■■■内需不況・デフレのA級戦犯は日銀■■■at ECO
■■■内需不況・デフレのA級戦犯は日銀■■■ - 暇つぶし2ch399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/31 03:19:25
工業高校のおれにもやっと気がついたよ日銀か

400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/31 03:25:13
なんで国民が死んでいるかやっと気づきました

401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/31 03:50:50
白川を徹底的につるし上げなきゃいかんですな

402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/31 03:54:37
>>399-400
中卒の俺でも数年前から↓みたいな数々の統計を見て、
この国で何が起こってるのか、一発で理解したが?w

URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(www.quon.asia)

403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/04 09:14:20
日銀法の改正くるーーーーーー


1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 投稿日:2010/04/03(土) 06:33:07 ID:???0 ?PLT(12556)
民主党の国会議員の有志は、デフレから脱却するには迅速に金融緩和策を講じることが
重要だとして、政府と日銀の役割の見直しを検討し、夏の参議院選挙の政権公約に
盛り込むよう執行部に求めることにしています。

民主党は、夏の参議院選挙の政権公約=マニフェストの検討を始めましたが、
先週開かれた経済成長戦略の研究会では、出席者から「去年の衆議院選挙の公約には、
金融政策が明記されておらず、国民から『金融政策が考えられない政党だ』と批判されている」
という意見が出るなど、金融政策が検討課題となっています。こうしたなかで、
衆議院予算委員会の民主党の筆頭理事を務める松原仁衆議院議員ら民主党の国会議員の
有志は、「厳しい財政状況のもとで、デフレから脱却するには迅速な金融緩和策が重要だ」
として、金融緩和策についての検討を進めるため、新たな勉強会を結成しました。
松原氏らは現在、金融政策の決定から実行までを担っている日銀の役割を見直すことで、
政府と日銀が一体となって市場への資金供給などを行える制度を導入すべきだとしており、
今月中旬に具体案をまとめ、政権公約に盛り込むよう執行部に求めることにしています。

*+*+ NHKニュース 2010/04/03[06:33:07] +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/04 21:39:10
日銀は後世の笑いものだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch