10/01/11 16:41:29
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
外国人参政権反対署名(2箇所)
東京都神社庁 1月24日 必着
URLリンク(oniblo.at.webry.info)
外国人参政権に反対する会・全国協議会 公式サイト 1月20日 必着
URLリンク(www.geocities.jp)
ネット署名の効果は非常に小さいので紙面での署名です。
現在署名数が少なくこのままでは可決は免れないとのことです!!
日本のためにどうか署名とコピペお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 16:57:50
>>27
そのデパートに行ったことがあるけど、なんであんな小さな街に大きなデパートがあるのか不思議だった。
と言うか、大分の本店の方も、政令指定都市の一番店並みに妙に大きく立派で違和感があった。
最初から無理があった気がする。
51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 17:47:42
九州を基盤とする百貨店井筒屋が取引先の銀行からの債務367億円の返済を
一年間繰り延べしてもらうらしいね。
経営再建のため正社員を二割源、希望退職というかたちで240人ほどのコスト削減を
するらしい。
これは地方の問題と言うよりも、百貨店というビジネスモデルがもう破綻してんだよ。
オンラインショップの出現のため、これからますます販売員の賃金は
叩かれる方向へ向かうだろうね。
52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 17:50:48
北海道のデパートもそんな感じだったな。今はほとんど閉店したけど。北海道は終わった。
53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 17:51:48
北海道には、ロシア人相手のビジネスがあるだろ。
54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 17:54:47
>>38
JALの上場廃止が決定したと今テレビで言ってたぞw
55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 17:55:49
【埼玉】「派遣切りで自暴自棄に」 キャバクラで豪遊、代金13万7500円踏み倒す 無銭飲食容疑で男(30)逮捕
スレリンク(newsplus板)
56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:02:12
>>53
ロシア人相手は80-90年代の話、今は中国人とオーストラリア人相手だよ。
他国を当てにしないと、この国はもう自立は不可能。
57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:08:54
【地域】東京渋谷
【性別】♀
【景気報告の業種】駅の看板広告とアパレル
【景気の報告】
・渋谷に乗り入れている2つの私鉄。私鉄の渋谷駅の看板広告に空きが目立ってきた。
渋谷駅の広告の空きがこれほど目立つようになったのは、過去に例がないのでは?
・電車内広告:良い場所にパチ屋の広告が出ていて驚いた。
・金曜日夕刻、一等地にあるそこそこ人気があるアパレル店が、初売りから5日で再値下げ。
それに加え、タイムセール(30分限定)で、全商品(通常価格の商品を含む)バーゲン価格から更に20%OFFをやっていた。
商品によっては、再値下げ+20%OFFで50%~70%OFFになっていた。
【一言】
安く買えるのは嬉しいけど、日本経済は大丈夫?と妙に心配になった。
58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:14:32
不景気はいよいよ2番底へ(グラフ)景気ウォッチャー調査
URLリンク(www5.cao.go.jp)
ソロス氏:世界経済は景気下降に再び直面する恐れ-スタンダード紙
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:17:48
今日、新宿南口交差点の大看板が全部真っ白だった。広告は死んでるな。
60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:19:48
こうなっているわけだな。
↓
URLリンク(portal.nifty.com)
東京の看板が、白かった
61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:21:12
あちゃー、こりゃすげー!
62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:28:30
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年1月8日 急速に広がる世界大恐慌
URLリンク(naoyafujiwara.cocolog-nifty.com)
63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:30:33
しかし市場では不景気の株高。
64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:30:39
たとえ、やや景気が持ち直しても広告というビジネスモデルが元に戻ることはなさそうだ…。
65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:32:00
まあ結局、現在の社会構造ではもう
どうにもならないというだけの話なんだよな。
福祉や税制でどうにかなるような時代も分野も全て通り過ぎてしまい
あとは自重で完全崩壊するのを待つのみ、みたいな。
次の10年で最後の底だろうね。
66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:33:46
グローバル化とか言われてもいまだにぴんと来ない人が多いから、
自社の体制をかえるに至らない経営者が多くて困る。
我慢していれば、経済が昔のようになると本気で信じているから
たちが悪い。
67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:34:38
国内スキー人口はピーク時の3分の1 ゲレンデの主役は若者から中高年へ スキー教室の中心は60~70歳代
スレリンク(newsplus板)
68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:36:36
何で王将マンセー番組が増えているのかと思ったら、
民主-京セラ-稲盛ラインの親族が関係していたんだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
稲盛和夫
来歴・人物 [編集]
鹿児島県生まれ。鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校を経て、1955年鹿児島大学工学部を卒業、がいしメーカーの
松風(しょうふう)工業を経て、1959年、社員8人で京都セラミツク(現・京セラ)を設立し、10年後、株式上場。
ファインセラミックスの技術で世界的な企業に成長させた。1984年には第二電電(DDI、現・KDDI)を設立した。
グループ全体で売上高が1兆2000億円と成長を遂げた。1984年、財団法人稲盛財団を設立し、京都賞を
創設した。また、若手経営者向けの経営塾「盛和塾」を非営利にて主宰し、若手経営者の育成も行っている。
独特な経営管理手法「アメーバ経営」が有名である。1997年には臨済宗妙心寺派円福寺で得度を受けた。
また民主党幹事長小沢一郎と旧知の仲であり、大企業の実業家ながらも熱心な民主党支持者として
知られている。とりわけ京都市を地盤とする前原誠司の有力な後援者である。小沢一郎が2008年9月21日に
民主党代表として再選された際には来賓として挨拶も行っている。 2005年、立命館小学校こども顧
問委員に就任。母校の鹿児島大学に寄附し、稲盛会館を寄贈した他、稲盛アカデミーへの援助を行なうなど、
鹿児島大学の研究・教育支援の為に積極的に貢献している。
親族 [編集]
朝子夫人は、「韓国農業の父」として知られる禹長春の四女である。 実弟の稲盛実氏は、鹿児島県で
「餃子の王将」の名で展開する鹿児島王将株式会社の常務取締役である、1973年に京都王将の社長に
掛け合って鹿児島に、王将の店舗を運営することが出来た。
69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:40:30
むしろグローバル資本主義の対応に遅れているのは大手の経営者の方が多いという印象があるな。
自分は仕事柄、中小の経営者と会うが、彼らは中国との付き合いも割り切っているし、
工場設備への投資も数社合同でしているため、リスク配分は適正にされていると思う。
問題なのは、コモディティ生産の部分が根こそぎ中国の労働者に移転されているため、
国内の失業者が減る見込みがないことだと思うな。
70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:42:15
>>68
王将は決して激安というわけではないし、味もまあまあ。
悪い店ではないが、特に騒ぐほどもない普通の店。
日本人は乗せられやすいんだな。
71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:50:36
やはり愛国心がないと国というものは成り立たん。
愛国買いですぐに日経18000になるだろう。
不況になったら同胞が困るから金を使おうともする。
72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:51:59
>>57
>安く買えるのは嬉しいけど、日本経済は大丈夫?と妙に心配になった。
自分の事は心配する必要が無い程、安泰なの?
>>55
キャバクラはヤクザが経営していそうだからサツに突き出すより、保険掛けて殺したり臓器を売り捌いたりするのかと思ってたのだがな。
しかし、無銭飲食とは言え、豪遊したとは羨ましい。
73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 18:52:46
>>71
サブプライム層のカスは黙ってろ!!!
74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:03:37
親が冬のボーナスが95万に減ったって言って怒っていた。それでも団塊を飼う余裕はまだまだあるみたいだ。
75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:10:01
>>71
愛国心があるとかないとかの問題ではないでしょ。
自民党が保守色を鮮明に打ち出して、今度の参院選にのぞむみたいだけど
もし軌道修正しないのなら、自民党は政党として完全にオワタと思うな。
政治板じゃないからもうやめるけど、結局、谷垣自民は安倍あたりの安っぽいイデオロギーしか
掲げるしか、党内をまとめることはできなかったんだろうな。
経済政策についての党内の対立は、民主以上だから、自民はもう割れた方がいいと思うけど。
76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:15:34
>>71
一部のキャバ嬢は良いけど、nexus oneが発売されないガラパゴス諸島に愛着なんか湧くか!!!ボケ!!!
77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:20:01
自民党はただの売国心。
あんなの愛国とは言わん。
78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:24:24
前景気動向の何かでどっかの企業の会長がボードに来年の景気の行方みたいなもんを予想して字を書いてたけどくちゃくちゃで字が汚くて笑った。
小学生が描いてる様なミミズの様な字で。
会長なんだから字位丁寧じゃないとまずいだろ。
79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:24:37
売り場が増えると商店街が壊滅する…”ファッションセンターしまむら”狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例 【新潟】
スレリンク(newsplus板)
80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:25:30
野口悠紀雄(早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授)
【第52回】 2010年01月04日
国と企業の恐るべき「戦略の不在」、
2010年度予算案に見る暗澹たる未来
URLリンク(diamond.jp)
81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:26:46
2002年~2007年の長期景気拡大でも、
結局のところ株価は89年のバブル高値の半分程度までしか上げられなかった。
日本人は日本に住みながら日本には期待せずに、新興国にかつての日本のような成長期待を抱いてる。
だから、企業は新興国に工場を作り、新興国で人を雇い、新興国に販売し、新興国で稼いだ利益を
さらに新興国への設備投資に回す。新興国ではどんどん新しい産業が生まれる。インフラ整備も必要。
それらの資金は新興国の発行する国債で賄われる。その新興国の国債を買っているのが、日本の年金資金や、
定年退職した団塊世代を中心とする個人投資家の貯蓄。新興国債券を買う理由は日本の金利が低すぎるから。
日本はデフレだから金利が上昇するみこみがない。日本がデフレなのは、所得が増えるという希望がなく、
安物ばかり売れるから。
だから、日本企業は、新興国で作った安物のほんの一部を日本へ”輸出”する。日本の典型的な消費者、
低賃金の派遣労働者の給料でも買えるような安物を。日本が新興国から輸入した商品の売り上げは、
新興国の労働者の給料となり、工場の運転資金となり、設備投資資金となり、新興国のGDPを押し上げる。
そして日本から新興国へと投資資金が流れ込み、日本からは工場が流出し、雇用が失われ、設備が廃棄され、
日本のGDPは低下する。そしてデフレは終わらない。。
こわいね。
82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:27:20
【対馬】 「マナーが悪くても韓国人を受け入れざるを得ない」 ~景気悪化で消える「韓国人お断り」の店
スレリンク(news4plus板:1-100番)
↑
これってキャバ嬢で例えると、売れなくなったキャバ嬢が枕営業始めたり風俗に落ちたりするようなもんだな。
ああ、キャバ嬢(対馬)が生きるために汚れていく・・・。
83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:27:29
東京のデパートのふくぶクロはすごい人だったそうだよ。
不景気すぎると福袋も売れない。
景気回復してるってことさ、東京は。
地方は・・orz
84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:30:37
>>81
製造業は水が高いところから低いところに流れるようなもので
人件費の安いところに流れ続け、フラット化するまで続くだろう
つまり後50年はこの不況が続くって琴田
85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:31:15
【調査】年収の半分が教育費に 400万円未満の家庭--日本政策金融公庫 [01/07]
スレリンク(bizplus板)
86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:31:27
きょうの新聞チラシ
ぱち1
あやしい通販1
ぴざ1
資格1
これだけw
あしたはイオン火曜一に対抗してスーパー5件くらい入ると思うが。
不動産がまったく入らない。
87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:31:31
>>83
東京都青梅市、昭島市、あきる野市周辺等の多摩地区で発行されているタウンワークの厚さは、立川市・八王子市の地域のが合併しても2年前より遥かに薄いぞ。
仮に景気は回復していたとしても、餌(お金)を獲ってくる場所(会社の雇用)は無いぞ。
88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:32:55
>>83
福袋はオークションにバラで出すと元手はタダになり稼げるからな。
89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:34:26
日本の金融資産
1990年 2007年
日本 1200兆円 → 1500兆円
欧米・新興国 6000兆円 → 2京 (リーマンで30%減)
日本の金融資産17年で300兆円増えただけ・・・・
世界のGDP比
1990年 2007年
17% → 8%
日本衰退の真相です。
90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:35:36
日本人の職場はどんどん無くなってゆく。
目先の経費削減ばかりで、日本市場全体の縮小とそれが自社にもおよぶ視点が・・・。
【経営】NTTデータ、間接業務を中国に移管 給与管理コスト半減 [10/01/06]
スレリンク(bizplus板)
NTTデータは2月から人事管理や経理などの間接業務で、データ入力などの作業を
中国・無錫のグループ会社へ移管する。人件費やオフィス費用が安い中国に業務を移し
販売管理費を抑制、利益率の向上を目指す。給与管理業務のコストは国内で処理するよりも
最大5割削減できるという。
91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:44:21
NTTだけでなく、いっときデルなんかもカスタマーサポートセンターは中国に移管してたし。
要は、単純労働で成り立っている事業部門はコスト競争をせざるを得なくて、
それを雇用の場が中国に奪われると嘆いていても仕方がないのさ。
日本の行き詰まりは、中国とのコスト競争を回避できる分野に、労働者の移転が
できていないところにある。
92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:50:39
大阪です。
近所の食品スーパーで、日本盛の日本酒大吟醸・紙パック2リットル1,699円をハケーン。
ネット検索したら、冬季限定品らしいが、大吟醸酒も紙パック販売、2千円以下。
ビックリ。酒造業もデフレで苦しいようです。
日本盛の日本酒大吟醸・紙パック2リットル メーカー希望小売価格1,995円(税込)
ネット検索の最安値1,380円
他の日本酒大吟醸紙パック
角のない石/大吟醸/小国の森/700mlパック
販売価格 2,625円(税込)
93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 19:52:06
>>82
キャバ嬢は既に汚れているような・・・
94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 20:01:05
>>30
ワロタw
そう言えばケフィアのCMに出てたシェスタコワ・ヴィクトリアたんはどうしてるかな?
滅茶苦茶美人で、この世のものとは思えない、本当に妖精みたいな人だったけど。
95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 20:19:39
>>94
化粧落としたら化け物だったなんてオチ
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 20:24:27
>>92
2リットルでその値段なら全然安くない
神奈川だが3リットルでそのくらい
97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 20:26:58
大吟醸か
3リットル ムーン たんれい甘くない口 織田
なんかは1200円位
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 20:39:44
237 :名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:39:17 ID:ttU6boe5
正直言って、中国に間接部門の業務移転は時期尚早だと思う。
遵法意識が根付かない風土であり、モラルの崩壊も当たり前。
特に個人情報を扱う部門では現地採用のみならず赴任組ですら平気で個人情報の売買が行われているよ。
日本国内では法律で禁じられていても、中国国内ではこの手の法律がないのでやりたい放題。
既にDMを扱う会社は日本国内よりも中国で日本人の個人情報の収集を行っていると聞くし、1人あたり
の情報を売れば相当な小遣いになるから、上から下まで勢を出す有様。
他にも企業秘密の漏洩は頻繁だし、むしろ企業秘密を得るために入社して来る人間も多かった。
それが発覚して本人に抗議しようとしても瞬く間に退社されるか、在職していても身内に共産党の幹部ク
ラスがいるので逆に会社側に対して嫌がらせさせる可能性も強いよ。それが怖いから見て見ぬふりをせざ
るを得ない。それに合弁入社組は現地資本企業への転職の一過程にしか見ていない人間ばかりだから、腰
掛組と一緒。パナやシャープやデンソーの現地組、ほとんどがそれだから。
俺の会社は子会社の顧客データベース管理や経理を中国現地法人に移管したが、それらの問題が明るみに
なって日本に戻した。他にも遵法意識のなさに悩まされている日本企業は山とあるよ。
99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 20:58:30
>>71
愛国心なんたらよりも、内国企業を育成するために、長期間株式を日本人が有して
育成するという選択肢はあると思うんだよね。
国民が企業を保有し、育てるという意味で、株式の売り買いが制限されるような政策が
必要にはなるだろうけど、こういう考え方、できないものかねえ。
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 20:59:56
>>99
んな事したら暴落しそうだな
101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:00:00
>>98
遵法意識だけは、後天的な教育で何とかなる問題でもないかもしれんね。
日本人の労働文化的なものがかなり影響しているからだろうけど、それも
いつまで維持できることやら。
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:00:58
>>99
「公益資本主義」という思想があるそうだ。
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:07:29
王将が持ち上げられすぎで、なんか胡散臭い気がするんだが。
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:31:56
>>103
今はやっているところは、マスコミにとって広告出してくれるからとか?
広告を出してくれそうもないところでも、持ち上げてくれるのかな?
どうなんだろう?
105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:37:10
>>103
20年以上昔に食べてガッカリした記憶しかないから、本当うさんくさくてしかたがない
本日もパチンコ屋の駐車場はほぼ満杯、どんだけバカ揃いなんだか
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:40:43
>>105
パチンコ好きは、2ちゃんの世界でしか直接見下されていないからね。
リアル社会でも、見下されるようになることはなかなかないと思うよ…。
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:43:58
で、パチンコ屋だらけのバカ揃いの田舎の話なんだけど、市街地が
暴力団系の企業に買い占められてどうにもならなくなりつつあるらしい
なんか野生の証明に出てくる町みたいになりそうだwww
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:44:03
【地域】中部地方
【年齢・性別】40代
【景気報告の業種】バス会社
【景気の報告】定期的に使用していたお客様が、現地集合・現地解散で
自家用車を使用するようになってきました。この傾向が広がらないといいのですが。
【一言】ひとつ縮小すると、連鎖して縮小するのがつらいね。
109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:45:12
>>107
すげえwww
110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:45:40
>>71
国民と為政者の双方が愛国心を持たないと駄目って話だな。
国民だけが持っている状態だと、利用する売国政治屋が出てくる。
清和会の面々なんかその典型例みたいなもんよ。
111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:48:12
パチンコ屋が満員御礼の現実
112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:52:47
>>110
愛国心は戦争の原因だから良くない
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:57:45
>>107
どこの地域ですか?
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 21:59:00
JALのOBが日本人に愛国心があればJALに乗ると言ってたが
一体どういう意味なんだろうか?
115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:06:30
>>114
OBも一切の年金など放棄し、JALがまともな企業として競争にさらされ
パイロットも含め従業員が年収300万以下になって国民の
溜飲が下がれば日本のまともな企業として乗客になるという意味では?
今の状態のごね得みたいな状況では国賊企業として客離れは必至
116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:13:46
>>112
特亜で言って来い
117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:20:16
国が餌(金)をくれるなら愛してやるぜw
118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:20:32
>>114
自分たちの年金が減らされるから必死なだけだろ。
119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:29:59
減らされると言っても、それでも一般市民よりは多い希ガス
120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:31:49
金が欲しい
121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:32:18
>>117
BIとか国の財源を当てにしてる馬鹿がいるが
国は何もしてくれないと思って間違いない
近い将来年金も健康保険も無くなる、財源が既に無いからだ
超高齢化で企業は海外に逃げ福祉は増え続け今の行政サービスを維持するには
北欧のような高い税金を納める必要があるが、
それだとさらに物が売れなくなるそう、もう日本は詰んでいるのだ
122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:36:49
とにかく、今は金を使ったら負け。
123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:36:54
>>121
お前の人生の方が詰んでんじゃね?w
124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:41:14
サイレントテロ最強
反テロ活動がしたいなら金を貯めず資産価値の全く無い無駄な物に全て消費しなさい
125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:41:20
>>115
パイロットが年収300万以下ってありえんだろ?
社会主義国じゃないんだぞ、ここは。
※中国は冷戦時代、労働量に応じた賃金を支払っていた為、
医師などの高度専門家達の給与が非常に低賃金に抑えられ、
肉体労働者の方が高賃金という時代がガチであった。
このシステムが破綻してのは言うまでもない。
なおソ連でも医師などの社会的地位は極めて低かった。
126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:45:55
>>124
んな、つまんねえ事はしたくねえなw俺は中負担中利益以上の金稼ぎをして、キャバクラで金が絡む知的な遊びをしたいんだw
127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:46:53
>>114
JALOBに愛国心はあるのかw?だよな。
だいたい自分たちの年金へらされたくなくって、減額要求呑まなきゃ大変なことになるのに、
減額拒否とか、
おまえらに愛社精神とか、後輩を思う気持ちがあるのかと、
JalOBに問い詰めたいよねw。
128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:47:09
ガマ出せ大牟田
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:53:57
>>124
資産価値の全くないものに消費と言えば、風俗最強だな。
そう言うのに金をつぎ込んで享楽的に生きるのも一興かもな。
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:54:56
>>115
びっくりすることにアメリカのパイロットの年収で200万クラスの人はざらにいる。
マイケル・ムーアの映画(キャピタリズム、マネーは踊る)で取り上げられてた。
アルバイトをしながらパイロットするという現実がアメリカ社会にある。
131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:55:17
>>120
働け
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:55:44
間違えた。
>>130は>>125あて
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:57:10
風俗は最高の娯楽w
週一は通うべし
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 22:57:17
>>130
で、そんな出鱈目な社会にしたいのか?
アメリカは正真正銘、一握りの大資本家が社会の全てを支配し、
国民を搾り上げる現代版奴隷制国家だぜ。
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:00:31
>>133
昔、そう言う時期がマジであった。あれはあれで楽しかったが、今は昔だな。
かなり金を使ったが、後悔はしていない。ただ、病気だけが不安だった。
しばらくして、HIV、梅毒、クラミジア、B型肝炎、C型肝炎の検査を受けたけど、全部陰性だった。
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:05:34
今からパイロットに成れるなら
年収200万円台でもガチで構いませんから成りたいです
私は英検3級ですが基礎学力、知能指数は人並以上に有ります。
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:10:58
>>134
年収300万以下のパイロットが有り得ないだろ、という問いについての回答だよ。
ただ、専門職の給与というのは需要に対してどれくらいの供給(成り手)がいるのか
という点も給与に大きく関わってくる。
典型的な例で歯科医なんかは人数を増やし過ぎてワーキングプア化しているところもある。
弁護士だって資格だけじゃ食えるかどうかわからない時代になってくるだろうし。
>>136
年収は200万クラスだけど
資格取得の学費だけで900万くらいかかるらしいw
キャリアアップしていけば昇給の見込みもあるらしいが…
138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:12:31
JAL、経営やばいのにホノルルマラソンやってる場合かよ
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:12:49
大型旅客機のパイロットなら、一人養成するのになんだかんだで億はかかるだろ。
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:13:42
>>136
コネとかなきゃ無理じゃね?大体、あなたは何歳ですか?
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:18:42
JALの次は、どこの巨大企業が逝くんだ?
意外なところでマスゴミだったら面白いのに。
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:20:04
風俗は、この動画みたいに玉舐めをしてくれんの?
↓
URLリンク(www.kimonocuties.com)
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:21:18
企業年金があるところはどこも焦げ付きあるんじゃないの
まぁそれだけで逝くとは思わんが。
次は新聞社あたりが逝きそうかな
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:22:32
明日は株価が凄い事になりそうだ
オラワクワクしてきたぞ
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:23:35
>>144
日航が原因でか?
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:25:37
船員の日本人比率は壊滅的らしいね。
宇宙飛行士も100年後は宇宙土方とよばれるだろう。
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:26:38
>>146
船員って、海上の船の事か?
148:金無し
10/01/11 23:27:15
3連休だったけど
今日の中央道は渋滞0だった。
正月でみんなお金使っちゃったのかな?
ちょっとびっくり!
149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:28:25
>>147
そうです。
日本人の船員数の推移を知ると驚愕しますよ。
150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:28:50
>>136
航空無線は英語ばっかだから、英語出来ないと無理だよ
ヘリパイとかだとアメリカで何カ月か過ごしてそこで資格取らないと無理だしね
151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:28:55
>>138
経営危機が最近になるまで騒ぎになってない頃の契約だったからパトロン(スポンサー)を辞められなかったとか?
152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:35:31
>>149
レス、トンクス。それは、日本人が高い商品(労働賃金)だから安い商品(外国人)を使うようになったからだろうか?
それとも、3K労働を拒否する日本人が増えたからだろうか?
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:38:46
>>152
俺は3K労働はしたくねえw短期間で金をがっぽりくれて100年ぐらい遊んで暮らせる3Kならやっちゃるがなwww
154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:41:39
今日は成人式帰りの晴れ着を着た若い女性をたくさん見た。
景気が悪くても一生に一度だから、みんな振袖を着るのか
それとも親世代は金を持ってるのかな。
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:42:11
3K労働で低賃金なら普通に人は集まらないよ。
156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:42:48
最近は晴れ着も安くなってるからな。
レンタルだってあるし。
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:44:34
水先案内人の年収は数千万円と聞いたけど。
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:44:36
>>156
そうそうwwwレンタル、中古、ポリエステルとかの化学繊維でこしらえたMade in Chinaなら安く済むだろwww
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:46:17
【三橋貴明】民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由
URLリンク(www.youtube.com)
ミンス危ねぇ
160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:49:12
なぜみんな中国びいきするんだろうね。
国家と党が無理やりバブルを演出しているだけなのに。
粉飾どころの数字でないぞ。
161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:50:30
>>157
このウンディーネ(水先案内人)じゃねえよな?www
↓
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:52:08
>>159>>160
サブプライム層の下層地帯に生息する生物がグダグダほざくな!!!wwww
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:55:00
お前達が飛行機飛ばせと言ったんだからもっと乗れよって事だったら最悪だ
国民に対する宣戦布告と見て良いという事か
エリート意識が染み付いて腐りきった人間というのは目を覚ます事は無い物だという事だから
再建ではなく清算消滅が望ましい道なのではないだろうか
164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:57:40
>>163
>お前達が飛行機飛ばせと言ったんだからもっと乗れよって事
自分がネット上にある新聞社のニュース記事を読んで推測したところでは、「お前達」は「政治家連中」に該当しますね。そいつらが、大量の餌(金)を食うためになwww
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:58:33
>>125
昨日、映画「キャピタリズム」見てきたけど、アメリカのパイロット年収2万ドル台とか言ってたぞ。
パイロットがカフェでバイトしたりフードスタンプもらってたり。
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/11 23:59:38
>>164
利権まみれの政治家連中は、若くて外面(そとづら)の良い女を金の力で食い放題だったのかな・・・
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:03:09
>>165
アメは日本より遥かに雇用が流動化しているみたいだから、それもありじゃね?パイロットと言えども継続的な飼い犬(正規雇用)じゃなくて、必要時に応じて雇われる「スポット雇用」みたいで。
一回のフライトで何千ドルとかさ。
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:07:25
オーストラリアの客室搭乗員は、おばさん=自給安い
だったな。
JALもそうなるのかな。
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:08:02
>>163
国内の赤字路線や地方空港を閉鎖すれば良いだけの話さ。
結局、1県1空港という名による公共事業(バラマキ)のツケだ。
OBの年金削減と並行して地方空港も閉鎖をしろよ。
高速無料化とか抜かしてるんだから田舎の空港閉鎖も訳ない筈だ。
そこら辺が民主の駄目な所だ。
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:09:50
>>167
普通に氏ね。悪徳資本家の手先が。
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:13:52
>>169
>そこら辺が民主の駄目な所だ。
しかし、お前は権力も金も無い下層のパンピーだよな?つまり、お前は民主にケチをつける事しか出来ないカス人間ですか?w
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:14:59
>>167
JALは高すぎるが、ワープア化すると、流石に疲労で危険じゃないかい。
サラリーマンの平均所得より少し多い位でいいんじゃないかい?
退職後の余命寿命も短いそうだし。
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:15:40
善意や美談につけこむ、貧困ビジネスと同種だね。
彼女は、著書がベストセラーになっても印税のほとんどを事務所に持っていかれ、出版社の待遇も悪いことから、
事務所や出版社にうまく利用されているのではないかと感じ、不満を抱いているという。里恵さんは事務所に対し、
一方的に契約の解除を通告したが、事務所側は納得せず、問題はもつれているようだ。
URLリンク(news.livedoor.com)
174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:20:59
>>172
>ワープア化すると、流石に疲労で危険じゃないかい。
宝塚線だっけ?キツキツのノルマ(ピストン輸送)で強迫観念に駆られた24歳だかの若い車掌が派手な脱線をやって、派手に車体も中の人間もぶちまけたのは?www
その事故の後、国の指導で「ゆとり路線」になったんだよな?
つまり、ワープア化しても派手な事故を起こさない限りは危険視されないだろうし、仮に危険視されても事故が起きない限りは対策は採られないだろうなwww
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:21:16
>>171
悪いけど金はあるよ。
それと民主の代議士が選挙に際しては叔父さんの家に頭を下げに来るよ。
でも、応援はしないけどな。
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:28:43
久しぶりに帝国データ見たけど
不動産、建築、ゴルフはダメポだな
週明けJALに依存してた会社も倒産だな。
どういうところがあれなのかな
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:36:15
空港はもうテーマ―パーク化してるな。そら弁って笑うよな。
だから遊園地で言うと、TDL、USJをメインにみたいに、
後の空港と小さな空港間同士の路線は廃止か小型機だな。
もうJAL+ANAでJANにすれば、外資よりいいだろ。
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:36:20
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:50:56
>>177
ANAL(アナル)だろ。
180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 00:52:37
>>175
>民主の代議士が選挙に際しては叔父さんの家に頭を下げに来る
それが真実かは分からないが、もし真実だとしたらパトロン(票の支援者)無しじゃ存在出来ない政治家って哀れだな・・・。
土台(パトロン)が無くなったら、土台の上に(政治家として)立つ事が出来ないからな・・・。
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:07:56
年明け倒産した地方スーパーが倒産前にやったこと
一年半前から会員制入会金500円年会費500円で入店可能
年末毎日のように広告チラシ入れる※11月まではチラシ入ったことない。
これが最後の悪あがきってやつなのかな。
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:09:59
>>177
ANAL
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:14:07
破綻前の営利団体がやる事は、柿本石油みたいにおまけ付きの回数券を売り捌いたり、NOVAみたいに盛んに広告を出すとかして、
目先のキャッシュ(現金)を確保しようとするみたいだからな。
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:15:51
アナル人気だな
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:27:10
つまり閉店セール
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:29:33
>>183
知り合いの高級輸入家具屋も最近、テレビCMとか広告バンバン打ってるな。
今のご時世、地方で50万のソファーとか買うやつそんなにいるとは思えないんだが。
俺が貧乏人でそんな世界があると知らないだけ?
それとも円高で利益率がよくなってるんかな?
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:36:27
>>186
詳細は分からないが、さっさと売り抜けて店仕舞いをするかトンズラをするとか?w
それか、決算を控えてるから在庫を早く処分して数字をきれいに見せるためとか?
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 01:40:42
倒産地方スーパーが倒産前に毎日入れてたチラシは
一番安そうな紙にカラー印刷だったよ。
たまーに年に二度チラシはいってたことはあったんだが
そのときは高い紙に大きな紙だった。
>>186
年末年始だけテレビCMやチラシに力入れる中小小売はあるよ。
189:186
10/01/12 01:49:42
確か銀行との大口の取り引きはないみたいだから、決算書をよく見せる必要はないと思うんだけど。
私が物販の商売やったことないから、
そこのビジネスモデルが不思議でね。
通年でテレビCMやってて、地方局だけどテレビ局が年始の挨拶に来るくらいの出稿量。
そんなお客さん来てるようでもないし、繁盛してる雰囲気はないんだが。
不思議だ。
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 02:04:53
>>165
特攻チームのモンキーみたいな奴じゃないのか
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 02:28:55
年金不安→将来への警戒→貯蓄増
終身雇用崩壊→将来への警戒→貯蓄増
消費税増税→増税分消費減
派遣に切り替え→消費減
ボーナスカット→消費減
新卒採用減→消費減
最大消費年代になっていたはずの氷河期世代が低迷→消費減
リストラ→消費減
ゼロ金利で利子もつかないのだから節約→消費減
内部留保でハートランドには回らず→消費減
もし儲けても株主に回る→消費それほど増えず
製造業信仰で増産→消費追いつかず
デフレデフレデフレ
経団連の望んだデフレ
これ全て自己責任
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 02:33:26
【政治】 東京地検特捜部、「民主・小沢氏本人」に事情聴取に応じるよう要請
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「小沢氏事務所で、現金で4億円受け取った。 陸山会事務所の金庫で保管し、数千万円ずつ銀行に分散させた」…石川議員が説明
スレリンク(newsplus板)
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 02:40:13
>>190
普通のアメリカ国内の定期旅客機のパイロットみたいだったよ。
実際、過労が原因と思われる事故も起きたようだし。
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 02:43:57
渋谷行ったら衣服が3~5割引になってデパートで売られてた。みんな必死だよな。
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 02:45:17
「消費税率、大幅引き上げやむなし。20%でも足りぬ」…仙石行政刷新相
スレリンク(newsplus板)
・仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに行う2011年度税制改正で、
消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。
仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、法人税も所得税も
新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。
「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。
消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、
消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※関連スレ:
・【政治】鳩山首相「4年間は消費税上げません」「(予算は)ばら撒きという批判には当たらない」
スレリンク(newsplus板)
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 02:46:34
本当に欲しいものはお金でしょう。金さえあれば解決する。
だからどこかから金を稼いでこないといけない。でも内需は低迷している。
だからこの際、内需産業なんかはとりあえずおいといて、日本は徹底した輸出優遇政策を取るべきだね。
どんなに円高になってもどんどん輸出を優遇して外貨を稼ぎまくる。そしてますます円高になる。。
すると、気がつけば円は世界中の何でも買える最強の通貨になっている。
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 03:55:30
何で増税=消費税増税なんだよ?
所得税の累進性と法人税を元にもどせよ。
それでかなり増税になる。
しかし本当に増税が必要なのか?
このデフレを有効利用すべきだろう?国債を日銀に引き取らせれば
デフレ圧力は減るし、円高圧力も減る。そのうえ財政赤字も減る。
まずそれをやるべきだろう?
そもそも、未だムダ使いを減らす!が民主の公約だったんじゃないのか?
それをしないなら、解散せいよ!仙谷は何いってんだ?個人の感想か?
ばかが。
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 04:26:17
>>195
こりゃー増税破滅か?orz
ゴム印の俸給を大きく下げてから言えば・・・orz
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 04:45:31
>>175
頭を下げにくるのは叔父さんの所であってお前じゃない。
お前はただの屑。
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 05:00:33
なんだなんだ、民主は結局消費税UPやるのかよ、しかも20%じゃ足りぬとは!
国民を裏切ることにだんだんマヒしてきたな
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 05:03:00
消費税でトヨタが儲かるって書いた記者は事務職へ転勤?!~浦野広明教授
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
輸出企業に消費税が還付されるしくみ
URLリンク(hb8.seikyou.ne.jp)
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 05:08:55
●民主党が早くやりたいこと
CO2 25%削減 :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権 :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領
外国人住民基本法 :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認 :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認 :日本の家族制度と社会の破壊
戸籍制度廃止 :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権擁護法 :言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育 :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設 :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置:日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進 :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体 :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
消費税20%引き上げ :
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 06:50:45
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。
スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。
世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?
倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 06:55:51
>>202
賛成できるところ多々あれど、これから日本はどうすればいいというの?
現在の国力でできることとはどんなこと?
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 07:55:09
>>204
無職ニートが働いて納税すること
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 08:17:24
>>205
じゃ、まずはおまいが実践するのだ。
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 08:21:17
私は税金で生活する側です
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 10:43:11
>>189
アイソウかな?
家具の仕入れ値聞いたら驚くぞ。
7割引でも利益が出る。
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 10:58:59
ハロワすごい車並んでるw
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 11:10:00
臨 兵 闘 舎 皆 陣 烈 在 前
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 11:16:14
焼 肉 可 食 不 可 焼 家
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 11:17:31
ブ ラ ゴ ザ ハ ー ス
死 黒 核 爆 裂 地 獄
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 11:23:24
<経常収支>11月 76.9%増で1兆1030億円の黒字
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 11:49:34
>>211>>212
こいつらは下層の馬鹿パンピー
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 11:54:44
2ちゃんのTOPページの広告すごく減ったな。
金融だけで10社以上あったのに。
今はバーナー6個だけ
今年は大手広告会社の倒産あるかもしれんな。
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 12:03:07
>>215
2ちゃんの検索結果の右側にも二ヶ所、広告に空きがある。
リアルだけじゃなくて、ネット上でも空き広告を見て笑ったw
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 12:16:31
>>209
どこのハロワ?
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 12:20:00
>>208
そんなボッタクリでも高額商品売れるとは、
まだまだ景気のいいとこが日本にもあるんだなぁ。
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 12:21:34
>>218
良いとこと悪いとこの格差が激しくなってるとか?
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 12:30:27
そういやアウディとかは対前年比プラスだったり、
フェラーリは国内販売台数過去最高だっけ?
もともと需要に対して割当が少なくて数年待ちのとこに北米キャンセル分が回って来たってのはあるだろうけど。
富める者はますます富み、
貧しき者はますます貧しくかヽ(;▽;)ノ
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 12:57:42
>>220
そりゃそうだろw富んでる奴等は賢い人間が多いから、税金逃れの方法、金になりそうな事等に詳しいし、
パチや馬とかのギャンブルでプレイヤー(搾取される側)にはならないし、女遊びもメリハリを効かせて上手くやるから。
そして、貧しい奴等は上記と逆なのが多いから、いつまでも貧しいんだよ。挙句の果ては長期ローンを組んで金融機関の奴隷になっちまうからw
222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 13:46:47
abroad8月でサービス終了 確定
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 14:43:06
>>214
日本食研晩餐館へのクレームか?
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 14:43:53
>>222
リクルートのか?
もしそれなら若年層の海外旅行離れが決定的なものになるね。
225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 14:45:12
騙されてることに関しては、跳ね馬買うのも馬券買うのも同じだろw
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 14:45:24
そういえばabroadを必死で読んでいた時期もあったな
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 14:48:32
今は大型TVを見ていれば十分海外旅行に行った気分になれる
しかし欧州は街角の広告が本当に少ないな
俺が店を開いたら看板で埋め尽くしたいが。
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 14:49:24
観光地なら、美観条例で無理だろ。
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 14:53:54
美観条例が免除されている地域を全く知らない
日本は新幹線500km乗ってもあきれるくらい看板だらけだぞ
欧英に渋谷やタイムズスクエアのような街があるだろうか
230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:16:11
株式市場で日航株がマネーゲーム状態になっているみたいだな。それから真実かは分からんが、2ちゃんの他の板で4億儲けた奴がいるみたいだ。
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:18:26
>>230
その4億円はマネーゲームで負けた奴等の総額だろうな。
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:22:30
【社会】 「斬新すぎ」 地元キャラ公募で、市民投票1位(126票)の「キンタローマン」が12位(13票)のキャラに負ける…南足柄市
スレリンク(newsplus板)
※画像:キンタローマン(右)と最優秀賞に選ばれた作品
URLリンク(news.kanaloco.jp)
233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:22:59
物価はあまり下がらない。
雇用と賃金が下がり続ける。
税は上がる。
234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:24:13
>>230
> 株式市場で日航株がマネーゲーム状態になっているみたいだな。それから真実かは分からんが、2ちゃんの他の板で4億儲けた奴がいるみたいだ。
それ見た。
Jal信用売りで4億円分売り建てているやつでしょ。
小沢さんか鳩山さんみたいな民主幹部ならそういうことも出来るんだろうな。
だって売り建てた後で100%減資するって言えばいいんだもん。
買い戻した処で、やはり減資はなしの方向でっていえば、
市場は勝手に昇龍拳して元に戻るので問題ないし。
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:30:37
日本航空社員は元公務員ですよ?
236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:30:40
ケケ中風味ですね
237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:32:08
>>231
なんかよ、それって多勢の人間がプールに金を注ぎ込んで、そろを取り合っているみたいだな。
238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:33:18
>>237
×そろ
○それ
239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:35:21
小手川(株)
240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 15:50:38
>>125
日本だって30年前は帝大卒の一部上場企業のエンジニアより、
中卒のトッラク運ちゃんの方が、遥かに給料高かったぞ。
241:アメリカのパイロット
10/01/12 16:29:25
通常、コミューター会社のかけだしの副操縦士ですと年収 $12,000 前後です。とにかく安月給でも
川を上る鮭のように次のステップに乗るようにしてメジャーエアラインを目指します。
メジャーに入れば一般の人が普通に想像したパイロットの給料に近づきます。
URLリンク(www.inter-aircrew.com)
242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 17:12:39
いやぁ、街角景気も改善してきたし
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
日経平均もここまでくればうなぎ昇りの上昇だろ?
景気回復間違い無しの2010年だw
苦しいのは無職ニート非正規の超底辺だけww
243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 17:27:08
>>242
jobloss recovery に何の意味があるのかな?
244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 17:27:12
ハローワーカー
URLリンク(blogsearch.google.co.jp)
245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 17:44:58
>>242
内閣府はいつもそうだ。去年も同じようなことを発表していた。本気にすんなって。
246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 18:39:29
105 :名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:30:54 ID:Z0MIoRuh
私は税理士だがJAL役員OBの申告を毎年している。皆に知って
欲しい。年金が1,800万円だ。毎年毎年疑問に思っていた。
それにJALには官僚に似た子会社渡りがあり、そのたびに
退職金がでる。すごい会社だ。
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 18:43:01
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス 【平均年収】 1,471万円
テレビ朝日 .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網 .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京 .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話 【平均年収】 878万円
パナソニック. .【平均年収】 820万円
トヨタ自動車 【平均年収】 811万円
楽天 【平均年収】 554万円
不二家 【平均年収】 521万円
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 18:50:18
ベスト電器、50~70店閉鎖へ 再建計画を発表
業績が低迷する家電量販店大手のベスト電器は12日、今後50~70店を閉鎖することなどを柱と
する再建計画を発表した。
また、浜田孝社長は退任し、新社長には深沢政和副会長がつく。有薗憲一会長も退任する。
249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:00:11
test
250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:01:12
>>196
アホだなあ。
それやって皺寄せを一部の国民の押し付けたのが小泉と竹中じゃん。
国民の全てを雇用流動性の名の下に不安定非正規雇用化し、階級社会化を引き起こし、
自分らは富裕層として君臨して労働者を支配する社会に変えようとしたんだぜ。
もっともそこまで行く手前で国民の反発が高まって頓挫したが。
しかし、未だに小泉竹中の狙いが何なのか知らない人が多すぎるのは問題だよ。
251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:01:45
大体JALなんて銀行陣が全て売却したって時点で空売りしかけてるのに
空売らないバカは何で?
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:04:43
ベスト電機大量閉店、さくらや全店閉店、JAL上場廃止って、日本はどうなるの?
253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:05:05
>>226
俺もabroad読んでた。
海外行けるわけない中学時代に。
まさに中二病ww
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:06:12
>さくらや全店閉店
父さんと言うこと?
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:13:54
“株アイドル”佐々木梨絵が大胆予測「2010年は五輪もW杯もあるから(景気の)二番底は来ません」
スレリンク(mnewsplus板:1-100番)
↑
上のスレに下の画像のリンクがあった。
URLリンク(sasakirie.cocolog-nifty.com)
この画像を見たら、むさい中年男ばかりじゃねえかよ・・・。
こいつら、搾取される鴨だな・・・。手の届かない餌(佐々木梨絵)に釣られて・・・。
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:15:59
工場閉鎖に小売店閉店か
ますます人があまるよ
合理化で株価は上がるよ
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:16:54
>>254
倒産じゃなくて清算だから、つまり会社を解散すると言う事だろ。
↓
ベスト電器、さくらやを清算へ 一部店舗をビックが引き継ぎ検討
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:19:12
>>197
>何で増税=消費税増税なんだよ?
>所得税の累進性と法人税を元にもどせよ。
>そもそも、未だムダ使いを減らす!が民主の公約だったんじゃないのか?
>それをしないなら、解散せいよ!仙谷は何いってんだ?個人の感想か?
あのさ、仙谷っていうのは、出身こそ旧社会党かもしれないけど、
中身は清和会と同じく親米売国奴の典型的な外資族で、
前原とか胡散臭い奴らが所属してる凌雲会ってグループのボスなんだぜ。
仙谷の頭の中にあるのは、日本をアメリカみたいな社会にすることのみ。
彼の視線は常に財界人と富豪に向いていて、貧乏任なんか全く眼中にない。
その事は前原野田派の議員を見てれば判ることだろ。
それに消費税上げと法人税引き下げは民主党の従来からの主張じゃないか。
259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:20:52
>>252>>256
無能者はまともな職に就けず、低賃金・劣悪な労働環境・過労等の悲惨な労働に就くか、ホームレス・犯罪者になる。多少若くて容姿の良い女は風俗を通り越して、本格的な売春婦に落ちる。
そして、有能者は国内の良い金稼ぎを独占するか、海外に出稼ぎに行く。ただし、それなりにレベルが高くないと海外に出稼ぎに行っても、国内より地獄を見るwww
260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:23:19
>>259
>ホームレス・犯罪者になる。
樹海行きもあるでw
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:25:43
中国賛美は止めにした方がいいよ。
貧富の格差は洒落にならないし、
そこの企業で働く現地人はみんな公
務員。共産党員でないと出世できな
い。北京大学出ていてもな。
それと国家が汚職と粉飾を奨励して
いるんだから、結果がどうなるかは
常識あればわかるはず。
262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:30:47
みんな、知っておけよ。
ネオリベは共産主義と同一形態であることを。
38 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/01/12(火) 19:18:46
リベラル ≒ アメリカ民主党の政治理念。(≒ 経済政策においては亀井静香+国民新党)
ニューディール以来のマクロ政策重視。サミュエルソン~スティグリッツ~ローマーら
ノーベル経済学受賞者が民主党の経済顧問を歴任。クルーグマンが民主党
ネオ・リベラル ≒ 共和党の一政治理念。(小泉・竹中は猿真似)
サプライサイド重視。アメリカの大学の経済学部では全く教えられていないデンパ学説重視。
政治的にはスターリン統治下の東欧から移民してきた極左トロッキストが
アメリカで転向後につくったイデオロギー。ソ連官僚国家にたいする怨念から
無政府主義的資本主義を理想とするので日本の新左翼クズレが共感した。
リバタリアンを自称するのは元々、彼らが憎悪するユダヤ系国際金融資本も同じだが
両者は似た者同士であり近親憎悪に過ぎない。
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:33:38
得意先での話。
お客の話によると
世の中は物が足らないのが普通で、日本みたいに
物が有り余っている国は珍しいそうな。
物が余っているのは、物を大量に生産したり、外国から買いあさることが
できる力が国にあるからだって。
何の慰めにもならんけど・・・・・
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:34:22
>>261
>国家が汚職と粉飾を奨励している
それが事実なら汚ねえバブルを膨らませてんなwww
↓
「金融危機克服」を宣言、中国が胡指導部の成果を強調
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 19:41:45
>>264
中国政府の声明は信用するなと言うのが昔からの西側ジャーナリストの間では鉄則だろ。
法輪功問題、労働収容所問題…未だ解決してませんよ。
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:03:02
今日本に買い物や観光に来てるのは中国共産党員じゃないんだけど
中国では裕福かもしれんが共産党員なんて日本で観光するほどの給料貰ってないんだろう
中国が日本のように物が溢れおなかいっぱいの生活になるまでの間こんなのが続いて
バブルは崩壊するんだろうけど
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:07:03
>>266
いや、共産党員でないと金融面や生活面でなかなか優遇されないよ。
現地の金持ちの大半が親族に共産党幹部がいる。
というか、国=共産党だぞ。共産党が国家を動かし、軍隊を動かす
国だから。
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:09:12
>>264
胡主席にしろ、その前の江にしても共産主義青年団でどっぷり共産党の洗礼を浴びて来ただろ
269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:11:09
>>198
>こりゃー増税破滅か?orz
>ゴム印の俸給を大きく下げてから言えば・・・orz
いい加減、現実見ろよ。
貧弱な社会保障体制を見直して欧州レベルまで引き上げれば、税金が全く足りない。
日本はあちらと比べれば政府規模は小さいし、税金にしても高いわけではない。
おまけに公務員の人件費なんてちんけなもので、突出して大きいわけではない。
理由は簡単。役人の数が少ないから。
国がやるべき事をやろうとすれば、役人の数は足りないので、増やさなければならない。
よくここのスレでも言われてるが、一人あたりの公務員給与を減らす代わりに、
公務員を増やせと言うのは福祉国家建設の為には間違った方向性ではない。
福祉国家を求めながら、税金を軽くするとか、そんな事が出来るわけない。
財源は法人税と所得税から作るしかないんだよ。
経団連とマスコミがタッグ組んで垂れ流す情報に惑わされるな。
270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:23:07
>>200
>なんだなんだ、民主は結局消費税UPやるのかよ、しかも20%じゃ足りぬとは!
>国民を裏切ることにだんだんマヒしてきたな
昔から民主党は消費税アップ派じゃん。
企業と富裕層優遇の為の法人税の引き下げ、並びに富裕層減税も党是。
麻痺してるんじゃなく、あんたが何も知らなかっただけの話。
民主党・党公式サイト トップ > 政策 > 基本理念・基本政策 > 基本政策
URLリンク(www.dpj.or.jp)
>税制
>「簡素・公平・透明」を原則としながら、
>税体系における所得・消費・資産等のバランスのあり方と、
>税と社会保険料の役割分担について見直す。
>インボイス制導入など納税者に信頼されるよう消費税改革を進めるとともに、
>納税者番号制を導入する。
>納税者意識を高めるためにも給与所得者の確定申告制度をさらに進める。
>法人税制は国際水準を意識しながら改革する。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※国際水準を意識しながら改革する=海外は安いから下げろ=経団連・自民党と全く同じ主張
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:24:27
>>221
釣りにも煽りにもならず、ただ憎しみを植えつけるだけだと思う。
嫉妬だ、などと羞恥心に訴えて鎮火する方法も、全く通用しないだろうし、
寧ろそんな事を言おうものなら嫉妬と口にした側が憎悪の対象になりそう。
まあ終わりだろうね。この歪みきった格差社会も。
一億総中流時代を知る世代が日本には沢山いるので、
政策的に格差社会が作り出されてる事に勘付いてる人は結構いるし。
272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:25:44
今年の日本各地の福袋の状況を教えてください。
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:26:04
>>271
>まあ終わりだろうね。この歪みきった格差社会も。
その前に、お前が終わってんじゃね?www
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:27:01
>>272
福袋に金を使う気は無かったから、買ってないwww
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:30:26
>>262
>リベラル ≒ アメリカ民主党の政治理念。(≒ 経済政策においては亀井静香+国民新党)
>ニューディール以来のマクロ政策重視。サミュエルソン~スティグリッツ~ローマーら
>ノーベル経済学受賞者が民主党の経済顧問を歴任。クルーグマンが民主党
それはあくまでも「アメリカのリベラル」の話だからな。
日本にはきちんと社民主義(社民党、旧社会党系、旧民社党系)があるのに、
それらと選別を図る為に、わざわざリベラルという言葉が存在してるわけだから、
アメリカのリベラルとは意味が違うと普通にわかるはずだよ。
菅や鳩山、枝野らリベラル派の面々は、新自由主義改革の推進者であったし、
外資族として振舞ってきた現実が示すように、本質的には小泉や竹中の仲間に入る。
日本ではリベラル派=ネオリベなんだよ。
276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:33:19
NAVIが休刊らしいな。日本のクルマ雑誌も終了だ。
277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:34:09
>>273
>>まあ終わりだろうね。この歪みきった格差社会も。
>その前に、お前が終わってんじゃね?www
真面目な話、まともな文章すら書けず、低劣な煽りの文章を書き込み、
他人をからかって愉しむような精神構造をしているあなたは、
人として終わりかけていると思う。
どんなに普段、普通の生活をしていたとしても、
あなたの中にはどうしようもない卑しい性根が存在しているのだから。
その性根の方が、リアルな人格を侵食し、力関係が逆転した時、
あなたの転落は始まると思う。
煽り屋などやめてまともな人間に戻るのか、
煽り屋を続けて本当にそのような人間に成り果てて行くのか。
選択肢はあなたに委ねられている。
278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 20:57:07
印鑑の文化をやめよう
あれは今となっては害しか無い
279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:03:28
>>277
おまえもウンコにたかってる蝿と同じレベルなわけだが。
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:03:55
【訃報】休刊の雑誌一覧
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:10:38
>>279
低俗で愚劣な煽り屋と同列に扱わないで欲しい。
277で書いた事は、煽りは一切含まれていない。
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:23:31
民主党の経済政策なんても行き当たりばったりのただのバラマキじゃん。
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:24:21
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:57:15 ID:I9QUyWzoP
1月12日17時9分
経営危機に陥っている日本航空の再建問題で、
前原国土交通大臣と民間の主力銀行の首脳が12日に会談し、
前原大臣は、日本航空に会社更生法を適用し、
株式は上場廃止とする方針を伝えました。
銀行側は大筋で受け入れる意向を示し、
法的整理で日本航空の再建を進める方針で一致しました。
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:31:03
日航が法的整理を申請したら何か面白い事は起きるのか?
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:42:10
おまえら、今年は働けよw
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:46:52
民主党・党公式サイト トップ > 政策 > 基本理念・基本政策 > 基本政策
URLリンク(www.dpj.or.jp)
>税制
>「簡素・公平・透明」を原則としながら、
>税体系における所得・消費・資産等のバランスのあり方と、
>税と社会保険料の役割分担について見直す。
>インボイス制導入など納税者に信頼されるよう消費税改革を進めるとともに、
>納税者番号制を導入する。
>納税者意識を高めるためにも給与所得者の確定申告制度をさらに進める。
>法人税制は国際水準を意識しながら改革する。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※国際水準を意識しながら改革する=海外は安いから下げろ=経団連・自民党と全く同じ主張
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:55:19
日本にとりJAL破綻はリーマンの二の舞に?
【JAL】の会社更生法申請が避けられない事態になり、株式市場では午後1時時点で7億株を超える売り物(買い物は900万株)が殺到し、37円の売り気配となっています。
一つの会社の倒産として淡々と処理が進められることになりますが、問題は潰してよい会社と潰してはいけない会社があるということです。
その良い事例は【リーマン】です。
信用不安が拡大しAIG・シティ等の金融不安が高まる中、
リーマンだけが破綻処理させられましたが、これがその後のリーマンショックにつながったのはご存知のはずです。
今回、【JAL】は当然救済されると思っていた個人も多かった筈ですが、ふたを開ければ会社更生法申請が唯一の方策となり、
早ければ今週中にも会社更生法申請となりますが、これが『パンドラの箱』を開ける事態になる恐れがあるのです。
今、日本には業績悪化に苦しむ≪ノンバンク・不動産会社・ハイテク企業≫等が数十社あり、これらが破綻するのではないかという疑念が生じれば市場は一斉に売り浴びせをします。
市場が市場を追い込んでいくのです。
今回の【JAL】破綻処理は、今まで封印してきた日本の不良債権を表面化させることにもつながりかねず、事と次第によっては経済・金融分野にプロがいない民主党政権は当事者能力を失い火達磨になるかも知れません。
そしてこの混乱が財務省主導の日本経済再建計画を一気に進める為の口実に使われるかも知れず、そうなれば米国の一人勝ち政策もあり、日本人の金融資産はほぼ全ての価値を失う事態に直面します。
また、米国の6人の下院議員(民主・共和党)から鳩山総理に普天間基地問題につき『直訴状』が送りつけられていますが、この内容は別途非公開情報にてお知らせしますが、発表されている内容とは違って異常な内容になっているとされており、
米国が牙を剥き始めたのかも知れません。
『株が高くなっていればそれでよい』としているお気楽な日本人をあざ笑うかのような事態が起こるかも
知れません。
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:55:38
>>285
下層の馬鹿パンピーがうるせえ!
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:56:43
無職が景気を語るんじゃねぇよ!
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 21:59:03
成田ベースの国際線パイロットだった彼が家を建てると言うので
「どこに?」と聞いたら・・・仙台だよ
「通勤できないだろ」・・・・大丈夫だよ
曰く、どうせ月に4・5回の勤務だし自宅からハイヤー→新幹線グリーン→ハイヤー→成田のホテルスイート前泊→空港だから
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:07:41
なんでそんな嘘つくの?
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:21:01
朝日新聞・読売新聞が潰れて民主党は崩壊するそうですわ!
293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:23:34
なんでそんな嘘つくの?
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:27:36
>>293
下層の馬鹿パンピーだからだよwww
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:30:06
パンピーとは - はてなキーワードパンピー -
一般ピープル、common people(=一般人)の略称。
基本的に「自分はこいつら下衆とは違うのだ」という意図を込めて、 大御所の芸能人などが使う。
ほぼ、死語。
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:33:30
一般ピープル、
common people(=一般人)ならもっとまともな記入をしろ
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:34:09
>>294
全く民主党のボケが出鱈目な政治しかやらないから地方には下層の馬鹿しかいませんわ。
298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:41:44
今日小沢の奴、暗殺されそうになったのか?
地方の人間の怒りだなぁ~。きちんとした経済政策もとらずにいい気なもんだ。
紙袋で4億円も運ぶ奴だからなぁ~。
299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:55:38
田中角栄以降の自民党史は、田中派(旧田中各派を一部含む)と反田中派との
闘争史だったと見てよい。反田中各派は米CIA経由で資金を供給されていたのに
くらべ、田中派は自分たちで資金を捻出するしかなかった。その流れを、小沢
もひきづっていることは想像に難くない。小沢が自民を飛び出したのは、自民
内部での抗争に自信をもてなくなったからと見る。つまりその時期は、父ブッ
シュ---クリントンと続く、ジャパンハンドラーズの連中の、日本に対する攻勢
が強まった頃と一致する。
とにかく、米国からの実質的な「独立」を成し遂げなければ何事も始まらない。
名目などはどうでもよい。そしてつかずはなれず、中露とも互いの利益を確保
し、多少は譲歩しながら付きあいつつ、日本の生き残る道を模索すべきである。
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 22:56:03
>>259
>多少若くて容姿の良い女は風俗を通り越して、本格的な売春婦に落ちる。
それが現実になりつつあるかもな・・・。
↓
女性に売春させる契約、派遣型ヘルス経営者ら逮捕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 23:03:39
>>300
一部の女は結婚と言う名目の売春をして生きてるんだろ?特定に売るか不特定に売るかの違いだろ・・・。
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 23:09:57
さくらやが潰れるってな。一部店舗はビックカメラになるんだろうけど。
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 23:25:59
奈良だが不景気でたいへんだよ
東大寺では閑古鳥が鳴いて、坊さんが大仏を売ってる
春日大社では巫女さんが鹿鍋や鹿肉を売ってる
ほんと
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 23:26:29
ここまで負債が大きいと日航の再生機構による清算・再建が最善の方途だったと思える。
リーマン・ショックを引き合いに出すのはお門違い。金融部門と運輸部門とは本質的に
市場に与える影響度には落差がある。
不動産部門や一部のハイテクベンチャーも清算処理に廻されるのも止むを得ない。
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/12 23:33:13
>>301
フェミニストみたいな事言う奴だな。
306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:02:37
JALって現状で現役世代ほぼ2.5人で1人のOBを養う計算になっとる
リストラが今出てる数字で行われると1.5人で1人を養うぐらいか
支給が4割減で比率的には同じで赤字体質は変わらない
6割減にしてもOB比率がどんどん高くなるのでこれもまたすぐヤバくなると思われ
今後日本全体もこの比率に近づいて行くんだから恐ろしい事だ
その時の日本の主要産業が介護ってのはもう本当に終わりだわ
307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:29:54
>>306
どこまで雇用条件が見直されたかについては疑問だね。
ちなみに今日のクロ現、録画で見たのだが、アメリカの新聞社の広告収入が
激減している。ジャーナリズムは民主主義を支えているわけだから、
倒産させてしまうと問題が多いのでは、という趣旨だったが、違和感があったのは
アメリカの新聞の役割と日本の新聞のそれを同列に扱っていたところ。
日本の大手メディアも、本気で雇用条件を見直さないと、JALみたいになるかもね。
ただ日本の場合、悲しいことに、アメリカのように「ジャーナリズムは権力の監視役であり~」と
いうようなことが語れないことだろうね。
深読みすれば、その時のために、立花隆に伏線をはってもらうのが番組の意図だったのかも。
308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:32:28
>>307
>アメリカのように「ジャーナリズムは権力の監視役であり~」というようなことが語れない
じゃあ、お前が権力を監視するジャーナリズムを作って、そこに金を出し続けるパトロンになれよwww
309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:33:12
>>303
証拠写真うpキボンヌ
310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:33:30
>>303
そのうち巫女も売り出されるのでは?
311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:33:59
>>310
良いな、それwww買ったwww
312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:37:47
>>201
>輸出企業に消費税が還付されるしくみ
URLリンク(hb8.seikyou.ne.jp)
つまりよ、輸出をする営利団体を作れば払った消費税が戻ってくる事かw
なら、輸出をする営利団体を作れば良いじゃねえかよwww
313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:40:30
>>307
クロ現見ていないけど、アメリカと日本の新聞記者だと年収が全然違うよな。
あっちは平均年収360万円くらいらしい。
現在のアメリカのジャーナリズムは、きちんと民主主義を支えているのかね?
とてもじゃないが一部の人にとっては地獄みたいな国にしか見えないわ。
314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:44:16
>>313
>現在のアメリカのジャーナリズムは、きちんと民主主義を支えているのかね?
そんなの、クソ真面目な人間しかやらねえだろwww多くの奴等が餌(お金)になる事しか考えてないんじゃね?w
315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:45:22
>>313
権力の監視ができているかどうかという観点でいえば、日本よりはマシだろうね。
向こうの記事は調査報道が主であって、日本の場合は大本営発表の時代と変わってないらしいから。
だいたい宅配制度が今の新聞をビジネスとして支えているんだと思うよ。
家に配達されなかったら、新聞なんていちいち買ってまで読む人なんか
ほとんどいないんじゃないかな。
316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:47:06
>>315
>日本の場合は大本営発表の時代と変わってないらしいから。
お上に従っていれば、餌(金)を食いっぱぐれる事はねえからか?
317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:48:48
この記事思い出した
「世界の歴史が今日に至るに当たって、アメリカに独立した新聞などありえない。あなたたちはそれを知っているし、
私もそれを知っている。あなたたちの中に、誠実な意見を書いてやろうと思うものなど存在しないだろう。
たとえ誠実な意見を書いたとしても、それが印刷される事などないということは、当然わかっていると思う。
私は、私の紙面に誠実な意見を書かないことの見返りとして報酬を得ている。あなたたちも同じような仕事で
同じような報酬を得ている。もしあなたたちのうちの誰かが、誠実な意見を書くほどお馬鹿さんであれば、
職場を追い出されて別の仕事を探すことになるだろう。もし私が私の新聞紙面に率直な意見を書くことを
許されることがあるとすれば、それは24時間後にクビになることを意味する。」
「ジャーナリストの仕事とは、真実を滅ぼすことだ。公然と嘘をつき、判断を誤らせ、人を中傷し、富の足元にへつらい、
国を売り、仲間を売ることで日々の糧を得ることだ。あなたたちはそれを知っているし、私もそれを知っている。
独立した新聞に乾杯する?なんと愚かなことだろう。私たちは、舞台裏に存在する金持ち連中の道具であり奴隷である。
私たちは操り人形だ。金持ち連中が糸を引くままに私たちは踊る。私たちの才能、可能性、そして私たちの人生は、
彼等金持ち連中の所有物だ。私たちは知性を売っているが、それは売春と同じだ。」
318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:50:01
>>316
お上に従っていれば、ていうよりかは、新聞とかテレビとかはずっと
寡占体制でやってきたんだよ。
新規参入するのが難しい市場だったから、要はお上の言うことをそのまま
書いていたとしても飯が食えたってことだろうね。
319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:51:06
>>317はアメリカのどっかの新聞の編集長の談話か何かね
320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:53:56
>>317
>そして私たちの人生は、彼等金持ち連中の所有物だ。私たちは知性を売っているが、それは売春と同じだ。
どこの組織が出した記事かは知らんが、ジャーナリストは売春婦よりかはましだろwww臭いチンコをしゃぶったり、チンコに付けたゴムが破れたりするのを心配しなくて良いんだからよwww
そして、餌をたっぷり貰えれば旨い酒・旨い食い物・良い女が買えるんだぜ?w
321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:56:16
>>317
ソースはなに?
まっ、ジャーナリストが真実を追及しているとは思わんけど。
アメリカの場合、大手各社が支持政党を表明するから、どちらかの政党よりになっているらしい。
というか、そもそも真実の報道とか、中立な意見とか、という言葉自体がおかしいし、
イデオロギーなんだよ。
322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:58:56
>>318
>新規参入するのが難しい市場だったから、要はお上の言うことをそのまま書いていたとしても飯が食えたってことだろうね。
けどよ、いくら国の加護(規制)に守られているとは言っても、民間の奴等が情報屋(メディア)に広告を出さなくなったから儲けが減ってるんだよな?
つまり、国は情報屋を加護はしているが情報屋に餌の補充(損失補填)をしてねえんだな。
これで、国が損失補填をしたら、鉄壁だなwww
323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 00:59:12
317だが
>>317のソースはこれね
URLリンク(oiteke.tumblr.com)
【 マスメディアの堕落は半世紀前から 】
1953年のニューヨークプレスクラブで、当時のニューヨークタイムス紙の局長、
ジョン・スウィントン氏が、乾杯の際に行ったスピーチ
324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:00:34
>>323
>ニューヨークプレスクラブ
やべっ、「クラブ」を見たら反射的に「キャバクラ」を連想しちまったwww
325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:07:20
>>315
youtubeにアメリカのマスコミは真実を報道しろっていうデモの映像があったぐらいだから
日本と変わらんのでは。違うのはデモが凄い人数だった事
326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:09:00
>>322
日本の場合、アメリカと違い、宅配のおかげで広告収入より販売収入のほうが大きい。
>>323
ずいぶん、古いね。
まっ、そのときから腐っていたといえるかもしれんが。
それでも―ソースは上杉隆【ジャーナリズム崩壊】のエピソードだったと思うけど―
そのニューヨークタイムス紙の東京支局長が日本メディアを批判しているぐらいだから、
日本の場合はもっと悲惨な状況なんだろう。
327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:12:20
>>325
>違うのはデモが凄い人数だった事
そりゃあ、アメと日本じゃ人口が違うし、アメは世界中から自分の意志や奴隷として強制的とかで多種多様な人間が集まってんだぜ?そうなりゃ、あらゆる行動を取る人間が多くなるだろ。
「ガラパゴス諸島」の日本とは違うんだよな・・・。
328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:13:47
>>325
元も子もない話だが、そもそもマスコミに真実の報道を求めること自体が無理なんだって。
それはアメリカも然り、日本も然り。
ただ向こうの場合、調査報道が主だし、その記事については記者の署名を入れなくちゃならんわけだから、
責任所在が明確なんだよ。
329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:13:53
>>276
氷河期から若い世代からドライビングプレジャー、って言葉が消えるんだろうな。
上品なクルマ趣味が消える瞬間かもしれん。
雑誌板や車板はどんな感じなんだろ?
330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:14:24
>>325
デモが起きるだけマシだな
日本じゃ見る側がウソかどうかの判断を放棄して大本営発表を心のどこかで信じてるから
331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:14:53
山崎拓が民主党から出馬へ
URLリンク(www.youtube.com)
332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:18:58
>>329
ホンダディラーの店舗にいっても危機感ない。。今までは指名買いなのでやってこれたんだろう。。
車関連はこれから大底に向かうでしょ。。自分の仕事がなくなりネットで車購入する現実を想像できてないからね。。
333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:20:37
>>326
>日本の場合、アメリカと違い、宅配のおかげで広告収入より販売収入のほうが大きい。
自分は東京都羽村市にかつてあったASA羽村北口店と言う朝日新聞の販売店に約2年勤めていたが、先輩から新聞紙の宅配だけではたいして利益にならないと言われたぞ。
「あれは新聞紙に挟む広告で儲けてる」と、言ってた。
それから、販売収入が大きいと言うのは、新聞社がASAの販売店と言う下請け(フランチャイズ契約みたいなの)に強制的に「新聞」を売ってるから利益を出せてるんだろ。
334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:23:28
ああ、きりがねえ。寝よ。
335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:25:40
2000年代も中国特需で景気は上昇した
2010年代も中国特需及びアジア特需で景気は巡航する見込み。
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:27:11
>>333
実際、今日の、というか昨日のクロ現では、日本の場合、販売収入のほうが大きいというデータが出てた。
販売店がどのような収益構造をしているかは知らないけど、彼らが今の日本の大手新聞を支えているのは事実だろう。
おそらく再販制度によって、価格が固定化されているから、販売店からみれば
宅配からの利益はほとんどないんじゃないかな。
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 01:54:33
>>333
販売店の収入は広告がメインだ。
だから、不況で広告収入と売り上げが落ちてどこも困ってるわけだ。
俺ん家の店子である朝日の販売店は
そこのオヤジが首つって自殺しちゃったよ。
んなわけで、今は駐車場にして貸している。
もう販売店は駄目駄目。新聞も駄目駄目。
次は地デジ化と広告の叩きあいでテレビが駄目になるだろう。
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 02:36:38
大して美味しくもない
値段もそれほど安くない。
そんな王将がなんでこんなに人気があるの?
なんか背後にあるとしか思えん。
339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 02:38:42
庶民はあの味で十分なんだよ>王将
まぁ俺もあれで十分なクチ。
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 02:53:22
関西人は餃子1人前140円が当然だと思って育ってきたが
関東人は宇都宮餃子一人前400円が当然だと思って育ってきた。
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 03:12:18
関西では小汚い店でさあ、関東の武蔵3兄弟にある王将なんか小奇麗で。
でも、餃子つきの定食って700円以上するんだよなあ。
なんでこんなとこがはやっているか訳わからん。
うまくもないし。自分で作った方が旨いよ。
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 03:32:14
意見もいいけど、報告も書こうぜ。
【地域】北関東
【年齢・性別】元大学生
【景気報告の業種】新聞販売店
【景気の報告】ロムってて気づいたんだが、販売店が更地になってた。
大体、朝の五時ごろには販売店のバイクが3台、アパートの前を通っていたし、
このアパートの住民は引っ越していないのに、新聞のお兄ちゃんの足音が聞こえてないな。
古紙回収の日でもほとんど新聞は出ていないような気がするし、雑誌も少ない。
【一言】 新聞の代わりにネットが普及しているからというより、金出してまで読む価値がないと
判断されてしまったのかねえ。
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 03:58:56
またプリオン発動だよ
もういい加減にしろダメ理科
344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 07:01:29
以前ヲレが行った王将、店は汚いし煙草の煙で散々だった
味も悪いし白飯もまずかった。もー二度といかねぇーよ。
345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 08:09:34
>>342
新聞も、毎日届けてもらうと、月3000円はかかるからな。それなら、
気が向いたときに、コンビニで130円で一日分、買った方が良いという奴も
いると思う。自宅に届けてもらうメリットは、スーパーのチラシが入る
くらいだろ。
346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 08:11:27
コンビニよりはスーパーのが安い
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 08:38:55
【地域】青山・表参道
【年齢・性別】40代
【景気報告の業種】 街の様子
【景気の報告】先週末、外苑前→北青山→外苑前→表参道の裏通りをぶらぶら歩いた。
以前買い物をしたことのある店二軒が店舗の統廃合で撤退していた。
雑貨、アパレルの路面店だったところが多数空き状態。ここ2,3ヶ月で激変してる?
更地のコインパーキング化は数年前から目立っていたが、いつまでそのままなんかね?
駐車代金値下げのノボリも見苦しいね。
【一言】青山あたりで見ることはなかったノボリが立っている店があり、軽く衝撃を受ける。
348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 08:41:10
コンビニで100円のおにぎりも
スーパーなら70円とかで買えるしな
スーパー行くのが面倒臭い時は
近所のコンビニで済ませるけど
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 09:17:44
主婦だけでなく、大人の男が、20円、30円安いものを手に入れるがために
コンビニからスーパーに買い物先を乗り換えるという世相が、世を
反映しているな。
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 09:37:01
人間って案外料理に関しては保守的で
東京の一握りの人々しか最先端のやつは欲しがらない
欲しがってもほんの一時期だけ、花畑牧場がいい例。
定番を自分らしくがモットーです。
お持ち帰りのアイテムと店内飲食用の物を微妙にリンクさせてるのが特徴です。
例えばアップルパイ
タルトタタンまでは濃くないけどりんごをしっかり炊いて
店内用は、薄いパイ生地に薄く乗せてそこ上に生のりんご乗せて
カラメリゼしながら焼いて自家製のアイスを乗せる。
熱々のお菓子ね。
お持ち帰り様は、伸ばしたパイ生地にたっぷりのスポンジの端
(バターたっぷりのスポンジだからりんごの水分吸うと美味いのよ)
を敷いてりんご炊いたやつを入れてこれまたカラメリゼしながら焼く
大きなやつを焼いてカットするのではなくて1個ずつ作ります。
熱いやつ食べたお客様は大概喜んでお持ち帰り様は無いかと聞かれます。
で、家族に友人に持って帰られます。
まぁこんな感じです。
スレリンク(bizplus板:279番)
351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 09:42:34
2chの広告も殆ど募集中
あっても変なネトゲ→ネトゲ廃人量産
日本完全終了
352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 09:48:03
牛 豚 鶏 人 食 材 王 将
353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 11:31:25
JAL 7円で買い戻した奴出たのか…まさに爆益
サイダー飲んでんだろうなぁやっぱり
354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 11:54:26
おまえらどんだけ貧乏なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 12:16:03
みんながその10円20円の節約やめればかならず景気は上向く!
356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 12:27:45
■景気報告テンプレ。
【地域】北東北
【年齢・性別】♂
【景気報告の業種】街の様子
【景気の報告】求人倍率ワースト5に入る。
【一言】終わってる。おまけに寒波到来。
357:訂正
10/01/13 12:31:08
■景気報告テンプレ。
【地域】北東北
【年齢・性別】♂
【景気報告の業種】街の様子
【景気の報告】求人倍率ワースト5に入る。さらに近所では昔は普通に一戸建ての家が
あったところに更地が増えた。
【一言】終わってる。おまけに寒波到来。
358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 13:00:01
【地域】 こちらは静岡県静岡市
【年齢・性別】♀
【景気報告の業種】広告看板
【景気の報告】車で市内を移動すると真っ白い広告看板や枠だけの向こうに
景色が見える看板が目に飛び込む。共通はデカデカと広告募集!!では無く
小さな赤い文字でひっそり広告募集の文字。
少し前にTVで静岡は7件に1件が空き家とかやってましたが全国は8件に
1件が空き家らしく静岡は空き家率が高くなって来ていると言っていました。
更地に売り土地の看板も目立って来ている気がします。
【一言】静岡市にも今日は白いモノが舞ってます^^
359:じゃる
10/01/13 14:11:19
438 :名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:11 ID:G9jLcL0X0
道路公団同様
本体赤字、子会社黒字
赤字は国民に押し付け再生
さすが国策企業、公務員天国w
360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 14:45:48
街道沿い空き広告が清掃業者の「腐乱死体処理お任せ下さい」ってのになってたよ
361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 15:24:47
【地域】 熊本
【景気報告の業種】約一年ぶりに里帰りした街の様子
【景気の報告】個人商店とか、小さいローカル店は意外とまだ残ってた。
コンビニは潰れたり、他の場所に出来ていたりした。
【一言】そんなに変わってなくて安心しました。
あと、今じゃレアな田舎ヤンキーも見れた。変なバイクに乗ってた。
362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 15:44:08
12月工作機械受注額、1年7カ月ぶりに増加=工作機械工業会
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
日本工作機械工業会が13日発表した12月工作機械受注額(速報値)は、
前年比62.8%増の600億3900万円となり、08年5月以来、1年7カ月ぶり
の増加に転じた。 リーマン・ショックによる世界的な需要後退により2008年
秋から急激に受注額が減少していた反動が出たこともあるが、受注額水準も
徐々に回復してきている。
このうち内需は前年比16.2%増の178億7700万円と増加に転じた。
外需は2カ月連続で増加となり、前年比96.2%増の421億6200万円。
363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 16:24:51
神戸
【社会】 女性から空っぽの袋奪った男、転んで袋と自分のサイフ落としつつ逃走→警察に「死ぬ」メール後、洗剤吸引中の所を逮捕…神戸
スレリンク(newsplus板)
364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/13 16:35:26
>>343
プリオンとかじゃなくPPTや
GSの相場操縦でしょ
金融村に住んでいない一般人はおかしく感じてるはず