10/01/18 19:11:47
>>923
お前さんは何かトラウマでもあるのかね?
馬鹿は馬鹿なりに苦労してるってかもしれんけどw
926:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 19:15:13
>>904-905
榊原も規制緩和主張している。
竹中と榊原の大規模国債発行による財出と規制緩和の組合せは凄いことになりそう。
需給ギャップの平行移動に終りそうな悪寒。
927:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 19:40:53
>>926
平行移動というより、拡散(笑)
928:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 19:51:41
水谷建設を調べてみたが、関空・セントレア等全国の下請けをやりまくっている。
佐藤栄佐久は、水谷建設に下請けやらせすぎ。
政治とカネ、公共事業との結びつき、公共事業のムダは大いに問題だが、水谷建設のように下請けが全国でやりまくっているのがはるかに問題。
そもそも公共事業は、地元の景気対策でもあるので、地元の業者にさせて、地元で消費させるのが本来の姿では?
それこそ昔のように農家のおばちゃんが手伝うような姿が理想。
大規模工事であっても、長年かけて地元業者の技術力向上させてやらせるのが理想。
受注業者の鹿島建設も由々しき問題。わが市役所の工事を受注したが、それこそ税のストロー現象そのもの。
まして労働者の給与に消えるならともかく、内部留保と株式配当特に外国人投資家へ金の大半が流れるなんてもっての他。
下請けも水谷建設などが全国でやりまくっているのなら、税のストロー現象。
地元の業者に受注から下請けまでをすべてやらせ、
江戸時代の殖産興業のように中小業者を何でもできるよう技術力を向上させ、リビングウェッジも適用していくのが地方分権の一部のように思える。
河北新報の不安社会(今でもサイトにあるかな?)に、農家の出稼ぎが、日雇い派遣になっていると出ていたが、論外なこと。
俺の書いたようなことを亀井以外から、政治家・経済学者・マスゴミから全く聞こえないのは猛省もの。
政治家はそれをうん10年も放置したので猛省しろ!
国会でも俺の書いたことが出てきてほしい。
反論大いに認める。
929:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 20:05:43
カツケン
URLリンク(www.youtube.com)
930:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 20:13:23
>>926
供給はそんな簡単に伸びるもんじゃないよ。
931:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 21:50:30
今日の日経新聞
・核心(平田育夫)
鳩山政権は、成長に必要な規制緩和や法人税減税など政治的に難しい課題は前政権と同様、あいまいだ。
20年近く前から大胆な構造改革が必要だと分かっていながら、抜本的な経営改善策をとれずにきた日航経営陣と似た面がある。
団塊世代は、「田中角栄という社会主義革命家(増田悦佐)」に助けられた世代だから、国頼みを当然と考えがちだ。
中年男性の再分配連盟(タスカ)は、医療、農業、電力など多くの分野での新規参入に反対する。
従来型企業に勤める中年の役員・社員は、法人税制をベンチャー企業に有利なように作り替えるという考えに反発しがち。
年金給付の減額などの改革が遅れると後世代の負担がさらに増えて、成長を抑制しかねないが、政治家は中高年の反乱を恐れ改革には慎重だ。
中高年の既得権意識の打破が鳩山政権が挑むべき課題だ。
後期高齢者医療制度でさえ、現役世代に比べて高齢者をかなり優遇している。
医療や電力、農業、運輸などで今の規制を続けるなら、国民投票で是非を問うぐらいの覚悟で望むべきではないか。
厳しい改革を避けては経済はよくならないし、後の世代に重い負担を押し付けるべきだ。
上杉鷹山は次々に改革を進め危機を克服した。
現代日本人は、最近までの日航のように改革を嫌い、国頼み、借金頼みを続ける。
・インタビュー領空侵犯(平野英治)
反小泉・反竹中を掲げる人は、彼らへの好悪の感情と、彼らがやろうとしていたことの是非をごっちゃにして議論している。
・企業強さの条件
韓国政府は01年に、各国との航空自由化を通じて路線を張り巡らせた。
この年に開港した仁川空港抜きにサムスン電子の躍進は語れない。
・三日月大造
「新幹線着工したら後は何とかなるで済んだ時代は終わった。整備してどんな街にし、どんな策を取るのかを考えてほしい。
ストロー効果で衰退し『何とかしてくれ』と言われてもそれは違うとなる。」
932:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 21:51:46
今日の日経新聞の俺の感想
平田は本当に小泉の意見そのもの。
細川政権以降の規制緩和連続コンボで今の惨状があるだろうに。本当に供給ばっか。
日航も小渕内閣の航空法規制緩和が根本的な原因だろうに。
新規参入は、むしろ30代、いわゆるバブルも小泉の恩恵も全くなかった世代で、特に超氷河期世代が多いのでは?
ネオリベ連中は、規制によって全く参入できないように操作に必死すぐる。
医療、電力、運輸の規制緩和は他国で失敗しただろうに。運輸は供給過剰になりがちなのに規制緩和とはバカか。
農業はトヨタ不在地主のパソナ農場拡大か?
上杉鷹山は小泉が得意になっていた。
航空自由化は世界を巻き込んでスプロール拡大になるだけ。
アメリカ・イギリスで失敗した航空法規制緩和を世界中に巻き込んでどうするつもりだ!
おい、三日月!橋下の自己責任論展開してどうするつもりだ!
三日月は交通産業・運輸産業の規制緩和を勉強しる!
その規制緩和のせいで、八代や河野龍太郎の大都市集約になっているだろう!
933:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 21:59:56
新聞の再販制度廃止・規制緩和も声高に訴えなけりゃ。
934:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:01:16
アメリカに付くか、中国に付くか選べということなんだろう
小沢逮捕でアメリカは怒りを表明している所だしな
935:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:02:41
>>925
そうだねえ~これからって時に限って必ず金融引き締めされたことはトラウマっちゃあトラウマかな~
936:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:03:00
橋本元総理のように過去の自分は間違っていたと認めるまで
カイカク派の奴らの転向は信用しない。
竹中に関しては過去を反省したって絶対信用しない。
937:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:08:59
つか、検察って法務大臣の部下でしょ?
政権与党の幹事長であり首相も指示している小沢を逮捕出来るのか?
鳩山が法務大臣に命令して捜査を取りやめさせればすむ話じゃないのか?
938:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:11:29
日銀総裁にしろ、検察にしろ日本の官僚は政治家のコントロールを無視して、独断先行しまくりなんだが、これって許されていいのか?
939:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:13:14
もっと日銀批判をして全国民に不況の原因が日銀にあることを知らしめる為に、
ひとりひとりできる事はなにか?とりあえず周りの知人に語る事から始めるか。
後にこのスレの考えが全国民に理解される日がくれば、世論となり絶大な力をもち、
日本の未来を変えて行くことになるであろう。
940:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:16:29
>>938
検察の規律はコントロールされなきゃいけないが
今回の件でコントロールされてたらその方が問題だよw
941:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:20:59
>>937
検察に指揮権発動なんてしたら多分内閣が2つくらい吹っ飛ぶよ。
大体自民党政権下においても、政権与党の実力者が
特捜に逮捕されたことなんて何度でもあるだろ。
別にアホの鳩山政権なんてぶっつぶれてくれて構わない。
何かの弾みで亀井内閣でもできないかな。
そうすりゃ多少は面白そうなんだが・・・。
942:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:47:33
だからおまいらは規制緩和の負の側面ばかり強調しすぎ。
規制緩和ってのは基本的に成長が見込める分野に民間投資を呼び込み
パイの拡大を図ろうって政策。
公共事業が官需なら規制緩和は民需の促進。
943:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:54:57
それは違う。規制緩和はサプライサイドの政策。
したがって、短期的には悪性インフラ防止、
長期的には潜在成長率の引き上げだろう。
しかも、規制緩和だけではダメだし、規制緩和を
すれば必ず潜在成長率が高くなるというわけではない。
ミスマッチ解消の意味で規制緩和をやる以上、
インフレであることが前提。雇用の流動化も同じだ。
規制緩和によって需要が生まれるのではなく、生産が
拡大することによって新たな投資を呼び込めるという
ことだろう。だから、インフレでなければ逆効果になる。
それはこの10年で学んだことだろ?
規制緩和を進めても規制があった時代ほどの名目成長は
得られず、デフレ脱却にもならなかった。世界でも
成長の低い国の一つになった。
944:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 22:55:46
>>943
> 悪性インフラ
悪性インフレ
945:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 23:09:12
>>943
それはデフレが問題なのであってミクロでは正しいわけだが。
946:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 23:10:57
でもまあ、新規参入のSKYマークが青息吐息で
JALは事実上の倒産だからな。
947:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 23:11:23
長期的に見てサプライサイド強化が重要ってことはそのとおりだが
今日の日本において、規制緩和なんて
マクロ経済政策の重要性、緊急性に比べれば
鼻くそレベルにどうでもいい話。
長期的に見れば我々は皆死んでいるんだぜ。
948:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 23:15:27
就職できない奴が増えればサプライも悪化するじゃん
949:ほかろん
10/01/18 23:26:36
民主の若手ギインひどいなw
検察を吊るし上げると怪気炎らしい。
とても法治国家のギインさんとは思えんぞ
まるでカルトの信者さんだな。
950:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 23:34:56
>>929
感謝。
951:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/18 23:35:32
NEWS ZEROに岡田外相が出ていたんだが
嵐の櫻井が岡田の日米関係の深化という発言に対して「具体的には?」
と質問した所、丸無視で持論を展開していたが、
ああいう態度を出すようじゃ駄目だ。
最後にキャスターが「それが先ほど櫻井君からの質問にあった深化につながるわけなんですね」
と纏めてやんの。
岡田は人と会話したりコミュニケーションをとる能力が全然ないな。
952:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:01:22
>>945
>それはデフレが問題なのであってミクロでは正しいわけだが。
でもないな。たとえば、流動化を無理やり進めれば、
賃金が下がっていく。この場合、賃金の下方硬直性が問題になる。
非正規労働のように簡単に下げられるものから、
経営者のようにほとんど下げられに、あるいは上げるものまである。
本来ならば、経営が悪化して一番下げなければならない役員報酬が
下がらず、賃下げをし易いところか下がっていく。しかも、
同じ職種でも下がり方が一応でなく、正社員と非正規とでは
大きく異なる。さらに、企業や業種ごとにことなる。つまり、
極端に下がりすぎるところと上がるところが存在する。
しかも、それらを政策でコントロールすることは不可能である。
ということから、結果的に市場に歪みが生じ、恐ろしく
景気悪化に拍車がかかることになる。
953:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:03:28
>>952
×一応
○一様
954:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:24:21
規制緩和で市場の歪みをなくし、厚生が改善するのはいいんだけど、
それで利益を得る人はいいとして、そうでなく、損する人が放って
おかれるから不満が出てなかなか進まん。
例えば、ある規制を緩和して全体として100の生まれました、ある層は
200、別の層はマイナス100だったというときにマイナスになった層に
200を得た層から100以上を補償してやれば双方利益があって合意が
出来そうなものなんだが、実際はなあ。
955:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:32:09
アスベル「エチゼンクラゲが生れた訳か?君は不思議な事を考える人だなあ」
ナウシカ「エチゼンクラゲは人間が汚した、この世界をきれいにするために
生まれてきたの。海の汚れを体に取り込んで、きれいな結晶にしてから
死んで土になって行くんだわ。 このきれいな海はそうしてできたの」
956:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:41:30
>>954
200の層から100を遥かに超える税を取って、
マイナス100の層に与えないと生活できない。
957:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 00:45:33
なぜ、リフレの前に規制緩和が来るかっていうことだろ。
そもそもなんでデフレが悪いかも分かっていない訳で。
デフレで規制緩和なんてやっても参入者が限られていて、
融資がほとんどない、貸し渋り・貸しはがしの状態だから、
市場が歪むということだろ?だからIT金融みたいな
株屋のようなやり方でしか起業家が生まれない。
欧米のような、イノベーションを起こせるような技術開発型
ベンチャーが生まれないし、育たない。
何でも規制緩和すれば市場の歪みが解消されるなんていう
発想は80年代初期の頃の発想だよ。
958:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:01:11
イノベーションっていったってさ
ここ15年でかなりあったと思うぜ
携帯、デジタルカメラなどのデジタル家電、IT、インターネット
でもデフレなんだからやっぱり金融政策がおかしいんじゃね?
959:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:43:11
RT @konotarogomame: 某民主党議員から:日本に正体不明の鳥がいる。中国から見ればカモに見える。アメ
960:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:46:24
>>958
>携帯、デジタルカメラなどのデジタル家電、IT、インターネット
随分と大雑把だな。しかもほとんど日本特有のものでないか、
既存技術の上に成り立っているようなものばかり。
>ここ15年でかなりあったと思うぜ
この15年が一番しょぼい。一番世界経済が成長したのにもかかわらず。
むしろ、海外の方がずっと進んでいる。しかも、日本企業は世界へ
進出するしか道が無くなってきている。残念だけどな。
上の例で言えば、デジカメくらいかな?あとはハイブリッド車。
いずれも90年代に開発された技術がコアになっている。
961:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:46:53
ほかろんは統一教会の犬じゃね
962:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:49:30
というか、規制緩和をすると資本や生産手段の集中化が進むし、
部品メーカーは外注制あるいは国外移転が進むから
資金力や仕入れルートで大手には勝てないと思うけどな。
実際、農産物の流通ルートから農協を追い出しても
野菜プラントなんかは製鉄、商社のような大手しか着手出来ないしね。
いま話題のグリーンニューディールなんて言っても
実際の施工業者や販路は大手が抑えてるからベンチャーのつけいる隙はない。
これは日本に限らずアジアでも似たようなもので、
あちら産官共同が徹底していて町工場から急成長なんてのは無いよ。
963:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:52:29
欧米のようなイノベーションってなんだ?
964:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 01:55:31
今年投資したい商品「日本株」が6割 (10/1/15)
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)
・・ 「FXや外貨預金などの外貨建て商品」の回答はいずれも10%を切り、
「定額・定期の預貯金など低リスク商品」(11.1%)を下回った。 利回りの
低さやリスクの高さが敬遠されているのかもしれない。
FXブームおわたあああ
965:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:03:49
>>943
つーか、規制緩和って単語だけで考えることがおかしいんだよ。
ここの機制を検証すれば、中には実状に合わない規制くらいでてくるだろう。
そういったものは改めるべきなんだが、なぜか「規制緩和」というキーワードだけが先走りしている。
規制緩和を推進する方だけじゃなく批判する方までこんな感じじゃ先が思いやられる。
966:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:09:55
>>960
いや、消費意欲を刺激する事例がいくつかあったってことだろ。
突き詰めれば金融政策に行き着くという見解には同意するな。
967:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:15:02
金融緩和やることでスタグフレーションに陥る可能性ってあるの?
968:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 02:19:24
ジンバブエみたいに供給力をはるかに超える通貨発行をやれば、そりゃ不況になるよ。
969:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 06:30:34
【WSJで学ぶ金融英語】不胎化コスト
2010年 1月 18日 10:00 JST
URLリンク(jp.wsj.com)
970:名無しさん@3周年
10/01/19 06:39:04
経済板も政治板の基地外が立てたクソスレ増えたなあ。
※誤解のないように言っておくが、クソスレ乱立は今北とはなんら関係ない。
今北にはここを荒らしてた件は注意して、内容が伝わるように
事実と自分の意見を分けてカキコするように指導中。
(書込みそのものを止めるのは無理なので)
971:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 06:51:45
>>970
小泉・竹中真理教こそ荒らしだな。
今日も教祖の小泉・竹中を持ち上げ活動ご苦労様!
972:名無しさん@3周年
10/01/19 06:57:50
今北。脊髄反射してないで小泉スレみてこい。
>>971みたいな書込みは止めろ。
973:ほかろん
10/01/19 07:06:19
「きちんと説明をした結果、国民の皆さんに理解して頂けた」 小沢談
こーゆー黒を白と言いくるめる姿勢はガイキチ集団に権力を与えた結果だな。
日銀は景気判断を上方修正するし。
974:ほかろん
10/01/19 07:08:38
政治がこんだけダメだと、経済理論など議論したってムダだな。
975:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/19 07:20:55
ばかろんウゼー
976:ほかろん
10/01/19 07:32:32
アジア共同体など超ド級の規制緩和だろ
日本人がこつこつ積上げたアドバンテージなど全て吹っ飛ぶぞ。
977:名無しさん@3周年
10/01/19 07:56:47
ほかろんは麻生与謝野を擁護して竹中は緊縮を唱えてないといってるが
谷垣の22年度予算対案は評価するの。さらに3兆緊縮してるんだが。
自民支持のあまりダークサイドに落ちている気がするぞ。