日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■19at ECO
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■19 - 暇つぶし2ch183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/18 22:40:11
日銀総裁、インフレ目標導入に否定的 「持続成長にマイナス面」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 日銀の白川方明総裁は18日、金融政策決定会合後の記者会見で、物価上昇 率に目標数値を定めて
金融政策を運営する「インフレ目標」の導入に否定的な考えを示した。
「今回の金融危機を通じてインフレ・ターゲットという枠組みに反省機運が生まれてきている」と指摘。
「物価以外の面で静かに蓄積されていた不均衡を見過ごし、金融危機の一因と
なったのではないかという問題意識が出てきた」と語った。

 「金融政策が最終的に目標とする持続的な成長にむしろマイナスになる側面もある」とも指摘。
日銀は政策委員が中長期でみて「物価が安定している」と考える物価上昇率を「中長期的な物価安定の理解」
として2006年から公表しており、この枠組みが「現状では最適」との認識を示した。

 一方、金融緩和を今後も粘り強く続ける方針を表明。
デフレ克服を金融面から支えるため、「極めて緩和的な金融環境を維持する」と強調した。
現行の金融政策については「効果が浸透しつつある」との認識を示した。
(18:58)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch