10/01/18 23:35:32
NEWS ZEROに岡田外相が出ていたんだが
嵐の櫻井が岡田の日米関係の深化という発言に対して「具体的には?」
と質問した所、丸無視で持論を展開していたが、
ああいう態度を出すようじゃ駄目だ。
最後にキャスターが「それが先ほど櫻井君からの質問にあった深化につながるわけなんですね」
と纏めてやんの。
岡田は人と会話したりコミュニケーションをとる能力が全然ないな。
952:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:01:22
>>945
>それはデフレが問題なのであってミクロでは正しいわけだが。
でもないな。たとえば、流動化を無理やり進めれば、
賃金が下がっていく。この場合、賃金の下方硬直性が問題になる。
非正規労働のように簡単に下げられるものから、
経営者のようにほとんど下げられに、あるいは上げるものまである。
本来ならば、経営が悪化して一番下げなければならない役員報酬が
下がらず、賃下げをし易いところか下がっていく。しかも、
同じ職種でも下がり方が一応でなく、正社員と非正規とでは
大きく異なる。さらに、企業や業種ごとにことなる。つまり、
極端に下がりすぎるところと上がるところが存在する。
しかも、それらを政策でコントロールすることは不可能である。
ということから、結果的に市場に歪みが生じ、恐ろしく
景気悪化に拍車がかかることになる。
953:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:03:28
>>952
×一応
○一様
954:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:24:21
規制緩和で市場の歪みをなくし、厚生が改善するのはいいんだけど、
それで利益を得る人はいいとして、そうでなく、損する人が放って
おかれるから不満が出てなかなか進まん。
例えば、ある規制を緩和して全体として100の生まれました、ある層は
200、別の層はマイナス100だったというときにマイナスになった層に
200を得た層から100以上を補償してやれば双方利益があって合意が
出来そうなものなんだが、実際はなあ。
955:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:32:09
アスベル「エチゼンクラゲが生れた訳か?君は不思議な事を考える人だなあ」
ナウシカ「エチゼンクラゲは人間が汚した、この世界をきれいにするために
生まれてきたの。海の汚れを体に取り込んで、きれいな結晶にしてから
死んで土になって行くんだわ。 このきれいな海はそうしてできたの」
956:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:41:30
>>954
200の層から100を遥かに超える税を取って、
マイナス100の層に与えないと生活できない。
957:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:45:33
なぜ、リフレの前に規制緩和が来るかっていうことだろ。
そもそもなんでデフレが悪いかも分かっていない訳で。
デフレで規制緩和なんてやっても参入者が限られていて、
融資がほとんどない、貸し渋り・貸しはがしの状態だから、
市場が歪むということだろ?だからIT金融みたいな
株屋のようなやり方でしか起業家が生まれない。
欧米のような、イノベーションを起こせるような技術開発型
ベンチャーが生まれないし、育たない。
何でも規制緩和すれば市場の歪みが解消されるなんていう
発想は80年代初期の頃の発想だよ。
958:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:01:11
イノベーションっていったってさ
ここ15年でかなりあったと思うぜ
携帯、デジタルカメラなどのデジタル家電、IT、インターネット
でもデフレなんだからやっぱり金融政策がおかしいんじゃね?
959:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:43:11
RT @konotarogomame: 某民主党議員から:日本に正体不明の鳥がいる。中国から見ればカモに見える。アメ
960:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:46:24
>>958
>携帯、デジタルカメラなどのデジタル家電、IT、インターネット
随分と大雑把だな。しかもほとんど日本特有のものでないか、
既存技術の上に成り立っているようなものばかり。
>ここ15年でかなりあったと思うぜ
この15年が一番しょぼい。一番世界経済が成長したのにもかかわらず。
むしろ、海外の方がずっと進んでいる。しかも、日本企業は世界へ
進出するしか道が無くなってきている。残念だけどな。
上の例で言えば、デジカメくらいかな?あとはハイブリッド車。
いずれも90年代に開発された技術がコアになっている。
961:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:46:53
ほかろんは統一教会の犬じゃね
962:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:49:30
というか、規制緩和をすると資本や生産手段の集中化が進むし、
部品メーカーは外注制あるいは国外移転が進むから
資金力や仕入れルートで大手には勝てないと思うけどな。
実際、農産物の流通ルートから農協を追い出しても
野菜プラントなんかは製鉄、商社のような大手しか着手出来ないしね。
いま話題のグリーンニューディールなんて言っても
実際の施工業者や販路は大手が抑えてるからベンチャーのつけいる隙はない。
これは日本に限らずアジアでも似たようなもので、
あちら産官共同が徹底していて町工場から急成長なんてのは無いよ。
963:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:52:29
欧米のようなイノベーションってなんだ?
964:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:55:31
今年投資したい商品「日本株」が6割 (10/1/15)
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)
・・ 「FXや外貨預金などの外貨建て商品」の回答はいずれも10%を切り、
「定額・定期の預貯金など低リスク商品」(11.1%)を下回った。 利回りの
低さやリスクの高さが敬遠されているのかもしれない。
FXブームおわたあああ
965:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:03:49
>>943
つーか、規制緩和って単語だけで考えることがおかしいんだよ。
ここの機制を検証すれば、中には実状に合わない規制くらいでてくるだろう。
そういったものは改めるべきなんだが、なぜか「規制緩和」というキーワードだけが先走りしている。
規制緩和を推進する方だけじゃなく批判する方までこんな感じじゃ先が思いやられる。
966:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:09:55
>>960
いや、消費意欲を刺激する事例がいくつかあったってことだろ。
突き詰めれば金融政策に行き着くという見解には同意するな。
967:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:15:02
金融緩和やることでスタグフレーションに陥る可能性ってあるの?
968:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:19:24
ジンバブエみたいに供給力をはるかに超える通貨発行をやれば、そりゃ不況になるよ。
969:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 06:30:34
【WSJで学ぶ金融英語】不胎化コスト
2010年 1月 18日 10:00 JST
URLリンク(jp.wsj.com)
970:名無しさん@3周年
10/01/19 06:39:04
経済板も政治板の基地外が立てたクソスレ増えたなあ。
※誤解のないように言っておくが、クソスレ乱立は今北とはなんら関係ない。
今北にはここを荒らしてた件は注意して、内容が伝わるように
事実と自分の意見を分けてカキコするように指導中。
(書込みそのものを止めるのは無理なので)
971:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 06:51:45
>>970
小泉・竹中真理教こそ荒らしだな。
今日も教祖の小泉・竹中を持ち上げ活動ご苦労様!
972:名無しさん@3周年
10/01/19 06:57:50
今北。脊髄反射してないで小泉スレみてこい。
>>971みたいな書込みは止めろ。
973:ほかろん
10/01/19 07:06:19
「きちんと説明をした結果、国民の皆さんに理解して頂けた」 小沢談
こーゆー黒を白と言いくるめる姿勢はガイキチ集団に権力を与えた結果だな。
日銀は景気判断を上方修正するし。
974:ほかろん
10/01/19 07:08:38
政治がこんだけダメだと、経済理論など議論したってムダだな。
975:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 07:20:55
ばかろんウゼー
976:ほかろん
10/01/19 07:32:32
アジア共同体など超ド級の規制緩和だろ
日本人がこつこつ積上げたアドバンテージなど全て吹っ飛ぶぞ。
977:名無しさん@3周年
10/01/19 07:56:47
ほかろんは麻生与謝野を擁護して竹中は緊縮を唱えてないといってるが
谷垣の22年度予算対案は評価するの。さらに3兆緊縮してるんだが。
自民支持のあまりダークサイドに落ちている気がするぞ。