10/02/01 14:02:17
責任は白川にあるが、問題は白川だけではない。
実は銀行が日銀の天下り先になっているために起きているという
弊害が判明した!
日銀の方針を決める審議委員(企業で言えば取締役に当たります)は
日銀から出世してきた人たちと、大蔵省の出身者と、学者と、金融業の
関係者(主に銀行出身者)から成り立っています。また日銀職員や
大蔵省の官僚は銀行の経営者として迎えられることが多いですし、
学者も元銀行員だったという人は少なくありません。日銀の審議委員の
中には、お金を借りる側の代表がほとんどはいっていなくて、日銀には
銀行の利益が反映されやすい構造になっています。
URLリンク(seisai-kan.cocolog-nifty.com)