■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1007兆円at ECO
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1007兆円 - 暇つぶし2ch704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:08:55
インタゲって要するに、
お金を保有していることについての不安感をあおって、
人々に半強制的に消費させることが目的ですね。

北風を吹き付けて、いわば力ずくで消費させるようなものですが、
経済の摂理に従ったまっとうな政策とは言えません。

人々がお金を使わないのは、超低金利政策によって、
利子所得が奪われているからです。

国民の金融資産は1500兆円とも言われていますので、
ざっと計算しただけで、
国全体では年間50兆円から60兆円の利子所得が失われています。
これは大きな金額です。

こうした状態が長年続いていますが、
これでは国民は貧乏性が身についてしまってお金を使う気らないでしょう。

金利を高くして国民の利子所得を多くすれば、
国民は自然にお金を使うようになり、世の中の金回りはよくなります。
冷たい北風ではなく、温かなお日様の光が最も効果的です。

705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:12:47
>>702
それでも日本の一か月分の給料が祖国の1年分以上の稼ぎなら移民したがる奴はゴマンとでるw


706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:14:25
>>704
>経済の摂理に従ったまっとうな政策とは言えません。
でも資本主義ってのは経済成長を原理にしてるから、
適度なインフレが必須で、
適度なインフレがあるからこそ格差が拡大し過ぎない仕組みのはずなんだけどね。
インフレなき資本主義は格差拡大で消費が先細りするだけで先はないよ。


707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:15:17
実体よりシンボルよりゲームこそが真実!何度でもリセットするさよー

708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:17:36
>金利を高くして国民の利子所得を多くすれば、
>国民は自然にお金を使うようになり、世の中の金回りはよくなります。
もしかして金利に充てる金は天から降ってくるとでも思ってる?
預金金利は預金先の銀行がそれをさらに投資して得た利益で賄うものだから、
経済が回ってなくて投資先がない状態で金利を上げても、
借り手が減る&返済滞りで利益をあげられなくなると思うぞ。




709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:20:24
>>706
もっと条件の良いところがあったらそちらへ行きますよ。


710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:23:13
>>706
インフレは本来まっとうな経済活にともなう体温のようなものです。


711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:27:00
>>708
出口政策の問題になります。

現在がその時だとはとても言えませんが、
引き上げるべき時に引き上げないと、
日本がデフレから脱却する日は来ないでしょう。

712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:29:08
そうそう。実体経済が生き生きしてるから加熱する場合、日銀の出番。逆の事したら体力を奪うだけ。
これ、資本主義。他の主義のメカニズムはわからん

713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:38:14
>>704,711
日銀が金利を上げなくても市場が活性化して金回りがよくなれば
借り手が増えて銀行も金利を上げるんだよ。
で、それを調整するのが公定歩合金利だろ。
銀行が金利を上げられない状況で日銀が先に公定歩合上げてどうすんだよw


714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:41:21
金融政策はもう限界でしょう。

財政政策も出来ることは限られていますが、
予算規模は変わらなくても、配分いかんによっては、
経済を活性化させ世の中の金回りを良くするだけでなく、
潜在成長率を高めるようにすることが出来ます。

715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:43:14
>>713
公定歩合なんて今ははやりませんよw

716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:47:52
>>715
それなんて反論?


717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 19:48:44
>>714
具体的にどうぞー


718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 20:07:54
>>717
では、ひとつだけ具体的に言わせてもらいますが、
1人当たり年間700万円といわれる公務員の給料です。

所得が高いほど貯蓄性向は高くなる傾向があり、
公務員の所得水準では40%程度になるのではないでしょうか?

その貯蓄は国内では投資されず海外に向かいます。

公務員の人件費を引き下げて、
本当に困っている人に給付したらどうでしょうか?
100%消費にまわります。
金回りが良くなって世の中は明るくなります。

719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 20:12:07
そんなん方々でよく見かける内容じゃんw
ってかわざわざ「ひとつだけ」ってなんで?
これ以外に具体案ないんじゃないのか?
掲示板に議論しに来てて>>714なこと書いてるのに、具体案出さないって意味不明っすw



720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 20:13:14
ところで>>718=>>704だろ?
>>713についてなんか反論ないのか?


721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 20:30:03
公定歩合なんて今ははやりません。ご存知ありませんでしたか?

722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 20:32:20
>>721
具体的にどうぞー


723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 20:40:13
>>722
>>721が言いたいのは公定歩合はすでに日銀の政策金利じゃないって事だろ。今の政策金利は翌日物のコールレートだし。経済を語るならそんな常識くらい知っとけよ

724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 20:42:58
では、もうひとつだけ言わせてもらいます。

エコカーとか太陽電池などに対する政府助成は、
将来の産業の芽を育て、
日本の潜在成長率を高めるのに大いに有効です。

ところが、政府は財政難から、
エコカーに対する助成を打ち切ろうとしています。

財政難は日本経済の成長にとって大きな足枷になっていますが、
実は、公務員の人件費こそ財政問題の根っこにあるガンなのです。

税収とほとんど同額の金額が、
公務員の人件費に費やされていることを考えてみてください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch