10/01/24 01:42:50
東京・大阪で米作ってる労働者なんていねーよ。
工場多い大阪・近畿ですら、第一次・第二次合わせて30%程度しかない。
図表I-1-2-14 産業別就業者数構成比の推移(第一次産業、第二次産業、第三次産業)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
第一次や第二次従事者が、
「日本の労働者の大多数、第三次産業なんてのたれ死にしようが、俺らさえよけりゃいい。日本の破産なんてしったこっちゃない」
っていう意見なら、別にそれはそれで正しい。
破綻派は第三次から第一次・第二次産業への職替えを今のうちにしておくことを推奨する。
少なくとも財政破綻で第三次が発展することはなさそうだし。マネーゲームしてる金融なんて今より遙かに縮小するでしょ。
海外の大物投資家も、金融(第三次)を見切って、農地買ってるくらいだし。