日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■10at ECO
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■10 - 暇つぶし2ch821:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 20:46:54
クルーグマン(笑)は、
中央銀行が同じことやるにしても、演出次第で結果が
まったく変わってくるみたいな、意味不明なこと言ってるが
彼は正気なのか?

822:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 20:48:53
>>820
そうだろな、白川が日銀の組織を動かしてるんじゃなくて
日銀という異常な組織が白川みたいな怪物を生み出すんだろな

823:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 20:51:44
>>812
成長期に賃金格差がないってことは、もっと貰えたはずの人が貰えてなかったということ。
歩合じゃなくて年一回昇給の12ヶ月固定とか、企業側有利な賃金システムでしかないんだよ。

824:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 20:55:02
>>821
科学者や研究者というのは、既存の説に疑いを持つことから新しい説を導き出す人らだから、自らの説の欠陥も見えてくるのが必然。

825:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 21:01:18
>>820
そのとおり。
三重野以降は見事なまでに頭のおかしい総裁ばかりだもんな。

826:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 22:20:12
>>821
短期的にはアナウンスメント効果はある。が、投機家の行動を左右させるだけ。長期的には平民を落胆させるだろう。クルーグマンの功績は普通の人に希望を持たせた事だが、普通の人に誤解を与えたという意味では、その過ちはフリードマンよりも大きいかもしれない

827:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:08:39
日銀法に
経済が過熱してインフレが起きるような状態に至ることがないような状態で達成される
最少の失業率(「インフレ非加速的失業率(NAIRU=Non-Accelerating Inflation Rate of Unemployment))が
達成されている状態を目指す義務を課すのがいいと思うんだけどどう思う?

ってかこのおかしな機関をこれ以上野放しにするのは危険すぎると思うんだが
10年以上の試用期間で結果は落第って事でまた日銀法を改正して欲しいわ
もう日本の保護された官僚機関はろくな事しないって事でいいよな?

828:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:26:49

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
 「リフレ派」の「派」というのは実はないんですよ。
少なくともなんらかの「党派」としての集団行動はないわけで、ただあるのは「リフレをいう人」という意味程度でしょう。
僕もこの「リフレ派」「リフレ派」といわれるのはちょっと困惑するわけで、
このブログで何回か書いてるけど、デフレ不況をリフレーションするのはふつうの経済学の採るところと考えているので、
別にリフレ経済学などというものが存在するわけではない。
ただ石橋湛山ならば本人も戦前の「リフレ派」の呼称でもあった「新平価解禁派」と自ら表現していたわけで、
あるケースではそういう括りも便利というだけのことなんですよね。
もちろん便利ではなくそれがいくつかの問題や誤解を生むことも自覚しておかなくちゃいけないでしょう。
ただ少なくとも朝日新聞の編集委員の方の「耐久レース派」というものよりも丁寧な呼称であることが
自分でつけときながらいえるかもしれませんが。
 それとこれは個人的ですが、湛山が「リフレ派」ないし「リフレ」の日本の由来であり、
彼が人間の生きる価値を守るために失業や貧困を避けるためにリフレをその中核にしたこと、
それが彼の小国主義を支える経済政策の核でもあったことを考えると、なかなかこのリフレという言葉は
魅力的にも思えるのです。
 まとめると、リフレを政策の中核のひとつと考えている人たちというゆるいくくりしかできないので、「リフレ派」なんて実はどこにも存在しない。
デフレ不況が国民の幸福を阻害して久しいことを一人でも多くの人が理解し、
それを止めるリフレ政策を支持してくれる人が増えるのを願っています。

829:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:36:36
具体的に日銀にどうしろといってるのかがいまいちわかんないんだが。
日本みたいになったら金融政策は効かないというのが定説でしょ?
なにをどうするんだろ?
ついでにいうと財政政策ももう効いてないから。金融・財政以外の何か
原因があるんだろ、そこをなんとかしないとなにやっても無駄だろ。

830:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:41:04
>>828
正論過ぎるな

831:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:44:33
>>829
金融政策効かないどころか、日銀のデフレ政策効きまくってるだろ

832:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:50:18
>>829
どこをどうとったら金融政策が効かないんだ?
日銀がデフレ政策を取るからこんなに経済が縮小してるんだろう。つまり金融政策が効いている
デフレで効かない金融政策は金利政策ね。0%以下にならないから
量的緩和政策は効果がかなりあるよ

833:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:52:29
>>829
政府や中央銀行のマクロ政策には嫌悪感を持って、ミクロ政策への介入には積極的に賛成する訳がわからない。

834:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:52:57
どうせ理解する気がないからスルーでいいよ。

835:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:53:32
リフレ派の人は、それ以外の経済学者がいっている
日銀の緩和措置は十分だ、これ以上は無理、
といっている意見には答えてないようにみえるんだが。

836:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:56:36
>>835
むしろ無理という理由が、日銀券ルールという何の合理性もない自主規制しかないんだが…

837:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:56:55
久々のテンプレ読め

838:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:57:22
>>835
どこのアホ経済学者がそんな事言ってんだ?連れてこいやw
だいたい失業率が高くて経済成長がここ10年でマイナスなのに緩和が十分なはずがないだろ

まずはコアコアCPI上昇率2%を達成してから文句言って欲しいもんだ
それすらもしてない状態で何言われても問題外だよ
長期国債を買いオぺしまくればいつか上昇率2%達成は可能だ

839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:57:38
ま、あと日銀にできることつったら、借金の肩代わり的な社債買いとり措置の拡充くらいかね。
しかし、個人的にはつぶれるべき会社はつぶしちゃったほうがいいんじゃないかと思うけど。

840:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:59:30
ってか日銀券ルールは金本位制くらい縛りの多いルールだよな
GDPは増加していくのに流通通貨を増やせないのはどう考えても無理がある
そんなわけのわからんルールはとっとと無くさせろ
民主党はまずこれをやれや

841:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 23:59:38
株屋も日銀のデフレ政策堅持を叩きだしたwww
デフレ政策を堅持し続ければ、株も下がり景気も悪化し財政が逼迫します
最後にツケは借金になって後回しされます・・・
URLリンク(www.irnet.co.jp)

842:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 00:01:39
供給力が増えても通貨供給量を増やさないからデフレになっているという単純な理解でいいのかな?

843:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 00:17:54
それでOKです

844:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 00:33:30
日銀がインドみたいに金を買えばどうなる?

845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 00:40:17
国債の買い取りはモラルハザード生まないの?
これだけ財出やってきて、景気が良くならなかったのに。
なんかめちゃめちゃになりそうだね。

846:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 00:41:19
法改正して日銀国有化でいいじゃん

847:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 00:51:46
>>845
この20年ちょっとでも景気が回復してきたら日銀が逆噴射利上げして
デフレに戻す繰り返しなんだが、モラルハザードもくそもない

848:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:03:44
URLリンク(twitter.com)

マネーの供給を増やせばデフレ脱却は可能ですが、そのためには政府
、日銀が決断をしなければなりません。しかし、政府、日銀が決断す
るためには国民の支持が必要です。この署名によってデフレ脱却を望
む多くの国民がいることを、政府、日銀に伝えます。
詳しくはURLリンク(bit.ly)

勝間和代が、今日の夕方、菅直人、国家戦略室チームに直訴するらしい。
twitter署名は、一晩で2000人越えする勢い。


849:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:09:06
ドラクエでいうところの悪の大魔王だな、日銀総裁はw

850:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:13:45
>>845
モラルハザードも何もない。
ただ銀行が楽になるだけでは、資産家の間に金融商品ブームが来て、やがて2度目のバブル崩壊がやってきて終わりだよ。
投資も賃金増も生産増加圧力であって、消費圧力ではないからね。
共消費主義的な発想として、ベーシックインカムをやるなら別だが、銀行の貸し出し資金や企業支援ならやらないほうがマシ。

851:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:14:33
そこで負の消費税ですよ

852:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:20:46
インフレ先行論の目的がいまいちわかんないな。通貨安にもっていうということか?
そもそも経済成長を前提するなら、インフレなんか自然に起こってもよさそうだけど。
それが無理だから先にインフレをおこせば経済成長するだろうという意見なの?

853:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:22:08
おまいら署名したのか?

854:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:25:40
>>842
そう、インフレがただ金額数を増やすだけなのと同じで、金額数だけが下がってる。
物の取引に使われる金額数が変化しているだけ。

855:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:29:51
>>852
賃金の下落以上に物価が下がっていて実質インフレなのに、生産すればするほど買ってもらえるという、消費者視点では理解できないことを言ってるのよ。

856:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:30:39
インフレ=通貨が増えること? インフレ=物価が上がること?

857:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:31:09
もうこのキティガイこのままにしていていいのか、まるで大本営発表だなwww
日銀の白川方明総裁は4日、東京都内で講演し、「現在のところ、物
価下落が起点になって景気を下押しする可能性は小さい」と述べた。物
価下落が一層の景気悪化につながる「デフレスパイラル」に陥るリスク
は少ないとの見通しを示し、追加のデフレ対策を求める声をけん制した形だ。


858:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:32:25
URLリンク(mainichi.jp)
>>857のリンク


859:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:34:30
いちごびびえすまだ繋がらねぇ。終わったのか。

860:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:36:16
日銀に札を刷らせてもいいが、買うのは国債ではなく、車とかテレビとか買うべき。
で、抽選で国民に無料リースする(強制的に2年間貸して、2年後に返却させる)。

861:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:39:27
>>857
とは言っても、昨年の金融危機はアクシデントだし、2007年までの実質GDPを見てるとヴェロシティは上がってきてたんじゃないかと。

862:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:39:44
日銀が札を刷って政府にただでプレゼントすればいいじゃん
なんでわざわざ国債を買わせるの?

863:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:44:06
>>862
つ日銀のバランスシート

864:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:46:22
そもそも、企業が増収増益を根拠にしない賃上げや失業者の雇用を、金を借りてまでやるわけないだろう。
現在の低金利もそうだが、直接的には銀行の貸出し枠を増やすだけの国債買いなんて意味ないわ。

865:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 01:49:16
>>864
デフレ脳だな
インフレになって借金して人雇ってもさらに利益が出ると企業が思えば企業はやるよ

866:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:13:25
通貨発行主体である日銀のBSとかどうでもいいよw
インフレかデフレかだけ気にしてればいい。

867:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:17:28
>>865
起業時にはありうる話だけど、それ以後は基本的に売り上げとして入ってくるお金の範囲内でやりくりするものでしょ。

868:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:21:52
>>867
最近はどの企業もプロジェクトファイナンスとかで得れるリターンと調達金利(実質金利)を試算してプロジェクトを実行している。

869:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:23:56
>>865
なら、生産スタッフじゃなくて、販売力の高い販売スタッフを雇ったほうが早いよね。
生産過剰なら100個作る人よりも100個売ってこれる人が欲しいに決まってる。

870:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:26:58
切られる派遣って生産力であって販売力ではないというのが根本的な問題かと。

871:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:27:38
供給側ばっか努力しても仕方ないだろうに
需要を刺激しないとね


872:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:31:46
>>871
売り上げが増えてない段階で、まず給料を上げるというのは、供給側の努力ですよ。

873:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:36:23
>>871
投資のデメリットだな。
供給力にしか作用しないくせに販売の成果を掠めとっていく。

874:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 02:42:44
個人への融資は消費側に対する投資みたいなもんじゃないの?
だから普通の投資は供給側で別に問題ないと思うけど

875:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 03:42:36
勝間和代さんがデフレ脱却署名運動を開始
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
勝間和代さんはリフレ派

勝間さんがリフレ派だ、という噂は前々からありましたが、事実であったようです。
昨日からTwitterにおいてリフレ政策の実施をもとめる署名運動をなさっております。
Twitterに「anti_deflation」というアカウントを設け、賛同者のフォローをつのってらっしゃいます。
現在フォロー数はすでに800を越えています。

876:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 04:32:40
リフレだけやってればいいんならアホな企業の新陳代謝もありえないし
厳然たる構造問題すら論じなくていいという話になっちゃうね。

877:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 04:38:50
好景気でもアホな企業は潰れる。
不景気だとまともな企業も潰れる。

純然たる構造問題って何のこと?

878:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 04:42:04
厳然たる構造問題?
更なる構造改革ですか?

879:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 06:01:22
>>1
スレタイの問題設定に違和感があるな。日本語が正確じゃないか
悪意が込められている。気にならない人はそれでいいのでしょうが

880:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 06:08:37
15年間もデフレの国にお住まいだと違和感に気付かなくなるのでしょうか?

881:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 06:43:40
不景気なのにアホな企業がなかなか潰れない
ゾンビだらけじゃん。政策なんだろうけど。

882:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 06:54:42
倒産件数凄いけど

883:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 07:09:27
なにがすごくてなにがすごくないのか…
倒産件数・負債総額
URLリンク(www.tdb.co.jp)

倒産感覚が麻痺してるんだろうか?
地元でもなんであの会社がつぶれないんだというような
クズみたいな会社が、不況期にでてくるいろんな補助金活用したり
抜け目なくやってるよ。社長は詐欺師、スレ違いかw

884:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 07:36:17
インタラクティヴ読書ノート別館の別館
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■[メモ]今朝の朝日の「オピニオン」欄で
勝間和代と宮崎哲弥がリフレを煽っています。

URLリンク(twitter.com)

ミヤテツを転向させるにあたっては拙著もささやかながら役に立ったと仄聞しております。
勝間女史は飯田君の影響か?

Economics Lovers Live
反デフレのTwitter署名活動
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
勝間和代さんが反デフレの署名を集めて国家戦略室の菅大臣に手渡すという。
賛成される方は以下をフォローされたい。
URLリンク(twitter.com)


885:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 08:46:53
>>821
自己実現的予言
中央銀行が信頼されているなら市場は未来を先取りしようと動く。

886:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 11:15:09
>>874
融資じゃダメなんだ。
それじゃあ返済に向けた生産圧力になるから。
ベーシックインカムのような譲渡による消費圧力でなければ。
借金は経済を膨らませたあと必ず収縮しようとするってこと。

887:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 11:39:58
のびーみたいな反リフレ派ですら負の所得税導入を唱ってる位だからな
個人消費の刺激…つーか貧困層の救済は急がないとヤバい

888:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 11:43:10
>>883
グリーンスパンは金融危機のとんでもなさを「100年に1度」と表現したよね。
100分の1というのはそれほどの意味があるというか。
で、失業率の1%増ってのは、たとえば100人いる会社で1人だけが解雇されるってことなんだよね。
100人もいて、その中で1人解雇されるってのは、その解雇された1人にとんでもない理由があったとしか言えないなあ。

889:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 11:56:05
>>888

お前、団塊?

それとも中学生かい?

発想のレベルが幼すぎる。

2ちゃんといえども、実社会を全く無視した様なレスはするなよ。

890:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 11:57:44
>>888
昼間に2ちゃんねるやってるとかも含まれるね。

891:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 12:09:51
リフレはサプライサイドの改善だけじゃないよ。

892:名刺は切らしておりまして
09/11/05 12:10:39
>>880
日銀が「デフレ政策」とっているからデフレが起きているのではないね

893:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 12:35:18
>>892
いや明らかにデフレ政策取ってるよ

894:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 12:41:15
ブタ積みになるのも日銀のせいなんだろうか?

895:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 12:45:24
>>893
日銀的にはマイルドインフレ政策だろ

896:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 13:39:52
なぜデフレ政策を堅持するかって

わからない理解不能、よってデフレ解決は不能

897:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 13:41:51
ノビーが久しぶりの大攻勢にでてるぞ
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

898:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 13:53:42
ノブオがいつも言ってる構造改革でうんたらかんたらの方がよっぽど「社会工学の幻想」に思えるがな。

899:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 14:04:51
そうだな。構造は変わりゆく。スカート男子が増えれば、ズボン作る会社は廃業か転業せざるを得ない。政府が恣意的にやるものではない。

900:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 14:16:32
ノビーはまあいつものことだけど
リフレ派は全滅したとか、黒こげになったとか
言いたい放題ですね。お互い様だけど。

901:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 14:23:01
>>900
仮にも学者のはしくれならまともな言葉遣いくらい出来てもいいものだけどねえ

902:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 14:27:21
>>848
勝間タン神じゃん

903:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 17:00:45
1990年からの20年でアメリカの物価は70%UP
日本はたった6%UP、この差で円高になってるらしい
このままデフレ政策続けてたら1ドル50円とかになっても
おかしくない、このままデフレ政策つづけたら日本の産業
は壊滅するだろ。

904:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 17:46:00
【政治】 「燃費の悪い車は増税もある」…峰崎財務副大臣★2
スレリンク(newsplus板)

【ゲンダイ】藤井財務相「ダメな大臣の名前を挙げよう。長妻だ」 大丈夫か長妻厚労相!「激やせ」「ノイローゼ説」も飛び交う★3
スレリンク(newsplus板)

【政治】 鳩山首相、偽装献金で「鳩山首相自らが署名し、引き出しを承認」と認める…責任は「捜査に委ねる」「その時に判断」★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】 "民主党、マニフェスト破り?" 民主・小沢氏、また資金パーティー。禁止公約どこへ…赤旗報じる
スレリンク(newsplus板)

【政治】 日米外相会談、見送り決定★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】機密費の使途公開を拒否 平野官房長官「わたしを信頼して」
スレリンク(newsplus板)

905:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:12:02
>>903
君はサプライサイダーなんだね。でも、アメリカのポテトを倍買えるから寿命が二倍になるんでね?

906:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:18:14
>>903
1ドル50円だとドルベースで世界一の経済大国にならないか?

907:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:25:19
外需も内需も相当な縮小が見込まれるけど?
そこまで円高になれば円換算のGDPが今のレベルを維持できないのでは?

908:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:29:17
アメリカの物価高は、日本を遥かに上回る財政赤字が前提なのでは?

909:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:32:23
ドルが基軸通貨であることに甘えて、無から有を産むような貨幣の増量を続けてきただけだろ。
バーナンキが2006年からM3を隠すようになった件もあるし。

910:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:41:27
>>907
ドル安でアメリカが落ちてくるだけだから、陸上競技に例えれば、自己ベストより悪化したタイムで順位だけが繰り上がると考えてみてくれ。

911:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:43:48
アメリカは20年で物価は70%上がったけど
ダウは5倍になった、日本は物価は6%しか
上がらなかったが日経平均は1/4になった
インフレとデフレどっちが得かアホでもわかるだろ。

912:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 20:50:28
>>910
高度成長期まではそうだったけど、プラザ合意以後日本は目茶苦茶ですよ。

913:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 21:03:55
>>911
風船で作った山の上に立ってた人達を見て、羨ましいとは思えませんよ。
実態経済ではトヨタの大衆車と価格競争していた、GMのサターンを思いだしますね。

914:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 21:08:01
>>913
そのトヨタが大赤字、ラインで働いて人は派遣村じゃないか

915:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 21:43:29
トヨタの失敗は北米の大型車ライン。サブプライムでゴミになった。

916:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 22:20:52
URLリンク(www.tbs.co.jp)
TBSラジオ アクセス 飯田・勝間出演中 デフレ特集
ストリーミング放送

917:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 22:33:04
確か白川は
企業が儲けて賃金が上がると物価が上がるからデフレで押さえつけないといけない。
と言わなかったか?

918:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 22:41:05
>>914
ゴミどころじゃない。
使わなくともサビつかないようメンテナンスが必要だ。
この費用もハンパじゃない。

919:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:01:07
「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。


URLリンク(www.bloomberg.com)


920:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:11:32
>>919
低賃金やワープアで苦しんでる人が一杯いてるのに、この発言
はよく問題にならないな、デフレ維持のためには低賃金で働く
奴隷が必要ってことですかね

921:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:15:59
>>920
日銀がこんな考えだと銀行は個人に融資ができないよな。
日銀が労働者の賃下げ率先するわけ。
将来、所得が下がるサラリーマンに金を貸したら回収不可能に。
ってそれが今の日本だな。

922:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:29:42
バトルトーク -> URLリンク(tbs954.jp)

2009年11月05日(木)のバトルテーマ

「物価の下落は続くが、景気の悪化を招く恐れは小さい」
という日銀に対して、
デフレ脱却を求める署名運動も。
国は物価の下落を止めるようもっと積極的に
取り組むべきだと思いますか?
★ゲストは、経済評論家の勝間和代さん
 経済学者の飯田泰之さん

>>963
これらしいです。
 ↓
勝間和代 (kazuyo_k) on Twitter
URLリンク(twitter.com)
デフレ脱却を求める署名アカウント (anti_deflation) on Twitter
URLリンク(twitter.com)

923:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:41:18
>>922
予知機能はラプラスコンピュータでも待ってください><


924:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:46:24
飯田と勝間はすっかりリフレコンビになったな

925:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:49:50
>>924
増殖するリフレ(派)にも困ったもんだね

926:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:52:07
日本でしか生息できないデフレ派は大変だな

927:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 23:56:02
デフレ維持とか現役世代だけじゃなく子孫にまで恨まれそうだな

928:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:02:19
>>926
まったくだ、他国じゃ生まれようもない

929:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:13:22
結局、ああだこうだというものの、用は金持ちがお金を使わないから
仕事も増えないだけだよね。

パーッと刑良く使ってくれれば、貧乏人は仕事にありつけるのに、
貧乏人から巻き上げることばっかり考えて商売してるからなー。

どうしようもないんじゃないの>日本って。

930:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:17:34
さもなければ、ワークシェアをやって広く薄く生きていけるほどの物価下落
で済むんならそれでも仕事は増えるんだろうけどね。

でもそれもやらない日本。

いったんバブルで一億層中流景気を味わったときが最高の時だったというわけ。
これで世界最高の科学技術大国だったんだからなぁ。参るね.

931:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:18:13
日銀マンセー、デフレマンセーこそ異常。
そうしたことがないようにしなければならないww

932:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:23:44
勝間が以前TVでフィリップス曲線を出していた。
他のパネリストは誰も観てなかった。
観てもさして興味も示さず、理解できなかったのだろうね。
要は日本国民全体が経済に関して1億総白痴化してる。


933:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:29:29

 云う所のリフレとは、かって米国のローズベルト大統領が、其の新通貨政策を始めるに当って宣言した如く
「農業及び工業をして再び失業者に職を与える点まで物価の水準を引き上げ、
又公私の債務は其の締結せられた当時の水準に略ぼ近い物価に於いて、
其の支払いをなし得る如くなさんとする」ものである。

 即ち言い換えれば過去のデフレを訂正し経済界の活動発展を常態に回復するのに
必要な程度まで通貨の供給を増加するのがリフレーションだ。
従ってリフレ政策が行われれば、物価は騰貴するけれども、其の物価騰貴は、
必ず之に伴って生産を増加し、全体としての国民の実質収入を、
したがって其の生活程度を向上せひめる。
 
昭和7年以来の我が国の通貨膨張、物価騰貴が、一般に歓迎せられた通りの好結果を
経済界に齎したのは、全くそれがこのリフレの線にそって行われたものであったからだ。
(石橋湛山全集11巻、209頁)。

934:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:34:12

日本は95年以降、デフレ真っ只中 - DeLTA Function
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>仮に、日本がバブル崩壊の処理を迅速に済ませることができ、95~08年の成長率
がG7平均で推移していた場合、実質GDPは643兆円(差額 87兆円)、名目GDPは865兆円
(差額 358兆円)、PPPベースのGDPは5兆0,026億ドル(差額 5,639億ドル)、
一人当たりGDP(PPP)は36,561ドル(差額 1,817ドル)まで伸びていたはずである。
>この間、日本の隣国である中国、韓国、台湾は劇的な成長を遂げている。

の点ですが、本当はこの単純計算は成立しないと思う。

というのは、中国や韓国は日本を踏み台にして成長したから成長できたので
あって、日本が減退したのは中国に仕事を奪われたからという面が本当は
非常に大きいのだ。今でも中国とほとんと同じビジネスモデルでしかない
日本が、一体どうして中国と競争して同じ製品を安く売れると思えるのか?

経済学者は数字だけ見て稚拙な結論を出す傾向にあるが、あまりにもひどい
間違いだ。

935:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:34:53
>>930
たしかにバブル時代は世界の工場で製造業の頂点を極めてた
国だったのに、世界最高の技術にたいして経済や金融の人材があまりに
お粗末でその方面が三流だったアンバランスが痛かったな、何十年も
続いたぬるま湯の護送船団方式の金融が悪かったのかな
その後の衰退は目を覆うばかり。

936:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:37:47
最近デフレ派が必死なのは絶滅の危機を感じてるのかもな

937:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:50:47
>>934
日本のGDPに占める輸出入の割合は小さい。
重商主義的な観点しかできなければ、そういう見方になるけどね。
日本のGDPの伸長が鈍いのは間違いなく国内金融要因だよ。

938:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:51:47
英中銀が資産買い入れ規模を拡大、金利は据え置き
英中銀は資産買い入れプログラムの規模を250億ポンド拡大し、2000億ポンドにすると発表した。
URLリンク(jp.reuters.com)

939:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:52:31
サンケーはもうニュースにしてた。かなり貶し口調で書いてるのが悪質だが。

カツマーの教祖Vs菅副総理 デフレ対策で通貨大量発行?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 2人が対面したのは、菅氏がエコノミストから専門的な意見を聞く「マーケットアイ
ミーティング」。勝間氏は冒頭、愛用する“つぶやき型”のミニブログ「ツイッター」で、
事前に菅氏との面会を告知し、「菅氏にデフレ脱却対策を求める」ことへの署名が丸1日で
約2500人集まったと披露。デフレ脱却策として日銀による金融緩和政策誘導を提唱し、
「政府が応援すれば日銀はやる。もし菅氏が(日銀に)行くなら、私も横にいて応援します
から」と決断を迫った。
 菅氏が「どうすればいいのか」と尋ねると、勝間氏は「紙幣をたくさん刷って、借金に
して政府がばらまく。国債発行は悪くない。実際は投資であり、将来の税収なり投資した
資産で賄えばいい」と大胆にたたみかけた。


940:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 00:56:57
>>937
>重商主義的な観点しかできなければ、そういう見方になる

しかし層は言うものの、金融政策で緩和したとして、それを国内で回せる
ような余地が国内にあるのかというと、産業は簡単には育成できない。
結局借金が増えるだけで終わってしまうんじゃありません??

中国に仕事取られて安く労働提供された結果、ビジネスモデルが中国と
同じままの日本が普通に勝てるわけはなく、現実に負けた結果、仕事の
ない状態が今顕在化してしまっているだけに過ぎず、というのが真相
じゃありませんでしょうか。どおですか??

941:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 01:06:13
>>940
中国製品の占める日本市場の割合は高々2%だよ。
ユニクロやニトリの躍進で現在はもう少しあがってるかもしれないけどね。
バスケットで財やサービスを見た場合、小売りや物流など非輸入競合財の
占める割合って多いんだよ。
全体がデフレっていうことは、別の要因があるっていうこと。

942:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 01:33:35
日本企業が中国で生産するのは中国市場で商売するため。この理由が一番大きい。
フランスや英国にだって日本企業は工場を持ってるのと一緒だ。

何年か前に見た記憶だから今は変わってるだろうが、日本から中国への輸出が10兆、
輸入が15兆ぐらいだったと思う。

目先の税金や労働条件を有利にするための、出て行く詐欺に引っかからないでね。

943:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 01:45:35
テンプレ無意味だな

944:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 02:18:40
勝間さんアンチデフレ署名フォローしました
頑張ってください

945:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 05:21:06
借金の実質価値を増加させるためのデフレ政策
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

あくまで国債の実質価値を増加させ続けるらしい.
財務省を困らせるためならば日本経済なんてどうなってもいいという姿勢に,
もうまじめに論評する気がなくなった.


