日本各地の景気状況を報告するスレ@113at ECO
日本各地の景気状況を報告するスレ@113 - 暇つぶし2ch920:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:12:45
>>917
大手ニュースサイトでもトップで扱ってないね
株価にもモロにでてるのに

921:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:15:17
もうすぐしたら鳩山の出鱈目財政で日本も逝くのか。

玉砕戦を覚悟しなければならないのか。

俺の田舎は玉砕まじか。



922:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:16:00
百貨店の改装後には各々の高級食材の店のレジに
長蛇の列がいくつもありました。
あれを観ていると「えっ今ってバブル期?w」と思わされます。
恐らく二極化が深刻に進んでいるのでしょう。

923:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:18:06
>>920
気付いてないか、気付いてはいるが記事にしても金になる内容ではないから無視してるとかでは?

924:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:26:29
ギリシャも大昔は超先進国だったけど。今は何?

925:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:26:55
生の声が政治を語る20
スレリンク(yume板)

28 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/02/05(金) 16:59:17 0

URLリンク(www.videonews.com)(無料放送)
ちょこっと見たら、あまりに中身が濃いので全部見ました。
いつものように、ポイントをまとめたいのですが、体調が悪く、それができません。

それでも、わかりやすくまとめると

郷原氏は、

1・小沢幹事長の説明不足(メディア戦略の乏しさ)・印象の悪さも当然問題だ。

2・様々な観点から、検察の行動を分析すると、いろいろな方向性から、行き詰まりが生じている。
そして行き詰まりを解消するために無理な捜査・逮捕をして、それで行き詰まるというループに陥っている。

3・小沢氏の起訴など無理筋であり、石川氏の起訴・犯罪性もかなり疑問が残る。

4・国策捜査ではなく、西松事件の行き詰まりが、小沢氏を結果的に追い続けるハメになった

5・捜査は事実上終了ではないか。これ以上やる(小沢起訴も含む)と見識が疑われる。終結宣言はそのため。

6・新聞・政治家は、検察に踊らされただけ。自分達で問題点を検証したりしたあとが見られない。見識を疑う。

大ざっぱにいうと、こんなところを言ってるのでしょうか。

926:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:33:36
>>925
これやると、またアクセス規制されるから、やめろ!!!!バカ!

927:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:42:27
ニュースといえばハイチのハリケーンも見てないな。BSでやってるフランスのニュースで知った
朝青龍のニュースばかりやってるが、いい加減にしろよ

928:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:44:35
そういうときは大抵、裏でものすごく重要な事態が進行してるもんだな。


929:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:46:56
>>898

具体性が無い記事だなw。

日本のコストコはどうだか知らないが、アメリカではレジ打ちで時給20ドルになれるらしい。
使い捨てにするより、定着してもらった方がトータルコストが下がるという考えによる。
一方、小売の覇者ウォルマートは地域の最低時給を下げる戦略でサー残当たり前で地域一番店となり
競争相手店舗を倒産に追い込む。

日本はウォルマート戦略を真似して共倒れ中なんじゃないかな。



930:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:52:20
>>926
925は民主党に有利な内容なんだが?

931:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:54:14
「サービス産業の生産性」
正直、経済板で言うべきでは無いが、
良くわからない。

アメリカもヨーロッパも結構旅行して滞在したが日本以上に心配りする国は無い。
これってサービスと違うの?

932:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 23:56:52
>>929
ウォルマートは従業員にフードスタンプで賄えと言うらしいね。
よく訴えられないと思う。


933:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:00:27
生産性とは、基本的にその業種がどれだけ儲けることができるかのこと。
従業員を搾り上げて、株主様に差し出す金額が増えれば増えるほど、
その業種の生産性は上がる。


934:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:11:03
>>927
朝青龍ネタの方がマスコミ(営利団体)にとって金になる(視聴率が稼げる、新聞等が売れる)から、しつこい程、扱ってるんだよ。あなたが営利団体の経営者になれば分かるよwww
>>928
真実かは分からないが、ヒューザーの耐震偽装をくらますためにライブドアに検察が家宅捜索に入ったのと同様とか?
しかし、もしそれが真実なら、朝青龍ネタを派手に扱っているのは民主党の小沢絡みの事件から目を逸らすためか?

935:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:14:58
>>918
不況の日本ではあるが、世界中の金融商品が総崩れの中で、日本円だけがその価値を維持し
ているのは、事実です。

しかし、何時までこの日本円の人気が維持できるのかは不明である。

936:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:16:23
>934
プラザ合意と三浦事件とかもあるから、何ともいえない。
陰謀論めいたものまで含めると、
・亀井の米国債発言
・ギリシャを導火線とするEU危機
・北朝鮮危機
・米中対立の激化
・日米ともに株価の節目割れ
みたいのが上がる。
どれが本命かわかんないけど。


937:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:22:11
サービスの生産性とは、要はマメに請求しろという事。
無償のサービスを心地良く提供して客の満足を得て、結果としてリピーターを増やす長期視点よりも、
とにかく何もしない、何もしないから客は要求する、要求に応えるから対価を請求する。
しぶしぶだが客は対価を払う。チャリーン。お金が発生。しかし客がリピーターとなるかは、知ったこっちゃ無い。

つまりサービスの生産性は、短期で観てどうかという話。
長期の話は経営層が判断すれば良いだけで、現場レベルでは気にするなという話。

で、そういったサービスの生産性の話に「正直に従う」と・・・。

938:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:23:54
米ダウ平均株価1万ドル割れ。\(^o^)/

939:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:26:28
レオパレス、351億の大赤字。

940:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:30:18
サービスの対価をチップで支払う風習が日本には無いからなあ
チップだけで食ってる人は海外じゃかなりいるんだよね
一流ホテルの清掃や荷物運びなんかはそんな人が多い

941:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:34:52
>>938
そうだな。
 ↓
URLリンク(www.google.com)
しかし、ダウが1万ドル割れしようと、自分の生活は変わらなんだよな。これから寝て午前7時には起きて非正規雇用の低賃金労働に出掛けなきゃいけないから。
日常は何も変わらない。楽して金が入ってくる訳ではないし。

942:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:39:52
ギリシャは英語だとgreekではなくgreeceなのだな。greekはギリシャ人だった。

943:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:41:48
日本国債の格付けも、サービス業への低評価も、その他いろいろな事も、
要は「文化の違い」で気にする必要は無い。
ただ、プラザ合意と、公共事業費支出の額の言質という失敗が、
それまで欧米から何を言われても成功していた日本を、今の状態に導いた。

だから再び敗戦した事実だけを受け入れ、また立ち上がるべきで、
欧米流の指標や処方箋は、聞く必要無い。
しっかりと日本流を貫き通せば、また欧米が理解不能な繁栄を迎える。

それが日本。

944:927
10/02/06 00:49:21
ごめん、ハイチじゃないよタヒチだよ。ボラボラ島

945:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:54:46
>>883
あれだろ、ギリシャやポルトガルが逝きそうなのって
ドルスワップ停止したからだろ。
ブルームバーグで見たんだったかなぁ…
ちょっと関連記事ね。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

946:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 00:54:52
何で経済学者は早くバブル崩壊から立ち直る方法を発明しないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

947:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 01:05:14
ギリシャニュースは昼のNHKラジオで言ってた

深刻な経済危機に陥っているギリシャでは、政府が新たな財政再建策を打ち出しましたが、
国民に負担を強いるものだとして世論の反発は強まる一方で、
労働組合は今月24日に大規模なゼネストを実施する方針を示しました。
ギリシャは、金融危機などの影響で経済状況が急激に悪化し、
ことしの財政赤字はGDP=国内総生産に比べて12.7%に上ると見られています。
このため、パパンドレウ首相は、社会保障費の10%削減のほか、
公務員の人数やボーナスのカットなど新たな財政再建策を打ち出しました。
これに対し、国民に負担を強いるものだとして世論の反発は強まる一方で、
4日、税務署の職員たちがストライキを行ったほか、60万人の組合員を持つギリシャ最大の労働組合は、
大規模なゼネストを今月24日に実施する方針を示しました。
EU=ヨーロッパ連合は、単一通貨ユーロを導入している
ギリシャの財政赤字がユーロの信用低下につながりかねないとして、
ギリシャに対し赤字削減を強く求めており、大規模なゼネストによって
さらに混乱が広がれば、パパンドレウ政権はいっそう厳しい立場に追い込まれそうです。

948:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 01:13:11
誰か優秀な方
ギリシャの財政状況を調べてほしいですm(_ _)m

949:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 01:28:10
日本ではもうゼネストとかは起こらなさそうな気がする。

950:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 01:28:14
@池袋
飲み屋は常時6人ほど並ぶぐらい景気がいい。
さくらやは閉店間際で消耗品しか置いてなかった。そして相変わらず上から目線。潰れて清々した。

951:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 01:30:32
無許可のストやデモは問答無用で全員タイーホだし

952:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 01:53:15
地域報告じゃないので sage.

>>948
> 誰か優秀な方
> ギリシャの財政状況を調べてほしいですm(_ _)m

公的部門債務は、約46兆円。ギリシャの対GDPで130%程度。
ちなみに、日本のGDPが541兆円で、公的債務864兆円。

まあ、額としては大したこと無いし、それ自体が世界に与える影響は
原則論としては大きく無いかと。

数字だけを見れば、どうみても怖いのはアメリカ。
日本やギリシャなんて可愛い。

953:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:06:07
>>952
ありがとう。

954:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:06:37
これも、地域報告じゃないので sage.

>>951
> 無許可のストやデモは問答無用で全員タイーホだし

デモはともかく、ストライキに許可はいらないよ。必要なのは届出。

なお、仮に許可がいるとなったら、事業主側のロックアウトも許可が
必要になる。それが労働関係調整法の規定するところ。

戦前、出征した社員への手当が嵩むのを見て、それを減らしたい、
でも自分から言ったら角が立つということで、軍に言わせようとした
財界にしてみれば、とうてい受けいれられないだろうな。

だって、ロックアウトにしたとしても、休業手当を出さないといけないからね。

955:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:17:17
【地域】千葉 船橋駅南口
【年齢・性別】 20代 男
【景気報告の業種】小売
【景気の報告】
駅の南口側のメインストリートは昔からある
古い商店は潰れてきてるようだ
駅に近いのにシャッターが閉まってる店がある
【一言】
駅前再開発で少しずつだか駅周辺は変化してきている
でも全体的に見ればやはり不況のようだ

956:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:17:31
悲観論ばかり多すぎてうれしい限り。
チャートは上昇トレンド。押し目買い続行。
アリガトウゴザイマス

957:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:25:06
タクシーのおじさんが、最近いろんな業種から
タクシー運転手に流れてくるといってた
司法書士、公務員、ホワイトカラー
一番使えない人は、元学校の校長。会話が上から目線で
客から苦情来て3日もたたずに解雇したそうな。

天下りが必要だったのは、社会性の無い公務員を放出しるのが
恥ずかしかったというのもあるのかもしれない。

958:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:32:00
>>951
バカ発見。
ストライキに許可は不要だ。
ストライキに許可が必要なら、経営者は苦労センよ。

デモやるときは、警察に道路使用許可とらないとダメよ。



959:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:34:25
恥ずかしいヤツは税金で養ってくれるのか
そんな事なら俺も恥をかきまくれば良かったな


960:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:38:25
>>956

株価落ちまくりじゃん
飛び降り自殺しないでね


961:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:43:15
>>948
>>952
あと、ギリシャは税収が5兆円で、外国に払う国債の利払いが5兆円。
だから、自分で使える予算がギリシャには全然無い。実はすげー国なんだよギリシャは。

未来の日本の姿がここにあるな。

962:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:48:43
ギリシャって1100万人しか人口居ないんだな。

日本は一億2000万人で、税収37兆円 利払い?
税収的にはギリシャのほうが上かも

963:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:48:54
悲観論じゃない事を上げると最近は結構ある
まずアメリカの失業率が大幅低下で9.7%になったらしい
それから国内の各社決算が結構良くなってきた。上方修正多数
でも地域経済じゃないな
地域経済ではまだ景気の上昇は感じられない
景気いい時はマンション建ちまくってたけど最近は建ってないし

964:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 02:52:52
11000まで行きそうだった株価が

10,057.09
-298.89 (-2.89%)
02/05 終値
とな

965:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 04:45:05
渋谷のハーレーのお店なくなってた。去年の夏には撤退したようだ。
びっくり。
渋谷のハロワの各種相談のところで、住所確認をした女性
職員におじさんが 食ってかかっててた。住所なんて、きくな、と。
今、おじさんが置かれている状況が、アルバイト?の職員には
理解できないらしい。ネットカフェが、すぐ近くに沢山あるっつうに。。。 
女性の担当者がまた、声の高い人で 大きな声でいうから、
二人の声はどんどんエスカレートして大きくなっていった。
聞いててつらーい 

966:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 06:07:33
>>963
米失業率の9.7%なんて数字、幾ら何でもまさか本気になんかしてない、よな?

967:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 06:10:38
>>918
何か嘗て、「ジャパンアズナンバーワン」に思いっきり浮かれてた日本人を思い出すな…。
そんな風に思考停止してんのは。

968:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:15:51
>>952
2008年のGDPは494兆、税収の減り具合から推測すると2009年は400兆切れてるだろう。
2010年は350兆ほどだろう。

969:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:20:28
日本には仕事していないか、ほとんどしていなさそうな人で金持てる人が
何でこの人金持てるのが不思議な人が結構いるけど、
こんな人ほとんど消滅するだろう。

970:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:26:14
>>969
少なくとも無邪気に大部分を円で抱えてる金持ちはそうなるだろうな。
特に>>918みたいに思考停止してる井の中の蛙な金持ちなんかはね。

971:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:35:18
>>970
円以外の通貨も似たような状況にあるんでは?

972:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:42:12
トヨタが政治にやたらと口を出したおかげで
日本はおかしくなった。これはガチ。



973:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:43:50
>>963
URLリンク(www.bls.gov)

27WeekOver631万人だお、増えてるw
なんか定義があったけれど忘れたorzそれが9.7%。

974:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:45:53
>>929
>一方、小売の覇者ウォルマートは地域の最低時給を下げる戦略でサー残当たり前で地域一番店となり

日本では逆の道をたどっているな
西友は地域の最低時給に合わせるどころかそれにプラスアルファしているし
地域一番店とは到底いえない店が大半だし
何より大型店がイオンより少ないのも不思議だな
しかも労働組合はきっちり機能しているし


975:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 07:57:57
内閣改造は、やります  民主単独で、亀井福嶋が外れます あとは、ありもんで役職のコントロール
参議院、直近の民意が小沢幹事長仕切り参議院選挙のキーワードです 日常活動、後援会・・・今国会で
解散も、あります衆議院 石原慎太郎オリンピック一から出直し選挙、東京マラソン終わりであります
同日石川県知事選挙、森喜朗jr立候補で谷本県議会議員選挙立候補も折込積みです
京都府知事選挙4月ど頭、野中広務で自民党は党勢拡大を狙う情勢です
年末和歌山沖縄小泉竹中路線立候補の情勢も織り込み済みです

976:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 08:22:18
雪降ってプリウス怖くて外にでれん
おい!三河のエテコー!!牛丼買って来い!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch