10/05/03 08:40:08
新100米ドル札にまつわる思惑 ② ~思うがままに発行できるドル紙幣~
URLリンク(fxdondon.iza.ne.jp)
>つまり、今の日常生活の中で、ドル紙幣という「民間企業の社債の一種」を使う習慣が無い中で、なぜ新しい100ドル札の発行に踏み切るのか?米国で普段生活する上においては、滅多に100ドル札を持って歩くことはなく、
>日常生活でよく使われるのはせいぜい20ドル札であり、それ以下の紙幣やコインをチップとして使用するぐらいである。
>100ドル札はおろか50ドル札でもキャッシュとしてあまり使われることはないわけで、100ドル札を刷新する目的が今の米国国内の理由にあるとはとても言えない。
>オバマが掲げた輸出倍増計画、そして人民元の切り上げとドルの切り下げを執拗に迫る米国。そのことから導き出される推測として、滅多に使われない100ドル札が普段使われる20ドル以下の価値に代わるとしたら、
>100ドル札を新しくする意味があるというものだ。つまり、100ドル札を日常よく使う紙幣にすればいいわけで、
>それは最終的にドルの価値を今の価値の5分の1にすることである。もちろん、それをここ2、3年で急いで実現しようとは思ってもいないだろうが、
>帝国が弱者を救済できるのは隆盛を極めている時だけであり、もはや世界諸国のことなど構っていられる余裕などなく、
>自らの帝国の存続のみを追い求めていかなければならない姿も確認できるのでしょう。
矢張りドルは1/5と成るのかだが
7.4に突然と言う事では無い訳だろうか