10/02/13 00:32:32
>>160
短期的な財出効果を認めるのなら、それで十分だな。
ここの多くは長期的に財出で需要を創出しつづられるとは考えていないし、
流動性の罠を脱するまで(流動性の罠自体短期的現象)のアクセラレータとしての役割を期待しているだけだから。
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 00:37:31
>>162
それは金融緩和しないと、財政出動だけでは(乗数効果がゼロなので)
外国と比したマネーサプライが変わらないので為替は変動しないといったり
インタゲ以外に流動性の罠脱却は不可能だと強弁する者のことか?
>>163
株価がファンダメンタルズから乖離するのはよくある
(と言うか、各資産が流動性を持つ以上短期的には間違いなく乖離する)
その点で、景気の先行指数としてはきわめて脆弱であるのは言うまでもない
そして内閣府が、政治の道具と化してしまうこともよくある
それが意味することは、内閣府が間違っているか否かなどで収まるものではなく
政治的にそうする意図が働いていることを示している。
169:ほかろん
10/02/13 00:46:47
まして株式の担保価値が激減した今、株価の上昇による自己成就的な資産効果も期待できないしな。
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 00:47:46
>>167
では、90年代に投入された財政政策の真水は
短期的に効果があるのに、何故あれほど追加されたのに
流動性のわな脱却に効果的でなかったのか?
また、流動性の罠が短期的現象ということは不況定常状態ではなく
いずれ放っておいても解決されるということか?
つまり、財政政策が経済が完全雇用水準に復帰する時間を縮める
そう言いたいわけか?それは、それでその仮定の理屈が気になる。
仮定の妥当性を理屈で検証したい。そうでなければ何とでも言えてしまうのだから
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 00:49:39
>>168
乗数効果はゼロじゃないが、金融緩和伴わないと短期的な効果しかないのは事実。
だな~でさえ認めてる。
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 00:53:03
>>170
金融緩和が十分じゃなかったから。
流動性の罠理論は2000年代初頭に出てきたんじゃなかったっけか?
その97年頃は消費税増税で景気回復へし折ってその後ぐらいから始まったんじゃね?
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 00:56:29
消費税増税もだが、アジア通貨危機も痛かったなぁ(´・ω・`)
174:ほかろん
10/02/13 01:00:15
なんだよ。
質問してるのかギロンに引きずり込もうとしてるのかどっちだよ。
そーゆー騙まし討ちはちょっといただけないな。
ギロンするならギロンするでいいが、それなら自分の意見も書いたらどうなんだ。
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:01:02
増税ゴロの谷垣自民も御免だが、鳩も大塚とか峰崎とか仙石とか消費税増税派ばっかり登用してるな('A`)
鳩自身昔っから消費税増税派だもんな
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:03:54
>>171-172
では、日銀が買いオペで資金供給をしていれば消費は増えていたのか?
そうする家計の行動理由はなにか?
国債残高が増えることによる将来の増税予想は、金融緩和により完全に覆されるのか?
また、私は乗数効果ゼロ論や政策無効論者でもない
流動性の罠は一般理論で言及されているし、90年代にも言及されている
新しい問題ではない。
「その97年頃」は、何と対応したものか分からないので答えようが無い
実証的にこうだ、というのはもう十分このスレではコンセンサスがあると思う
なので、このような結果があるからそれは間違い、というカウンタートークではなく
理屈・メカニズムの探求をしてほしい
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:05:16
>>176
流動性の罠が一般論で言及されてるってケインズの?
何ページに書かれてる?
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:05:52
>>153
>景気指標のひとつが日経平均で、日経平均は一時期よりかは堅調だから。
一時期より軟調だろう。堅調だったのは昨年12月。
日銀が緩和した瞬間だけ。
179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:07:57
>>161
スレリンク(giin板:628番)
180:ほかろん
10/02/13 01:08:25
>財政政策が経済が完全雇用水準に復帰する時間を縮める
そう言いたいわけか?それは、それでその仮定の理屈が気になる。
てか、自分で流動性の罠とか流動性選好理論とか書いてただろうに。
答えはそれだよ。理解してないのかw
財出で局所的にでも期待収益率が上がれば投資も増える=流動性選好理論。
全ては利子率=収益率が決定するんだよ。
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:09:33
>>174
質問も議論も、要は書き方の問題
自分の意見というなら、質問内容が自分の意見。
別に、ほかろん氏がコテハンだからといって叩こうというわけではない
どのような理屈によって意見が導かれたか、そのロジックが気になるのだ
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:09:48
家計の行動理由は期待。
リフレってのはファイナンシャルアクセーレーター的なものだから。
その97年頃ってのは誤字。流動性の罠は97年以降に出てきたんじゃねってこと。
物価デフレが始まったのは97年以降だから。
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:10:35
バーナンキの背理法否定?
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:13:26
バーの背理法はまた別じゃね。
金融財政併用と通貨発行益はまた違うから。
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:18:56
近頃話題のみんなの党だが
URLリンク(live.nicovideo.jp)
経済:右派 (減反廃止 FTA賛成 解雇規制緩和 法人税減税 インタゲ賛成 政府紙幣反対 混合診療解禁 官から民へ ベーシックインカム賛成 カジノ解禁 負の所得税賛成)
↑この政策って経済右派なの?
ベーシックインカムって凄い左派的な政策のイメージがあるけど
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:21:14
>>178
「貨幣はそれに対する需要が増加する場合には
購買力の流れを底知れず吸い込む湖沼となるのである」
というのは割りと有名ではないのか。クルーグマンが考えたものではないぞ
ISLM分析において、LM曲線の左端がフラットなのは流動性のわなを示している
>>180
つまり政府支出が正の外部性を持つということを仮定しているのだろう
予想利潤率の話は>>115で書いたはずだ。
言っていることは分かるし、実証的にもおそらく正しいのだろうが
(私の立場も似たようなものであるが)
互いに論理的に導かれた解が互いに矛盾しているのはどういうわけだろうか
>>115に追加するなら、公的資本形成で生まれた正の需要ショックを
上回る負の需要ショックが起こったのはなぜか、という問いに答えられていない
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:23:20
>>185
自己レス
ごめん、完全な勘違い
これ個人の思想信条だった_| ̄|○
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:29:03
>>185
どうでも良い。
>>186
クルーグマンのはNewISLMでしょ。君PKなん?
189:ほかろん
10/02/13 01:31:23
>>186
だから短期的にでも財出の景気浮揚効果を認めるなら意見の相違は無い。
これでお仕舞い。
>正の需要ショックを上回る負の需要ショックが起こったのはなぜか
経済は政府支出だけで成り立っていると思ってるのかよw
定義により政府支出はGDPの増加にしか働かないのだから、
それを上回る他の要因を探すのがスジだろうよ。
なぜ政府支出にその原因を求めたがるのかねぇ~
かなり思考にバイアスがかかってると言わざるをえないなwww
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:33:36
>>182
(リフレの定義をまずしてもらいたい。どのようなリフレなのか、という意味。
なんとなくで意味は分かるが、それがずれると後々の議論に差し支える)
期待インフレ率上昇による実質金利低下から消費需要を起こすのは分かる
しかし、期待を織り込むなら中立命題はどうかわすのか
国債発行による将来の増税をまったく見込まないというのはナンセンスであるし
国債発行が民間資産の増加とみる仮定の検証も上でした>>101
90年前半で既に「総合経済対策」としてかなりの財政出動が行われていたが
消費・投資は思うように増えなかった、ということは
そのころ既に、名目金利がゼロ近傍であるにも関わらず予想利潤率が低く
財政政策の刺激にも反応しないという流動性のわなは発生していたように思える。
ただ、問題はいつはじまったかではなく、繰り返すが理屈の問題。
191:ほかろん
10/02/13 01:37:46
ハメルーンの笛吹きw
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:37:58
>>188
君は>>177なのか?
だとすると、君は流動性の罠というアイデア自体が2000年代初頭に出てきたと言った
だから、私はクルーグマンの復活だ論文において興隆した議論をみて
勘違いしたのでは、と感じたまで。最後の問いはナンセンスすぎる、どうでもいい
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:39:33
>>190
マネタリーベースの前年比増加率を確認してな。
1970年~2009年までの平均は、+8%以上だけど、
1990年以降は+5%のとどまっている。
名目金利はゼロ近辺だったけど、実質金利は高かったという話。
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:46:09
>>189
数年度にわたり政府支出を打ち消すショックが起こったのはなぜか?という問いには
政府支出のマイナス効果のみに焦点を当てていない
そして、意見の相違はないというが、本当にそうか?
ほかろん氏は、民間にあるなんらかの構造的な問題甲斐性、もしくはバランスシート修復なりが
達成されたら、経済は自立的に回復基調にのり均衡に向かうと言っているように思える
財政政策は完全雇用水準に回帰するのを早めるものだ、ということを答えといっていることとも
矛盾しない。
では、構造改革なりを積極的に主張してもいいのではないか?少なくとも積極財政との両輪でいくべきだろう
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:47:31
>>190
リフレの定義は人によって異なるから難しい。
おおざっぱに言えば通貨膨張策。
政策によって期待を操作する必要が出てくるのは流動性の罠下にある場合。
流動性の罠に陥ったのは90年代の末。
中立命題ねえ。
実証上は流動性制約下にある家計は全体の二割とされている。
乗数の高い事業をやるか、意味のある事業と喧伝するしかないんじゃないか。
まあ通貨発行益やりゃ何の問題もないわけだが。
90年代前半の日銀は引き締めてただろ。流動性の罠も何もないだろ。
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:51:55
リフレっていうか、インタゲ。
CPI2%になるまで刷れという話。
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:53:15
構造改革やると何故インフレになるんだ?
好意的に見てGDPが1%上向くか否かぐらいの効果しかないんだが。
198:ほかろん
10/02/13 01:57:26
>構造的な問題甲斐性、もしくはバランスシート修復なりが
達成されたら、経済は自立的に回復基調にのり均衡に向かうと言っているように思える
妄想乙激しすぎ。
てか意図的に捻じ曲げてるだろ。
産業構造やらB/Sは景気が回復する過程で勝手に改善する。
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 01:59:06
>>193
だから、その理屈を問うている。
実質金利が下がるとなぜ人が消費するのか?
実証的にこうだ、というのは知っている。その手の話はこのスレにおいても散々既出だろう。
最初に列挙した私のレスを見て、何故こんなことを言っているのかを確認してほしい。
>>195
(君の思うリフレ政策でいい。何も最善のリフレ政策でなくとも
思考する上で便利なリフレ政策でいい)
では、国債発行によって100兆円で毎年ピラミッドを作って
日銀により買いオペしてればそれでいいのか?
