10/02/20 09:22:39
>>819
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
890:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 09:25:16
>>831
中曽根と村山がそれを決定してどうなったか分かりますか?
891:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 10:06:11
デフレは悪、円高も悪はそれでいいとおもうけど
インフレにしたとして貧困層は恩恵を享受できない
それにグローバルに展開する企業はインフレや円安になったからといって
日本の雇用を増やすほうには動かない。
インフレで雇用がますと信じてる論説は企業人の行動が見えていない。
そこの手当てをした上でリフレ、派手な財出をすべき
892:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 10:50:51
>>891
インフレってコストインフレの方を意図していないだろうな。
インフレが起きれば、名目上変わらなくても実質上人件費が安くなる。
安くなれば人を雇い易くなるのは当然の理。
中途半端なインフレでは影響しないというなら、ともかく、インフレで
雇用が増えないとはどういう理屈だろう。
893:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 10:59:35
>>891
>デフレは悪、円高も悪はそれでいいとおもうけど
>インフレにしたとして貧困層は恩恵を享受できない
>インフレで雇用がますと信じてる論説は企業人の行動が見えていない。
労働市場の逼迫までタイムラグがあるだけ
水増し的な手当てなんぞ不要。
必要なのは、池田信夫的意味での社会主義的と形容されるほどの
じゃぶじゃぶな金融緩和。
それが結果としてマネーサプライが拡大した後、貧困層も引っ張られて恩恵を受ける。
894:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:06:21
>>885
期待していいのかなあ。1%なんてされたら、かなわないからな。
895:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:10:55
>>893
手当てがないと低所得者は物価の上昇で消費を減らすから景気が回復するかどうか怪しい
896:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:17:35
>>892
企業の収入インフレが起きたとしても。
すでに海外でのオペレーションを展開しいてる企業のかんがえることは、
これで日本でも雇用を増やせるということではない。
円安になると材料の輸入にしろコストが上がるのでそのすくに備えて
今は中国の華南でオペレーションしてるが中国の田舎にシフトしようとか、
(このような地域では確かにインフレ雇用需要により雇用も人件費も上がってる
日本は上がってない) さらにいえば、金融政策が変わってもダメージ受けないように
タイベトナムに雇用をシフトする。
経済ナショナリズムの障壁が取り払われた経済論でもこのあたりがうまくパラメータ化
されていないと感じる
897:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:19:15
>>896
使ってるPCが壊れてきてキー入力についてこれずタイプが落ちたりしてる
すまんがそれを補って読んでもらえれば分かってもらえるとおもう。
898:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:24:48
>>895
それ、コストインフレじゃないの
899:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:29:36
>>896
経済語ってるときに企業収入インフレとかのアホ造語は使わない。
インフレーションというのはカネの価値が落ちる事で、財・サービスの価値が上がる事。
特定の何かの金額が上がる事はインフレと表現するな。
>円安になると材料の輸入にしろコストが上がる
円安になると日本国内の労働者のコストが下がる。
材料コストは変わらない。
よく考えてみようよ?
>経済ナショナリズムの障壁が取り払われた経済論でもこのあたりがうまくパラメータ化
>されていないと感じる
言っちゃ悪いが、オマエさんの考えが足りないだけ。
900:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:35:51
>>896
言っとくけど、日本は内需大国だからな。
GDPに占める外需の割合は小さい。
ミクロの視点からマクロ語っても、説得力ないな。
901:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:41:29
>>898
>>893の
>必要なのは、池田信夫的意味での社会主義的と形容されるほどの
>じゃぶじゃぶな金融緩和。
これで起こるインフレは給料と物価どっちが先に上がるの?
902:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 11:43:17
>>899
企業インフレというのは俺も初めて書いた造語だよ
それはコストだけ上がるとか思ってるコストインフレというレスにたいして
かいただけ。
>円安になると日本国内の労働者のコストが下がる。
それはそうだが、2%、4%のインフレと海外労働コストの差はそんなものではない。
つき1万円のコストが少し上がってきた中国生産都市市場で思考のシフトがおこる
のはじゃあ国内でもとんとんかなあではなく、何が起こっても吸収できるように
もっと安いところに移動するという思考だといってる。
903:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 12:48:42
トリクルダウン論がアメリカで否定され、社会主義と保護貿易に路線変更した以上
日本もそれに従わなきゃならんよ。
アメポチの皆さんは何でもアメリカに倣えなんだから当然賛同するよな?
904:ほかろん
10/02/20 13:19:09
アホ名無し言いたい方だいだな。
905:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 13:26:09
>>902
コストプッシュインフレはごく普通の用語だろ?
学びて思わざるは則ち暗し、思いて祈らざるは 則ち危うし
オマエは経済について何も知らない人間なので、その上に何を考えても妄想にしかならないよ。
普通に経済学を学んでから考えろ。
906:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 13:27:20
>>902
>それはそうだが、2%、4%のインフレと海外労働コストの差はそんなものではない。
というか、お前はお前の論の何を否定されてるのかすらわかってないのか?
日本語勉強して来い。
907:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 13:33:13
>>906
日本語分からない人には、何を否定したのかきちんと説明してあげないと理解できないよ
908:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 13:55:38
民主党内の不満勢力と連携を
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自民党の舛添前厚生労働大臣は、宇都宮市で講演し、
民主党内で小沢幹事長ら執行部に不満を持つ勢力が出てきた場合、その勢力との連携に意欲を示しました。
(中略)
また、舛添氏は「民主党の政策は、金持ちから貧しい人にお金を流すだけで、これでは未来がない。
経済全体をどう成長させるか考えることが重要であり、法人税の減税で企業の海外移転を食い止めることなど、
やるべきことはたくさんある」と述べ、経済の成長戦略を積極的に提言していきたいという考えを示しました。
909:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 14:23:30
東証1部企業の利益7・1兆円 リーマンショック前を超える
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
金融を含む東証一部上場企業の2009年10~12月期の経常利益の総額が、
7兆1000億円となり、一昨年秋のリーマンショック直前に当たる08年7~9月期
の7兆円を上回ったことが19日、日興コーディアル証券の調べで分かった。 企業
業績が最悪期を脱し、着実な回復基調にあることがあらためて浮き彫りになった。
910:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 15:16:35
>>853
平等でも何でもないじゃん。
全員に配ればいいだけだから。働いた分の差額はそのまま。
実際には累進性で差額も圧縮する必要があるけどね。
911:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 16:25:05
まあ、税制でどんな事をしても、中国、韓国をはじめ新興国で
日本と同程度の製品が安くつくれて世界中に輸出されて、日本にも輸入されるて
構造はまったく変らないからな。
912:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 16:38:44
>>901
短期的な話かい。
物価の方が先に上がるが、そもそも失業率の改善は景気の遅行指数であって、
失業率や給与改善は景気回復の一番最後になる。物価の方が先に上がるから、
駄目だというなら永遠に給与は上がらない、不景気続行希望になる。
長期的に考えれば、物価が上がらないと景気は良くならず、給与も上がらない。
913:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 16:41:02
いい加減、少しでも自分にとって公平じゃないからって直ぐ社会主義だと言って
しまう癖はなんとかしてほしいものだw
914:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 16:52:14
>>911
まあ、それは為替の問題だからな。
税制よりも金融政策を駆使すべき場面だ。
>>912
>物価の方が先に上がるが
物価よりも総賃金が上がる方が先だろ。
915:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:03:03
>>914
>>総賃金が先
そうだっけ。
物価が上がらないと賃金上がらない。賃金上がらないと物価が上がらない。
鶏が先か卵が先かな感じもあるが、まあ、拘るところでもないか。
916:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:05:41
>>914
別の者だが。
物価のが先に上がるはず。
総賃金はそう簡単には上がらないよ。
まず企業の売上げが良くならないといけないので。
ああ、もしかして総賃金って雇用した時の給料も含めてかな?
917:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:11:20
新規は先行し既存は遅効するんじゃないか。
賃金も物価も雇用も期待で決まるからな。
故に必要ない時に金融を引き締めると、日銀理論の三つの過剰なんて話が出てくる。
918:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:11:58
物価上昇>実質賃金低下>雇用改善>名目賃金上昇じゃね?
919:ふっくら(n´ω`)η ◆PeG1JqoXoE
10/02/20 17:16:52
(06/08/31)景気、インフレ、労働市場の関係は(松岡幹裕氏)
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
920:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:18:27
まぁ物価と一致すんのは、求人ぐらいなもんだろうな。
921:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:18:40
>>916
>ああ、もしかして総賃金って雇用した時の給料も含めてかな?
そりゃそうだろ。
この場合の総賃金増加は雇用増加を指す。
922:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:26:04
ああなるほど。確かに雇用数が増えても、総賃金は増加するな。
923:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 17:29:22
利回りのいい株買えばいいのに。
ドコモなんて5%だぞ?
お金ない人はシーマお勧め!
ここも5%だよ。