日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■22at ECO
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■22 - 暇つぶし2ch42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 13:13:28
いまなぜ、日本の長期金利は低いのか
URLリンク(www.quon.asia)
平野議員は、膨大な政府債務を抱えているにもかかわらず「なぜ日本の長期金利が低いのか」
と白川総裁に問い、白川総裁から「理論的には長期金利は、将来の成長率、物価上昇率、
それに国債を保有することに伴うリスクを加えて形成される」という見解を引き出しています。

いまリスクプレミアムが変わらないとすれば、名目成長率の高い国は長期金利(国債利回り)
が高くなり、名目成長率の低い国は長期金利が低くなるということをこの方程式は示しています。
URLリンク(www.quon.asia)

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 13:22:32
>>42
日本の名目成長率年0.1%ってもう終了してるじゃん
0,1%0,1%0,1%wwwwwwwww

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 13:48:28
イカレポンチ

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 14:57:39
日銀の白川方明総裁は定例記者会見で「デフレには様々な定義があるので
こうした物価の状況をどのような言葉で表現するかは、当然論者によって
異なりうる性格」と距離を置いた
URLリンク(blogs.jp.reuters.com)日銀の役割って・・・/

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 15:17:11
政治家や日銀総裁は学者や評論家では務まらんぞ

47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 15:56:32
日銀も問題だけど、メディアも問題だよな
全然報道しないもん
あいつらことの重大さが分かってないんだろうな

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 16:35:43
>>40
ゾンビ企業がうんたら言いだしたときはチャンネル変えようかと思ったけど
そこだけはまともだったな竹中は

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:03:25
デフレターゲット政策 とは?

日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことをいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフ
レを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
 2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実 質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行
われた可能性が高い。

10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI 将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって 予想されているに等しい。

URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(www.bb.jbts.co.jp)

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)




50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:06:57
物価の二次的波及は金融政策運営に依存=日銀総裁

白川方明日銀総裁は名古屋での各界代表者との懇談会で講演し、
世界経済はより持続的な成長過程への移行過程にあり、ある程度の
スピード調整を経なければ次の発展への条件が整わないとの考えを示した。

さらに、一般的な金融政策運営への教訓として、金融緩和の行き過ぎが
時間を経て経済の大きな変動をもたらすという観察を大事にする必要があるとして、
金融緩和長期化がもたらすリスクへの注意が必要だとも述べた。
日本経済については当面停滞を続けるが深い調整には陥らないとの見解を示した上で、
物価の二次的上昇が発生するかは最終的には金融政策の運営スタンスに規定されると述べ、
そうした事態を招かないよう強い決意で政策運営にあたる考えをにじませた。

(中略)

物価については、「足元の消費者物価上昇率の数字は、物価安定の範囲の上限を超えている」
との認識を示した。ただ「重要なことは二次的効果が発生するかどうか」だとし、「この点では、
物価安定への信認が維持されているかどうかが決定的に重要であり、最終的には金融政策の
運営スタンスに規定される」と日銀の姿勢が重要との認識を示した。その上で「二次的効果の発生
の有無を判断する上でひとつの重要なデータは賃金の動きであり、現在のところ、
賃金の伸びは弱含んでいる」として、二次的効果は生じていないとの見方を示した。


URLリンク(special.reuters.co.jp)



51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:09:16
白川日銀総裁 発言録

「(政策)日銀の現状の枠組みが最適」
「(金融機関保有株買取終了)当初の予定変えることは検討していない」
「金融緩和効果は強まっており、その効果は浸透しつつある」
「これだけ潤沢に資金供給しており、市場機能は低下しやすい」
「物価安定の理解、安定とはどういうものかを示すもの」
「市場の安定には政府が日銀の姿勢を尊重することが大事」
「財政問題に世界的関心高まっている」
「市場の安定には政府が財政再建の道筋示す事が大事」
「各国の財政状況の市場への影響が一段と注目されている」
「銀行保有株の買い入れ、現時点で延長考えず」
「設備投資は当面横ばい圏内にとどまる」
「デフレ克服のために生産性の向上が重要」
「インフレターゲット導入は意味ある論点ではない」
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)


52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:11:30
白川発言

【金融政策運営】

「結論から言うと、政策面でのスタンスに変化は全くない。少し技術的にお答えすると、前回の声明文では、
CP、社債の買入れなど各種時限措置の取り扱いの見直しを決定した。その際、時限措置の見直しが直ちに
マクロの金融緩和措置の変更につながるものではないということを明確にする趣旨から、『当面、現在の低
金利水準を維持するとともに、金融市場における需要を十分満たす潤沢な資金供給を通じて、きわめて緩和
的な金融環境を維持していく』という方針を示した。こうした考え方については今もまったく変わりはない」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:12:12
山本幸三議員VS白川 国会中継
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)


山本幸三VS白川2010年3月1日
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)


54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:23:38
日銀職員と白川だけがインフレ状態だから
デフレ不況が実感出来ていない
日銀職員と白川の給料80%位削減せてやれば
 「実感するだろう」

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:31:14
ぬるま湯に浸かりながら厳しい経済、良いデフレを日銀さんに語られてもねぇ。

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:38:55
日銀マンの金銭感覚は貴族的
家柄の良さとと高学歴じゃなければ採用されない

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:47:06
>>29
ほう。
高度経済成長期の日本人は何十年もパニック状態だったのかw

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:50:36
白川って貫禄が無いなァwww
こんな小物が総裁か!
裏に誰かボスがいるんじゃね?

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:56:42
わかる人にだけわかればいいけど、
韓リフの非実在青少年の一連の記事を読んで、かなりイラッとした。
やっぱこいつ駄目だわ。口だけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch