不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 1at ECO
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 1 - 暇つぶし2ch226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/04 04:31:46
今回アントニオが逮捕されたことで、芸能界やスポーツ界などには大きな衝撃が伝わっている。
アントニオの手下から薬物を仕入れていた芸能プロダクション関係者が違法薬物を渡していた
芸能人の長○まさ○・○原○之・い○○壱○
スポーツ界では元プロ野球選手の○原○博の名前が出てきているといわれているからだ。


227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/04 22:38:00
10 :闇の声:2010/02/03(水) 23:53:55
トヨタの失敗は、商社の没落と似た所がある・・・
つまり、ロッキード事件の丸紅、ダグラス・グラマンの日商岩井・・・これらの
商社では事件後管理部門の力が強くなり、営業の活力を殺いでいった。
特に日商岩井は海部八郎と言うダンプカーの様な馬力ある人物の派閥を全て追い出してしまい
結果的に営業戦力ががた落ちし、管理部門・・・特に財務部門の発言力が強大になって
財テクに奔走、結果バブルが弾けて会社はばらばらになった。
トヨタは恐らく、コストコストの連呼で管理部門の力が強くなり、品質管理に関するコストまで
削り始め、結果的に手先のコストカットで目標達成をくり返してしまい、品質が越すと優先の犠牲に
なったと言う事だろう。
比喩的に書くが、森繁久弥が「社長漫遊記」の映画の中で演じる社長は、女遊びもするが
営業に掛けては天才肌の豪快なキャラクターだった。
今の日本はその逆をどんどんやって、国全体が縮み指向だね。
仙谷の事を悪く言ったら、ある人が教えてくれた。
「彼は余りに品行方正で、しかも真面目一方だから人間の弱さやくだらなさを
理解出来ないし、息抜きの仕方を知らない」
上にその様な人物が座ってしまい、細かい所まで目配りを始め、とにかく目標達成だぞと
会社の目標が決まってしまうと全て数字で結果を出すしかない。
その期のコストダウンを達成する犠牲が部品点数の無理繰りな削減や共通化であり
原価目標必達だけが先走りする。
これは、人の管理にも共通していて、限界まで管理する事だけが・・・その限界を掴む事だけが
管理者の仕事になり、その人個人の問題などどうでも良くなる。
その結果鬱病が増え・・・かつてのJR西日本の事故がそうだね。
ゆとりある企業経営こそ、実は今の時代必要なのではないか?
お金ではなく、体と心にゆとりをどう取り戻すか・・・だね。

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 00:23:32
13 :闇の声:2010/02/04(木) 22:06:58
横綱が辞めたなあ・・・
まさかとは思ったがな。
と言うのも、昨夜の段階では辞めるなんてさらさら無かったからだ。
今の相撲界は、実質的に先代出羽の海の院政だ。
出羽の海は様々な何かを未だに持ち続けていて、相撲界を金縛り状態にしている。
北の湖は早い話が出羽の海の傀儡であり、そして政治家と強いパイプを持ち続けているのも
出羽の海だ・・・小心者の北の湖はまともに口がきけず、今の武蔵川は出処と家族が曰く付きで
本来ならあそこには居られない。
つまり、それらの汚れた話を全て知っているのが誰なのか・・・だな。
その上で、もしもだが・・・相撲部屋に殴り込みが掛けられたらどうする?
その原因が、誰かの息子に絡んだ話だったらどうするか・・・
口止めを誰がどうするかもめたらどうするか・・・
その父親がリングサイドにいたらどうするか・・・
全ては謎だねえ。

229:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 02:27:22
642 :闇の声:2010/02/05(金) 23:53:10 ID:CsuWcQgn
書けたねえ・・・
それにしても、規制はどうなってるんだろうか。
さっぱり判らないね。

自民党にはこれから冬の時代が来る。
政治主導の言葉の裏には、官僚が握る資料の全てを民主党がコントロールするとの
意味も隠れている。
つまり、どんなに自民党が正論を言おうがそれには裏付けが無く、想像でモノを言うしか
方法が無くなるからだ。
この民主党のコントロールは凄まじくて、ちょっとでも党中央の逆鱗に触れれば忽ち窓際であり
さらに党官僚の監視下に置かれる。
今回、どうしても参院選で大勝利を収めなければならない理由の一つに、任期が六年の
参議院議員をその官僚の監視役として各役所に配置し、定期的に監査をして野党との接触を
悉く阻害する行動に出るとの構想がある。
つまり、素人で頭がこちこちでただ真面目な議員をその任に置き、たっぷり六年間その事に当たらせる。
これをやると役所に於ける自民党人脈は完全に絶たれてしまい、どう逆立ちしても共産党と同じ様な
政策からの完全阻害状態に置かれる。
小沢独裁体制とは、自民党に対する情報遮断が一つの柱であり、そして金と情報両面から
自民党を壊滅に追いやる戦略と言えるだろう。

230:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 02:31:12
645 :闇の声:2010/02/06(土) 00:04:51 ID:XDzbccNX
この参院選を終えれば、三年間は選挙のない状態となる。
言い換えれば、その間に党独裁体制を固めれば良いのであり、やりたい放題だ。
なぜ鳩山内閣が人権と言い始めたか・・・これは、過去の自民党政権が差別政策を採っていたとして
歴史的事実の形で残す為だ。
これにはもう一つの理由があって、人権を旗頭にすれば信濃町もそうだし左派政党は特に逆らえないからだ。
人を大事にする政治は民主党だけしか出来ない・・・アジアに於ける人権外交は民主党が主導権を持って
アメリカとは距離を置く形を目指すのだろう。
その政策の柱が言うまでもなく、外国人参政権問題だ。
それと同時に、恐らくマスコミに対する圧力をさらに強め、児童ポルノ法もそうだが
あらゆる表現に人権の名前を以て一定の規制を求める事になるだろう。
人が嫌がっている事はさせない、しない・・・これを強化する事で政府与党への批判も
それを支持する人達への中傷だとして抑え込む事が出来る。
この人権関係の法律規制強化で、さらに派遣労働に関して法律の箍をさらに強める事も可能だ。
参院選前に人権関係の法律を出して、友愛の名の下に国民に永久に民主党独裁体制を安堵させる
工作が進む事になるだろう。
それを食い止める方策は今の所無い。

231:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 02:33:28
650 :闇の声:2010/02/06(土) 00:20:37 ID:XDzbccNX
ところで、小沢周辺から「予算委員会で自民党に迎合的すぎる」との文句が
出ているそうだ。
石破の質問でおたおたする事など必要ないし、予算委員長の職権でその質問は後日議運で
話し合うとして棚上げにして、次の質問を促ししないのなら職権で何とかしろ・・・だそうだ。
党首討論も必要ないし、どうせ潰れる政党の質問などさせる事も無い。
なぜそうやってドンと構えて、何を言われても知らぬ存ぜぬで突破出来ないんだと
言う事だ・・・まあ、これは小沢が不起訴になった段階で予測出来た事だ。
自民党にはまだ前政権時の資料が残っていて、それを元に質問出来るがそれが徐々に出来なくなる。
これは効くね・・・厳しいね。
ところで気になるのは、トヨタを守ってやろうと言う意識が民主党にあるのかだ。
と言うか、民主党政権の特徴として、産業政策を口にする議員や閣僚の少ない事が目立つ。
亀井が中小零細企業の事を口にする程度で、その他は判で押した様に介護と環境・・・
直島なんてのは何の為にあそこに座ってるのか、全く判らないし・・・トヨタの事を尋ねても
他人事の様な事を言うだけだとか。
下手するとこの一年・・・目立った産業政策の無いままで終わってしまう。
この損失は余りに大きい。

232:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 02:49:23
646 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 00:06:25 ID:Ia30Pvvf
>>642
小沢が旧社会党と練り上げた構想なんだろうけど、まさに参院選が全てを握るってわけか。
しかし今の時代の政治は地上戦はあまり関係なく、メディアでの空中戦がほぼ戦局を決める。
自民がいくらダメだろうと、鳩山=バカ、小沢=真っ黒を改めて印象づけた今回、参院選は自民が勝つ可能性もかなりあるとは思うが。
「一回民主にやらせてみよう」のカードを一回使って国民も今は賢者モード。
みんなの党が大勝したりして。

649 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 00:17:27 ID:1Mfa4eQo
>>646
仕分けアホーマンスと子供手当に騙されて
民主党が圧勝するに100土鳩


653 :闇の声:2010/02/06(土) 00:29:08 ID:XDzbccNX
>>649
競馬に例えて教えてくれた人が居るが、最後のカーブに差し掛かる処で
20馬身離れている感じだとか。
民主党にとって小沢問題は良い引き締めのきっかけとなり、支部が神経を尖らせて
一桁代の集票まで必死にやっている。
そのどぶ板振りはかつての信濃町を彷彿とさせ、何もしない・・・出来ないで居る
自民党をますます引き離す勢いだとか。
この週末の支持率も再び民主党が上昇に転じるだろうとの事で、負ける要素は何も無い・・・
しかし、これが決して日本に良い結果をもたらさない事は明白だ。
と言うのも、今日も話題になったが消費動向は日に日に寒さを増している。
これだけ寒いのだから、冬物がもっと売れても良いのだが、それが全く動かない。
恐ろしいくらいに冷えている。
三月期末に向けて、新規融資も行われずで倒産ラッシュは免れないとの声もある。
確かに景気動向は政策だけではどうにもならない面があるが、予算執行停止に加え金の動かない政策を
ずらりと並べた割りに国債は増発する・・・矛盾しているのだ。
お金がどこに消えるのか・・・当に不思議な予算と言える。

233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 19:49:27
713 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 12:20:28 ID:Aju92ymc
>>711
>>710
陰謀論だろうがなんだろうが、ケケ中が郵貯のカネをアメリカに流す
といってたのは事実。それをいったん阻止してるんだから。
この時期にFT紙のインタビューでそういうことを言うことがおかしい。
であるならば、最初から郵貯のカネを米国債やアメリカの社債に回す
という話をなぜしなかったんかな?
亀井はたしかに自公政権時代米国債を買うといったが郵貯のカネを使うとは
一言もいってないぞ。
まあそれはともあれしかしかたらタレブというブラックスワンの著者は米国債を全世界は空売りしろといってる。
どうなってんだが。


714 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 12:26:01 ID:Aju92ymc
>>711
殺す価値はなくても、一度アメリカで米国債を売るような発言をしたとき
相場は激しく荒れたことがあった。あんなことを公然と言う日本の首相はいなかったし、
自公政権では、衰退していたとはいえまだ最大派閥の長でもあったし、
その時期に日歯の問題で地検に橋本派閥がやられていることがおかしい。
やつがいったん政権を握ったらまずいからなんじゃないのか、
どの道政敵がいなくてほっとしただろ、清和会は。


715 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 12:29:48 ID:huSCRG4x
>>713
オレが最初に郵貯が米に渡る話を聞いたのが随分前になるが
BSでやっているABC「This Week」のRound Tableで
ジョージ・ウィルが他の論客に「米の年金破綻するぞ」と言われたとき
「日本の郵貯があるから心配ない」と言って「それは日本国民のものだろ」と言われたら
「いや、大丈夫だ」と不敵な笑みを浮かべたら周りの論客が黙り込んだの視たときだ。
急に数秒間みんな沈黙しやがってそれを視ていた時ゾッとしたわ。

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/06 19:51:49
717 :715:2010/02/06(土) 12:50:34 ID:huSCRG4x
すまん、訂正させてもらいます。
うろ覚えではっきりしないが
「日本の郵貯は米で運用できない」と言われて
「日本政府も民営化して米で運用するしかないだろう」
とジョージ・ウィルが言ったのだったと思う。
その時は小泉なんて総裁選の万年泡沫候補で
オレは「そんなことできるわけないだろ」とTVを視ながら思っていた。
今考えるとマジだったのかと自分の甘さを痛感したわ。

235:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:33:31
675 :闇の声:2010/02/06(土) 09:14:57 ID:XDzbccNX
ところで、党首対決だけれども・・・鳩山が自民党に対し攻めの姿勢に転じる
構図となるだろう。
つまり「これだけ自殺者を出してきた政権は、かつて日本にありませんでした。
何を貴方方が言おうが、人の命を大事にしない政権政党だと言う事実は消えません。
私達は絶対貴方たちに政権を渡す事はないだろうし、国民が自民党を選ぶ事はないだろうと思います」
民主党政権に関して、非常にイメージ作りが上手く、素人ですから色々あるけれど
そこは自民党とは違う、国民目線の政権ですとして、人権を旗頭に何事も人間第一だと
もっとも受け容れやすいキャンペーンで暫く選挙対策や政権運営を行っていくだろう。
恐らく、司法公安関係の改革を選挙後に打ち出してきて、そこで検察の文字通り完全な骨抜きを
行っていくと思われる。
つまり、憲法改正など面倒臭い手続きをせずに日本の国の在り方を変える訳で、残る問題は
天皇制だけになりかねない。
小泉改革が少壮官僚と首相官邸で権力を維持する構造を目指したとすれば、民主党のそれは
党中央が三権分立の上に立つ構造となり、権力構造は大きく変化する事になる。
何故寺島実郎を重要視したか・・・それは恐らく、アメリカからの影響力を排除する為の
距離を保つ為に必要であり、かつ人脈などもあると思ったのだろうがそこは甘すぎた。
一説では、寺島は岡田外相の後の外務大臣就任・・・選挙を経なければとの問題もあったにせよ
政府要職を欲したそうだ。
もっともそれは、普天間問題で全くアメリカに対して人脈を持たない事がばれて
おじゃんになったらしいがね。

236:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:45:53
681 :闇の声:2010/02/06(土) 10:07:41 ID:XDzbccNX
つまり、民主党が自民党に攻めに転じる最大の論点とは、政策は何の為に存在するかだ。
言い換えれば、官僚が考え政治家がそれを国会に掛け審議するにしても、国民が苦痛を感じる
政策は愚策であり、かつ人権面での配慮もしなければならない・・・
自民党政権はその視点が全くなかったから今日の事態に至ったんだと、それを歴史的事実として
語る事をくり返すだろう。
だから、どんなに自民党が政策論相を仕掛けてきても、人を大切にしない政党はその
存在価値さえ認められない・・・歴史の過去に消えていくのが運命だと国民に強く
印象づける事でどぶ板作戦と並行で壊滅に追い込んでいくと思われる。
そこに、経済政策・・・新たな産業を育成する等の戦略は軽視され、福祉的な意味を
持った雇用政策が前面に打ち出されてくるだろう。
競争力重視、利潤重視から雇用重視へと切り替えられていくと思われる。

237:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:46:41
684 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 10:20:59 ID:6Mk/SveN
>競争力重視、利潤重視から雇用重視へと切り替えられていくと思われる。

闇さん

製造業などは生産性は変わってないし、限界効用に達しています。
第三次産業の生産性を上げるしかないのだから
労基法無視した今の企業経営を改善するには雇用状態を良くする政策でいいんじゃないですか?
明らかにここ数十年サービス産業に従事する数は増えていますし。


687 :闇の声:2010/02/06(土) 10:37:16 ID:XDzbccNX
>>684
問題なのは、労組主体の雇用政策になって行く事だね。
つまり、企業経営とは何か・・・利益を上げて投資をさらに行い規模拡大と言う
資本主義の在り方を根本から見直す事・・・言い換えれば、日本の経済政策を全面否定する事で
国家としてのアイデンテティを変えるんだに繋がってくる。
歴史を新たに作る事に鳩山は一生懸命で、細かい政策の事などどうでも良い。
だから、沖縄の基地問題も日米安保より沖縄の人の命優先で、たとえ経済的に問題が生じても
あくまで人命優先であればそれで良いと国民に納得と理解を求める政治になっていくだろう。
その一方において徹底した情報統制とマスコミに対する言論統制を相当求めてくるし
児童ポルノ法など出版物の事前検閲やコミケなど問題あるイベントは事前届出制にして
いつでも警察・・・恐らく警察ではなく人権省が動くのだろうが・・・首相直轄の役所として
全ての官庁の上に立つ事になるが、そこが全てを決める事になる。
実は組織にとって、これこそ思うつぼで今までコミケやDVDで取引されていた流布物が
全て地下に潜ってしまい価格も跳ね上がっていく。
膨大な利権構造がそこにあるから、組織はそれを支持するのだ。

238:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:47:47
690 :闇の声:2010/02/06(土) 11:02:27 ID:XDzbccNX
これらは全て小沢の直接の支持で行われるだろう。
いろいろ聞いて判った事なのだが、今回の小沢事件というのは、法律で全て世の中の
統制を取っていくと考えている司法機関全体と、法律を厳格に適用すれば、余計法律外の
何かに頼るケースが増えてくると言う極道の論理との闘いだったと言える。
その結果、小沢は勝利し・・・表向き法律をさらに厳格にするがその裏側で法律外の決め事を
どんどん増やして、情報と言論統制を進めてその事実を見えなくさせるやり方が勝ったと言う事だ。
今までの三権分立ではなくて、政治が司法も支配する構図となり、司法はその政治の言うがままに
動く事を義務づけられるだろう。
ここで注意すべきは、殆どの民主党員が手にする情報は、党中央に入り小沢の意向を受けた形で
流される情報であり、本当の数字や事態は小沢を中心としたごく少数の人物だけが知り得る事だ。
国会で審議される内容も、自民党には新聞情報以上のネタは入らなくなり、結果
国会での論戦は信任の為の応援演説以外存在しなくなる。
今まで政党と言うのは、法律の定める範囲内で活動する政治結社だった。
だから、民主党も共産党も自民党も、その法律内で活動する事が前提であり
党勢の差で与党野党が決められるだけで法的な位置関係は平等だったと言えるだろう。
しかし、これからは民主党と他の政党とは異なってくる。
法律を決められる政党は民主党だけになり、彼我の差はさらに拡大するだろう。
政党権限の巨大化・・・限界まで巨大化させ全てを仕切る存在・・・これが小沢の
やり方だと言える。

239:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:48:56
692 :闇の声:2010/02/06(土) 11:13:35 ID:XDzbccNX
小沢は今の改革を五年以内にやると言っているらしい。
心臓に関しては、世間が思うほどでは無いと言う事で・・・煙幕の一種として
使っているだけだとの説が濃厚だな。
むしろ、検察との対決に勝利した精神的自信は相当なモノだろう。
金丸にも竹下にも勝ったんだと、喝采を叫んだと聞いたが・・・

240:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:50:18
693 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 11:14:05 ID:nVTxm4pG
>今まで政党と言うのは、法律の定める範囲内で活動する政治結社だった。

ここ笑うとこですか?

695 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 11:17:02 ID:nDcapVMq
郵貯180兆円が米国債の紙クズと化す事が確定したのに
”小沢が検察に勝った”とか、何言っっちゃってんの?
どう見ても検察の勝ちだろ。

696 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 11:20:06 ID:OpdVVXFo
>>693
俺もそう思った。

石井紘基議員は清和会・統一協会のキムチ右翼連合に暗殺された。
これも法律の定める範囲内だというのか?

石井紘基は特別会計の闇に言及した。
坂本弁護士と同じようにオウム事件も追及していた。
まあ、始末されない方が不思議とも言えるが・・・

241:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:51:01
698 :闇の声:2010/02/06(土) 11:24:43 ID:XDzbccNX
>>695
何も全部突っ込む訳じゃなし、買う事も有り得る程度の事だろうと思っている。
逆に言えば、それを言う事でアメリカの状態の悪さを印象づける結果にもなる。
>>696
前にも書いたけれども、石井は闇を持っている人物だった。
だから、闇の部分で殺されても不思議じゃない。
本人のイメージ作りが上手かったからばれなかっただけの事だね。
諸兄等が知らない事は石井に関しては少なくないよ。
自分も書きたくない・・・ただ、二重スパイの様な事はしていたらしいね。

699 :闇の声:2010/02/06(土) 11:27:17 ID:XDzbccNX
>>696
格言があってね、真っ先に駆けつけてきた奴を疑え・・・だな。
何も清和会が殺したと決まった訳じゃない。
ロシアのオウムの話は殆ど解明されずのままだ。
一つには権力者の子弟が多く入っていたからだそうで・・・それ以上は書けないな。

242:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:52:14
700 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 11:29:23 ID:sFhW5HUT
陰謀論をバカにする割には小沢と郵貯資産で米国と司法取引したとか平気で
信じるんだね

705 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 11:41:43 ID:1Mfa4eQo
>>704
公式は上腸間膜動脈血栓症だな
心筋梗塞やっているヘビースモーカーだから別に不思議ではない

当時の橋龍なんて、毒殺する価値ないでしょう?

706 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 11:44:27 ID:nDcapVMq
ロシアの話は警察の「拳銃摘発」利権や
自衛隊の生物兵器の納入に関する話にも繋がるからしいからねえ…
ロシア通の議員なら宗男だろうが中川昭一だろうが石井紘基だろうが
それらに少なからず関わっていても不思議とは思わんけど
石井紘基の場合は、特別会計についての質疑予定のその朝にぶっ殺されたからな。
そりゃ特別会計追求阻止の目当てで殺されたと思われてもしょうがない。
なんせ時の首相が首相なだけにな…

709 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 12:05:47 ID:mXoXXpjT
闇さん、メディアは大スポンサーのトヨタ批判してるけど大丈夫なの?

243:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:54:56
711 :闇の声:2010/02/06(土) 12:08:56 ID:XDzbccNX
>>700
政策の一つとしてありえるだろう・・・の意味だが??
ドルの安定化策として当然だと思うが、それが何故に陰謀と結びつけるかな??
>>705
殺す価値はないし、大学生の相手などして結構楽しそうにしてたんだから。
死ぬ時は痛かっただろうが、それほど悪い人生じゃないよ。
家族が居るのは良い事だなと、誰かと比べて囁く声が少なくなかった。
>>706
質問する場合、質問内容は必ず党の関係者はみんな知っている。
だから、それほどまでに重大な質問なら、石井の代わりに誰かしている。
そして政局に繋がる動きになって行っただろう。
民主党絡みの人物に話を聞くと、今生きていて欲しかったのはガンで亡くなった
山本孝史参議院議員だそうで、ぜひ厚生労働行政に携わって欲しかったと言う事だ。
石井に関しては、余り触れたくないと言う感じだね。
話題を反らされるよ。
オウムに関して、特にオウムが集めた金がどこに消えたのか・・・
極めて謎だね。

712 :闇の声:2010/02/06(土) 12:10:39 ID:XDzbccNX
>>709
金を出してくれる奴が他にいれば良いって事だね。
実際、トヨタは広告費をかなり削り始めているからね。
金主はご想像の通りだよ。
金は誰から貰っても金なのさ。

244:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 20:56:29
778 :闇の声:2010/02/06(土) 20:31:14 ID:XDzbccNX
トヨタの件、予想以上に深刻であるし、もしかすると・・・と言う事態があるかもしれない。
と言うのも、韓国のアタックが予想以上であり、北米大陸からトヨタをゼロにしろと
韓国政府高官が指令を出し、マスコミ関係に対して接待攻勢と同時にトヨタの
クレームを韓国メディアに届け出た場合の謝礼まで検討しているとか。
反してトヨタは「謝罪した上でやるべき事をやっていれば収まる」と楽観的ではあるが
事態は急速に悪化している。
まず、豊田社長の出るタイミングが悪すぎた。
率先して出て行って、アメリカを回り騒動を鎮静化させるなどリーダーシップを
発揮すれば良かったのだがそれをしなかった。
奥田が自民党との関係が長かった事もあり、現政権はトヨタには極めて冷淡だ。
従って政府が動く事も無さそうだ。
トヨタは政治の波にもまれて、相当酷い目に遭うだろう。
ただ、これは日本経済にとって決してプラスではない。
むしろ、この機会に人とモノをすり減らすコスト優先主義を考え直して欲しかった。
昔の日本式経営が全て良い訳ではないが、少なくとも人の痛み方は少なかった。
今はとにかく人が痛んでしまい、それが労働を嫌う向きを増やし生産性が上がらない。
仕事が終わっての一杯を楽しんで、家に帰ってテレビチャンネルを子供と奪い合う暮らしは
どこかへ行ってしまっている。
日本人は情に依存しないと生きていけないのかも知れない・・・
逆に、隣の韓国は征服感を味わう事が何よりの民族性で、今度も徹底してトヨタ叩きを
国民こぞってやるだろう。
その勢いに負けてはならないが、国家が尻押しをする韓国と国家が見捨てようとしているトヨタでは
勝負は見えているのかも知れないね。

245:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 22:55:41
772 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 20:11:15 ID:hPq3VTw6
>>698
石井は普通にア○リカにやられたんだと思いますよ。

>調べていたこと
>石井紘基が握っていた情報は、ある潰れそうな銀行、
>その銀行系の不動産会社、そしてRCC(整理回収機構)を結ぶ疑惑である。
>以下は私の推測である。
>RCCから不動産屋に破格の安値で土地が流れ、それを市価で不動産会社は販売していた。
>もちろんその利益の1部は、ふたつの政党の誰かと誰かの懐に入っていたのだろう。
>誰か? それはわからない。

日本の国会議員が、同じ身分にある国会議員の暗殺など出来ません。
ここは旧ソ連構成国や東欧じゃないんですから。
そんな事をすれば警察が動きます。議員にそこまでの力はありません。
国会議員が暗殺されていて、かつ、警察が追求せずに真相が伏せられるのは、
アメリカが絡む案件しか考えられませんよ。

RCC経由でCIAかNSA関連の会社組織に金を儲けさせ、
活動資金となっていたのを石井が掴み、暗殺されたとかなんでしょう。

246:本スレより 闇氏のレス転載
10/02/06 23:01:30
773 :名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 20:14:05 ID:hPq3VTw6
>>729
>それにしても、民主党は数があれだけあるのに、まともな人材はいないのか?
>たんに大臣になる連中がアホなだけで、下にはもっと人材が揃っているのかね
>いくら優秀といっても、小沢のコントロール下にいる奴らは信用できないけど

民主党は、所詮、新自由主義イデオロギーの政党だから、
今のように新自由主義が否定される局面で仕事のできる政治家は殆どいないよ。
亀井や国民新党が頼みの綱とされた理由もそこにあるわけで。

ただし人がいないのは自民党でも同じですけどね。
小泉の息子が脚光を浴びてる時点で終わってます。


779 :闇の声:2010/02/06(土) 20:40:33 ID:XDzbccNX
>>773
何だねその新自由主義何とかってのは??
民主党は選挙経の信者だよ。
小沢大明神を守り本尊とする、どぶ板回りとヤジと辻立ちを修業の第一歩とする
とにかく勝たなければ位の上がらない宗教だ。
そして、無言の行があって・・・ご本尊様は何もおっしゃらない。
そのわずかなお顔の変化からなにをおっしゃりたいかを掴み取って
行動する事が悟りへの道となる。
悟りとは、とにかく政策ではなく選挙第一。
選挙に勝つ為には何をすべきか・・・それを修業から掴み取る。
>>772
石井ってのはそんなタマじゃねえよ。
俺は右から左まで、懲役刑食らった奴から勲章貰った偉人まで会ってるから
多少人となりは判る。
あんた、石井に会った事あるか??

247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/07 14:49:05
自分の大きさを誇示する人の書き込みは信用できないなあw
それじゃ二階堂と同じw

248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/07 15:41:25
闇の声には飽きた。

249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/07 16:51:16
>>248
わざわざこのスレまで来て、そのレスは無いだろ。

250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/07 22:40:48
小生は経済オンチではないのだよ

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/10 20:01:04
経済ウンチなのだよ

252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/10 20:16:49


253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/11 04:33:06
ハワイへ飛んだ元横〇をバンクーバー大会のMCとして
TV局公式キャスターに据え付けて、当分帰国させない計画が浮上。

企画したのは闇人脈の元締め巨漢親子と噂されている。
これじゃ警察は事情聴取できない。


254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 05:56:14
今頃になって民主さげですか?
散々持ち上げてたくせにw

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/15 12:09:23
官僚よりだねぇ。
この人。

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/16 05:38:35
巨悪の根源
URLリンク(asia1.jugem.jp)

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/19 19:09:02
580 :文責・名無しさん:2010/02/19(金) 03:37:53 ID:
工藤明生という人を調べてみたら怪物君ですなw

301 :デルタ:2010/02/02(火) 23:01:44 ID:
そもそもがGHQもとい米国下を離れられない日本に未来などあるのか?
小沢一郎はアウトローと言われる始末、一体誰がどう責任を取るのか?
俺と同世代からマフィア化する次世代を担うフィクサー候補を紹介する。
表社会の資産家、「グリー」の田中良和社長。資産評価額は約700億。
田中良和は1977年生の32歳、しかし年末のマザーズ上場資産のみ。
後々それが紙切れに変わる可能性は言わずもがな。矢張り現金だろう。
現金のバラ撒き方一つで未来は変わるのだと知った。独り占めはNG。
次に山口組、警視庁、政界、弁護士界へ散財する男、工藤明生(33)。
東京の闇金融、詐欺、風俗、出会い系、海外マネロンを牛耳る男である。
南原貴博(29)も忘れてはならない。その天才的な詐欺師ぶりは有名だ。
しかし内外タイムズの買収など無意味を繰り返し、後手後手の弁護団は失敗。
工藤明生のように先手勝負で攻める姿勢を崩さない男がフィクサーとなる。

89 :噂の真相:2010/02/17(水) 04:35:39 ID:
闇の声さん、【工藤明生】の若きフィクサーぶりに関してどう思いますか?
明治大学次席卒業、電通入社。同期に悪名高き故・前田健治警視総監の息子がおり二人三脚。
おまけに手下のキング戸田雅樹に付けた工藤氏の顧問弁護士は、あの白川勝彦氏ですよ。
橋本内閣時の閣僚・自治大臣で警察庁国家公安委員長等歴任者の大物。若干33歳の男です。
小沢一郎然り、工藤明生然り。捜査の手が自分の所まで及ぶ寸前で国家機関に権力を行使。
子供のお遊びの愚連隊が顎で使われ経済的企業舎弟が暗礁する。怪物としか言いようが無い。


258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/28 13:52:15
小生!経済!オ!ン!チ!っほい!
小生!経済!オ!ン!チ!あ、どした!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch