09/11/06 12:18:17
>>958>>960>>962
ですから、日銀が買う国債が、仮に、市中の国債を買うのでなく、政府の
新規発行の国債に限って引き受けて、その資金を直接「低所得層の消費者」
だけに限定して給付するのであれば、それらは「基本的な生活消費のための
家計支出を促進する」ので「金融商品などの資産バブルをそれほど顕著に
しないで」実体経済の景気を直接刺激する効果が大きいとは思われるわけ
ですが。
その額を法外なものにしない限り、適度な微小なインフレターゲット政策
は可能になり、その副作用が非常に小さいものにできると考えるわけです。