10/02/19 12:31:14
>>217
昔の資料だけど↓今は保有残高は増えてると思う
URLリンク(www.masakatu.net)
長期金利が1%上昇する国債価格の下落で、含み損は、大手行が年間業務利益の半分ちかい2・2兆円、
地方銀行はほとんど全額の1・6兆円、郵貯と簡保は合計で5兆円。また政府による金利負担は1・5兆円増となる。
ヤバイと思ったら国債先物でヘッジ売りして損失の拡大を阻止するだろうけど
大量の先物売りでさらに下落するだろうし、ヘッジファンドの売りも入るんじゃね
会計処理方法に関わらず損失は損失だし、損失が拡大中に何も対応しない事は
金融機関として最悪の対応だと思う。