そういう理屈でいくと、齟齬が起きるといっている。その理屈は上記で書いた
>>196
ヘクシャオリーンをご存知だろうか?笑
そういった極度に単純化したパッケージを叫ぶのはどうか
それにCPIではなくコアCPIをターゲットにしないのはなぜ?
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 02:04:49
>>198
そう思うのであれば、長期的視点を無視した理屈を常に用いるのは避けてはどうか?
ミクロ的基礎のないマクロ政策を主張しているものと
ミクロ的基礎のあるマクロ政策を主張しているもの
どちらが説得力があるのかは自明だろう
ここまで書いて、いささか挑発が過ぎたと反省している
実証的に、なんとなくな、ミクロ基礎のない、理屈のない
そんな意見ばかりで話すことになれていたのではないかと思う
最近のこのスレに対する注意喚起であるということで理解してほしい
今夜はこれで失礼する。今日は、ほかろん氏以外はあまり理屈に言及しなかった
それが残念だ。おやすみ
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 02:06:44
なに・・・この長文の人・・・
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 02:09:33
>>199
ワタクシが思うリフレとはインフレになる為の施策。
インフレになるまで中央銀行が日本の国債を大量に購入すること
インフレターゲットを設定しコアコアでインフレマネタリーベースを拡大すること
これで良い?
三橋スレにいる小野理論に心酔してる人なんだろうけど、小野さんはリフレ派じゃないよ。
別に無駄なものを作れとは言ってないし、
学校の耐震化の前倒しや都心の高層化、開かずの踏み切り解消や羽田ハブ化の為のインフラ整備とかでも良い。
それに通貨発行益なら何の問題もないよね。
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 02:11:44
×コアコアでインフレマネタリーベースを拡大すること
○コアコアでインフレになるまでマネタリーベースを拡大すること。
204:ほかろん
10/02/13 02:12:30
最近ではDSGEで経済学が迷路に迷い込んだとの批判もあるがな。
ミクロ的基礎などには一言も言及しないで、捨て台詞には使うか(失笑)
そーいえばそんな奴が居たな。
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 02:14:11
>>200
質問なんだけど長期的視点て構造改革の事?
政府が民より効率的に見分けることが出来るってのはどこから?
206:ほかろん
10/02/13 02:17:10
てか、「外部性」と「制約」の正しい使い方を覚えたほうがいいと思うなり。
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 07:02:05
>>202
あれは私ではないよ
そういう決め付けで話を終わらせないで欲しい
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 09:52:10
>>137
竹中が雑誌に出まくっているとあって、お前を筆頭としたチーム世耕がまた活躍だな。
チーム世耕は、小泉家・竹中がマスゴミ登場・行動のたびに活発になる組織なのは相変わらずだな。
小泉家・竹中はチーム世耕の支援なしに活動しろや!
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 09:57:35
>>137
チーム世耕は竹中を正当化するのに必死だな。
BS2のザ☆スターの谷村新司の会で竹中とパソナ南部がヘラヘラ笑っていたのを最後に、
竹中がマスゴミに登場しないで気分爽快だったが、雑誌で竹中が暴れまくっている。
竹中は中央公論2月号、Voice3月号では財部との対談で暴れまくっている。
Voice3月号は酷すぎ。フェルドマンや池田までも出ている。
飯田は法人税引き下げを言うな。こいつは派遣規制も反対しているらしいな。
最近飯田のイメージが悪くなってきている。
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 10:01:56
>>137
チーム世耕は、竹中擁護に必死だな。
竹中は、新自由主義は絵画の学派同様にレッテル貼りにすぎないと主張。
世界同時不況は新自由主義が悪いと言っている評論家とは、口をきかないことにしているとも主張している。
竹中は小泉に新自由主義でと指示した覚えはないと言っている。
小泉・竹中は、チーム世耕を伴って散々抵抗勢力だのレッテル貼りしていたのにな。
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 10:08:04
>>132
評判良かったのは、チーム世耕等ネオリベ工作員のせい。
みんなの党が清和会と一体なのは、小泉が渡辺喜美離党の時に早く連絡して欲しかったと嘆いたことで明らか。
フェルドマンは、小池百合子と前原の合流も予測していた。
清和会もみんなの党も単なるアメリカ売国奴。
竹中は郵貯資金300兆をアメリカに出資しろと発言したのと、渡辺喜美が外貨準備高100兆をアメリカに出資しろと発言したのがその象徴。
個人的には社民党の税制論で、国新の経済政策、社民の農政をやればいい。
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 10:09:08
2月10日日経新聞より
ローソン子会社役員2人、不正流用最大150億円
ローソンは9日、チケット販売を手掛ける連結子会社、
ローソンエンターメディア(ローソンEM、東京・品川)の専務(38)と経理担当の取締役(53)が
2008年10月から今年1月にかけて、コンサート企画会社に支払うはずだったチケット代金を不正流用していたと発表した。
ローソンEMの被害総額は最大で約150億円に上る見通しという。
ローソンとローソンEMは、専務ら2人や、不正に関与したとされる仲介会社の社長について、
背任などの疑いがあるとして捜査当局への刑事告訴や告発を検討するとともに、民事上の責任も追及する方針。
チケットを購入した消費者への影響はないという。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ローソンといえば、ネオリベ売国奴の新浪が率いるところ。奥谷とも密接で郵政民営化の利権疑い大。
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 10:49:39
象が消えりゃこいつか…。
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 10:56:57
>>190
お前金融政策理解してるか?
国債発行すると購入者は国債を得るが、現金が流出するからネットで資産が増えないぞ。
財政政策ってのは当然貯蓄よりも投資が足りてないのを政府支出で埋めるって政策だ。
国債を中銀が買い取れば、中立命題は成りたたんのだが。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 11:05:57
>>199
最初に列挙した私のレスとか言うならコテをつけろ。
実質金利が下がれば借金もしやすくなるし、投資増からの所得からの消費も増えるだろ。
あとヘクシャオリーンって野口ユッキーとか読んで世界デフレとか信じてるやつかお前。
あとCPIに照準を合わすのはインタゲはインフレ率を長期的な視点で判断するからCPI使っても齟齬はないからだろ。
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 11:09:24
>>213
あきらめろ。
コテのキチガイなら判別つくだけマシだが、この板は名無しのキチガイも多い。
この板にいる限り平穏はありえんよ。
217:ほかろん
10/02/13 11:31:52
まぁ日本にも構造問題はあるな。
日銀・金融機関が主の金融部門は依然として金満であり、行くあての無い資金が蠢いている。
もう一方の政府・民間の実体経済は貧困であり資金難に喘いでいる。
この資金バランスの構造的不均衡を改善しようとしているのが、リフレ派っていう構造改革論者なりな。
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 11:36:51
金余りと金満は関係ないし貧困と資金難も関係ないんだが。
219:ほかろん
10/02/13 11:47:12
じゃあ rich と poor に変えてあげよう
ありがたく思いなさい。
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 16:10:43
小沢が権力に絡むと必ず、レーガノミクスの猿真似経済学か、「通貨高」誘導政策やりだす。
そして円高デフレ・産業空洞化(製造業が日本から中国や韓国に出て行く)が起きる。
そして、不景気(デフレギャップ発生)になるが、そのままだとGDPなどの国民経済指標がマイナスに
なって「円高政策は売国政策」であることがバレ、国民から批判されるから赤字国債発行で需要増加
させて国民経済指標をプラスにして国民の目をごまかしてきたのだ。そうして小沢は日本の経済、
財政をガタガタにして格差拡大してきた。つまりデフレ構造は誰あろう小沢(のブレーンの鈴木淑夫や
大塚耕平ら元日銀官僚が日銀に圧力かける官僚主導)の「交益条件原理主義」(円高デフレ産業空洞
化策、デフレでも収入が落ちない公務員エゴイズムの可処分所得至上主義)によるものなのだ。
URLリンク(futuresource.quote.com)
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
左端、ドル円為替、右端GDIの伸び率
(255.36-173.50)1985/4-1986/3:6.5
(182.58-144.59)1986/4-1987/3:3.7
(152.76-120.19)1987/4-1988/3:5.7
(137.06-120.66)1988/4-1989/3:6.6
海部内閣(小沢の傀儡政権、日銀は徐々に円高誘導策を始める
(158.98-126.44)1989/4-1990/3:4.4
(158.97-124.15)1990/4-1991/3:5.8
(142.80-119.21)1991/4-1992/3:2.6
宮沢内閣(小沢の傀儡
(135.03-104.27)1992/4-1993/3:0.7
宮沢ー細川(1993/8-小沢の傀儡
(105.55-85.49)1993/4-1994/3:-0.3
細川・羽田内閣(小沢の傀儡
(105.55-85.49)1994/4-1995/3:1.5
売国奴・小沢一郎の正体
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
小沢一郎 ~ 闇の系譜/北朝鮮との黒い関係
URLリンク(www.youtube.com)
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 16:12:10
円高デフレの元凶、厄病神
↓こいつのいうとうりなら小沢傀儡政権の海部内閣以来の円高(160円→80円台)で、
↓日本はとっくに「内需主導」で景気がよくなって財政赤字なんかとっくに
↓減ってるはず。
↓
鈴木叔夫:「円高で交易条件がよくなるから内需産業の企業収益は改善する」
URLリンク(www.youtube.com)
正解
↓
「交易条件は景気の結果であって、企業収益の原因にはあらず」
URLリンク(www.dir.co.jp)
円高による交易利得は「一過性」であって、円高による産業空洞化(所得減)は半永久的
URLリンク(www5.cao.go)
222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 16:13:45
共産党、管直人の詭弁、扇動論(2月8日国会)
「過去10年間、大企業は内部留保が増えてるが、被雇用者の所得は減ってる。」(爆笑
(東西冷戦構造が崩壊した以降、平成時代に入って、海部内閣以降の円高によって日本の製造業は
大挙して中国や韓国などの海外に流出した。いわゆる産業空洞化が平成時代に入って大規模に起きた。
そして大企業ほど国際価格競争に勝つために生産拠点を海外に移転をする機動性が高いから、
大企業ほど海外の低賃金によって(その海外子会社は)収益が好転した。つまり日本は多くの生産拠点
を海外に流出し、多くの日本企業の海外子会社は低賃金によって莫大な利益を上げた。
現在も、その海外子会社からの配当収入が莫大なものになってる。
経常収支で見ると一昨年、昨年には、なんと貿易黒字額や企業別の国内利益より所得収支(主に、
海外からの配当金) のほうが大きいという現象すら起きた。
一方、その「海外移転」によって、日本では雇用機会が減ったから被雇用者の総所得が減った。
所得が減ったから消費(内需)も減った。あたりまえのことである。 この傾向、現象は過去10年間で
起きてることでなく、小沢傀儡政権の海部内閣、平成時代に入ってからの「産業空洞化」によって
始まってることなのである。よって↓「10年間」は「事実」かもしれないが「真実」ではない。
>「過去10年間、大企業は内部留保が増えてるが、被雇用者の所得は減ってる。」
つまり「円高で内需拡大する。」などという小沢一派が、陰で日銀官僚を動かして、産業空洞化
させたことが元凶なのである。小沢のブレーンの元日銀官僚らの「陰でコソコソ金融政策」が間違っていた
ことの証明でもある。
共産党、管直人は「何故、そういう経済構造になってるか?」、の根本原因には全く触れず、日銀(元)
官僚らによる「役人エゴ」「役人天国円高デフレ政策」に対する批判はまったくしない。
もっとも、明白にしているのは、「みんなの党」や自民党の「竹中派」くらいなものだが・・・
つまりは共産党、民主党は「根本治療政策」はまったく論じないで、現在の現象面だけの対症療法だけで
政府に対応させようと扇動する。
つまりは、 社会保障政策(分配論)だけであって、もはや経済(成長)政策とはいえない。
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 16:15:39
民主党など与党や共産党(官公労主導、役人エゴズム経済政策理論)はミクロでも↓の経済のイロハを
完全に無視している
(官公労主導、役人エゴイズム経済政策論は「地政学リスク」によって「経済のグロ-バル化」が起きにく
かった1970年代を基準にした実効為替レートを基準にして論じている。
今日のような、東西冷戦構造が崩壊した1990年以降の「経済のグロ-バル化」の時代の産業空洞化圧力を
まったく無視した時代錯誤、時代遅れの経済感性で経済政策論を展開しているのだ。)
円為替問題
円高:
海外の物価が割安になるので日本国民が海外消費や海外投資しやすい→内需減退
日本の物価が割高になるので海外消費者・投資家が日本投資や日本消費しにくい→内需減退
円安:
海外の物価が割高になるので日本国民が海外投資や海外消費しにくい →海外での消費減退、内需拡大
日本の物価が割安になるので海外消費者、投資家が日本で消費や投資しやすい→内需拡大
法人税や資産家の税金を他国より高くする:産業、投資家が海外に出て行く(入ってこなくなる)→内需圧力低下
法人税や資産家の税金を正常化する:産業、投資家が国内にとどまる(入ってくる)→内需圧力上昇
(共産党、民主党、社民党は社会主義集団特有の妬み嫉み根性を煽るのが、お得意だが、他国に比べて高い税率を正常化
するのを「富裕層優遇」とかって扇動批判してきた。結局、その自縄自縛で修正ができなくなってる。
そうして円高政策と偏向税制で国内消費、国内投資等を減らして内需を激減させ、結果として国民所得と
税収を大幅に減らした。)
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 16:25:03
国民新党、亀井や民主党、社民党、小沢のブレーン元日銀官僚・鈴木淑夫(のパシリが大塚耕平)らの
主張での唖然とする矛盾。
●「日本は外需主導だったから、米国のサブプライムローン問題の影響を最も受けた。」
●「日本は、製造業の就業者数は20%しかいない。輸出産業ではその半分である。
だから、円高で輸出産業が困っても日本経済にとってはたいしたことにならない。」
(おい、おい、おい。口からでまかせで精神分裂病患者みたいなこと言うなって。<爆笑)
日本の国民経済の構造の特徴は「GDP比で個人消費が極めて少ない。」からだ。
米国経済の影響を強く受けた理由は、(例 GDP=消費+投資+政府支出+輸出-輸入)で言うと、
GDP比で「輸出が多い」からでなく「消費が少ない」から、海外の変動がGDPの変動に大きく
影響した、ということだ。そうなら消費だけ増やす方策なら、円高のままでいいのか、いうと、
そうはいかない。何故なら「内需主導のために円高誘導で輸出を犠牲にしてもいい。」なんていう
発想でやったら輸入品に対する消費だけ増えてデフレギャップは埋らず
輸出激(輸入増)→GDP減→消費減→GDP減→消費減
のデフレスパイラルにしかならないからだ。
とにかく日本の経済が海外経済からの影響を受けやすいという根本的問題は、「個人消費が少ない。」
からであって「外需主導だったから。」(元日銀官僚・大塚耕平の主張)ではないのだ。
ここでも、実業産業現場を知らない民主党役人経済学は、原因と結果を履き違える因果倒錯論
である。
とにかく、日本の経済構造の特徴(個人消費が異常に少ない)を改革するために「外需産業を減らす
。そのために円高にする。」なんていうのは、まったくの頓珍漢な役人天国政治でしかない。
問題は「個人消費が何故、少ないか。」なのであって、それは「内需、外需」の産業構造の問題ではなく、
社会保障制度の問題なのである。つまり日本経済の構造問題は、年金や医療などでの社会保障・
福祉制度の欠陥から「将来への不安、雇用不安」が強く、それによって貯蓄性向が高く(消費性向が
低い)ということなのだ。だから民間就業者の所得を減らす(円高デフレ産業空洞化政策で解決しよう、
なんていうのはまったく逆効果しか生まない。
225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 16:36:01
面倒だから全部NG。
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 17:02:20
つーかループし捲くりだから古参がいなくなったんだと思うが。
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 17:11:33
それと蛇足かも知れんがなー。
だなー氏は否定していたが、フィナンシャルアクセレラレーター。
これ俺は今みたいなデフレマインドがフリーズしちまってる状況では
どう考えてもスターターとして否定できないんじゃ無いのかと。
BIとか言ってるのがまたぞろ出てきてるが、子供手当てが4割の人が貯蓄に
って回答しているだしな。
所得上昇はどうしたってCPIに遅行するんだし。(雇用改善もそうだと考えるしな。)
俺はバブルは破裂しなきゃ悪じゃないとしかどうしても思えないのよ。
それが結果として好景気を齎すなら。
福祉やら再分配は勿論重要だが、それは景気が上向いてから即時行うべき話なんじゃないのかと。
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 17:12:02
小沢民主党(のブレーン元日銀官僚・鈴木淑夫のパシリが大塚耕平)らの主張での唖然とする
精神分裂症状、矛盾。
●一、「日本は外需主導だったから、日本経済は米国のサブプライムローン問題の影響を最も受けた。」
●二、「日本は、製造業の就業者数は20%しかいない。輸出産業ではその半分である。
円高で困るのは外需産業(輸出産業)だけだから、円高で輸出産業が困っても日本経済にとっては
たいしたことにならない(はず)。」(って、一の「事実認識」の主張はどこいった?)
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 17:19:29
円高デフレの元凶、厄病神
↓こいつのいうとうりなら海部内閣以来の円高(160円→80円台)で、
↓日本はとっくに「内需主導」で景気がよくなって財政赤字なんかとっくに
↓減ってるはず。
↓
鈴木叔夫:「円高で交易条件がよくなるから内需産業の企業収益は改善する」
(p)URLリンク(www.youtube.com)
元日銀官僚、鈴木淑夫・大塚公平らの「円高で可処分所得を増やす」という「役人天国」
政治こそが、小沢傀儡政権以降のデフレスパイラル、一方的的財政悪化構造の元凶だ。
つまりは小沢民主党の経済政策は「役人の、役人による、役人のための政治」「役人天国政治」
正解
↓
「交易条件は景気の結果であって、企業収益の原因にはあらず」
p)URLリンク(www.dir.co.jp)
円高による交易利得は「一過性」であって、円高による産業空洞化(所得減によるデフレギャップ)は半永久的
URLリンク(www5.cao.go.jp)
230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 17:26:32
コピペ止めろ。
今日も自民叩きコピペで規制されたばかり。
馬鹿は他人を巻き込むな。
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 17:29:02
時事世論調査、内閣不支持45%・支持36%-鳩山政権発足後、初の逆転
「小沢幹事長辞任を」73%
時事通信社が4~7日に実施した2月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は
前月比11・4ポイント減の35・7%に急落、不支持率は同12・3ポイント増の
44・7%で4カ月連続で上昇した。昨年9月の内閣発足後、初めて不支持が支持を
逆転した。小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で、
元秘書の石川知裕衆院議員が起訴されたことなどが影響したとみられ、小沢氏が幹事長
を辞任すべきだと思う人は72・5%に上った。
調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施した。有効回収率は
67・2%。
不支持の理由(複数回答)は「期待が持てない」23・6%、「リーダーシップがない」
22・8%、「首相を信頼できない」16・3%の順。一方、支持の理由は「他に適当な
人がいない」12・9%、「政策が良い」8・6%、「首相を信頼する」7・2%と続いた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●
無党派層を見ると、不支持45・9%(前月33・2%)、支持28・1%(同38・5%)
で、支持は3割を切った。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 17:48:47
鳩山の経済政策は駄目だろう。
233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 18:49:40
>>214
最後の一文で全てがちぐはぐだ
よもや国債の直受けでもなかろう
>>215
>>101というアンカーがあるだろう。
>>182が君なら私は既に>>190で答えた。
>実質金利が下がれば借金もしやすくなるし、投資増からの所得からの消費も増えるだろ。
短期的にはそうだ。ただ、長期的にはどうか、ということ。ほかろん氏と同じ趣旨の発言だ。
短期的にはプラスで長期的には中立、もしくはマイナス。
このような座りの悪い理屈をふりかざすよりは、美しい理屈を使いたい。
そもそもの出発点がそこだと何回も最初に断っている
(積極財政・金融緩和でいいだろボケ、実証的に間違ってないだろjk例えば93年の・・・。
そういうものではなくて、そういうものにはある程度コンセンサスがあると思っているので
あえて、理屈、純粋な理論・メカニズムを問いたいと言っているのだ)
というか君は、私がなぜこういったことを言い始めたのかも知らないようだ
話の途中から割り込んできて、妄言を信じる馬鹿のようなレッテルを貼られるのは不愉快極まりない
おそらく君は、政府が真水100兆の全国ピラミッド建設(土建型公共事業)を毎年ガンガンやれば
それでいいのだろう。そして、それが「理論」的にも正しいと豪語するのだろう。それならそれでいいだろう
私はその政策に賛同する
234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 18:56:47
>>213
アメリカで共和党復活で、世界中でネオリベ復活で、お前みたいな小泉・竹中真理教信者も活発だな。
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 18:59:07
果てさて、民間庶民の資金が購買に動くにはどのようなインセンティブが必要なんだろうな。
構造改革でも言われてた企業の購買欲を促す製品開発。
これは別に間違いでも何でもない。
ただ高度成長期と違い全体に波及するには弱い部分的なものに終わるってだけで。
人々の「無駄な」消費に対する欲求を惹起するにはどのような経済状況が必要なんだろうな?
宝飾品や絵画、あるいは食、色、欲望の発露を促すには。
それは単純に金さえ持っていれば起きる物ではないわけで。
236:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 19:04:24
>民間庶民の資金が購買に動くにはどのようなインセンティブが必要なんだろうな。
将来への楽観。
答えは簡単だが実現は難しい。
少なくともインフレ誘導政策ではダメ。
237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:06:43
バブルに沸いたオーストラリア人が北海道のニセコに別荘を買ったのは何のおかげか。
バブルに沸いている中国人がわざわざ日本に買い物ツアーに来ているのは何のおかげなのか。
何度でも問う。
バ ブ ル は そ ん な に 悪 な の か ?
238:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 19:08:09
>>237
バブルは弾けるからバブル。
明確に「悪」だ。
239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:11:06
与謝野さん騙された、ざまあw
鳩山邦夫氏「無心したとは聞いてない」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:15:45
>>217
企業間の資本配分の配分に議論を絞るのも良い
効率的生産が達成されていたほうが、完全雇用よりも良いのかもしれない
生産要素が完全に使われていても、アロケーションがおかしければ
経済は生産可能性フロンティアには乗らない。不完全雇用自体は不況の本質ではない
>>226
そのループをわざと断ち切ろうとしているのだが
今ここにいる人は、なかなか立ち入った話をしたがらない
自明だ!と怒られてばかりだw
言いたいことは、政策バックボーンである理論が論理的に導かれているかどうかということ。
何を主張するにせよ、当人の頭の中の整合性を重視する、そのような視点で質問しているのだ。
自分の頭のなかで矛盾していることを平気で主張する人が多い。※
(自分自身、積極財政・金融緩和で拡大政策を行えと言っているが)
今はそれを拝して議論の質を高めて、ループしている頭の中をどうにかしたいと思っている。
※
例:90年代の不況が需要不足であるなら、なぜ、追加的な政府投資増で問題は解決しないのか
穴を掘って埋める式の政府支出がGDPや個人消費にプラスの効果を与えるメカニズムはなんなのか
データとは関係なく、一般的な状況での思考回路を聞いているのがこの問いだ。
(丁寧に書いたこの問いに、短期的にはこうだからとか金利が下がるからこうだというのは
不親切な答え。答えの背後にある理論を教えてはくれないのか)
>>235
そう、ほぼ全ての経済問題はインセンティブ問題だ。
私を小野理論の信奉者などどつまらんことを言ったものがいたが
彼の著書では、流動性需要が飽和することがないことを仮定しπーl分析で
財政政策・創造的破壊・金融緩和を論じている。これはミクロ的基礎のあるマクロ分析だ。
このように、理論の背後にある仮定を明瞭にしていただけるから話は進むのだ。
政府支出が増えたら個人消費が増える、というならその理屈を言えということだ
241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:18:31
少し書きすぎたので今日はもう失礼する。
相手にしたくないのであれば無視してくれて結構だ。
物好きな人だけ答えてくれれば十分だ。
242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:18:57
ビルトインスタビライザーそのものを提唱している政党って、ないんだな。
なんでだろう。
243:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 19:20:16
>政府支出が増えたら個人消費が増える
国の借金はいけないことだと多くの国民が考えているため
(その認識が正しいかどうかは関係ない。)
政府支出増加(公共事業)は将来不安となり消費は減ることになる。
ただし、子ども手当は個人の懐に入るためマインドを変化させる可能性がある。
244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:20:23
>>238
バブルと言おうと高成長と言おうと所詮景気循環の波の時間軸的変化に過ぎない。
そしてその影響が今現在は国内的なだけではなく国際的にも影響を与え合っている。
只それだけに過ぎない。
それをグローバリズムと呼ぼうがなんと呼ぼうが面的な変化に過ぎず起きている事は
人が豊かになる事によって行動が収束し合っているというだけ。
世 界 共 通 の 価 値 観 と 成 り え る 物 は
文 化 や 宗 教 、 言 語 な ど で は な く
マ ネ ー で し か 有 り 得 な い な 。
245:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 19:23:00
>>244
>マ ネ ー で し か 有 り 得 な い な 。
その偏った考え方は日本人特有だぞw
お前が「国際的」なんて言葉を使うのは恥ずかしいな。
246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:24:03
10日日経新聞
○大機小機
日本の国債の保有者の67%が金融機関という潤沢な預貯金が国債発行を支えるシナリオは、
家計所得は、05年をピーク、実質的には94年(12月の日経のスポーツ欄より)をピークに低下、
貯蓄残高も減少、貯蓄率は90年代の2けたから3%に低下で崩壊中。
今後、日本国債は暴落し、長期金利の急騰を招く公算が大きく、国債の利払いが増加する。
2月11日日経新聞1
○福祉経済で成長できるか中
・スウェーデンの経済政策の主軸は企業の国際競争力の強化にある。企業の競争力を高めるため、
90年代初めに50%超だった法人税率は26%まで引き下げられた。
・デンマークは企業が従業員を解雇しやすい一方、失業者は手厚い給付と職業訓練を受ける。
企業は柔軟な経営戦略を立てやすく、従業員は失業しても公的支援でスキルを高めて仕事に戻れる。
先行きの見えない不況業種にお金をつぎ込み、労働力のつなぎ留めに追われる日本の雇用政策と対照的だ。
・「もっと規制改革や特区を使おう」。
近藤洋介経産政務官は9日、大塚耕平内閣府副大臣と会い、
政権発足以降、休眠状態にある規制改革を再加速させ、成長につなげることを申し合わせた。
○英国から見た政権交代(デビッド・ライト)
メージャー、ブレア時代の経済運営はサッチャー改革によるものだった。
小泉政権がとった郵政民営化は日本に必要な正しい政策だと思う。
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:24:15
>>245
なら友愛の数値化でもしとけ。
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:32:15
愛や友情なんてのは金で換算できない。
だから其処に価値が生じるわけだが、逆に言えばそれは無価値でも有るって事だ。
昔のロックの歌詞だが
金で買えない物がある、と人は言うが
金で買えない物なんか 俺は別に欲しくないよ
人が金を腹っても何かを欲しいと思うのは金の価値より高いからだ。
金で手に入らない物ってのは金が有ろうと無かろうと手に入らない。
BIやら生活保護やらで支給されるのは友愛なんかじゃなく金なのは何故なのか。
所詮、欲望の発露を顕在化させない限り景気なんぞ上向きゃしないわな。
249:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 19:37:20
>>248
たとえば、
過ぎ去った時間はカネで買えないし換算もできないが、
無価値と言えるか?w
250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:40:41
>>249
アホらしくなって来たが、その過ぎ去った時間をおまいは霞を食って生きてきたのか?
251:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 19:41:26
経済学学のバカどもは
人間がカネや合理性だけで動くと想定しているから間違える。
252:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 19:42:42
>>250
アホらしいのではなくて
お前がアホなのだ。
もう一度だけ聞いてやろう。
過ぎ去った時間はカネで買えないし換算もできないが、
無価値と言えるか?w
253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 19:53:28
基地外大集合なわけだが
>>233
俺は182じゃないがお前根本から間違ってるぞ。
国債発行すると民間の資産が増えるからそこからの所得効果によって消費が増えるなんて主張してるやついないぞ。
214で説明してるように国債の発行とともに現金は中銀に行くから資産は増えてないんだ。
中立命題ってのは財政政策についてのことで金融政策とは関係ない、まず初歩的な知識をつけろ。
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:00:51
期待概念も理解出来ないのな
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:05:02
>国債発行すると民間の資産が増えるからそこからの所得効果によって消費が増えるなんて主張してるやついないぞ。
てかはっきり主張してるかどうかではなくて
国債発行による政府支出で消費が増えるメカニズムにそういうのがあるってことだろ
経済学の教科書持ってないから言葉は知らないけどなんかあるんだろ、そういうのが
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:05:04
>>252
もう良いわ。
友愛で命を救って来い。
257:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 20:05:55
>>254
合理的な「期待」が形成されるとは限らない。
岩田などが主張する「インフレ期待⇒所得増加期待」などは
論理の飛躍としか言いようがない。
一般庶民の限定合理性のもとでは「インフレ予測⇒生活苦」となる。
258:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 20:07:23
>>256
おいおい。
逃げずに答えろよw
過ぎ去った時間はカネで買えないし換算もできないが、
無価値と言えるか?w
YES or NOでお願いね。
あ、バカには無理か。
259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:07:45
>>254はお前宛じゃないからw
260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:08:47
>>257
一応突っ込んどくが別に期待に合理的だろうが非合理だろうが
起きればマインド転換だ。
261:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 20:08:51
>>259
で、反論できないのかな?
バカには無理ですか?
お前、名無しで良かったなw
262:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 20:09:58
>>260
w
それじゃ祈祷と変わらんなw
バカも休み休みにしろよ。
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:13:26
>>261
急にアゲが増加して人数増えたが、例えばオイルショック時のトレぺ祭り。
これは期待と考えても合理的な行動か?
トレペバブルと名付けようかな。
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:15:59
ここでミクロな事象云々と出て来るとは思うが、家計の庶民行動としてどうかな。
期待転換って何なんだろうな?
265:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 20:20:50
>>263
オイルショック時のトイレットペーパー騒動は「パニック」だろ。
まあバブルみたいなものだが。
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:21:35
>>255
お前が言ってるの乗数効果のことだが、こいつが101で言ってるのは国債を発行すると民間の資産が増えるって話で一般に財政政策といわれてるものと関係ないぞ。
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:29:21
>>266
乗数効果が働く理由でしょ
例えば、最近のアカデミックな世界では消費性向で従来語っていたところを
借り入れ制約、流動性制約とかで言うでしょ
それを指摘してるんじゃねーの。同じことを苺で指摘された
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:32:40
>>258
価値はあるが、それは経済とは関係ない面での価値でないか?
すなわち板違い。
269:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 20:38:38
>>268
知恵を振り絞ってその言い訳かよw
アタマの悪い奴だな。
>>248のどこが「経済」なんだよw
>愛や友情なんてのは金で換算できない。
>だから其処に価値が生じるわけだが、逆に言えばそれは無価値でも有るって事だ。
>昔のロックの歌詞だが
>金で買えない物がある、と人は言うが
>金で買えない物なんか 俺は別に欲しくないよ
270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:38:51
>>248の歌詞はTheWhoのような反動ロックだったりしてな
ロックのつもりで聞いてるバンドがごりごりのロイヤリストだったとかなw
不良のつもりで保守党支持の体制派だとか勘弁なw
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:46:51
>>251
主婦の常識ぐらい知ってから経済語ろうぜって簡潔に云うべきだぜw
272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:51:10
ミクロ的基礎とかどうやったら期待変化が起こるかとかの議論がメンドクサイから
背理法があるんだが。
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:52:48
>>267
いや国債を発行することにより民間の資産が増えないんだが、お前話し分かってるか?
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:54:16
主婦の合理性で金融政策やられたらろくなことにならないから、
経済の専門化が政治から独立して金融政策を出来るようにしたのが現行制度。
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:56:15
>>272
たしかにw
>>273
たぶんお前が分かってないとおもわれ
276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 20:58:29
>>274
おいおい荻原博子を審議委員にするべきなんて誰も云ってないぞw
277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 21:11:21
色々出てきて誰が誰やら解らなくなってきてるが俺が言ってるのはフィナンシャルアクセラレーター。
資産効果を軽視するな、ってだけな。
278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 21:16:19
>>277
お前が誰かも分からないんだがw国債を発行することにより民間の資産が増えるとかいう主張か?
279:ぞうさん ◆LiWT5qNyJI
10/02/13 21:26:08
>>274
>主婦の合理性で金融政策やられたらろくなことにならないから、
>経済の専門化が政治から独立して金融政策を出来るようにしたのが現行制度。
リフレ論者はこの主張に同意で良いのかな?
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 21:28:24
ぞうはやたら公共事業を否定するくせに子供手当てには寛容だよな
公共事業と子供手当てを同列にかんがえてるやつも少なくないんだが
やれば国民の考えが変わるとでもいうならリフレとそう変わらんな
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 22:12:27
BS1でダボス会議ハイライトが始まった。
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 22:43:38
>>278
国債発行額は増やして良いもんじゃ有るまいよ。
このままデフレ継続して家計の貯蓄資産が少子化で目減りしていくと
2019年度には逆転して国内償還できなくなるという試算が出てきている。
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 23:28:06
>>282
いや財政政策にどうこうというよりも
>国債を純資産の増加と家計がみなすので、その資産効果で消費が喚起されるという理屈
こんな考えをしてるやつがいるのか、いるとしたらどういう理屈なのかって聞いてんの。
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/13 23:30:47
>>283
アホかい。
その理屈だと日銀とかが言う利上げして貯蓄金利を上昇させれば利子所得で消費が増えるとかいうのと同じじゃねーか。
資産効果ってのはそんな瑣末なもので生まれるもんじゃないな。
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 07:14:18
>>283
・その理屈なら赤字国債を発行し続けれるので正の算出ギャップが発生しても
政府は無限に需要を作り続けられるので、筋が悪い。負の算出ギャップがある
時にのみ適応できる理屈
・赤字国債を増やすと家計は将来の増税に備えて消費を減らす。
短期的にはGDPが増えるが次年度になればもちろん継続しない限り増えない。
継続したなら消費は合理的期待により減る。これは、有名な定理で、理論的には
ロバストなもの。
なお、金融緩和しても、国債残高が減るわけではないので、この場合に金融緩和を
すれば解決するというのは間違い。
ここで問題。既存のセオリーは、原則的には、政府消費は家計消費を減らすはずだし
その理屈自体も極めてreasonableに思える。そこで、財政赤字が家計行動にネガティブである
という理屈と、政府消費が家計消費を増やすこともあるという、一見矛盾する事象を
矛盾なく説明するにはどうすればいいのか?・・・・・・・これが私の疑問の出発点
(で、何度も言うが背理法の否定も積極財政の否定も、私は何も主張していない
ただ、理論的に整合性がとれていないのではないかと疑問を投げかけているだけだ)
・次に資産配分などの話しにほかろん氏が入った。効率性生産が達成されていたほうが
経済的に良いというのは絶対のものである。
アロケーションの話をまず上でしているが、それは財政政策の規模自体ではなく
財政政策がもつ再配分機能をうまく使えば政府消費が常にプラスの可能性が生まれるからだ。
これを正の外部性といって上記で既にまとめた。Kiyotaki/Moore等の理論である。
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 09:52:56
議員板参院選スレ連中何とかしてくれ。
何でも清和会、民主が正しいばかり。
国母叩きは清和会が絡んでいる。
事業仕分のオリンピック関連仕分も正しい。
なんかあそこのの専従者は、小泉支持からの転換が大半?
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 10:37:34
>>285
質問に答えろアホ。
>>国債を純資産の増加と家計がみなすので、その資産効果で消費が喚起されるという理屈
っていうのを誰が主張してんだって聞いてんだ。
国債をマネタイズすれば中央銀行で消化されるから将来の増税に備えて消費を抑える必要はないだろ。
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 11:26:07
色々な人がいて、混沌としているなあ。
自分は現時点において、財政出動が必要と思うが、どっちかってーと反リフレな感じ。
ビルトインスタビライザーを主張していて、均衡派とでもいうか?他に人いない感じだけど。
均衡を目的としているので、景気悪化局面において財出は必須と考えるけど、景気が
回復すれば、当然中止。けどリフレ派って、景気回復しても財出を主張していそうなんだが、
その辺はどうなんだろう。
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 11:36:41
>>288
>けどリフレ派って、景気回復しても財出を主張していそうなんだが、その辺はどうなんだろう。
一から勉強しなおせ。
何もわかって無いよ、お前さん。
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 11:40:46
>>288
>けどリフレ派って、景気回復しても財出を主張していそうなんだが、その辺はどうなんだろう。
リフレ派どころか財政バカでさえそんなことを言っていない。
ただし、一部の財政バカは無税国家が可能とかわめいていたことがある。
ここまでくれば狂人の領域だから相手にしなくていいよ。
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 11:59:22
リバタリアンが政府を嫌うべきでない5つの理由
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 12:14:12
与謝野は相変わらずだったな。
全力で金融政策の効果を否定w
293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 12:56:14
>>285
お前とにかくなぜ「国債を発行すると家計が純資産の増加とみなす」と想定したのか今日中に書けよ。
言っとくが国債の購入者は自ら流動性の低い資産を購入してるわけだから267の書いてるような流動性制約っていうのは答えになってないからな。
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 13:00:02
11日日経新聞2
10年度の国民負担率、39%に微増 財務省見通し
財務省は10日、2010年度の国民負担率が39.0%になるとの見通しを発表した。
09年度に比べ0.2ポイント上昇し、2年ぶりに前年度を上回る。
高齢化の進展で社会保障の給付が膨らみ、国民全体の負担も増える格好だ。
国民負担率は税金と社会保障費(社会保険料の支払いなど)の負担を合計し、国民所得で割って算出する。
10年度の租税負担率は21.5%で、地方税収の落ち込みなどを受けて前年度比0.3ポイント低下する見通し。
ただ社会保障負担率は0.5ポイント上昇の17.5%となり、この統計を開始した1970年以降の最高を記録する。
将来の国民負担となる財政赤字も加えた「潜在的国民負担率」は52.3%。
大型の景気対策で財政赤字が膨らみ、過去最高となった09年度の54.0%に次いで、2番目の高水準となる見通しだ。 (01:03)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 13:02:37
西日本鉄道(福岡市)が今春、赤字を理由に実施する路線バス廃止計画の全容が明らかになった
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 13:16:14
11日日経新聞3
「国の借金」871兆円 09年末、過去最悪に
財務省は10日、国債や借入金などを合計した「国の借金」の総額が2009年末時点で871兆5104億円に達したと発表した。
08年末に比べ24兆8199億円増え、過去最大を更新した。
今年1月時点の推計人口(概算値)で計算すると、1人当たりの借金は約683万円となる。
財政の悪化が今後も続けば、長期金利に上昇圧力がかかりそうだ。
「国の借金」は国債と借入金、政府短期証券を合わせた債務残高の総額。四半期ごとに財務省が公表している。
国の借金残高は今後も増える見通し。09年度末には約900兆円、10年度末には約973兆円に膨らむと財務省はみている。
借金残高拡大の主因は、麻生太郎前政権が打ち出した経済危機対策の財源を賄うための国債増発だ。
09年12月末の国の借金を09年9月末と比べると、6兆9878億円増えている。
四半期ごとにみた国の借金残高は、世界的な金融危機に伴う景気悪化を背景に、09年6月末に過去最高を更新した。
その後も政府の相次ぐ景気対策や税収減を受けて増加し続けている。(10日 22:34)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 13:25:54
12日日経新聞
○福祉経済で成長できるか
●河野龍太郎
高度成長を前提にした日本の税制は時代遅れだ。日本は消費税率を引き上げる機会を何度も逃した。
現在の巨額の公的債務の主因は無駄な歳出よりも、歳出増加圧力に比べて圧倒的に弱い歳入基盤にある。
政府が介護や医療、環境などの分野を特定し、重点的に公的支出を増やす手法はやめた方がいい。
経済成長で最も重要なのは企業家の創意工夫だ。有望産業でも政府が資金を流し込めば、創意工夫の意欲を削ぎかねない。
政府は後に引いて民の自由な競争に市場の興隆を委ねるべきだ。雇用の安全網など官が担う最低限の保証は欠かせない。
規制緩和や市場メカニズムの活用は、新たな市場創造を促す費用対効果の高い経済政策だ。
例えば大都市圏の容積率など土地利用の規制を緩めるだけでヒトやモノが集積され、数え切れないほどの成長機会が生まれる。
一方、地方は農業の集約を進めて1人あたりの労働生産性を高める。
●鈴木亘
新規参入事業者が保育所を増やす際に補助金を制限されたり、
介護福祉士などサービスの担い手の資格要件を厳しくしたりするなど、参入障壁はむしろ高くなった。
政府の裁量を減らし、自由な市場を築くことが大前提だ。
医療や保育などの官製市場で、民間事業者やNPOによる一段の参入が重要だ。
資格要件などを現場のニーズに沿う形で見直せば、中長期的に100万人規模の雇用創出も可能だ。
幼保一元化でも、利用者第一で一元化すべきだった。
298:福岡愛知
10/02/14 15:54:17
>>286
議員板で俺に論破されて、こっちで泣きごとかw
哀れな奴w
299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 17:04:37
いつからここは議員板VS市況板&株板になった?
議員板参院選スレは経済通と言っているやつばっかだぞ。
経済板特にこのスレとおぷーなスレを経済音痴の塊だと言いまくられている。
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 17:06:12
12日の日経新聞の感想
福祉経済で成長できるか下が2人とも規制緩和論者出すな。
河野龍太郎は日経で最近活発。
河野龍太郎の主張の有望産業でも政府が資金を流し込めば、創意工夫の意欲を削ぎかねないは、ネオリベが好きなフレーズ。
河野龍太郎は集積・集約大好き。
大都市は付加価値が高いので、大都市に集約しろとも言っている。
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 17:12:31
>>294
その記事によると実質的には国民負担率は55%と読めるな。それは世界一。
公務員制度廃止しかないな。年間70兆円も公務員人件費に使っているようでは。
その70兆円を限りなく0にするしかない。
何度も言っているが、社会的企業にやらせろ。
政治家は最低賃金で働かせる。
そうすることで、河村たかしの主張のようにやる気のあるやつだけが残る。
浮かせた人件費の半分は、間接税減税及び社会保険料削減。あとは国債償還。
国債所有のほとんどは金融機関だから、このままでは金融恐慌が起きるだけだから、いち早く国債償還すべき。
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 17:16:00
>>299
そいつに触れるな、常駐されるとたまらん。
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 18:26:08
一番になれる二番手政党がないかぎり消費税アップくる流れだな
今のところの二番手もあのメンツだし
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 18:53:45
消費税一気に十パーセントだったらすごい影響だろうな。
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 19:06:20
さぞ地獄絵図が見れるだろうw
306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 19:10:56
10%以上だと、どんな阿鼻叫喚になるのか興味が出てきた。
おとなしい日本国民でも、谷垣や与謝野を襲撃して自転車を破壊したり、ヅラを取ったりするかな。
307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 19:24:47
何で谷垣や与謝野なんだよw
このままだと増税するのは民主の仙谷達だろ。
308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 19:36:44
>>307
いきなり消費税10%以上と言うシナリオなら、自民が復権しないと難しいだろう。
仙谷は主導権取れるほど、民主党内で力を持ってるわけじゃない。
民主で怖いとすれば岡田だろう。
309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 19:43:34
今北はオプーナスレを追い出されてこっちに来たのか
310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 19:44:53
>>309
呼ぶなってだから。
311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 19:46:19
民主党の駄目ぶりを見ていると、規制緩和と構造改革は必要ではないかと思えるようになってきた。
ケケ中は金に汚いから国外追放して。
312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 20:03:50
今北は道上に謝れよ
313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 20:10:30
そもそも謝るような奴だったら、これほど迷惑行為をしないよ。
314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:15:50
>>299
バカ北が来てから。
315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:18:06
>>287
中立命題も知らない、経済議論も現実でしたことがない
礼儀知らずな頓珍漢だとわかった。私はもう君には話しかけないし
君ももう話しかけてこないでくれ
誰が主張したか、ということだけネット経済学が好きな君に分かりやすい
例をあげてあげよう。ここでかつてDELL氏が主張していたよ
あとは、2001年ごろに非ケインズ効果や中立命題が話題になったころの
新聞や週刊誌、最近では三橋氏周辺でも話題にのぼっている
つまり、オールドケインジアンの間では有名な「理屈」だ。以上
316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:19:29
>>287
中立命題も知らない、経済議論も現実でしたことがない
礼儀知らずな頓珍漢だとわかった。私はもう君には話しかけないし
君ももう話しかけてこないでくれ
誰が主張したか、ということだけネット経済学が好きな君に分かりやすい
例をあげてあげよう。ここでかつてDELL氏が主張していたよ
あとは、2001年ごろに非ケインズ効果や中立命題が話題になったころの
新聞や週刊誌、最近では三橋氏周辺でも話題にのぼっている
つまり、オールドケインジアンの間では有名な「理屈」だ。以上
317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:37:13
ドラエモンの中の人は岡田靖だったとはな・・・
他の人だと思ってたよ、日本総研の某氏がドラだと思ってた。
すりらんかは飯田泰之だというのは分かってたけど。
318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:46:50
苺にカヱレ
319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:48:42
>>315
駄目だお前は許さない。
国債を純資産の増加となぜ家計がみなすのか自分の言葉で説明するか、デルの当該箇所を引用しろ。
320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:56:26
>>314
ふざけんなこの野郎!
お前のような市況脳の小泉・竹中真理教信者は世界一の天才なんだな。
だったらノーベル経済学賞とって世界一の天才の証明してみろや。
他人をバカ呼ばわりしているならそれだけ天才たがらな。
中曽根は天才の要素もあり。
321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:57:57
>>314
チーム世耕はバカ呼ばわり必死だな。
竹中が雑誌で大暴れしているから必死だな。
小泉家・竹中はチーム世耕の活動があって、ようやく正当化かよ。
322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:58:39
>>312
誰が高市早苗組構成員に謝るかよ。
323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 21:59:55
>>313
迷惑かけているのは、お前の所属する小泉・竹中真理教だろう。
いくら天才であっても迷惑かけていては話にならない。
324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:00:56
>>314
てめえは歴史上最大の大バカ。
325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:01:01
邪魔だからおぷーなスレでやって
326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:04:51
>>309
追い出されるのは、おまえらチーム世耕。
国民の税金と財産をいくら使っていると思っているんだ。
在日朝鮮人の小泉を支えている団体では何も思っていないだろうが。
小泉は国民の税金を使って、朝鮮金融助けたしな。
チーム世耕は、小泉・竹中を支援しているだけあって、小泉と竹中に行動がそっくりだな。
郵政選挙の刺客作戦みたいな行動が好きなわけだ。
327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:07:14
>>325
ふざけんなこの野郎!
ケンカこそ資本主義だ。
なぜなら、ケンカは、資本主義の最大要素たる最も単純なものだからな。
ここはもともとケンカスレだ。
まあ在日朝鮮人のお前には分からないけどな。
328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:10:33
388 名前:dell 投稿日:2002/07/20(Sat) 10:34
>>369>>370
政府消費の増加が当期の増税によってまかなわれるなら、これは完全に再分配政策に過ぎず、
家計消費への影響はこの再分配効果次第ですね。
>>346のように効率的資源配分が達成出来ていない場合には、再分配がこれを補正する方向で行われるならば、有効なのではないでしょうか。
次に、政府消費の増加が国債発行によって行われる場合ですが、リカードの等価定理が完全に成り立つと仮定すれば、
結論は上記と同様でしょう。
しかし、リカードの等価定理が成立しないと仮定すれば、国債発行の増加は民間の金融資産の増加でもあるのですから、
資産増加がもたらす消費喚起効果、あるいは現金、国債の増加がもたらすポートフォリオリバランス効果により
実物資産(株、不動産など)の価格が上昇、その資産効果で消費が増加するということが考えられるのではないでしょうか?
329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:11:12
おぷーなスレでは喧嘩できないんですね
とんだチキンだな
330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:17:06
>>329
お前こそ稲川会所属のくせに、組闘争できずに、ネットチンピラやっているようではキンピラだな。
小泉・竹中の護衛隊はどこへいった
331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:18:55
>>329
お前の望み通り実際のケンカしようじゃないか。
場所は明日正午東京駅集合でどうだ。
逃げるなよ。稲川会のキンピラ。
お前の組構成員全員連れてこいや!
332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:20:31
やっぱりおぷーなスレでは喧嘩できないんですね
道上の尻でも舐めてワビでも入れれば?
333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:29:25
>>332
お前こそ泥でも飲んでいろや!この野郎!
334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:30:56
>>328
最初から書けアホ、聞かれたことに答えろ。
デルがなんで資産が増えると考えたのかお前には分かるのか?
335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:31:13
負け犬の遠吠えって気持ちいいですね
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:31:37
>>332
お前も高市早苗組事務所の人間か。
高市早苗組構成員同士傷の舐め合いで必死だな。
高市早苗は社会保険は共産主義と喚くくらいの人間なのに、マスゴミがかわいがっているせいで、
高市早苗はマスゴミとネットででかい顔しているな。
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:33:38
>>332
お前のケンカ買ってあげて、誘っているのに、今頃命請いか。
だったら明日正午までに1億円用意しろや!
稲川会にとって1億円くらいハシタ金やろう。
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:33:40
該当レスも探し当てられないとはな
さすがに質が落ちすぎだろこのスレ・・・
339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:34:52
>>332
世の中には喧嘩腰で陰謀論を語ることで心の平静を保っている人たちがいることを察してあげてください。
今北だって何か一つ心の拠り所がないと生きていけないのです。
今北が陰謀論や経済論を述べたときには「そうかもしれんね」と適当に相槌をうってあげるべきなのです。
人助けだと思って協力してください。
お願いします。
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:35:43
お前らまとめておぷーなスレに帰れよ (ノД`)・゜・。
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:37:16
>>338
いや俺は過去スレは見れないんだ。
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:38:51
>>340
隔離スレ(おぷーなスレ)住民だってたまには他所のスレで発言してみたいんだろうよ。
馬鹿ばっかだけどさ。
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:39:27
>>335
さすが小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉・竹中の口癖丸出し。
344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:40:59
>>337
オプーナスレなら買ってあげるよ
何で別の場所を指定して逃げるかな乞食の今北さん
345:ラサ ◆rFLHASaFso
10/02/14 22:41:02
隔離スレってあったのか
346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:44:13
>>339
さすが小泉・竹中真理教信者だな。
教祖の竹中そのまま。
竹中は批判されると陰謀論と喚いているな。
特に小泉改革で格差を拡大としたのは陰謀論と日経と共に喚いていたな。
竹中は自分の批判はそうかもしれんと適当にあしらえまで言っていたな。
最近では世界同時不況は新自由主義が悪いと言っている評論家とは一切口を聞かないと喚いている。
小泉構造改革批判も根拠がないと喚き続けている。
小泉・竹中真理教信者は必死だな。
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:45:30
>>340
ここはケンカスレだから。
さすがに意味も分かっていないのは在日朝鮮人だな。
小泉とそっくり。
348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:46:31
ケンカスレの定義をキボンヌ
なぜおぷーなスレが当たらないかも
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:47:01
>>338
むしろケンカスレになって質が高まっているが。
それが嫌なら経済学板に行け。
そちらは学問的見地から考察できるが。
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:47:35
どこに質の高いスレが?
351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:49:00
日本航空全面支援を望みます。
それが日本再生の突破口、最重要課題でしょう。
あの会社には、緊急支援1400億円を即時投入で救う価値があります。
352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:49:21
>>348
ケンカの意味も分からないのか。
さすが小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉が在日朝鮮人とあって、信者も在日朝鮮人か。
在日朝鮮人はケンカの意味も分からないのは当然か。
353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:50:50
キチガイがわめいているだけではわかりませんよ
おぷーなスレで喧嘩できない理由はなんですか?
おぷーなに荒らしてと頼まれたのですか?
354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:51:00
>>342
お前は世界一のバカ。
他人をバカ呼ばわりとは、さすが小泉・竹中真理教信者。
教祖の小泉・竹中のスタンスそっくり。
355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:55:24
今朝のサンプロでは民主の大塚も消費税増税を次の選挙の焦点にしたいとか言ってたな。
与謝野は上げ潮政策を「悪魔的手法」とか抜かして否定。
こらあかんわ。
356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:57:55
>>346
そうかもしれんね。
357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 22:59:35
>>353
稲川会のチンピラが、ネットでしか喚けないのは情けないのう。
コケコッコと喚いているようで、チキンチンピラ。
358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:00:17
>>357
そうかもしれんね。
359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:01:01
>>357
おぷーなスレのチンピラが、経済から政治を語るスレでしか喚けないのは情けないのう。
コケコッコと喚いているようで、チキンチンピラ。
360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:02:07
>>353
さすが小泉・竹中真理教信者。
その屁理屈しか言えないのは教祖の小泉・竹中そっくり。
小泉・竹中真理教信者は、屁理屈しか言えない団体だな。
その象徴は、教祖の小泉の自衛隊の行かないところが戦闘地域という発言。
361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:04:11
>>353
小泉・竹中真理教信者のお前は誕生した時点が過ちだけどな。
その過ちを是正してあげるから感謝しろや。
それが大多数の国民の利益だ。
何しろ、税金の垂れ流しだからな。
362:おぷ ◆TUSjZcBBQk
10/02/14 23:05:47
/ ̄\
.| |
\_/ ちょっと出張~ おじゃましま~す
__|_
. /─::::─ \
./ <●>:::<●>.\ 喧嘩スタイルはイカンよ、今ちゃん
./ .(__人__) \
| .` ⌒´ |
\ /
ヽ ヽ
.( ⌒) (⌒ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:08:45
参議院選スレで、こいつを泣かせた人ってどうやったの?w
364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:09:17
>>359
人の物まねしかできないのは、小泉・竹中真理教信者の特徴だな。
教祖の小泉は物まねだけ。
郵政民営化は村山内閣時代に加藤寛が主張。
道路公団民営化も村山内閣内部で浮上。
営団地下鉄民営化は、村山内閣で閣議決定。
その民営化を小泉は演出だけで、自らの功績のようにしただけなのに、マスゴミは小泉の決断力とマンセー。
税制も中曽根や村山の物まねしただけ。
規制緩和も鈴木内閣~小渕内閣のものを都合よくつまみ食いしただけ。
365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:11:02
隔離板スレ主が引き取りに来たぞ
家へ帰りな
366:おぷ ◆TUSjZcBBQk
10/02/14 23:17:35
/ ̄\
.| |
\_/
__|_
. /\::::/ \ ・・・・・・・
./ <●>:::<●>.\
./ ..(__人__) \ おじゃましたな
| ` ⌒´ |
\ /
ヽ ヽ
.( ⌒) (⌒ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:19:21
>>365
お前は地獄へ戻れ!
368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:29:27
まあ規制のせいでおぷーなスレも最近閑古鳥だし。
369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:33:04
信用創造?
155 :おぷ ◆TUSjZcBBQk:2010/02/14(日) 15:04:41 ID:???
第二次オイルショック後は程度は別として、コノ空気の中、ローンが急拡大し都市部で住宅需要の立ち上がりや
フランチャイズ方式の店舗が急拡大、日本製品の海外での需要増が本格化するなどの信用創造が進んだのだが
30年後の現在、ソレらに該当するような動きがど~始まるのかが勝負の分かれ目だな
370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/14 23:44:51
328でのデルが書いてることは「国債を純資産の増加と家計がみなすので、その資産効果で消費が喚起されるという理屈」
なんじゃなくて政府消費の分所得=資産が増えるから結果として国債の額と同じだけ民間の資産が増えてるってことだろ。
371:ほかろん
10/02/14 23:59:33
てすと
372:ほかろん
10/02/15 00:05:12
ぉぉ復帰が早いな。
>>240
>企業間の資本配分の配分に議論を絞るのも良い
そんな話は誰もしてないだろ(怒)
おれは金融部門と実体経済で資金の偏りがあるって言ってるの。
まぁ普通に言えば貯蓄超過。
勝手に捻じ曲げるなよ。
373:ほかろん
10/02/15 00:16:09
しかし菅は日々財務省の広報に変わって行くなぁ~
官僚は大バカですから!とか行ってたヤツが
今や洗脳されまくりだもんな。
見てて痛々しいぜ。
374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 00:22:58
なんせ官僚より管=国民の代表が馬鹿なんだから。
しかしこのgdgdっぷりは何時まで続くんだ?
自民はチャリンコ親父とヅラをパージしないと未来が無いぞ。
375:ほかろん
10/02/15 00:28:55
まぁ谷垣・与謝野はアホ過ぎて論外だけど、
参院選で民主単独で過半数は悪夢だろ。
政界再編も起きないし、基本路線である財政健全化に民意を得たとばかりに
事業仕訳で予算カットしまくりだな。
376:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 00:30:56
やっと治まったか。
経済板はストーカー体質の名無しが常駐してるからな。
どこのスレもダメにもなるさ。
377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 00:33:16
元々民主はネオリベの隠れ家みたいなものだったしな
亀井の意見に併合してた頃の方がおかしかったぐらいだ
378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 00:38:25
>>375
そもそも今の政界にどれだけマトモな奴がいるのかとw
最低でも政策の優先順位を
リフレ>財政再建にする議員が三分の一以上いないと
政界再編しても今の状態と変わらんだろ。
379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 00:39:58
民主内もリフレ派っていたはずなんだけど
今何やってるのかな
380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 00:40:40
小沢鋭仁は環境省のポストで骨抜き
381:ほかろん
10/02/15 00:44:18
まぁリフレを直接的に語ってる議員は少ないかもしれないが、
景気回復・デフレ脱却・経済成長に言い替えれば、結構な数いるんだろうけどな。
地元の支持者からの要求はやっぱり、景気回復>財政再建なんじゃねーの。
382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 00:55:49
うーん。
景気回復自体を否定してる奴はよっぽどの基地外だけど
「規制緩和で景気回復」とか「政権交代で景気回復」とか「重点投資で景気回復」はては
「日本のパワー(?)で景気回復」なんかのお花畑は普通にいるからな....
あ、「消費税&金利上げで景気回復」もあったw
要するに景気回復に適切なマクロ政策(金融財政)が必要だと理解してる連中が少なすぎるんだよね。
383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 01:17:01
希望がかけらもないな
小沢もバッシングで公共事業どころじゃないだろうし
384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 01:34:11
現代経済の初歩中の初歩のケインズをあまりにも軽視している連中が多過ぎる
ケインズ軽視して根拠も分からないような経済理論を打ちだしたりとか
そこら辺の経済学専攻の大学生の方が良い仕事するんじゃないのか
385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 01:36:44
>>382
教科書に書いてあるような先人が築き上げた知識を尊敬し学ぼう
という精神を多くの人が失ってるんだよ。
自分の思いつきの方が先人が築き上げた知識よりもずっと優れてい
ると思い込んでいる。
最近思うんだが、日本人は高度経済成長期やバブル景気の成功体験の
せいで傲慢になりすぎた。
386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 01:53:51
>>385
傲慢なのはお互いさまだろ。
このスレだって聞きかじりで経済を語ってる奴が多いんだからな。
387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 02:14:19
>>385
先進国でこんなに学問軽視な国は日本ぐらいなんじゃないのかな
>>386
俺はこのスレがきっかけで岩菊やらスティグリッツだの読んだよ。
388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 02:29:11
>>387
どれだけの本を読んだのか知らないけど、大した自信だね。
ただ、どんなに良い本でも読み手の能力が低ければ有害である場合すらある。
389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 02:51:46
>>388
俺のレスのどこから自信を感じたのか謎だw
390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 03:04:29
プラザ合意以後、250円/ドルから、120円/ドルに円高になり、バブル勃発、
崩壊、経済破綻。
どうやら、国民は円安の方が幸せのようだ。円高は輸入品が安くてに入る
が、あんまり幸せではない。自分が作った物が海外に沢山売れる方が
理由は難しいが幸せのようだ。
391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 03:12:05
プラザ合意以降、円高になったので工場を人件費の安い海外へ移し、
日本国内の産業が空洞化---->国民の平均的な収入が減少---->
内需が現象---->日本の国力の低下
392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 03:17:26
中国を見ていても、自国通貨安で輸出を増やし、結果的には
富豪を日本人の総人口以上に増やしている。
自国通貨安でも、結果的には、ドルベースで見たときの儲けが
大きくなって射るんだね。
薄利多売と言うことか?
393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 03:18:49
結論は、
「金持ちになりたいなら、円安にしろ」
と言うことだ。
394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 03:21:00
しかも、自己実現や働きがいからすれば、ドルベースでの利潤より、
どれだけ仕事が回るか、経済が回るかの方が重要。
自国通貨安でも、経済が回っている中国の方が、ドルベースでは裕福
なはずの日本より幸せに見えるのがその証拠だ。
395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 03:25:19
金持ってても使わなければ生活は貧しいからな
396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 06:07:35
与謝野馨 vs 鳩山由紀夫「政治と金」1/6
URLリンク(www.youtube.com)
397:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 16:17:26
>>387
知的誠実さってことを考えたくなるんです。もっとも云いたいことでも
あるわけだが、ウォール街に誠実さを求めるような論調が昨今ありま
したが暴走族に倫理を求めるようなものでしょう?彼らに守らせるの
はルールだけだと考えます。問題にしたいのは米国の経済学者たち
の姿勢と日本のそれとの違いです。日本経済に対する彼らの真摯
な態度を観ると研究対象としてだけではなく、本当に心配してくれて
いるというのが伝わってきます(現在は自分たちのことで手いっぱい)。
一方日本では、それをどこか他人事であるかのように眺め、日本は
アメリカとは違うんだというような感じで受けながしてきた結果が今も
つづいている平成不況ではないか。日本の経済学者たちにこそシニ
シズムを乗り越える知的誠実さを示してほしいのです。倫理は行動
の結果からしか感知できないということです。
398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 16:37:00
>>385
俺もそれは感じる。経済成長と引きかえに
謙虚さを忘れた。文化や文明は先人の築き上げた
ものの上にしか成り立たない。
例えば、現代の経済システムは、もはや高速移動手段と
ITなしには成り立たない。生活もライフライン、医療技術、
メディアなどへ完全に依存している。
こういった小学校低学年で学習するような知識すら
よく分かっていないのが増えた。しかも、こともあろうか、
戦前戦中世代から40代あたりまでに非常に多い。
先人が何も成し遂げ泣ければ、日本人など腰縄をして
その辺で寒い中猪狩りやどんぐり拾いでもやっていただろう。
ケインズ政策や経済学への経緯の無さは、科学技術への
過小評価とも通じ、無知な傲慢さで満たされていると思う。
いわゆる今北の言うネオリベなどがその最たる例だろう。
ゆとり世代の方がよっぽど謙虚で何かを成し遂げられそうな
気がするね。傲慢中年管理職より。
399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 16:39:26
>>398
経緯 → 敬意
400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 17:16:55
落選した与謝野は生きてたのか
本当にゴミだな自民は
401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 17:19:39
>>398
>戦前戦中世代から40代あたりまでに非常に多い。
アホ、戦前戦中はまだまともだ。問題なのは団塊連中
402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 17:42:32
>>401
> アホ、戦前戦中はまだまともだ。問題なのは団塊連中
お前のせんにゅうかんはどうでも良い。
戦前戦中の方がひどいんだよ。
田原総一朗、みのもんた、ナベツネ・・・
政治家では、
小沢、与謝野、谷垣・・・
403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 17:52:18
亀井さんは?
404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 17:56:26
ラサの馬鹿うぜー
405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:11:40
経済問題でつっこまれたらとにかくリフレって言っておけば良い
ってスタンスのやつが常駐してるのがこのスレの気持ち悪いところ
406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:17:53
内需拡大なんて無理だと思うな、これだけ超低金利でも市場に熱気がないのは
明らかに需要不足ってことでしょ結局この国は外需頼みなのよ
407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:19:12
一回内需を外需として米国に切り売りしたもんな
一回売られた需要はそう簡単に元には戻せんよ
408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:20:24
>>406-407
意味不明
409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:32:38
>>406
違うね。
インフレ期待がないから。
インフレになろうもんなら、政府日銀が強烈に引き締める
ってコンセンサスがあるから。
そんな国で総需要が上がるわけない。
410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:43:59
インフレ期待って日銀の量的緩和orゼロ金利+インタゲ宣言(+他の金融緩和)
で、起こるものなの?
インフレ期待ってどうやって起こすの?
411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:51:49
>>410
基本的にはそれで良い。もちろん、それだけでは
駄目かもしれないが。特に流動性の罠の場合は。
重要なのは、中銀によるデフレ脱却のための
戦略と意思表示。「こういう形でデフレ脱却します」と
言わないと市場が反応しない。
日本の場合は、とにかく国債を買い切ることが重要だ。
これによって、政府は国債発行をしやすくなる。
これだけでも流動性は増えるはずだ。国債を保持する
メリットが薄れれば、金融機関は一斉に貸出へと向かう。
国債による利息収入だけでは食っていけなくなるからな。
更に政府が財政支出を増やしてインフレを容認するという
姿勢を示すのが望ましいだろう。
国債を発行しても全部日銀が吸収すると考えれば、
当面は金利上昇による円高進行はなくなる。したがって、
貯蓄率も上がらない。結果的に高い乗数効果を得られる。
一番重要なのは、デフレ脱却のためにはあらゆる手段を
打つというコンセンサスを形成することだ。これは政府と
日銀双方が連携しなければならない。日銀に対する評価で
世界的にもっとも低いのがこの政府との連携だ。
412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 18:54:47
>>410
>日銀の量的緩和orゼロ金利+インタゲ宣言(+他の金融緩和)
速度を求めるならそれじゃ全く不十分だけど、
量的緩和・質的緩和が強力ならば、そのパッケージだけでもインフレ期待は起きるよ。
実際、福井時代にはゼロインフレまでは上がったじゃん。
溝口・テイラー介入と言う他からの実弾もあったとは言え、インタゲ無しのダラダラ量的緩和でも
ゆっくりとした歩みながら、インフレ率-2%のデフレからゼロインフレまでは辿りついたわけだ。
その後、ゼロインフレでしか無いのにインフレ警戒的な言動を盛んにして、量的緩和中止に利上げまでしたわけで、
福井のはインタゲというかゼロインフレターゲットだったというわけだ。
「ゼロインフレを至高とし、緩やかなデフレを許容する」とでもすれば良いのかな。
福井が考えるターゲットを見事に射止めたと言わざるを得ない。
福井時代の成果は、日銀はインフレ率を概ね自分の思い通りに動かせるという証左だよ。
413:ラサ ◆rFLHASaFso
10/02/15 19:20:44
GDPが3期連続プラスだってさ
414:ほかろん
10/02/15 20:15:00
いい傾向だ。 by 菅直人
415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 20:34:13
クルーグマンは財政刺激により需要、ひいては名目GDPが増加すると主張している。
その際、金本位制下におけるのと同様に、金融当局が通貨供給に関して
受動的な立場を取ることを仮定している(さもなければ政府支出が民間支出を
クラウドアウトするだけに終わる)。そうすると、所与の通貨供給のもとで貨幣の
流通速度が上昇し、名目GDPが増加するわけだ。
1
416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 20:41:43
デフレがむしばむ日本経済 GDP回復も「名」「実」逆転続く
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 20:42:47
一時的な政府支出の増加(当期のみ)の乗数は1
恒久的な政府支出の増加(当期と来期)の乗数は0
将来的な政府支出の増加(来期のみ)の乗数は-1
418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 20:55:56
Without a sound medium-term fiscal framework, the stimulus package can easily
do more harm than good, since the prospect of trillion-dollar-plus deficits
as far as the eye can see will weigh heavily on the confidence of consumers
and businesses, and thereby undermine even the short-term benefits of the stimulus package.
There are many valuable things proposed in President Barack Obama’s spending plans ? such as
the sums to be spent on energy, healthcare and education ? but these should be incorporated into
medium-term strategies rather than a grab bag of hasty short-run spending.
strategy of Blanchard
This time, there is certainly a cyclical case for deficit- financed public spending,
but accompanied by phased-in tax increases to provide proper financing of crucial
government functions in the medium term.
419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:01:26
金融緩和してもデフレは克服できない
─今こそ必要なデフレの経済学(1)
URLリンク(diamond.jp)
金融緩和してもデフレ脱却出きない。
日銀叩いてる奴はいい加減目を覚ませよ。
420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:08:06
>>413
「実質」だろw
内容を見たが、基本的に設備投資と輸出だけがプラスだな。
要するに完全に中国頼みで中国の緩和姿勢が持続することを前提にしないと
維持できない性質のものだってことだ。
現状、中国は引き締めに走ってるから、去年、設備投資してしまった所は、早ければ
今年後半には過剰設備に泣く羽目になるだろう。
421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:09:38
>>419
目を覚ますのはお前
日銀は景気が回復しかけると金利を上げて景気の芽を潰してきただろ
422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:33:46
俺から言わせてもらうと、財務省も日銀も悪いけどな。
ただし、財務省は非不胎化介入もしたので
一概に悪いとは言えない。
423:ほかろん
10/02/15 21:34:30
てか、2009年で6%もの日本人の所得が減ったんだぞ。
言い替えれば6%もの人が食えなくなっている。
それをいい傾向とか言う財務大臣は引きずり降ろさないといかんな。
424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:38:20
タックル見てるけど、有効求人倍率とか関係無いのな(笑)
失業者のやる気で全部解決するなら、ハロワも政府もいらねーな。
425:ほかろん
10/02/15 21:39:07
んな中で、10-12月期
政府最終消費支出 -0.3%
公的固定資本形成 -1.6%
民主政権はniceな寄与度を見せてますな。
426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:45:17
>>424
アメリカは、中間選挙が迫っていて、雇用問題を
最大のテーマに掲げているんですがね。
この国は本当に民主主義なのだろうか?
個人の努力でどうにかなる=政府の責任放棄
でしょうが。政治の基本も知らない政治家連中が
政治をやっているのか。こういうところに2世議員の
弊害が出てきているのかな?
427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:56:05
>>426
三宅や勝也なんかの保守(?)派の論客も冷たいよ。ちょうど森永と逆だよな~(笑)
不勉強なんだから、専門外の事で余計な事喋るなよと。知的誠実さが欠けてるがな。
428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:57:20
日銀もデフレは日本人の気質的なところにあるみたいなこと言ってたし
精神論がまかり通るのは戦時中から変わってないんだろうな
429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:57:47
>>413
麻生政権時代の失業率、倒産件数、自殺率がすべて改善しているからな
マスコミはなぜか袋叩き 特に産経は
430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 21:58:58
>>424
ヒント サラ金タックルのCM=やらせ
パチンコ、サラ金、警備会社、アデランス
431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 22:02:19
麻生はアメリカ一辺倒を改善しようとしてたから産経に叩かれるのは仕方ない
というか郵政民営化に否定的だったことを吐露してからマスコミの叩きに勢いが増したのは興味深い
432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 22:02:58
>>429
自民党を一番支持してるのって、どう見ても産経だろ?
433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 22:11:54
>>432
それは谷垣・与謝野のスーパーネガティブ経済再建(笑)路線だろう。
434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 22:37:24
>>427
我慢して耐えることが良いことだという道徳的禁欲主義と
保守的な思想を持つ人たちの多くとは親和性が高いような気がするな。
勝谷なんて以前たかじんのそこまで言って委員会で
首相になって欲しい人の回答を「高橋是清」と書いておきながら
高橋是清が実際には何をした人か全く分かってないよ。
435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 23:07:41
>>419
10年前の議論からまったく進歩してないな
そもそも、デフレを金融緩和ですべて解決できなくても金融緩和しなくてもいいということにはならない
436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 23:08:32
金融緩和だけでいいという理由にもならない
437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 23:12:22
その手口はもう飽きたよ。
438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 23:26:09
原理主義者乙
439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/16 01:02:09
今、どんな物を作れば売れるかを探すことだけが重視されているが、
人件費も通貨も安い中国にとっては、「何を作っても売れる」状態。
かつての日本もそうであった。この原因は、プラザ合意(1985)での円高
誘導にある。円が安ければ、何を作っても売れる状態に戻れる。
「通過が安ければ、金持ちになれない」と思うのは間違い。実際、
中国人には大富豪が溢れている。
440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/16 01:15:30
通貨が安ければ金持ちになれない
というのは、インフレの国の話。生産が増えずに、
貨幣価値ばかりが減価すれば、貧乏にもなる。
だが、日本や中国のようにある程度生産余力の
ある国は、円が安くてもインフレが加速して、
国内の財が不足し貧困に陥ることはない。
しかも、日本は中国以上に技術水準が高いのである。
今現在、ロボット生産の競争をすれば、日本が勝つだろう。
つまり、労働力不足から賃金上昇になっても、日本は
中国、アメリカ、その他先進国、新興国と比べても
圧倒的に強いと言っていい。
だが、それも今現在の話だ。日本の機械産業が
このまま冷え込んで、投資すら上手くできなくなれば、
10年後どうなっていてもおかしくない。
441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/16 01:22:16
>>427
彼らは保守を掲げるのが目的であって、庶民の関心の問題などまったく
見下しているだろうよw
まあ、そのおかげで一部しか支持されないのは当然だがw
保守こそ社会福祉にもう少し関心を持てば票とれそうなのにね。
442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/16 02:02:18
>>440
そのレスは10年前にこそ相応しかったなw
もはや技術的優位すら怪しくなってるよ。
443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/16 02:13:32
もうどうにもならないってことですね。
東南アジア以下の五流国に転落確実っと。
444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/16 02:38:48
なに、そうなったらなったで円が暴落するから新興国と対等な競争条件が整う。
新興国に追われる側から追う側に戻るから社会全体の「上り調子」は回復する。
昭和初期のように、そして、少し前の途上国のように餓死者が出て治安は悪いが
比較的明るい世相が戻るだろう。
なんというか、「永遠の発展途上国」で無ければ成り立たない文化、価値観の
国だったわけだな、日本は。