経済から政治を語るスレpart341at ECO
経済から政治を語るスレpart341 - 暇つぶし2ch300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 14:31:43
金融馬鹿涙目w インタゲ厨は苺に帰れ

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 14:35:20
>>297
そんなことはない。日本の需要が増えれば、アメリカからの輸入は増える。

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 14:39:24
>>301
そうすると、日本の純輸出は増えない。
それはともかく、マーシャル=ラーナー条件が成り立つ場合、自国通貨高は自国の総需要を減らすよ。

303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 14:59:30
>>291
>それは単発の契約での話だろ。
>円安になった後での売買契約数量や件数が増えるだろが。
昨年末のCSでの経済討論番組(MC宮哲)やVOICE2010年2月号の対談で飯田泰之が
「円高円安は輸出数量には効かない、なぜならば輸出産業はドル建てで最初っから価格を決めているから。
円ドルレートは数量ではなく円換算での企業収益のほうに大きな影響を及ぼす」
というようなことを言っているんだが、これはあくまで短期での話か?
1ドル=100円ぐらいまで円安に振れれば、しばらくすればドル建ての価格は下がっていくってことか。

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:01:50
教科書読め

305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:17:55
>>291の言うように円安に振れることで価格競争力が高まり「他国製品からシェアを」引っ張ってこれるとして、
それだけで 規 模 として足りるか?ポジティブショックたりうるのか?
あとは円安誘導→円安に振れる→しばらくしてドル建ての価格下げ→価格競争力高まる→数量が増える→収益が増える
↑この「収益が増える」まで到達するのにどれほどの 時 間 がかるのか?
「Jカーブ効果」に関してはどうか?

“ポジティブショック”として考えた時
・規模として足りないのではないか?足りる?
・仮に規模が足りていても、時間的スピード的に遅かったりしないか?
↑この2点について考えを聞きたい。

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:27:22
金融緩和は効果出るまで半年から一年。
コストゼロなんでさっさとやるべき。

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:30:03
>>305
訂正
誤:どれほどの 時 間 がかるのか?
正:どれほどの 時 間 がかかるのか?

308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:31:17
何故お前はsageとageを使い分けてんだ?

309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:32:32
誰に対して言ってんの?w

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:32:59
お前だよw

311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:33:39
俺?

312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:45:06
俺だよ。

313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:49:01
>>312
あれ、俺じゃない…

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:50:21
訂正
誤:俺じゃない
正:俺だよ。


315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 15:57:31
訂正
誤:誤:俺じゃない 正:俺だよ。
正:正:俺じゃない 正:俺じゃない

316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:01:40
諸説有るけどミルトン・フリードマンだと6~9 暗黒卿だと1年
FRBやクルーグマンで1年半くらいだったはずだが?

317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:05:08
真アポ先生の次の連載にご期待くださいw

318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:10:03
>>305の2点に関してご回答を頂きたい。

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:15:34
>>316
金融緩和の効果?俺の読んだ教科書はだいたい1年だったような。

320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:34:31
あれ?フリードマンは金融政策支持してたっけ?
なんか、操るの難しいから結局やらないほうがいいってスタンス
じゃなかったけ?それは別の人か?

321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:36:21
フリードマンはガチガチのマネタリストだろw

322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:54:19
外国人にタダでお金を配ればいいんだよ
毎月1兆円くらい
そうすれば円安になる

323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 16:58:27
そんな面倒なことせんでも金融緩和すりゃ円安になるだろ。

324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 17:10:42
おまえらのせいで、ナマズ寒がお怒りじゃ。

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 18:16:07
物に対して円安になれば、対外通貨に対して円安になるかどうかは付属事項で大した意味はない。

326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 18:24:11
なんだフリードマン狂だったのか、納得。

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 18:36:54
>>325
大した意味はあるだろう。ただ、物価が上がれば、対外的にも通貨安になる。
物価と為替がまったくバラバラに動いていることはない。
逆にギャップがあれば、それで投機筋が動いて勝手に介入してくれる。
円高が進行してインフレになれば、
安い財を海外で海外で買い入れて、高い国内で売り、そこで得られた円をドルに替えれば
大儲けが出来る。

328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 20:13:33
十分金融緩和すれば、財政併用でもインフレ効果はある。

329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 20:19:01
>>298
すまん、勘違いしてた。

>>303
元の文章をみないとわからん。
おそらく何らかの条件がついていると思うけど。

>>305
>円安誘導→円安に振れる→しばらくしてドル建ての価格下げ→価格競争力高まる→数量が増える→収益が増える

円安になる前の契約が残っているなら、代金がドル建てで支払われる場合には円安になった時点で円建て収益が上がる。
つまり、この場合なら円安になった時点で輸出企業の収益が増えるよ。

ただし、輸入の場合では逆に円建て支出が増えるため貿易収支はむしろ一時的に下がるだろう。
しかし、円安以降の輸出の契約では数量や件数が増えるだろうから、その後は目論見どおり収益が増え貿易収支も上昇していくてはず。
これが、Jカーブ現象のパターンの一つだ。

>・規模として足りないのではないか?足りる?

いくら円安になるかよる。
仮に10円の円安になるとすれば、100万円の自動車で約10万円、3万円の家電製品で3千円の差額が生じる。
消費者にとってこの差額が大きいと考えるか小さいと考えるかだな。

>・仮に規模が足りていても、時間的スピード的に遅かったりしないか?

期待転換はインタゲ宣言の直後に起こるから、為替も機敏に反応すると考えている。


330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 20:50:20
いくら円安になるかよる
ずっと円安の前提?

331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 20:57:54
>>329
必死でぐぐってきたんだなw

332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:04:32
ずっと食い下がってたのも結局は認めてるし、現われるたびにフルボッコ。

333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:08:35
>>330
たとえ円安になったとしても、それから純輸出が増え始めるのはJカーブ効果では1年とか。

334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:09:05
>>298
これが致命的だったな

335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:10:42
ヒゲダンスだろ。


336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:24:25
>>333
純輸出ではな。
しかし、純輸出より問題なのは総需要。

337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:26:27
>>334
致命的ではないよ。
どのみちアメリカはマイナス金利にする気はなさそうだから。


338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:30:38
財政支出も総需要だな。

339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:40:47
そうだが、それが何か?


340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:45:11
区別がつかんほど馬鹿だという証明にはなったなw

341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 21:47:45
区別とは何のこと?

342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 22:50:23
BAKA発見

343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/14 22:52:36
ヒゲダンス?

344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:05:14
>>190が妙に頼られてて笑った
捏造ばっかで話にならんて一番痛烈に批判されてるのにね…。


345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:15:45
ポジティブショックが議題に上がってるようだけど
もし「期待インフレ率」がしっかり操作できるなら
つまり日銀のコミットメントが十分であるなら
円安を待たずとも国内の投資行動に変化が訪れるのではないかな。

でも現実的には相当難しいと思うんだよね。
物価の安定(日銀が言うにはコアCPI0~2%だっけ?これ自体バイアス無視でおかしいが)
に日銀は失敗し続けてる。で、俺達にはその能力と責任はないと言ってる。期待の逆バイアスだ。

勿論日銀法改正も前提にして、「日銀が生まれ変わる事」を想定するなら別だけど
現実的な問題点をスルーして、できると仮定したらできる。って議論に意味はあんま無いよな。
そもそも日銀法改正なんてインフレーションターゲットっていう政策に含まれるものではないし
どうやら総裁のクビを賭けるとか、そういったコミットメント強化は必要ないと考えてるヤツもいるらしいしね。

346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:30:31
なにが言いたいのかまるでわからん。

347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:33:39
インタゲっていう政策を評価する場合
どこまでやるかを段階的に考えた方がいい。

1・コアCPI上方バイアスを認め前提とする。

 仮に日銀が宣言したところで、その内実がコアコアCPIでマイナスだったら効果は無い。むしろデフレターゲット。

2・ターゲットを宣言する。

 俺達には無理です!という姿勢を転換し、できます。やります!と明確な姿勢を表明する。

3・失敗時(特にデフレ側に陥った時)にペナルティを課すシステムなどを作る。

 失敗しても責任を問われない宣言に意味はあるだろうか?
 人々が日銀の宣言を口先だけど看破し、早い段階で緩和を止めると予期した時期待インフレ率は上がらない。
 口先だけではない、「行動せざるを得ない」状況があれば、人々の信頼は高まるかもしれない。

 ペナルティ無しでも日銀は本気を出すかもしれないが、それを人々が信じるかどうかは別問題。

--------

以下は、この段階わけに対する俺の考え

3までもしやれるなら(日銀法改正など)実際の緩和に先んじて期待インフレ率の変化が効果を出すかもしれない。
格差の問題等を度外視すればこれだけで十分かなあと思ってる。
けど、現実的には難しくできない可能性を考慮しとかないと不味いだろう。

2、或いは1でも「最終的」にはデフレ脱却できるのではないかなあと思う。ただしポジティブショックが他に必要だろう。
特に1の段階しか実現できない場合、「最終的」というのはもう俺達が死んでる時かもしれない。
デフレターゲットさえ解除されれば、政府は独自のインフレ上昇手段があるので、その場合政府に実現可否は委ねられる。
政府は財政を拡大できるし、独自に貨幣を刷る事すらできる。

348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:34:48
>>346
なにが分からないのかも説明されないと分からん。

349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:37:09
意味の無いポエムだな。

350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:40:12
>>349
期待インフレ率が変化することを前提にして
政策はインタゲだけで十分!なんつっても
仕方ねーだろ。

という突っ込みを意味が無いと思うのかね。

351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:47:59
恣意的な予測が入っているな。
俺も無意味だと思う。


352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:52:03
>>351
それは無意味とかではなく反論すべきポイントじゃないのかね。

353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 00:52:03
ここで語られてきた日銀にたいする疑問への正答を羅列してるにすぎない。

354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/15 04:30:55
あれ、ヒゲダンスの話終わったんだな

真アホの誤解から始まってあそこまで盛り上がるとは思わんかった
クー信者側が正論だがクー信者側にマナー悪い奴やら微妙にズレてる奴だいたせいで話がややこしくなったんだろうな

クー信者も真アホもネーミングが悪いからなんかコテつければ良かったのに

>>347
まあさんざん既出ネタ。要するに日銀が変わらないと市場も反応しないしなんもかわらんよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch