経済から政治を語るスレpart338at ECO経済から政治を語るスレpart338 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 10/01/26 10:54:18 >>252 速度を勘違いしたんだと思われ。 ただ、商取引の時間的制約がなくなると、機会損失が無くなる。 したがってGDPが上昇し、当然流通速度も上がると予想される。 255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 10/01/26 11:30:50 理論上は日銀券0の経済が可能な時代になってるわけだが、そうなったら、日銀の 金融緩和手段が丸々一つ潰れるわけだ。 全く馬鹿げた話。 256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 10/01/26 11:33:03 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100126ATFS2503125012010.html 菅経財相、経済演説で日銀に注文へ 「脱デフレ、下支え期待」 菅直人副総理・財務相は25日、29日に予定する財政演説の原案を固めた。 「財政規律を高め、財政への信認を確保することは、将来に対する国民の安心につながり、 活力ある経済社会の基盤となる」と、財政健全化に取り組む姿勢を強調する。 経済財政担当相としての経済演説ではデフレ克服に向けて、 日銀に「適切かつ機動的な金融政策の運営で経済を下支えするよう期待する」と異例の注文をつける。 財政演説では自民党政権を念頭に「公共事業依存」や「行き過ぎた市場原理主義」などの言葉で従来の政策運営を批判。 「知恵を使って新たな雇用・需要を生み出す第三の道を進む」との路線を打ち出す。(07:00) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch