人生は子どものもの。
これは当たり前のこととして合意できると思うけれど。
私は責任はあるけれど、責任を負いきれるとは考えていない。
考え方の相違で、あなたと私で我が子に対してしていることが
ちがっているとは思わない。
>○×
シュタイナーの親にはそういう人が多いという意味で書いた。
特にあなたを指したわけではない。
ごめんね。
>公立
縛りがきつくなり、問題を多く抱えているのは事実。
しかし特定の考えに偏向するより「安全」だと思う。
>どんな学校がある?
たとえば学校規模で考えると特徴が見えてくる。
全校で1000人超の大規模校もあるし、1クラス10人以下の小規模校もある。
学習内容は同じでも、それだけ特色が生まれる。
>公立の学校は良い方向には向いていません
34000校全部が?
一般化しすぎだと指摘したつもり。
597:実習生さん
06/09/30 07:39:37 r3x4htUe
上の続き
公立は授業公開・学校公開という方法で学校の改善を図っている。
これは評価できる。
>親の責任の重さを分かって無いですね。
>自分の親御さんに聞いてみた方が良いですよ。
>いつまでも子供子供だと言われますよ。
>言われなければ、かわいそうに。。。
決めつけ。感情的。攻撃的。
2ちゃんねる的だね。
598:保護者さん
06/09/30 07:55:47 0HMHKQi+
学びの目的が「みをたて、なをあげ」であったような時代ではありません。高学歴であれば光り輝く
将来が約束される世の中ではなくなったように思われます。そんな現代にあって、競争原理に基づい
た従来の教育システムに「これでよいのかな?」と疑問を感じる人は少なくないのでは?と思います。
疑問は感じるけれど、100年以上の歴史がある今の教育システムを受け入れる が大多数。
疑問を感じるので、もっと別の教育方法を求めて行動する は少数。
後者のグループの一つがスタイナースクールに子どもを通わせるという選択です。その結果がどのよ
うなものかは、いまだスタイナースクールの卒業生が社会において責任を果たす年齢に達していない
今は判断できません。また、これからの社会がどのように変わってゆくかが予測できないので、スタ
イナースクールの教育方法やスクールの意義をいま判断することは困難と思われます。
ですから、現段階で公立と比較してどうだ・こうだと考えるのは不可能で無意味なこと
(だいたい、白黒二元論でものごとを片付けようとする考え方自体がナンセンスで危険)
スタイナースクールでいう「自由への教育」を私なりに解釈すると・・・
不確定の時代にどんな雨風が吹いてものりこえられる、勇気と自信をもった青年の育成
ものごとの多様な側面をよく観察し、深い思考と決断・行動がとれるような青年の育成
というようなことかと思います。議論になっている「親の子どもに対する責任」ですが、親の方が
ほぼ間違いなく先に死ぬわけだし、親の価値観で子どもが幸福になるわけでもないと思いますから、
「自分で自分の将来をきり拓くだけの知恵と意欲」というようなものを授けることではないかと、
私は思っていて、この考えとスタイナースクールの教育があっているので子どもを通わせています。
・・・シュタイナー賛へ!・・・とのめりこむなく淡々とした、こんな保護者が実は多いと思う。
599:実習生さん
06/09/30 22:03:59 QrQVLgpm
>>597
今回の回答を見ると、あなたは2Ch的でない方と分かりました。
>>594で表現が感情的な部分があったのは認めます。すみません。
では、冷静に書かせていただきます。
>>公立は授業公開・学校公開という方法で学校の改善を図っている。
これは評価できる。
といわれるが、とある市町村では1週間もの学校公開をしております。
そもそも親が来ている時に、本当の姿を子どもは見せません。
また、学校公開を1週間もやり、開かれた学校と考えている教育委員会は
正直???です。自分の職場に、見も知らない人も含めて、立ち替わり入れ替わり
出入りされたら集中できるわけがありません。それも後ろに並ばれたら。
1回だって本当の姿は分かりません。ただ、問題児がいる場合は、それを察する
機会にはなると思います。
だって、自分の時を考えてください。ある種の障害が無ければ、一般的には
自分の親の前では良い子になりませんでしたか?
あなたは学校の公開性の度合いを論じられていると思いますが、これも学校に
よってシュタイナーも違うし、公立学校も違います。ある公立学校では、公開
期間は、体育や音楽、生活総合等の授業を多く取り組むケースがあり、親が見たい
であろう受験科目的なことを減らすことがあります。嫌な話ですが。
でも、見せたくないというより、落ち着かない期間に大事な科目はやらないためで
もあるのです。
補運とうに良い教育とは何でしょうか?難しい問題です。
600:実習生さん
06/09/30 23:19:10 r3x4htUe
>>599
あなたの主旨は了解しました。
学校公開・授業公開に話題を限定します。
こちらの主張は、繰り返しになるが、学校に様々な課題や問題があるとき、
公開という形で改善を図っていこうという姿勢と方法は評価できるということ。
>そもそも親が来ている時に、本当の姿を子どもは見せません。
これはその通りだと思う。しかし大人の本気は子どもに伝わるもの。
荒れたクラスが授業公開(だけではないだろうが)で落ち着いていくというのは珍しい話ではない。
「>察する機会」のその先。
子どもが親や地域の人に見られていることを感じる機会は貴重だと思う。
また先生にとっても「見られている」というプレッシャーは必要なもの。
(教育委員会はこちらを重視しているのではないか?)
私の経験の範囲では、時間を特定する授業参観とちがい、
たとえば学校公開週間ではそれほど多くの親が常時詰めかけているわけではない。
本当は「いつでも見に来てください」というスタンスが望ましいし、実際多くの公立学校はそのようになっていると思う。
しかし「いつでも」と言われると逆に「いつでも行ける」と思って誰も来ないので、
学校公開週間のような形になっていると思う。
繰り返すが子どもにとっても、先生にとっても、学校にとっても、(あるいは会社にとっても)
人に目にさらされ、人の目を意識することは必要だと考える。
601:実習生さん
06/09/30 23:19:55 r3x4htUe
上の続き。
再度
>そもそも親が来ている時に、本当の姿を子どもは見せません。
本当の姿って何?どんな姿?
親が見に来るとはりきるということはある。(逆を言っているのはわかる。)
それはそれでいいことなのでは。
>そもそも親が来ている時に、本当の姿を子どもは見せません。
私が大切だと思うのは、誰が見ていても、見ていなくても、子どもがきちんと学習に向かえること。
それは教師の力量であり、日常の指導にかかっているのではないか。
>自分の職場に、見も知らない人も含めて、立ち替わり入れ替わり
出入りされたら集中できるわけがありません。
いいんじゃないですか?
私は自分の姿がWebカメラで全世界に流されているつもりで
仕事してますよ。→ 半分ウソw
602:実習生さん
06/09/30 23:23:02 JWG/A4NO
明日、立川にあるシュタイナーの教育方針を進めるNPO学校のオープンスクールがあります。
宮沢賢治の思想に基づいた幼稚部から高等部まで一貫教育の学校です。
シュタイナー教育と日本の良き時代の教育を融合させたような感じです。
はっきりいって面白から見に行ってみると良いです。 頭の中が爆発します。
バイオリンの発表から、アイヌの踊り、七頭舞、大道芸の発表(昨年は一輪車が凄かった!)
から、手仕事、木工、露店までいろいろ楽しめます。
モンゴルのゲルも作っちゃって建っています。
何しろ、親も子もパワフル、自分がしたい分野を思いっきりできるらしい。
こんな自由に日本的なことしてても、りっぱにドイツのシュタイナー学校から
認められているとのこと。
ただ、パワフル過ぎて、ついて行けない親子もいるようです(笑)。
明日、用事がなければ、暇つぶしに出かけてみると良いかもしれません。
603:実習生さん
06/10/01 00:48:54 yFD+xJTY
>>602
行きてえ!子どもいないけど見に行ってもいい?
604:実習生さん
06/10/01 06:26:57 h1onJIZJ
>>603
大人だけでも行ってみると良いと思います。
何しろ日本人ではシュタイナー教育受けた教師も親もほとんどいないのだから、
これがシュタイナー教育なんて定義できる人はいないと思います。
聞くところによると、与党や保守的野党の国会議員も複数来賓として見学に
来るとのこと。
報道関係も時々来て記事にしているようなので、ここの学校は閉鎖的な面は
ないようです。
公立の一部の授業や教師もシュターナー教育を取り入れているので、
どんな教育でも良い所は子供を育てる参考にすれば良いので
教師も親もいろいろな教育の方法を勉強すれば良いのではないでしょうか。
シュタイナーでも、インド思想でも、論語でも、ただの批判は、
物事を正確に見て触れて判断することを妨げ、自分の可能性を狭めて
しまうと言っています。
始めに戻りますが、オープンスクール、大人だけでも行ったら
面白いと思います。
605:実習生さん
06/10/01 21:19:43 38zw5d8W
>>600
>こちらの主張は、繰り返しになるが、学校に様々な課題や問題があるとき、
公開という形で改善を図っていこうという姿勢と方法は評価できるということ。
公開の必要性については私も同意見です。しかし、一週間の学校公開は反対です。
本当に親が教育に関心を持っているなら、平日の日でも休みを取っても参観する
と思います。どうしても行けないのであれば、担任に言って特別に廊下側から
窓越しにでも参観に行けば良いんです。そこで拒否するのであれば、その学校の
公開性に問題があるのです。
>本当は「いつでも見に来てください」というスタンスが望ましいし
この意見についてお聞きしたいのは、誰にとって望ましいのかということです。
私の考えの基本は、学校とは子どもが中心であり、子どものために何ができるかを最優先すべき
場所だと思います。いつ見学が来ても子どもに望ましいのかがポイントです。
>子どもがきちんと学習に向かえること。 それは教師の力量であり、日常の指導にかかっている
のではないか
確かに力量のない教員が教壇に立っているケースもあります。
しかし、①塾の有無で、教室内のレベル格差が激しすぎてそもそも成り立たない。
②子どもが大人の話を聞けなくなっている。(家庭内教育の問題)
教師だけの責任では内部分が多い。ベテランの先生が、疲れ切って辞めていく
ケースも多々見てきました。(私は教員ではないですが、身近の人からよく聞かされます。)
だいぶシュタイナーからずれましたね。今回の反駁で学校の公開性についてはやめにしませんか?
テーマに戻りましょう。でも是非、あなたのご意見をお聞かせください。
606:実習生さん
06/10/01 23:08:49 FZGfcoOf
>>605
ちょっと異論というか、確認したい点があるので、もう一度学校の公開について。
シュタイナー学校との相違も浮き彫りになってくると思う。
>担任に言って特別に廊下側から窓越しにでも参観
そんな必要はないと思う。
>そこで拒否するのであればその学校の公開性に問題がある
どうしてこのような意見が出るのか私にはわからない。
全ての公立とは言い切れないが、いつでも参観可能になっていると思う。
少なくとも親が「子どもの授業が見たい」と申し出て、拒否というニュアンスで
断られることはないのではないか。
私の認識では、現在公立学校(の多く)は公開日・期間設定の有無に関わらず、
常時授業を公開している。
あなたの主張は「学校公開では子どもは本当の姿を見せない」でしたね?(>>599)
だが「>公開の必要性については同意見(>>605)」というのであれば、どうすればよい
学校公開になるとお考えか?
あなたの近辺の公立学校では「常時」の授業公開はしていないのだろうか?
常時公開であれば「>親が見たいであろう受験科目的なことを減らす」のような
意見は出ないはず。
>誰にとって望ましいのか
当然子どもにとって。
>学校とは子どもが中心であり、子どものために何ができるかを最優先すべき場所
当然。
長くなったので、一度切ります。
607:実習生さん
06/10/01 23:42:13 FZGfcoOf
上の続き。
ここまでのこちらの主張をまとめると、以下の通り。
① 学校に様々な課題や問題があるとき、公開という形で改善を図っていこうという姿勢と方法は評価できる。
② 子どもが親や地域の人に見られていることを感じる機会は貴重である。
②’子どもにとっても、先生にとっても、学校にとっても、人に目にさらされ、人の目を意識することは必要である。
③ 公立学校の多くは常時授業を公開している。(基本的に親は見たい授業を参観できる。)
近年公立学校では地域や社会のもつ教育力を積極的に取り入れようとしている。
学校公開もこの流れの一部として見ることができると思う。
「地域・社会」の存在についてはシュタイナー学校ではどう考えているのか?
あまり意識されない観点なのではないか?(良い悪いを言っているのではない。)
(これは余談だが、中学生で9.11やイラク戦争を知らないということをどう評価すべきか。)
>①塾の有無で教室内のレベル格差が激しすぎてそもそも成り立たない。
>②子どもが大人の話を聞けなくなっている。(家庭内教育の問題)
>教師だけの責任では内部分が多い。ベテランの先生が疲れ切って辞めていく
そのような話は少なからず耳にするし、ある程度はもっともらしく聞こえる。
①については習熟度別クラスで対応していると思うし、どの子にもわかる授業はどの子にも
楽しい授業だと思うが。
しかし全体の中でどの程度そのようなことがあるのか、一般化して語ることができるのか
私にはわからないので、この件についてのレスは避ける。
>テーマに戻りましょう。でも是非、あなたのご意見をお聞かせください。
>>589からということですね?
結構です。また考えを整理しておきます。
608:実習生さん
06/10/04 22:41:39 668cVFv1
質問です。
シュタイナー教育では、柔道や空手、合気道なんかは、
いつからやっていいのでしょう?
確かサッカーは小学校高学年からだったような、、、
あと、キリスト教の色が強いように感じますが、
そのへんの宗教からの独立性みたいなものはどうなんでしょうか?
609:実習生さん
06/10/04 22:43:48 668cVFv1
質問です。2
シュタイナーとキリスト教ってどんな関係なんですか?
610:実習生さん
06/10/05 21:32:48 3CY1OBkc
>>608
それを聞いて、「だいたいこの年ぐらいから」と言われたら、
それに従うのでしょうか?
お子さんが本当にしたがっていて、あなたがさせてやりたい、
させてもよいと思うのなら、そんなことは尋ねないことです。
「あえて聞かない」こともこの学校では大切です。
611:608
06/10/05 23:20:16 984n09NX
>「あえて聞かない」こともこの学校では大切です。
わかります。^^
それはそれとして、絶対視して従うというわけではないのですが、
まだ小さいうちは、身体全体を使うのを大切にしていたようなので、
空手はともかく、合気道あたりはどう解釈しているのか知りたかったのです。
612:608
06/10/05 23:38:39 984n09NX
>いつからやっていいのでしょう?
書き方わるかったかな?
あと宗教もあまり詳しくないのですが、神智学(?宗教とはちがうかな?)みたいなものは、
先生のベースかもしれませんが、生徒には特に教えない、と、なんかにかいてあったような、、、
詩とかでのキリスト教は、当時の常識だったので、きりはなせないとか?
いきなり大天使なんとかがどうした、とかいわれると、ちとひくかな、、、と。
全体としては、宗教的なものは、そんなに気にならないものなんですかね、、、
613:実習生さん
06/10/05 23:52:09 PFYXjnvi
人智学は教えないよ。
宗教はお話の時間として存在しているけど、創世記を話したり、この間は
いざなぎ、いざなみをやっていました。日本書紀だね。
ギリシャ神話もしていたかな。
キリスト教以前の暦とヨーロッパの民間行事が取り入れられている気がする。
マイバースデーの愛読者だったから、案外すんなり入った私。
614:実習生さん
06/10/06 06:19:31 7saNWOi7
『ミュンヘンの小学生』って本読んだ?俺はこれでシュタイナー教育知った!しかもこの本おもしろいよ!
615:実習生さん
06/10/06 15:37:44 ww8viBUM
>>614
日本へのシュタイナー教育紹介本の古典だす。
人智学と教育が切り離されて、教育の面だけが日本で受け入れられる土壌をつくったとも
いえるざんす。
幼児教育に関しては「7歳までは夢の中」という本が同じ役割をしたと思われ
616:実習生さん
06/10/06 21:21:16 LOTedqq3
>>614
この本だったと思うが、子安さんがいろいろな教室に出入りして
授業を見たと書いている。
ドイツでは授業を公開している?
公開していないのは日本だけ?
617:実習生さん
06/10/07 23:02:09 B07djWct
>>616
何事も、過ぐるは民の憂いなり ってことですよ。
公開といってもいつ何時でもドゾーでは生徒がおちつかないし
だからといって完全シャットアウトでは、ここでの話しのような弊害もでる。
そこのあたりを調整し、程よい公開・非公開の按配のできる人材が
日本には少ない模様
618:実習生さん
06/10/08 01:26:26 JutMOceL
そういうのを融通が利かないというのですよね
融通が利かない=臨機応変に動けない=頭が悪いって感じはする
619:実習生さん
06/10/11 10:56:34 miy/daRB
教師は公開で子どもが落ち着かないのは困る。
親は子どもの様子が知りたい。
とすれば、教室にビデオを子供がわからないようにつけて、
1~2時間まわせばいいだけじゃない?
それをみながら、先生が解説して、質問受ければ?
誰か困る?
620:実習生さん
06/10/11 12:35:58 c/pw/k0R
えーっ?なんかいやな感じ。監視カメラってことでしょ。
それを嬉々として受け入れる親と一緒の学校にはいたくないかも。
授業って、先生と子どもとの時間なわけで、よほどじゃない限り
介入したくない。
621:実習生さん
06/10/11 15:10:15 miy/daRB
監視カメラ?それってずっとまわすやつ?
授業参観と同じ位の時間回せば充分。
別に嬉々としてやることもないが、もめるよりはいいと思うが?
622:実習生さん
06/10/12 00:23:59 BUvhaynG
620だす。
ごめん、ちょっと上の方の学校公開の話を蒸し返すようだけど、
結局、その時だけじゃ満足いかなくなる親が多いと思う。
で『この時間以外はどうなんですか?』になって、年中カメラってことに。
教育熱心なのはわかるし、いいんだけど、学校に期待しすぎる親、多すぎ。
ウチの学校の一部の親だけか?
煽りとかじゃなくって、純然たる興味で、子どもの様子って何が見たいんだろ。
623:619&621
06/10/12 13:05:12 oJDxTryj
>ごめん、ちょっと上の方の学校公開の話を蒸し返すようだけど、
>結局、その時だけじゃ満足いかなくなる親が多いと思う。
>で『この時間以外はどうなんですか?』になって、年中カメラってことに。
なるほど、それは考えなかった。ずっとはいかんでしょう。
>教育熱心なのはわかるし、いいんだけど、学校に期待しすぎる親、多すぎ。
>ウチの学校の一部の親だけか?
よくわかりません。?
>煽りとかじゃなくって、純然たる興味で、子どもの様子って何が見たいんだろ。
様子がみたいというと、
いつもの自分の子どもの、授業中や学校の友達の間での態度や顔をみて、
ほほえましい満足をえたい場合と、
いじめられている、もしくは、いじめている等場合で雰囲気なり相手をみたいとか、
どうも、問題がおきていて、自分の子どもがかかわっている場合、
かかわっていないけどその状況を見たい場合かなと、想像します。
624:620
06/10/12 23:48:14 TE5+F1BY
ごめんね、説明不足で。
よそは知らないけど、私の行かせている所には、シュタイナー教育=学校に行かせれば、ウチの子も素晴らしくなるわ。
みたいな消費者の親、多いんです。
私自身もシュタイナーのすべてを良しとしているわけではなくて、(人種差別的なところとか)
教育理論はいいじゃん、というなんちゃってですが、金出しゃいいべ、という大人はシュタイナー
以前の話でしょうと思います。
先生の話だけじゃ満足できないのかな。
あ、本当に煽りじゃないからね。
幸いにも、私は教育という観点からは、先生に絶対の信頼を置いているので、
教室内の子どもは、子どもの世界に生きてくれ、です。
625:619&621&623
06/10/13 09:48:01 UrDTGQsk
>ごめんね、説明不足で。
>よそは知らないけど、私の行かせている所には、シュタイナー教育=学校に行かせれば、ウチの子も素晴らしくなるわ。
>みたいな消費者の親、多いんです。
そりゃ勘違いですねぇ
>私自身もシュタイナーのすべてを良しとしているわけではなくて、(人種差別的なところとか)
>教育理論はいいじゃん、というなんちゃってですが、金出しゃいいべ、という大人はシュタイナー
>以前の話でしょうと思います。
もっともです。
>先生の話だけじゃ満足できないのかな。
>あ、本当に煽りじゃないからね。
>幸いにも、私は教育という観点からは、先生に絶対の信頼を置いているので、
>教室内の子どもは、子どもの世界に生きてくれ、です。
先生との間に温度差があったり、自分で確かめなくては気になってしまう性分の方は、
直接みたいのかもしれませんね。
626:のっち
06/10/29 18:03:44 ezCWdpMb
最近、見学した。
親はヒソヒソ声で話す。仲わるそう。
子供はおびえ顔である。
施設は最悪、金かかる。
シュタイナーはよいが古すぎる。
授業に熱心に聞き入るのは、テンション高い親
基本的に金持ちしか、通えません。
パートしてるようなおかあさまは、おりません
627:実習生さん
06/10/29 23:00:59 zd1zv1QL
えー?
あたしの周りは、ぜんぜんそんなことないよ。
馬鹿親も何人かいるけど、公立と同じ位の割合じゃないかなぁ。
片親の家も何件もあるし、金持ちのレベルがよくわかりません。
東京だったら、公立小学校にいかせるけど、中学受験のために受験の準備で
がんがん教育費使う家、たくさんあるじゃない?
教育費をどう考えているかによって、判断するべき。
628:のっち
06/10/30 11:50:06 nKnZhwaf
校舎中、くさいです。宗教くさいです。
頭のかちかちのゆうずうの利かない一部が支配的な立場に
なってます。
それと、夫婦で理解度が同じにならないと、まちがいなく家庭が
ギクシャクするから注意。
629:実習生さん
06/10/30 22:08:45 vui+q+GT
>>628
>それと、夫婦で理解度が同じにならないと、まちがいなく家庭が
ギクシャクするから注意
いえる。
よくあるのが、父を置いて、母子で行ってしまうパターン。
(いろんな意味でね。)
家族で転居しても、父遠距離痛勤とかね~。
>>626
>古すぎる
いえる。
日本に合った発展はできないものか。
今のところ、この学校にある価値は「希少価値」だけかな。
630:実習生さん
06/10/30 23:18:38 m9GyhLfm
あー、ギクシャクはするかもねぇ。
子どもの教育のために遠距離通勤、もしくは単身赴任って周りには
たくさんあるけど、シュタ校じゃなくても、一般的じゃないの?
うちの周りだけ?うちは都心。
なんか、やっぱり期待しすぎてないかなぁ?
たかだか、選択肢の一つにしか過ぎないわけで、しかも認知度低くて、お金も
ぜんぜん足りていないから、施設も整っていない。
熱意がある親が運営組織にいないと、どこもやっていけないです。
それを宗教がかっていると言われても...。
しょせん私塾だと思って、一緒にはたらける親じゃないと無理かもね。
本当に内紛は多いよ。
何を望んであんな環境で我慢するのか、わかっていない親、多いもん。
子どもの教育以外、期待しすぎんなよ!と思いますね。
631:実習生さん
06/10/31 01:25:39 akK7Zo17
>>630
なんじゃそりゃ
ずいぶん井の中の蛙なんだなー。
都心だが一般的では全然ないぞ。
自分に言わせると教育のために家族がバラバラになるのは本末転倒。
旦那が嫌いなだけなんじゃないかね。
632:実習生さん
06/10/31 10:59:52 HFqqoJh/
あんまりツッコミ所ではないのですが。
私立の学校に入って、夫転勤。単身赴任。
って普通ではないの?
うちの周りは、官舎とか、銀行の社宅が多いので、
私立に行く子の家では、とても普通かと思っていたのですが、
皆、旦那が嫌いなんだ。
631さんの身近に私立受験した人います?
それなりのランクのところ行くのは、小学校も中学校も本当に大変だと思うよ。
あそこまでして行きたいところに受かったら、単身赴任当たり前って気がする。
ってことで、単身赴任の是非はおのおののご家庭の事情。
633:実習生さん
06/10/31 22:04:09 kJgdQTqb
学園祭が終わり、今週は秋休みである。
そして、来週は木曜日まで自宅学習。
「自宅学習はお休みではありません」とのことで、若干の宿題は出されたようだ。
しかし子どもにとっては実質休みでしょう。
こんなに休みが多くてよいものなのか?
「家でも勉強できる程度のことしかやってないんでしょう」というのは
ある保護者の弁。
634:実習生さん
06/10/31 23:34:05 aWb/UhLk
>626
>628 どこですか?ヒントちょーだい?
>633
新入生の面接とかで休みらしい。
面接全員でやるんじゃないと思うんですが、、、
先生って何人いるの?
635:実習生さん
06/11/07 01:37:32 7ve18wJO
>630
熱意がある親=宗教がかっている
ってわけじゃないと思う。
私の娘もシュタ園に4月から入っていて、熱心な親がたくさんいる。
その中の一部に、シュタイナーを崇拝している宗教くさい人が居る。
何かって言うと、”シュタイナー的には、それは・・・”と言い出す。
自分的にはどうなのかと考えるよりまず、シュタイナー論。
636:630
06/11/07 11:14:43 /bL7xKOS
ぷぷっ。
ほんといるよね。『人智学的見地では、』とか言っちゃう人。
私は、628さんが『頭のかちかちのゆうずうの利かない一部』が
『宗教くさい』と言っているのかと思って対応しました。
私の周りでは、『宗教くさい』人たちは、自分の脳内シュタイナー学校とは違う
と文句ばっかり言ってて、働かない。
働いてるのは、シュタイナー原理主義じゃない人が多い。
637:実習生さん
06/11/15 01:33:20 4ENRmcZc
「神秘」っぽいものにはひかれちゃうとかいう
お花畑な人はどこにでもいるからね。
「オーラの泉」とかもネタ程度に楽しんでればいいのに
デブ親父を崇拝しちゃう人もいるくらいだから世の中分からない。
そういう人に共通して言えるのは被害者意識と利権意識が強いということ。
そして権威主義。
自分の頭で考えることをしてこなかった人間がこういう大人になる。
638:実習生さん
06/11/15 10:59:26 ooufs6Kw
シュタイナーについて、わかりやすくまとめたHPがあれば教えてください。
教育に限らず、お願いします。
あと、「いかにして~」の実践記録なんかもあれば教えてください。
639:実習生さん
06/11/16 09:56:55 u2QficJ7
>637、あーもう、すごくそう思う。毎日そう思ってる。
その境遇って、あなたは、もしかして、私かしら。
デブ親父とか、元祖ゲイタレを信奉する親は出入り禁止にしたいわ。
『とらわれてはいけない。』ってことがわかんないのかなぁ。
夢の中にいてもいいのは七歳までなんだよ!
640:実習生さん
06/11/16 15:59:52 FFC9LkeI
>>639
>夢の中にいてもいいのは七歳までなんだよ!
その通り!
ずっと夢の中にいたい大人(親)が、自分の行きたかった学校にしがみついている、
そんな印象を強く受ける。
641:実習生さん
06/11/20 22:58:13 +D/+Riaw
今週末に栃木の学校のオープンスクールがあるらしい。
寒そうだが、行ってみようと思う。
那須の学校の情報持っている方、教えてください。
本当に親の仲、悪いのですか?
642:実習生さん
06/11/21 00:58:10 vHa53htx
それよか、いじめ問題が急浮上している現在
シュタイナー学校ではイジメにどんな風に取り組んでいるのか知りたいね。
自分が見学に行ったシュタイナー幼稚園では
あからさまにいじめしていたのに
先生が介入していかなかったのが印象的だった。
そういう方針なんだろうが、血の通っていない教育の感じがした。
時にはおもいっきし怒ったほうがいいんじゃないのか?
643:実習生さん
06/11/21 10:42:07 5O9JevSJ
>641
仲悪いかどうかは知らないが、どうも分裂したらしい。
しかし、なんの説明もHPに出てないなあ。
まあ、出さないか、、、
ただでさえ少ないのに、分裂したら、、、
少ない人数の親たちのなかでなにかおこって、結局出て行って、
新しく学校立ち上げるってよっぽどなのかなっと、思うわけです。
だれか詳しいことしらない?
644:実習生さん
06/11/21 12:00:28 MoedHQ+t
サヨークよりの先生が、一人でいきまいて、その学年を連れて出ていったそうだ。
先生がいなくなるんならついていくしかないよね。
オカーネモチが一人いて、そこんちでホームスクールの延長みたいに
やっているそうだ。
その後、残っている親は、まぁ、普通らしいが。
妄想ちゃんもいるらしい。
うちは週末、いくつもり。寒いだろうなぁ。
645:643
06/11/21 12:28:14 5O9JevSJ
>644そーなんですか、、、ありがとう。
関東の西のほうだと、s学園とys学園、kの学校になると思うのですが、
どんな感じなのか、どなたか知っていたら教えてください。
646:実習生さん
06/11/22 00:11:08 MEtJ6X+t
Sはねぇ、がちがちの人、多そうだよ。
あたしの知ってる親は偏ってた。皆がそうとは思わないけど、
あそこは落とすのに、そこんちは二人通ってたから、こういう人多いのかなぁ、と。
Yは、ばりばりのT幼稚園の人たちが多いらしいけど、
(通園のお洋服は無地に限るとこ)いい人多そう。
ビルなので環境が良くない、と言った人もいたなぁ。
Kは、評判はよくわからないけど、何年か前のWebサイトで
『学費ははっきりいって高いです!お一人7万円位』
と言い切っていたと思う。
その時は、潔いなぁ、と思った。
でも、教師の給料は、ここが一番薄給そうです。
学費、一体どこに行ってるんだろうね?
647:643
06/11/22 10:37:24 aJhSFMv1
ありがとう。
648:実習生さん
06/11/23 22:56:13 QpOQn1z7
>645
Kの学校は、やめた方が良いよ。 代表の鶴の一声で何でも決まるから、
もし批判したら攻撃されてボロボロにされて辞めさせられるとのこと。
もともと大人の学校なので、親が徹底的に叩かれて教育されるよ。
土曜日も日曜日も親のゼミとかでスケジュールが詰まっていて、
子供と旦那と家庭でゆっくりする時間はないですよ。
とても、シュタイナーと言える雰囲気はないで~す。
649:実習生さん
06/11/24 02:20:21 kf4bAon/
>648
Tさん、怖いのね。ボロボロって、身も心も?
親の教育って、人智学を学ぶの?
それともTワーク?
650:実習生さん
06/11/24 02:21:07 WnlAKh5Q
行ってたの?
651:実習生さん
06/11/24 06:04:29 JxYjfk75
>649
Tワーク!
人智学は、無縁の世界!
652:実習生さん
06/11/25 22:29:42 LjKHrVfR
そっかー。人智学は無縁の世界なんだ。
東京以外もそうなの?
岐阜とか、福岡とか。
フランチャイズでやってるの?
それとも、支店?
653:実習生さん
06/11/27 04:14:06 bunMufa1
Tワークってなんっすか?
654:実習生さん
06/11/27 16:20:48 PiYJTPkM
お子はどうなってるのさ?
655:実習生さん
06/11/27 16:35:21 FzUgtTwn
栃木いった方、どうでした~?
何人くらい通っているんですか?
656:実習生さん
06/11/28 06:18:55 GVOKr2Z8
シュタイナーだと信じてKの学校に入って
中身は違うので辞める人多いって話し聞いたけど
そういうことなのね。
休みの日も学校に行くこと多いって疲れてたよ。
657:実習生さん
06/11/28 06:31:57 Nms+Pvz6
>>655
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの大学への入学資格を得られるよ。
それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
658:655
06/11/28 10:39:43 lzOu1TM0
>657
兄弟増やした覚えは無いよ~。
659:実習生さん
06/11/29 11:42:26 w+IULs+c
栃木は、全部で20人程だそうです。
なかなか面白そうだったよ。
風は冷たかったけど、天気も悪くなく、まぁ満足。
660:実習生さん
06/12/02 01:55:49 CcagJHg+
>656
そんな感じです。 信じて入って疲れて辞めた人です。
学校に服従しない人や、気に入らない人に対しては、
服従するする人たちで取り囲んで叩かれます。
気に入られない人って、冷静で落ち着きのある、
いわゆる人智学を深めたような人、
気に入らない親の子供も低い評価。
悲しいけど、人と人との優しいつながりは、
辞めるまで見つけられなかった。
661:実習生さん
06/12/05 20:04:16 8DDI5ZQj
@ブラジル
「私たちはシュタイナーである前に、ブラジル人である」と
サッカーを楽しむという。
こういうおおらかさが日本にはないのが残念。
662:実習生さん
06/12/06 23:15:08 V4zREsFr
もう疲れた。
他に、数字で子供に順位をつけない教育法、もしくは学校無いの?
ほんとに果てしない馬鹿親がいて、嫌。
転校するっ!
663:実習生さん
06/12/07 13:03:43 aIiR7UiL
↑
K?
664:662
06/12/08 11:01:47 J4g9OSS1
違う。
馬鹿親はほんのちょっとで、あとは常識人だから。
ここで聞き及ぶKとは反対。
665:実習生さん
06/12/08 14:58:04 Rf+hPeIi
YSGは保護者よさげな人多かったよ。
SGの保護者はわかんないけど、先生は結構厳格にやってそうだった。
666:662
06/12/09 16:57:59 OKDxhL8Z
そりゃー、学園はキャリアが違うでしょ。
あそこが駄目なら、日本のシュタイナー教育は、どうにもならない。
667:実習生さん
06/12/11 03:32:17 CUAMrVM1
もう公立行っちゃえばいいのに
今一番悪平等やってるのは公立だよ
リレーも順位つけないらしいよ
そういうのがいいとは思わんがね
668:実習生さん
06/12/11 07:22:19 7Pc/to2z
この間、シュタイナーの学校を見学して来た。おれはヨーロッパの某国で
現地採用であり、嫁も日本人なので、子供が東洋人であり、教育について
いろいろ悩んでいる。授業風景なんかをみると結構驚きだった。キリン踊りを
しながら掛け算九九の七の段を全員でいったり、母国語とは違う言語で
歌を歌ったり。公立校の子供に比べて絵も上手いのが印象的だった。
俺は小学校で勉強できなくて落ちこぼれで、唯一人より出来るのが絵を描くことだった
こともあり、息子にああいう教育を受けさせてやりたい気持ちもある。
いじめについても聞いてみたが、どうにも要領を得ない答えが返って来て、
それは不安材料だった。いじめはあり、見つけ次第、話し合って対処する、
ってのだが、教師の間でも上下が無いため、教師と生徒の上下も曖昧であり、
それが問題を煩雑にしているようにも思えた。
669:662
06/12/11 17:38:29 2k6AtvBA
>667
公立は平等といいながら、最終的には点数で判断するわけでしょう。
特に都心部においては、中学受験を念頭に置いている親が多数なわけで。
地域格差もひろがっているし、ぜんぜん平等じゃないのに、
平等を気取っていて、家庭でフォローしなきゃいけない。
うちの子は公立にも行っていたけど、学校による差がありすぎて、
学校を選べない場所にすんでいたから、これじゃ嫌だと思ったわけです。
670:実習生さん
06/12/12 15:47:37 jLgHuF1N
662さんは結局どこに転校するの?
671:662
06/12/12 22:55:06 YAoJPROu
んーと、東京シューレとか、自由学園も考えたんだけど、
エッチまみれな電車に乗せるのが非常に嫌なので、
元居た区立の公立かと。
掃除の時間や給食の時間にスマップががんがん流れていて、鬱。
今居るところの公立は、環境はいいけど、たまごっちもムシキングカードもありあり。
シュタイナーでないならば、進路も考えなきゃいけない。
ここより、前に通っていたところの方がそういう意味ではましでして。
転校するならそっちかなぁ。
672:実習生さん
06/12/14 12:51:49 qOXIb5G6
>662今はどこ?
673:662
06/12/15 12:22:38 p+a6jKnH
それは勘弁。
数えるほどしかないところで、個人が確定されちゃうよ。
674:実習生さん
06/12/15 12:57:57 A8lkBYO3
横浜、、、学校法人になんないかなー
学籍はあった方がいいよね、、、
675:実習生さん
06/12/15 18:32:25 Se44YYbQ
シュタ幼稚園に子供を通わせているんだが
最近疲れてきた。
宇宙とつながるとか惑星の力を取り込むとか
世間ずれした話題についていけない。
あと保護者の人たちは親切ないい人が多いんだが、反面
こっちもいい人間でいないといけないっていうプレッシャーを感じて、それも疲れる。
よりよい人間になりたいとはもちろん思うけれど、
偽善者はいやだ。
676:実習生さん
06/12/16 00:31:11 PcKwn3yk
>>671
確かに、女の子は特に、気をつけないといかんよね。
ほんとヘンタイが多いこの世の中だからさ。
公立はそこんとこ、地域が協力してくれるから有難いね。
>>675
分かる分かるw
最初のころはそれが物珍しくて新鮮だったんだけど
だんだん天動説にあっけにとられてくる自分がいる。
いい親多い?ほんとうに?
それは結構いい環境だと思うけどな。
自分のいたとこは、親が揃いも揃ってシュタイナー教育馬鹿でした。
677:実習生さん
06/12/16 11:55:51 D/yhfTZG
>675
偽善者にならなくてもいいと思うよ。
自分がしてもらったことを相手に返す。
ありがとうの言葉を忘れない。
脳内シュタイナーな親には、こんなことのわからない人も多い!
いい親多くて良かったね。
私んとこは揃いも揃ってではないけど、強烈シュタイナー教育馬鹿がいる。
うんざり。シュタイナーとか言ってる前に、常識を身につけろ!
678:実習生さん
06/12/18 16:26:34 qhtujppN
強烈シュタイナー教育馬鹿、果てしない馬鹿親ってどんなの?
きになるー
679:677
06/12/20 11:24:30 gOWGVS8L
詳しく書くと、狭い世界なので名誉毀損で訴えられちゃいます。
ヒロユキファンの私としてはそれは避けたいので。ざっと。
自分の聞きかじったヴァルドルフ学校を、この日本の地で再現しないと、
満足しない舶来信仰者です。
たいした保証もない教師たちに、全責任を負わせようと、『教育的意味は?』
とか、『ドイツではこうですよね?』と詰め寄る。
こ・こ・は・公権力の強い国、ニッポンなの!
薄給であんたんちの子どもを見てくれてる先生に感謝しないの?
シュタイナー教育に対する期待が強すぎる分、
周りを巻きこんで足を引っ張っています。
ご自分の妄想の中の学校をお作りになればよろしいのに!
でも、シュタ校に通わせている親は、話を聞いてあげちゃうので、
ますますつけあがっています。
いつもいつも、公の会のはずなのに、その方のご意見拝聴になっています。
果てしない馬鹿親じゃーないよ。
親としては馬鹿じゃないけど、身のほど知らずな方ですね。
680:実習生さん
06/12/22 16:50:16 g0Bawecx
その舶来信仰者に、誰も意見を言わないってのも、、、
それはそれで、どうかと思うけど、、、
681:677
06/12/22 18:05:55 ZJcWIY7O
言ってるよー。わかんないんだよ。
頭固いんだよね。
固定観念に縛られてることに気付こうとしないの。
自分が常にいつも正しいと思っていて、他人の意見は正しくないの。
一番シュタイナーじゃないんだけど。
682:実習生さん
06/12/23 01:10:58 uVqudszc
言ってて聞かないなら痛いな、、、
683:実習生さん
06/12/27 22:59:48 dtRkk8vN
あれやこれやと親たちに仕事が回ってくるので、
時間的負担、精神的負担はかなりのもの。
もちろん月謝も高いので経済的にも。
それを承知で子供を入園させたが、もう懲りたので
上の学校はシュタ系は考えないことにした。
兄弟で学校と幼稚園とか同時に通わせている人って
いったいどんな生活してるんだ?
684:実習生さん
06/12/30 02:29:40 6PW+v3H9
>>681
具体的な企画書を書いて出してもらい、見積もり(←これが大事)も立ててもらったらどうでしょう
民間企業に(まともに)勤めている人間なら、トレードオフのなんたるか位は理解しているでしょう
持って行きかたとしては
「お話を具体的に知りたいので、企画書として書類に起こして皆さんの前でプレゼンして頂けませんか?」
だ
685:実習生さん
06/12/30 02:31:16 6PW+v3H9
>>683
ちゃんとしてくれる人に負担がかかる構図なんですよねぇ・・・
日本的というか、公務員的というか・・・
686:実習生さん
06/12/30 10:37:17 SxHpaSg9
近所にシュタイナー教育信者が居る
子供はうちと同じ公立小学校に通わせている
親:恐ろしく意固地で絶対に意見を聞かない 議論する振りをして結局自説をゴリ押しする
子供が何をしても絶対に怒らない
自分の子の不法行為に対して注意すると徹底的に反論してくる
子:何をしても許されると思っている
公園の柵によじ登り、駐車場でボールを車にぶつけ、大人しい子供を引き連れて
自分と同じ傍若無人を押しつけ、女帝の如し
猛烈なアトピー、粗暴、我慢ができず、抑制が効かない
シュタ信者=善人というイメージを多少もっていたのだが、
今は「一方的自己主張の権化」というイメージしかない
687:実習生さん
06/12/30 11:03:00 nVlOGotu
>686
それはシュタだからじゃなくって、もともとそうゆう人がシュタを便利に使っているだけだな、、、
なんでもそうなんだろうけど、、、
688:実習生さん
06/12/30 12:19:56 4F2ZhEUg
てか猛烈なアトピーはしょうがないじゃんw
シュタ医学のホメオパシーとかで治らないのかな?素行も。
689:実習生さん
06/12/30 13:31:04 illwC1XW
>>686
あるあ・・・あるあるw
690:実習生さん
06/12/30 17:16:18 SxHpaSg9
あるっしょ??あの偏狭さと頑迷さはどうも共通してるような
そのシュタ医学?とやらを親子揃って周りの子供にまで押しつける
あれは食べちゃだめ!これは触っちゃだめ!これは毒だってお母さんが言った!
まあ、子供が重症のアトピーだから焦る気持ちはなんとなくわかるけど、、
だからといって、何かにつけて青筋立てて「だからシュタイナーじゃない学校は全てがだめなんだ」はねえ、、
旦那の仕事でドイツ帰りらしいんだけど、、とても教育大出てる人とは思えない
ああいうのが1人近所に居ると心底疲れてしまう
691:実習生さん
06/12/30 19:05:04 XNwFxjLY
自分の経験から信じ込んでしまう人いるね。
シュタイナーでないけど、フィンランド教育やオランダのイエルナプランとかのほうが、現実的と思った。
まあ今の日本の公立校でやれるとは思えないけど、天から素晴らしい教育が降ってくるわけでないしな。
692:実習生さん
07/01/08 11:22:06 5aHHJUP8
某学園。
英検、漢検、数検が密かなブームだとか。
(隠れ受験とか。)
高等部への進学者、少ないもんな。。。
693:実習生さん
07/01/14 05:05:31 eUpo3uVH
>>681
ちゃんと話を他の人に振ったり話題を代えたりそして振られた人が話をまたもっていかれないようにうまく話したり他の話題をちゃんと盛り上げたりできる人がいないんですね
694:実習生さん
07/01/14 05:18:35 SUxQ2kij
非常時に開くがよい URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
695:実習生さん
07/01/14 08:05:49 vj9lmCr4
バカな親のせいでシュタイナー学校に放り込まれる子供が一番かわいそうやの。
だいたいあれを「教育哲学者」として紹介した連中がいかん。
アカシック・レコードとアトランティス信じてる「オカルト」なんだから。
696:***
07/01/17 19:04:18 NPTQubxR
あしたの国についてなにかもっと詳しいかたいらっしゃいますか?
今春から担任になられる先生はわかっておりますが・・・
正式に認可のおりる2008年度生の担任がどんな先生がなるのか、果たして校舎は本当にできるのか?
入学に関して調べ始めたところです
697:実習生さん
07/01/31 16:06:14 J9NyEVOD
>今春から担任になられる先生はわかっておりますが・・・
だれですか?
698:実習生さん
07/02/01 17:27:26 6jWUNrRR
シュタイナー教育ってなにをもってそういうのか、の定義づけをお願いします。
個人個人いろいろあると思いますが、いろんな意見があっていいと思うので。
699:実習生さん
07/02/01 17:36:42 6jWUNrRR
実践している人にお願いします。(特に小学生)
シュタイナー教育の問題点や困っていることを教えてください。
700:在学生
07/02/01 19:20:00 122Lws+X
中等部在学中です。学校は大好きで、教育も私に合ってると思ってます。
でもひとつ困ったのが、受験しようとした時、公立の教育の仕方と根本的に違うから、なかなか・・・。
私は結局ここが一番好き、ということでそのまま高等部にあがることにしましたが、
ずっとシューレ(学校)にいた子は受験は普通の倍はがんばらないといけません・・・。
701:実習生さん
07/02/01 22:27:53 6jWUNrRR
>700
レスありがとう。
普通の倍か、、、
702:実習生さん
07/02/05 22:13:59 KKOLemLM
>700
シューレの子は、倍ですか
だったら、学籍が無かった数年前の子は何倍でしょうか?
それとも、中等部の途中で、公立へ戻ったほうがいいかしら?
703:実習生さん
07/02/11 03:39:21 zV4fS0LG
480 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2007/02/11(日) 02:44:52 ID:3Fp+P1E90
シュタイナー学校のことでしょ。シュタイナーはヒットラーにも恐れられていた霊能力者。
アカッシックレコードを解読した男ね・・。江原さんはANOYOという雑誌で将来的には
シュタイナーが構築したような教育理論を実現していきたいとおっしゃっていたわ。
でもまだまだ自分はそこまで追いついていない的なことを言ってたわ。
481 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2007/02/11(日) 03:26:18 ID:RPUJhRHS0
>>480
そんなこと思ってたりしてるんだね。実現するといいよね。
シュタイナーって人にも興味しんしん。調べてみよっと。
704:実習生さん
07/02/15 04:44:51 2P5m3okx
あははw >>703さんは何が言いたいのよw
705:実習生さん
07/02/17 03:29:28 /k8IY/xx
あげ
706:実習生さん
07/02/17 21:21:30 i0BexsUX
やっぱシュタイナー学校出たら
シュタイナー・ユーゲントになって
ハイル・シュタイナーって敬礼するんだろうな。
すでにそんなのばっかだしww
707:実習生さん
07/02/18 03:35:12 ju7XnZPM
ワッケワッカラン(・ω・)
708:カドワキ
07/02/21 11:08:34 elvaMyep
とこで、シュタイナーの原罪観、救済観について
彼はなんと言っていますか?
書かれている書物ってある?
709:実習生さん
07/02/21 12:19:22 kMF0U0sa
犬はシュナイザー
710:実習生さん
07/02/23 03:27:17 8Ou40BvG
>>708
『露の身ながら』(夛田富雄、柳沢桂子共著・集英社)
『京都学派の誕生とシュタイナー』(河西善治著・論創社)
『哲学の謎』(シュタイナー著・山田明紀[訳]・水声社)
『自由の哲学』(シュタイナー著・高橋巌[訳]・筑摩書房)
『ゲーテ的世界観の認識論要綱』(シュタイナー著・浅田豊[訳]・筑摩書房)
『ニーチェ』(シュタイナー著・樋口純明[訳]・人智学出版社)
『いかにして超感覚的世界を認識できるか』(シュタイナー著・高橋巌[訳]・イザラ書房)
この中のどれか・・・。
711:実習生さん
07/03/06 23:18:47 9OxiZQao
将来、3つめの補助手段を使って人間は実際に飛ぶようになるでしょう。
2つの葉のようなロータスの花から発展した2枚の翼が意志による運動の器官になります。
それはまだ発展していないアストラル器官で、いつの日にか2つの触手か羽に発展するでしょう。
712:親父さん
07/03/11 10:39:41 OrkMPEC4
不勉強な親父ですが子ども2人通わせてます。不勉強なので学校行事はたまにしか出ません。
公立は知らないけれども子どもたちは楽しんでいるようで、家に帰ってから勉強やあそびのこ
とをよく話してくれます。母親は口うるさいほうでは全然ないけれど、学校のためにはあれこ
れとびまわってくれてます。親父からみて先生はみんないい人だし、子どもたちは生き生きし
ています。けんかはあるけどいじめはなさそうです。言葉づかいは公立の子どもと変わりません。
こんなところが実態です。
713:実習生さん
07/03/19 00:15:55 fngvwZEy
どっかに小学生みれる先生いないかね?
714:実習生さん
07/03/27 22:35:51 bRDk6UJO
那須は閉めるらしいよ。
栃木は方角が悪いらしい。
みんな、大御所様にお参りにいってんのか?
715:実習生さん
07/03/28 16:34:48 A/TuIo6F
閉めても、有志で別形態のフリースクールをするらしい。
シュタイナー風味か?
賢治の学校の分校かもね。
716:実習生さん
07/04/11 23:46:25 H2sVKX7T
那須は虹の学園というらしい。
賢治の学校の分校じゃないみたいだよ。
717:実習生さん
07/05/06 10:57:28 jVbVh8nn
今保育専門学校に通っているのですが(来春卒業予定)シュタイナー幼稚園は
シュタイナーの資格とか持っている人でないと就職できないですか?
718:実習生さん
07/05/06 23:24:39 KLV9q5mI
そんなことないです。
幼稚園はシュタイナーの資格ないとおもいますよ。
ただ、全国的に少子化の昨今、幼稚園の数が減っていて、
シュタイナー園の求人も少ないかも。
無認可園なら人手を欲しがっているけど、待遇はいいとは言えないでしょう。
ここより育児板のほうがいいのでは?
719:実習生さん
07/05/08 23:09:52 WUO3nya3
>>718 ありがとうございます。
2年間ぐらい勉強するとシュタイナーの資格がとれるという話も聞いたので
すが、これ以上学校に行くようなお金も残っていなかったので・・・とりあえず
ほっとしました。
ダメもとで園とアポイントとってみたいと思います。
720:実習生さん
07/06/13 09:55:20 BUIq7TjX
シュタイナー教育とキリスト教は関係があるの?
宗教や人智学は、教育の場にもちこまないんじゃなかったっけ?
721:実習生さん
07/06/26 11:16:50 +Grsdqf6
↑それ日教組w
722:実習生さん
07/07/07 04:52:28 qR4CCrt/
今日最悪なシュタイナー親子連れ5組を見た。
シュタイナーの幼稚園のアンテナショップみたいなNPOの私設児童館
(昔、喫茶店だった所を改装してある)が
あるんだが、1歳10ヶ月の娘遊ばせていたら、近くにその幼稚園とは
別のシュタイナーフリースクールに通わせている団体が入ってきた。
一団は母親達はノーメイクで髪は手を入れていない感じ(なんかぼさぼさっと
した感じ)で服は自分で作ったと思われる、ださださの綿ブロードのワンピースを着て
子供達も既出のアルプスの少女ハイジ系のかっこしていた。異様だった。
その子供の中のリーダー格の雌のガキがいてこいつが悪かった。
入ってくるなり、目の前にある乳幼児用滑り台を蹴って
「こんなちっこい滑り台で遊べるか」って言って傍若無人にふるまって
いたが親たちは自分達の会話に夢中でしかりもしない。
最初からいていた自分達が遠慮しなきゃいけない状況だった。
自分の娘が積み木の手押し車で遊んでいたがちょっとしたすきに手を離した時に
その最悪の雌ガキが積み木の手押し車をもっていった。
娘はまだ積み木の手押し車が押したかったので一緒に追いかけていった。
いつもなら「今、手を離したから(娘)が悪いんだよおねえちゃんに渡そうね」
というが、この雌ガキは自分その言葉を言う前に自分を睨んできてあごでクイっと「どけろ」っと
ジェスチャーしてきた。それ所か取り巻きの子分をよんで「この子の手を
はなさせて!」と3人の5歳の子達が一斉にきて娘の手をはがしだした。
娘を引き離したが、このガキは「ママ~この人にらんでくるぅ。」と
ぬかしやがった。でも、母親達は自分達のおしゃべりに夢中でしらんぷり。
まさしく>686の書いてある親子連れそのものだった。
シュタイナー教もいいが、公共のマナーや、やさしさを教えろよ。
やっていることはファミレスで幼稚園児野放しでおしゃべりに夢中になっている
母親達と同じだな。
723:実習生さん
07/07/07 08:25:55 u5UeJ5CU
非養成系の教育学部生の頃にシュタイナー教育の本を少しだけ読んだ事があるが、電波にしか思えなかった。
正直、気色悪い。
724:実習生さん
07/07/07 08:37:11 8kOyaIaS
今の世の中。かわいい女の子で18才まで処女なんてあり得ない。よって高校卒業してから童貞失うダサい男は、ブスか非処女作が相手です
725:実習生さん
07/07/11 14:22:15 sOB7XCy0
>722
シュタ系だからいい人ばかりではないってことね。
>723
シュタイナーの本は電波と思われやすいかも。
しかし、教育はどうかねー?
今の教育よりは、筋があるような気がする。
726:実習生さん
07/07/27 07:16:57 /fv86QgX
シュタイナー教育は、シュタイナーのオカルト思想に基づいた、カルト教育だよ。
ネットで検索してみなよ。
シュタイナーは、自分の思想・神智学を科学と主張していたようだけど、実際はオカルトの疑似科学。
はっきり言って子供の教育に悪い。
727:実習生さん
07/07/27 20:42:48 O11xIE05
a
728:実習生さん
07/07/28 00:18:53 fvvBy85+
>726
今の教育よりまし。
729:実習生さん
07/08/09 20:46:44 Su6OAjtT
>>726
たとえばシュタイナー教育の何がオカルトの擬似科学だと感じるわけ?
730:実習生さん
07/08/23 01:48:21 QIdRrE4c
722
それは、関東、関西?
731:実習生さん
07/08/30 06:25:27 CjBiHXN5
親の精神までも模倣されるわけで、
722の子供はかわいそうだな。
732:実習生さん
07/08/31 06:57:41 ZniDDcgR
どの学校も、実際に見てみて、自分の意見をもつといいと思います。
やめた人の体験談も参考になるけど、なぜその人がやめたか、その人の子がどういう子だったか、見えないですから。
Kの学校では近年、学校説明会であえてきびしい話をしています。
「預けるだけで文句ばかり陰で言う親は来ないでください。」というふうにです。
その説明会に出て、だからこそ入れたい、と思った親が来るようになってから、やめる人は少ないです。
親が生き生きと学校作りをしたり、本音で話していると、子ども達も生き生きしてきます。
でもこれだって、私の体験にすぎません。
9月23日の運動会、10月21日のオープンスクール興味のある方は見に来てください。
733:実習生さん
07/09/01 15:28:59 T/SrDI2l
ミッション系ではないけど・・・
ヴァルドルフ教育の基本にはキリスト教の精神が根付いているから、(カソリ
ックあたりからは、異端視されてる人智学だけど)日本に本当の意味で、根付
くのかと?ヴァルドルフ教育はキリスト教文化を土台にした精神をもつ人々用
なのでは?
日本のヴァルドルフ教育は下手すると、その基本が脇に置いとかれて、教育法と
してマニュアル化されてるし、形式的に日本で受け入れられてるだけかも・・・
734:実習生さん
07/09/02 08:46:12 fCs72cWy
Kの学校は、学校の方針に従わない人や
方針に合わない提案・行動をする人を力で
押さえつけている事実があり、
シュタイナー学校の本部に話しが
行ったと聞きました。
学校側の論理では従わない人=「文句ばかり陰で言う」
となるのですね。
子供が生きる力を身に付け自立するのは、
学校の中ではないと思います。
シュタイナー教育の基本は、家庭教育です。
親が学校にどっぷりは、どんなものでしょうか?
土曜、日曜日は親子でゆったりした時間を
過ごし楽しむことがシュタイナーの精神では
ないでしょうか。
735:実習生さん
07/09/02 21:18:57 C8Np5mRF
734さんのような人は、自分で合うと思う学校を見つけて、そこに子どもを預ける感覚で生きていかれたらいいと思います。
でもどこにいっても文句ばっかり言ったり、要求するばかりで、自分で動いたり、人と積極的にかかわったりできないのかも知れませんね。
でも、実際に生き生きと学び、成長する子ども達の姿を見ましょう。
親が風通しの良くない生き方をしていると、子どもに影響します。
やめていった子の中には教室で、お母さんが話す、教師やお友達の悪口を言ってしまうという気の毒な子もいました。
お母さんが立ち話でそんなことばかりやってるのを見て育っちゃうんでしょうね。
それは大変な問題だと思います。
実際、Kの学校が大好きでどんどんいい学校にしたいと情熱を注いで動いている人がたくさんいます。
そんな親達の子ども達も元気いっぱいです。
先日、ゲーテアヌムのビーヘルト先生が(来日のついでに)いらして、賢治の学校の子ども達や親たちや授業に感心して帰られました。
もちろん、本部への賢治の学校中傷の怪文書の話も知っておられることでしょう。734さんが送ったのかも知れませんね。
でも、やはり実際に見て感じたものを大切にするのでしょう。
3月のドルナッハでのシュタイナー教師世界大会に賢治の学校の生徒を招待してくださいました。
見る人にはわかるんですよ。
ということで、生き生きと学校作りをする教師達、親達や子ども達をみなさん是非見に来てくださいね。
736:実習生さん
07/09/03 05:35:34 0b+X6Jxz
蔭ではなく、表立って反対意見を言った場合、どうなるのか、
735タンに訊きたいわ~実例で。
737:実習生さん
07/09/03 06:14:19 1X/RQdLw
わたしよく言ってますよ。表立ってというより、何でも気になったことは隠さず聞いてますよ。
イベントの日程変更についてとか、劇の授業のやり方への反発とか、、、
納得の行くまで話して、色んな人の意見も聞いて、そして色んなことが実際変わります。
それから、この掲示板って、先日、1年生の親の方から、「2ちゃんねるとかで怨念むきだしの人がいろいろ書いていますよ」と言うので、興味を持って、はじめて見ました。
この方のおかげで自分の目でしっかり確かめてから入学したそうです。
やっぱり、お母さん(お父さん)が、匿名で怨念ぶちまけている姿は、どこかでお子さんに影響しますよ。
そこまで学校への思いがあるなら、どこかで成仏(?)できるといいですね。
きっと今でも幸せじゃないのですね。
どこへ行っても難しいのかな。
おかげさまで、よく考えて、依存的ではないしっかりした意志をもって入って来る方が増えました。
ある意味で非常に感謝しています。
738:実習生さん
07/09/03 21:53:34 7Zq4q1+i
日程変更とか授業のやり方への反発って
学校の方針とかのレベルじゃないじゃん。
そんなレベルのことで怨念むき出しになるの?
怨念とか成仏とか凄そう。
739:実習生さん
07/09/04 05:55:23 7bF9c0cF
738はここが2ちゃんだから叩かれると思うんだろうけど、
はっきりいって、自分のほうがよっぽど怨念ぶちまけてるよ?
自分たちのお花畑を守るために、人に呪いの言葉を放って。
何のネガティブキャンペーンですか?って感じだね。
Kってこんななんだ。
T先生の本好きだったから、ちょっとショック。
740:実習生さん
07/09/04 07:13:18 n0kiF47H
738さん。
怨念って言われたらいやでしたね。ごめんなさいね。
夏休みが終わってしまったので、もうお答えできなくなります。
2年ほど前、ヤフケ先生が藤野と賢治の学校を両方訪問して、「藤野は例えていうと修道院のようです。賢治の学校は農業。どちらもヴァルドルフ学校です。」っておっしゃったのですが、
私もいろんな個性があっていいと思います。
その人がよく見て、色んな意見を参考にして、
もし入学して、自分がどうしてもいやだったら、別な道をまた探るしかないですよね。
入学して半年間は体験のようなのもので、半年でやめる人には入学金をお返ししているはずです。
でも振り回されてしまう子どもがかわいそうなので、入学を考えている人は、
すぐに決めずに、何度も説明会や勉強会など足を運んで、親達とも話してみてから、決めてほしいです。
それから、わたしは手足を使って働くことを喜びとする親を見て育った子どもは、働くことが大好きな子に育つ、というこの学校の考えが好きです。
そんな私も、実は仕事を持っていてあまり学校に行けないのですが、行ける時を楽しみにして、その時間を大切にしています。
739さん
私の書いたことだけで、ショックうけないで、ぜひ遊びに来て、「お花畑」というよりもっとカオスなところですが、見てください。
動くT先生が見られますよ。興味深いですよ。
741:実習生さん
07/09/04 08:32:05 J8aMm7Z4
生入れで彼女のマンコ突いて、イク瞬間にお腹の上に射精するタイミングが難しい
742:実習生さん
07/09/05 10:46:24 G2wOK8Ga
>2年ほど前、ヤフケ先生が藤野と賢治の学校を両方訪問して、「藤野は例えていうと修道院のようです。賢治の学校は農業。どちらもヴァルドルフ学校です。」っておっしゃったのですが、、、
京田辺と横浜と北海道は、どうなのかな?
だれかしってる?
743:実習生さん
07/09/05 21:28:36 QDQrans4
シュテファンラーブという芸人がTVTotalという番組でシュタイナー系の
奴らをよく馬鹿にしていたな。ひげ面のお花畑な奴らだと。
ここにいるのは雑誌ムーの愛読者タイプ?それとも主としてクラシック音楽
由来の皆さん?そうでもないか。
ドイツ駐在者連中ではなさそうだ。少なくとも俺の周りにはシュタイナーファン
はいないからな。
インデックスに載っけられるぞ、この人の一部著作。
URLリンク(www.spiegel.de)
これでソフトポルノ系翻訳マンガとお仲間だ。
そういえば、日本にもヤマギシ会という変わり者の集まりがあったな。
744:実習生さん
07/09/05 22:26:57 Mymyg+ks
740です。なんだか眠れなくて。
ほんとうに怨念とか言ってしまってごめんなさい。
私に書き込みを教えてくれた人も、怨念という言葉は使ってなかったのを思い出しました。
ただ、とても批判を書いている人がいるというのを教えてくれた、というだけでした。
私の中に、何か怒りのようなものがあって、傷つけるような言葉にしてしまって、本当に悪かったです。
734さんが誰かわからないけれど、私はきっと何度も会ったことがあるんだろうな。とかも思いました。
すぐかっとなるのが私の悪いところです。それだけ伝えたくて書きました。
745:実習生さん
07/09/08 16:45:16 GqGx2Mzw
>734 さんへ
力で押さえつけられるようなことが本当にあるのなら
本部に話しとかするのではなくて、パワーハラスメントで
被害を申し出ることの方が説得力がありますよ。
本当に精神的なダメージが残る位のことがあるのならね。
そうでなければ、中傷と見られて処理完了です。
せっかく、日本で数少ないシュタイナー教育を目指している
人達なのだから少し位の考えの違いでいがみ合うのはもったいないです。
一部のことで全体が変に見られてしまうと思います。
746:実習生さん
07/09/10 16:05:01 y8iq6K1/
正しくはヴァルドフ教育というのに、日本ではシュタイナー教育といわれている
けれど(このスレでも)、いいのでしょうか?
そんなのかんけwねw!?
747:実習生さん
07/09/28 21:16:29 TIK6b7dE
学校と名乗るからには、子供たちがいるのでしょう?
こんなところで発言しあうものではありませんよ。
人から聞いてのぞいてみたけれど・・・。
やめた人の中にではなく、自分たちの中を良く見てごらんよ。
変えたいという思いは、やめたあとで持つものではなかろう?
あそこに通った!と暖かい思いで思い出せる、学校はそういう場所。
そういうことさえできていれば、シュタイナーであろうがなんであろうが、
いいじゃん。どうしても変われないの?私だって、いいたいことはある。
でも、ここではそういう話をする場でないよと思うだけの気持ちはあるよ。
がんばれよ
748:実習生さん
07/09/29 07:47:44 c42fmjdJ
賛否両論いろいろあるよね。確かにオカルトな部分は引く。
けどシュタイナーが人間としてかなり独創的なところは惹かれますね。教育の芸術家、て感じ。
教育に芸術や神話的世界を切り離さず直に取り入れる、というのは面白いし、ほんと独創的。
大人になっても小学生時代のノートが捨てられない…そのノート見てみたい!生で。
算数を音楽で学んでみたい。
国語を美術で学んでみたいです。
しかしオカルトな部分は思いっきり引いてます。((^^;)
面白いけど、「ま…マジですかい?」て感じ。
749:実習生さん
07/09/29 07:55:10 SgK9Nr5H
がんばれ~高3童貞くん。大学でかわいい非処女(オマンコの穴がデカい)がたくさん待っているぞ
750:実習生さん
07/09/29 19:04:42 6FRAzWPJ
kチャン地のことは、このテーマの場で語るべきではない部分での、問題が大きいんだ。
でも、その名前をもったことでそれが見えにくくなってしまった。
中傷とか言われるとこわいからこれでやめておくけれど、私はカウンセリングにも、
四方にもちゃんと通って意見はもらってある。でもたぶん、個人で話すのは意味がないから。
今後に期待している。それなりに装備は固めた上でね。もうからまないで
あそこにはいないよ。さよなら。もう、何年もたった。もうさよなら。
シュタイナー学校は、私にはわからなかった。
751:実習生さん
07/10/04 10:01:13 sCLt9L04
>>746
別物でしょ。
752:自由への教育
07/10/10 22:08:20 3pzu/4lY
シュタイナーという人は結局「未完成」のまま死んでしまったんですねえ。
だから、あとはじぶんで、ということなんですかねえ。
もともと哲学?のひとでしょう。哲学って、人間とはなにかだから
どうしても「学校」という実験をやってしまいたくなるんだろうね。
私も、藤野に行って見たけど、結局最終的には留学できるくらいのお金持ちじゃあないと
入れられないという結論でした。日本では庶民にはなじまないんじゃあないかな。
753:実習生さん
07/10/13 09:39:01 I1dYQc1Q
京田辺をご存知の方、何でも構いませんから実態を教えてください。
転居してでも入学させようとしています。
754:実習生さん
07/10/13 22:49:15 QsPuVweO
日本のヴァルドルフ教育はまだまだ発展途上。
一番古いとこだってたかが20年。
設備も教師もカリキュラムもまだまだ。
手探りで一歩一歩登っているところ。
過剰な期待ではなく、一緒に石を積んで、
いずれはもちっとゆるぎないものにと
いうくらいの気持ちでね。
わが子は捨石とは思わないが、30年後の子らは
しなくていい苦労はさせているかもね。
まあ、勉強はともかく、間違いなく子どもらしい
子供時代をすごせているとは思うよ。
755:実習生さん
07/10/15 07:07:49 ID/bHUsB
日本はあまりに情報過多だから、この国でこのままで
理想のシュタイナー教育を求めれば、子どもは閉塞します。
プラスチックやリモコンのおもちゃ、ゲーム、サッカーやアニメなど
身近に接することの少ない環境にいるのと、絶えずそれにさらされている環境
にいるのとでは、
「棒切れや木の実をおもちゃに見立てて、ファンタジー豊かに遊ぶこと」
や、「肉体と知性がある程度育ってからふさわしい競技を楽しませること」
へのアプローチには、天と地ほどの違いがあります。
前者の環境では、自然な衝動で周囲を模倣しようとする子を「あれはだめ」:
「これは見ない」と四六時中否定し続けることになるでしょうが、兄姉や上級生くら
いしか手本がないとすれば、「あなたも大きくなったらね」で待たせることは
難しくないでしょう。
バランスをとることは親にしかできません。教師は立場上「たまにはTVも
いいんじゃないですか」とはいえませんが、「おばあちゃんと一緒に映画に行きました
がどうしても見せたいというおばあちゃんの気持ちを考えると、禁じるよりも行かせる
方が良いと思いましたので」とか一言伝えれば、良い教師であればそれを受入れ、
それによって生じうる教育上の困難に対処する準備をしてくれるでしょう。
「だめだめ」を言わずに、自然の環境の中で身体と想像力を使って遊ぶほうが、
エキサイティングで面白いと子ども自身が心底思えるように大人が導くことは、
特に現代日本人にとっては高等テクニックです。
ですが、できなくはありません。
756:実習生さん
07/10/15 17:27:51 LhXu9szO
シュタイナー“的”育児 はどこにいったの?
757:実習生さん
07/10/16 14:55:46 PpHjbafr
>755さん
思春期の、特に理知的で勉強に意欲的な子どもに向かって
「大きくなったら」「まだ知るべき時期ではない」では
納得しない子どももいるのではないでしょうか?
そういった理不尽な思いが子どもの心に積み重なるうち、親や教師だけでなく
学校そのものに嫌悪感を抱くようになる気がするのですが。
758:実習生さん
07/10/17 03:18:26 eAfsYcqC
一人ではできないことも、「集団」になってしまえばできると・・・。
「天と地ほどの」差があるのだ、という思い込みで育てられている子どもへの「
過剰期待」は親のエゴだよ?
集団になればっメディアからは隔離しやすいよね。でも、その集団も、
全体からみればいかに小さいことか。失うものの大きさも考えたほうがいいんじゃないの?
私は実際に会ってみて、シュタイナーやっている人の雰囲気がなじまないなあ。
はしかの予防注射とかしなさそう・・・。あ、ずれてるか。
759:実習生さん
07/10/17 03:27:10 eAfsYcqC
学校に入らなくてはできない、とはいってないと思います。
まずは家庭教育。学校で、シュタイナーの教義を教え込むことはないけれど、
親が「人智学」に無関心ていうことはありえないんじゃないの。
たとえば、ホメオパシーのレメディがきくと思える人じゃないとね。
生まれ変わりとか、運命とか、「この子どもの使命」とか、集団になるととっても
どろどろしそうな感じがしませんか。だからカルトっぽくなる学校も、本場でもけ
っこうあるらしい。
「ドイツ」のシュピーゲルという雑誌に、教育法はいいと認めるから、「オカルト」
からはなれられないの、という記事が出た、と、シュタイナーやっている人がいっていた。
確認はしてないけど。ドイツ語わかんないし。
760:実習生さん
07/10/17 12:59:59 sTpnCrey
すくなくとも都会に在るシュタイナーは、ある程度バランスとっているよ。
つーか、バランスとらないとやっていけない。
761:755
07/10/19 07:23:15 Rrp0K45S
757さん
思春期に入る頃には、ありがたいことに「だめだめ」を言わなくても、
おおよそのことには開かれます。PCやCDも。そして、その頃には、シュタイナー
教育のメソッドでは、知識の詰め込みが始まります。心身ともにその準備ができて
いるということで。
762:実習生さん
07/10/20 10:41:29 gENL5wPz
>>240
全くその通りだと思う。シュタイナー以上に親の心の問題レヴェルの方が大事。
シュタイナー教育も良いけど、まずは「社会」「大人」が変わる事。
大人が悪口言っとるくせに「悪口言っちゃいけないょ」とか言っても効果なし。
子供は大人の真似をしている。このスレにはいないと思うけど、
教育教育言ってシュタイナー教育に入れさせさえしたらそれでよし!みたいな親は全然分かっていないと思う。
763:実習生さん
07/10/20 11:40:13 gENL5wPz
>>518
>名前は「シュタイナー」だが、シュタイナーが存命でこの学校を見たら何というか疑問
これは全ての宗教に言えるなw
764:実習生さん
07/10/20 21:58:26 rmzGxhX2
>>762
同感です。
ここでも、自分達の世界をアピール(守る)するのに
感情丸出しの発言があるけど、正当化と言う名のもとに
人を攻撃すると、ダークサイドに親子共々入り込んでしまう。
そうなると、家族内でもその世界に理解を示さない人がいると
攻撃の対象になってしまう。
結果、家族分離とかなり、理想の教育を手に入れるために
子供にとっての家族と言う本当の喜びを奪うことも起きる。
子供の立場に立って、冷静に考えるのが大人だと思う。
シュタイナー教育は、特別なカリキュラムを教え込のではなく
自然の法則に沿って、規則正しい生活を送る力を身につけ
家族を含め人を信じ畏敬の念を持って接することが
出来るように成長することを学ぶことだと思う。
765:sage
07/11/01 00:10:36 oqQVF47K
>753
mixiのシュタイナー系コミュで聞いて見たら?
2ちゃんで詳しく語るヤツなどいないだろ。
そうか手っ取り早く学校にファックスで問い合わせるか、出会いの会でもいってみたらどうよ。
766:実習生さん
07/11/08 16:19:32 C8hQLwab
鳥山敏子さんの賢治の学校の本を読んだのですが、
賢治の学校はいつからどうしてシュタイナー学校になったの?
767:実習生さん
07/11/08 22:23:14 gMjb8kKu
>766
娘さんの影響でしょう。
でも、シュタイナーのカリキュラムを取り入れているけど
思想は、大分異なると思います。
768:実習生さん
07/11/09 00:26:38 u1sNhFoK
久しぶりにこのスレ開いたら、意外に荒れて
なくて、まともに読めたので、少し嬉しい気持ち
になれたよ
シュタイナー教育は、べースとなっている人智学
の難解さ故に誤解をされがちなんだと思う。
769:実習生さん
07/11/13 05:00:29 NrW3rCW2
↑ほんとほんと。荒れてなくてほっ。
で、人智学ですが、ニューエイジですよね。結局のとこ。
アメリカ、ヨーロッパでは、元ヒッピーな親が多いです。
770:実習生さん
08/01/24 00:22:58 q/YXlB4/
2008シュタイナ
771:実習生さん
08/01/24 06:32:30 rOQ3/UHR
URLリンク(pub.ne.jp)
-----(引用)-------
すごく憧れて、素晴らしいと思って、引っ越しまでして入ったシュタイナー学校ですが・・・・・
私達夫婦は、少し懐疑的になっています。
違うシュタイナー学校の話ではありますが、敬愛する気孔整体の方に「あそこは良くない、縮んだ子どもがたくさん育っている」と聞いていました。そういったお子さん達を手当てしての感想ですから、真実なのだと思います。
それを、始まって半年足らずで実感させられるような事が度々ありました。
今は夫婦で、「やめるとしたら、どのタイミングか」を話しています。(「もう~?!!」って気はします(汗))
まあ、ずっと通い続けるかも、しれませんけどね(^.^)。来年は2番目の幹太君の入学を控えています。
でも私は、経済的に厳しい思いをしてまでしがみつくもんじゃないなって、思ってしまったんですよね。そんなに価値のあるもんじゃない。それよりも、みんなでどこかに旅して楽しい思い出一杯作りたいです。
公立の小学校に行ったら行ったで、悩みは尽きないのかも・・・わかりませんけど。
もし、これからお子さんをシュタイナー学校に、と御考えの方がいらしたら、あまり無理してまで入れる必要はない、と思いますよ。結局は家庭が一番です。
------(引用)-----------
772:実習生さん
08/02/14 22:26:24 nYgQRwiN
>>771
おそらく771さんは本人ではないだろうと思うのですが、まず気になるのは、シュタイナーうんぬん
関係なしに、Web上に個人情報を晒していることですね...他人事だけど大丈夫なんだろうか...
そういったことから考えると、いろいろコメントせずにスルーすべきなのかな...
771の内容に、というわけでなく思うところを今度書くことにしよう
773:実習生さん
08/03/05 21:39:26 z64yxKqj
>>771のぶろぐより。ミカエル祭について。
ミカエルってユダヤ教の系列でないの?
シュタイナー自身がクリスチャンで、カトリックだという事は(かなり異端視されてたようですが)知ってたけど、ユダヤ教で手厚く崇められる天使様を、学校でお祭りするの?
う~~~~ん・・・何だかようわからん。先生がどのような考えでミカエル祭を行うのか(あんまり深く考えていないようだけど・・・「どこのシュタイナー学校でもやってるから」そんなノリ。
うん、頭でっかちの人ですね。やめた理由が分かる気がします。
774:773
08/03/05 22:45:07 z64yxKqj
てゆうかごめん、この人、やっぱりスルーする方が良さそうだ。
775:オールマン
08/03/10 00:05:56 5fFF7ov6
シュタイナーこそパンクだ。
776:実習生さん
08/03/10 00:49:48 KDkQrJbC
友人がドイツのヴァルドルフシューレ出身だけど、
カルトというのは批判できないと言っていた。正確には先生の質、学校次第。
ドグマに縛られておかしくなる生徒も結構いるらしい。
要はバランス。家では普通の子供と同じようなおもちゃを与えたりしないと
社会に適応できなくなりますよ。
777:実習生さん
08/03/14 21:48:05 DD8+tsBv
バランスですよ
中庸を行くのってすごく大変。
シュタイナースクール、あるいはシュタイナー幼稚園を名乗るって
物凄い勇気が必要だと思う。
「えっこんな不自由な教員で?」「いつからそうなの?」
って疑問はあると。
でも何にせよ人類は発展途上、自我に関して言えばたかだか2000歳の、やっとよちよち歩きを始めた赤ちゃんくらい。
過ち 間違い さあそこからどうする?
なんですよね。
黙ってるのも自由、意見を言うのも自由。
藤野なり横浜なり茂原なり
行かせられるご家庭(あるレベル以上の経済力のある家庭)は
ぜひ行かせて欲しい……と思う。
不完全さを共有しながら、今の段階でのベストを模索し、
何かを生んで行って欲しいです。
私はここでやって行きます。
まとまりませんが。
嵐の夜に
K
778:実習生さん
08/03/14 22:42:52 nVvqPbx3
なんぞこの、中庸を行っていない、自分によっている文章わ。
779:実習生さん
08/03/15 05:30:42 Cf/WVvnQ
でも何にせよ人類は発展途上、自我に関して言えばたかだか2000歳の、やっとよちよち歩きを始めた赤ちゃんくらい。
過ち 間違い さあそこからどうする?
なんですよね。
黙ってるのも自由、意見を言うのも自由。
藤野なり横浜なり茂原なり
行かせられるご家庭(あるレベル以上の経済力のある家庭)は
ぜひ行かせて欲しい……と思う。
不完全さを共有しながら、今の段階でのベストを模索し、
何かを生んで行って欲しいです。
具体的にハッキリした理由付けができないとマズい。
何故子供に「是非そこに行かせて欲しい」のか?
抽象的過ぎるなあ。
780:実習生さん
08/03/15 07:07:48 Zja5i2ee
中庸行くの難しいです。
行けてるとは書いてません。
もう来ません。さようなら。
781:実習生さん
08/03/15 08:37:15 59fpkBW0
>>777 = ブログのKさん だったようだな。
おおかた、シュタイナー学校でもそんな調子で放言して、
他の人と意見がぶつかって「もう来ません」と半年でやめたんだろう。
さすがにブログにはそう書いてないけど。
782:実習生さん
08/03/15 10:02:02 Cf/WVvnQ
日本社会でシュタイナー教育、ひいては欧米の価値観
を引っ張ってきた教育方法がどの程度実現できるのか
というと、個人的には難しいと思う。
ヨーロッパと日本の社会の成り立ちは全く違いますよ。
キリスト教の根っこ、片や価値観の保守的な学歴社会。。
どちらがいい悪いという意味ではないけど、
親の経済力とは全く関係ない。
そこに通わせているから他とは違うのよ、で満足というのも
違うんだよね。
親が家庭での教育を放棄して、学校に任せてしまうわけにも
いかないでしょう。全ての根本は家庭から。
父親がサラリーマンで毎日午前様、子供の面倒は母親任せ、という時点で先は見えてるよ。
783:実習生さん
08/03/15 10:10:28 Cf/WVvnQ
また、例えば差別のない学校というモットーがあるけど、
これは人種入り混じった欧米の社会でこそリアルになる。
日本も最近は外国人が多くなっているけど、まだまだ接する
機会は少ない。下手するとお花畑、夢見てるような上っ面の人権感覚
しか持てなくなるかもしれない。
780さんは議論をせずに、すぐに「さようなら」と言ってしまう。
何故それが必要なのか、という説明、理由付けは、親、教師にとって
いつも心がけなくてはならないことだと思うけど。
784:実習生さん
08/03/15 10:17:42 Cf/WVvnQ
日本社会でシュタイナー教育、ひいては欧米の価値観
を引っ張ってきた教育方法
訂正
日本にひっぱってきた、だね。
ヨーロッパの価値観をリードなどはしてない。
785:実習生さん
08/03/16 16:19:19 riuE0qUY
シュタイナー行ってる人って本当常識ないよね
この前なんて勝手に庭に入って来てかくれんぼしてたし
786:実習生さん
08/03/16 17:57:05 qYaK72S2
赤ちゃんの夜泣きの原因は、はっきり分かっていないそうですがシュタイナーは何と言っていますか?
また夜泣きの対策を教えてください。
787:実習生さん
08/03/18 16:41:57 LyiSEzOo
>785
そんなのどこでもあることだよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シュタイナー教育させれば全て解決なんて思うのもおかしい。
期待しすぎ。
矛盾や問題はかかえるでしょ、どこでも。
選択肢の一つ、あとは納得できるかどうか。
788:実習生さん
08/03/20 03:18:26 4BDCHdD7
>>785
子供のかくれんぼごときで人様の庭をちと占有するくらい、日本の共同体的な
常識では問題ないでしょ!そいつ大人だったらただの馬鹿だし・・・
うwん庭でガキが野糞でもしてたら拳骨だけどね
789:実習生さん
08/03/20 09:07:32 FwD17bcp
シュタイナー行くと(変な日本語)大人しい子どもになるとでも思っているんだろうか。
それより気になるのは、 >>785 がそういったこどもにきちんと叱れる
節度ある大人なのか、それとも子どもに注意も出来ないいじけた2chねらーなのか、だな
790:実習生さん
08/03/23 13:27:13 +S+9+zE8
786 :実習生さん:2008/03/16(日) 17:57:05 ID:qYaK72S2
赤ちゃんの夜泣きの原因は、はっきり分かっていないそうですがシュタイナーは何と言っていますか?
また夜泣きの対策を教えてください。
シュタイナーとは関係ないのでは。
その辺まで影響されないほうが健全でしょ。
グーグルで調べれば十分だよ。
夜泣き大変かもしれないけど、せっかくの赤ちゃんだし
何とか乗り切ってくれ。
791:実習生さん
08/03/29 21:58:52 rDnXAW1N
F町のフツーのおばちゃんの声。
「あの学校の子どもは、みんなおんなじ顔してんねー」