こうやって多くのリフレ派が消えて行ったのだろうか…

946:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 05:58:08
リフレ派、あれだけ論破され続けでもがんばってたのにね

947:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 06:02:55
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
NickRowe談
 紙幣自体に価値が無いと交換媒体として機能しないと言う人もいるかもしれない。
その場合、紙幣価値を説明するために紙幣価値を前提することになり、貨幣の需要と供給の理論はその問題を避けていることになる。
 その批判には一抹の真実が含まれている。
実際、均衡は2つある。
一つは紙幣が価値を持つ通常の均衡で、もう一つは紙幣が価値を持たない奇妙な均衡である。
ルードヴィヒ・フォン・ミーゼスは1912年にRegressionTheory of Moneyでこの問題の解決を目指した。
歴史的に言えば、貨幣は当初は商品貨幣ないし商品の裏付けのある貨幣だったはずである。
しかし、一旦貨幣として機能するようになると、商品としての需要のほかに交換媒体としての需要が付け加わり、最終的には商品の裏付けはなくなって奇妙な均衡は無くなる。
(カンボジアがクメール・ルージュ政権崩壊の後に紙幣を再導入した時、ゼロから紙幣を作ることができなかったので、最初は米との交換性を持たせたと記憶している)
 資産の裏付けの無い負債という意味で、紙幣はまさにポンツィ・スキームである。
ただし、重要な違いは、ポンツィ氏が高い利回りと値上がり益を約束したのに対し、中銀が約束しているのは、利息も値上がり益もゼロで、実質金利は(カナダの場合)-2%ということである。
ポンツィ氏の場合は、仮に集めた資産にまったく手を付けなかったとしても約束を果たすことはできなかった。
一方、中銀は、資産を皆譲渡してしまったとしても約束を果たすことができる(ただし、[カナダの場合は]紙幣の実質需要の落ち込みが年率2%以上に落ち込まない場合。
落ち込みが2%ちょうどならば、一定の名目貨幣供給が自動的に2%のインフレをもたらす)。
 中銀が資産を必要としないのは、紙幣への実質需要の増加率が、人々が受容する実質金利を上回るからである。
ポンツィ氏もこの条件を満たせれば、資産は必要なかった。
ジンバブエのように紙幣の実質金利が大幅なマイナスのところでさえ、買い物の利便性のために人々は紙幣を需要する。
 中銀の負債が資産とほぼ等価になるのは、自己資本が大きくなりすぎないように利益を政府に上納しているからである。
中銀は負債を元に資産を決めているのであり、その逆ではない。

948:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 06:04:21
>>945
リンク先見たら、ネタにして楽しんでるようだがw

949:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 06:18:58

「7月7日の英議会財務委員会でのアダム・ポーゼン証言」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

950:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 06:49:46
ポーゼン「非伝統的金融政策は中古車で田舎道を行くようなものだ」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

比喩を使わせてもらうならば、金利を用いた通常の金融政策は、
新車のレンジローバーでM4高速道路を通勤のため走るようなものだ。
目的の出口までどのくらい掛かるか分かっている。
ドライブはスムーズで、標識も明確で、走るのは馴染んだ道である。
通常より遅れが発生する場合も、その理由は明らかで、すぐに解決される。
量的緩和を含む非伝統的な金融政策は、同じ行程を、非常に急いで、10年ものの
トランスミッションが壊れかけたボクソール・ベクトラで行こうとするようなものだ。
しかもM4高速は閉鎖しているので下りて田舎道を行かなくてはならないが、良い地図もないし、標識も当てにならない。
おまけにありとあらゆる不意打ちの障害が道を阻む。
量的緩和で目的地には到達できるが、どのくらい掛かるかは分からないし、ドライブを楽しむことはない。
言い換えれば、量的緩和が所得に与える影響の係数が正であること、従って英国経済が
量的緩和が無ければより悪い状況になっていたことには自信が持てるが、量的緩和の影響の規模や
タイミングについて正確に知っているふりをすることはできない。

951:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 08:42:48
>>950
だが田舎道と中古車しかなければそれで行くしかないだろう。
新車でなければ乗りたくないと言うならそこで立ち止まるか歩くしかないのだ。

952:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 09:58:46
リフレの芽は完全に詰まれたなw

953:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 10:05:55
日銀は金利上昇をどうするか?


 市場からは「ヘッジファンド勢が日本国債のCDSに対して売りを仕掛けてきている」(外銀筋)
との声が聞かれている。これを受けて日本国債のCDSスプレッドは拡大。
拡大する財政赤字への懸念が背景にあるようだ。




954:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 10:51:13
>>953
自らつくった日銀券ルールに縛られて金利の急上昇とかに
対して機動的な行動が何もとれない姿が目に浮かぶ プゲラ

955:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:00:15
今日の朝日の社説でデフレについて語っていたが、
日銀を責めるようなことは、一言も語ってない。

===>これ、これだよ。日銀がデフレ策を改めないのは。

どこの国の報道機関だかわからない、売国馬鹿マスコミが
日銀を叩かない、国民の目を日銀に向けさセないから、
日銀が何もせず、デフレなんだよ。

なんでますごみは

956:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:08:04
だから、何で国家第四権力とまで言われるマスコミが、
日銀を叩かないかを考えるべきなんだよ。

簡単だよ、みんなぐるだからだ…。
少なくとも、マスコミと日銀はグルだ。


957:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:23:54
>>941-943
>中国製品の占める日本市場の割合は高々2%

テンプレのサイトも読みました。FAQも。以前にも書きました。

インフレにならないのは、国内の賃金が上がらないからです。では賃金が
あがらないのはなぜでしょう?それは国内の企業が中国に進出した企業の
製品価格に負けないようにするためにコストを低減せざるを得ないからに
決まっています。賃金は生産コストの安い企業のそれに引っ張られて自然に
下がるわけで当たり前の結果です。

仮にこの競争を無視し国内産業の賃金を高くして高い製品を売っても買って
もらえませんから、結果として競争に負けるのですから、その現在の2%は
もっと増えてシェアは50%にもなり得ますね。そうなるともっと失業率が
増えていたでしょうが、そこを「賃金を下げて」「非正規社員を使って」
コスト低減を図って「国内の労働力を安く使うことで」結果として失業率は
そこそこ低減されてそれでもかなり高い現状があるということ。

結果として、高きから低きに流れる自然現象として当たり前に中国の生活
レベルに引きづられて今の日本の貧困が実現されたに過ぎません。これが
日本のデフレと貧困の「主因」です。この物理的自然原理まで思考しないで
数字だけ追って浅い話をしているのが、>>1のテンプレのサイトですよ。
経済学者はモノを元に戻って考えていないから判断を180度違う話をする
ようになり世間を騙すことになるわけでしょう。これはあの竹中も同じでしょう。

958:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:33:02
>>957
だから、日銀が国債を買って民間銀行の貸出し枠を増やしたって、成長途上国への投資に向かうだけだよね。
日本国内は生産過剰なんだから、雇用や賃金を上げるという話には絶対ならない。
必要なのは投資家じゃなくて、商品、それも生産物を売る仲介屋。
リフレでアメリカのように金融市場が活発化したら終わりだと思っていい。

959:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:41:09
>>956
マスコミも世間も政治は強欲で無能で日銀は清貧潔白で正しい、だから政治の
強欲に染まらないように独立性を強固にしないといけないってそんな
風潮があるな、しかし政治以上にクソなのが日銀の正体なのにw

960:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:50:05
メガバンク三行で五四兆円の国債を保有(国内銀行等の半分)
長期金利が一%上昇すると、国内銀行全体で六・一兆円の評価損が出る
長期金利が一%上昇すると、国際基準行で一八兆円の信用収縮
国内基準行で二五兆円の信用収縮
国内銀行全体で四三兆円の信用収縮
 
インフレ懸念で長期金利が1%上昇しただけで、これだけの事が起きる。
評価損を埋めるために、貸し剥がしをしたり、持ち株を売る可能性だっていくらでもある。
インフレになればスムーズに経済が活性化という前提自体が間違ってると思うんだが。
 
インフレ自体を否定しているのではなくて、財政健全化を図るために
急激なインフレを起こすのが正気の沙汰だと思えないという話をしている。
長年低金利であったのだから、そう簡単にインフレを起こせるだけの土台が日本にはない。
 
これに対し、インフレ懸念が出ても日銀が国債を買いオペすれば長期金利は上昇しない、
例えばインフレ率2%を達成しても日銀が買いオペすれば金利をそのままにする事ができ、
国債評価損と信用収縮無しにインフレが起きる、という暴論があるが、
買いオペをすると市場にはインフレ期待が織り込まれ、流動性効果で金利が低下するのは短期間になる。
物価上昇のリスクが長期金利に織り込まれて国債金利は上昇すると言われる(フィッシャー効果)
日銀は万能ではなく、市場心理までコントロールする事は不可能。
よって日銀買いオペは解決にはならない。
おそらく、全ての先進国が同様の泥沼にはまり、失われた10年、つまり長期低成長モデルを選ぶより他なくなる。

961:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:51:06
アメリカ「リスクコントロール余裕なんでwwwうはwドル安ウマーwww」


イギリス「おいおい、うちはアメリカよりヒドイんだがwwwポンド安でウマーさせろwww」


EU「通貨安うめぇwwwユーロはここからが勝負だろwww」


スイス「ちょwwwこっちくんなwww危うくフラン高で被ダメ増えるとこだったぜwww」

中国「人民元は無敵アルネwww内需もばっちりwキミタチナニヤッテアルカ!?w」

ロシア「どうすんだよ…ルーブル安、石油安、政情不安からの売り…とりま軍事固めとくかwww」

日本「私は他国とは違い強い円を目指します(キリッ、IMFや日本国民なんて知りませんw円が高ければ高い程日本無双が出来るのです!!」

962:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:52:00
>>958
金融緩和したら先ず金融商品に回って、その後実体経済の回復に合わせて貸し出しが増えていく。
初めは金融のプチバブルになるのは避けられない。
問題は、金融商品のバブルが実体経済に影響して需要が回復するか否か。
今回、その実証実験がアメリカとイギリスで行われている。
イギリスはこのまま行くと失敗するだろうねw
アメリカは予想がつかん、上手くいく可能性も残っていると思う。

963:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:56:48
>>961
で後には無双に付いて行けなかった国民という足軽達の死体の山が

964:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 11:57:03
またフィッシャー効果の話か

965:957
09/11/06 12:18:17
>>958>>960>>962

ですから、日銀が買う国債が、仮に、市中の国債を買うのでなく、政府の
新規発行の国債に限って引き受けて、その資金を直接「低所得層の消費者」
だけに限定して給付するのであれば、それらは「基本的な生活消費のための
家計支出を促進する」ので「金融商品などの資産バブルをそれほど顕著に
しないで」実体経済の景気を直接刺激する効果が大きいとは思われるわけ
ですが。

その額を法外なものにしない限り、適度な微小なインフレターゲット政策
は可能になり、その副作用が非常に小さいものにできると考えるわけです。

966:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 12:19:20
勝間和代スレでジンバブエ厨 破綻厨 ハイパー厨が沸きまくってる
やれやれだぜ
スレリンク(newsplus板)l50

967:957
09/11/06 12:21:56
>>965(つづき)

それで、その場合、そのシニョリッジで引き受けた国債は、実質的に景気が
回復してこない間はしっかり保持して市場に売り払うことはしないことを
宣言し、GDPで一定の成長が確認され、景気を冷やす必要が出た時点で
初めて少しずつ放出する、あるいは、その時点で政府がなんらかの名目で
増税してその分のいくらかで返済してもらうようにする。

こうすればいいわけです。

968:957
09/11/06 12:29:52
>>967(つづき)

これを景気循環とデフレのひどさに応じて適宜機動的に実施する。そして、
これの進化形態が、ベーシックインカムになってやがて進化していくと予想
されます。

これがなぜ可能なのか?

これは金融バブルを本質的に抑制して景気を活性化する効果が高いこと
が立証されると、お金を刷って低所得層に配るだけでなぜ正しく資本主義
経済があるべくコントロールされるのかということの本質が世界に知れ渡る
ようになります。

つまり、これはあのエンデの言った「腐る通貨」でもあり、貨幣は時間と
ともに自然に価値を減ずるようにうまく制御して初めて価値創造と文明の
安定的生産性が促進されるあるべき経済活動を保証することができるという
真理でしょう。要するに、お金という偶像をどこまでも信仰する今の「腐ら
ない貨幣」を拝ませる経済を脱却することが本質的に革命的な経済体制の
進化ということを立証することになるでしょう。 以上

969:957
09/11/06 12:40:30
>>968 補足

そしてもうひとつ言うと、これは文明社会の基盤の充実に依拠している
ということです。経済の基盤は社会資本、各種のインフラ、人的教育
資源、知的財産などの蓄積によって、人間の経済基盤が充実することに
よって、経済はゼロからのスタートではなく、だんだん積み上がっていく
価値の上に積み上げていく進化活動であるということだからです。

つまり、一定の基盤から下は岩盤になって経済を下支えする効果によって
貨幣というツールを安定的に増やしていくことで、その基盤の価値を前提
にしてその価値を十分に引き出して利用することが可能なことを保証する
ということです。つまり、社会は積みあがっていく価値が増大することで
自然に貨幣を供給できるということ。

原理として無限の未来の将来は、経済ユートピア(労働不要で一定水準までの
消費が可能な経済システム)が出現するということで、それまでの過程で無償
給付社会が段階的に実現していくわけです。科学技術文明が一定の段階に入って
くるとロボット労働が人間労働が肩代わりされていくにつれて自然にこのことが
現実になっていくのですが、現状でもその芽が出ているということです。

970:957
09/11/06 12:54:34
>>969
>ロボット労働が人間労働が肩代わりされていくにつれて自然にこのことが
現実になっていくのですが、現状でもその芽が出ているということです

あえて言ってしまうと、現在の中国の膨大な低賃金労働力の大きさは、これに
相当しているともいえるかもしれない。文明側にいない非常に多くの人間が
まるでロボットあるいは奴隷に近い低賃金で労働してくれています。この結果
として、日本ではそれによる低価格商品を(デフレながらも)消費可能になって
いる。

遠い将来にはこれがロボット労働で可能になり、そのコストが本質的に極限まで
低下したとき(つまりロボット自身が自動的に自己再生する能力を持ったとき)
新たなロボットによる奴隷労働が行なわれるということです。

そこまではまだまだ長い時間がかかるものの、知的財産の蓄積とそれによる文明
社会の進化の方向性は限りなくその方向を指して突進している。その過程で今の
デフレが実現していると見ることもできます。これを救うには、貨幣供給を金融
バブルを起こさない形で増やすことで緩和されます。それがここで示した方法で
あり、ベーシックインカムを貨幣の供給で実現することの意味でした。 以上

971:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 12:58:49
最近ちんぽが痒くてたまらない まで読んだ

972:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 13:32:01
痒い時はムヒだろ? ところで、パーマンにコピーロボットってのがあったが、いつ出来るんだ?

973:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 14:21:47
>>972
窯で自分のゴーレム焼く時代の方が早そうだ

974:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 14:29:00
大体自由経済下で金融緩和後のバブルが抑制出来ると考えてるリフレ厨は話にならない。
それは成長余地のない国家では瞬く間にバブル崩壊に結びつくだけだ。
もはや社会主義国家化や戦争でリセットしか方法はない。

まあ自然とその流れになって来ているのだが。

975:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 14:48:14
(゚Д゚)


リフレは金融緩和じゃなくて量的緩和なんだが…いや、何でもない

976:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 15:07:58
民間の資金需要が増えると国債買う奴が減って価格が下がる。
だからどうしてもデフレでないといやなのっ。

977:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 15:56:03
>>965
んなこと出来るわけが無い。
償還日の短い国債しか買いきりしない日銀が、直受け?
大笑いだwwwwww

978:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 16:04:55
そこまでバブルって警戒することか?
リーマンショックまでの海外の高成長の波に乗れずにおこぼれにしかあずかれなかったこの日本でさ

979:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 16:10:02
バーナンキと日銀を融合!!


フフッ!これでお前のフィールド魔法「デフレスパイラル」が打ち消され、バーナンキの「マイルドインフレ」のフィールド魔法が発動!


これによって場の人々の所得が働いても働いても暮らし楽にならず状態から解放され、頑張る若い奴に金がまわる仕組みになった!


もぅお前の負けを認めろ白川!

980:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 16:13:06
日本の大卒初任給の推移
     男     女    物価指数
1955  12907   11489   650.3
1960  16115   12790   707.5
1965  24102   22424   953.9
1970  40961   38400   1246.2
1975  91272   85884   2135.8
1980  118138  111832   2947.0
1985  144541  138101   3374.2
1990     173996      3609.3
1995     198063      3860.1
2000     201389      3918.9
2004     203537      3844.4(2003年)


◆参考資料:物価の文化史事典(展望社)

2008年春に企業に入社した大卒の初任給は前年に比べ1.5%増の
19万8700円で、2年ぶりに増加した。

だとさ

981:957
09/11/06 16:17:22
>>977
だから日銀が現在持っている懸念をすべて吐き出させてそれを論理的に解放
することが必要で、もしも仮に日銀の方に正しい論理があった場合にはそれを
明瞭にする必要があるということでもあって。

>>978
バブルがなぜ問題かというと、すでに顕われている商品相場の高騰が弊害になる
から。これは賃金の上がらない日本では消費を減退させる圧力にもなり、生産コスト
の増大にもなり、要するにマイルドインフレではなく害だけある資産バブルという
結果をもたらす。こうならない一番の方法は、低所得層への給付、これだけが有効な
解になると考える次第。


982:957
09/11/06 16:27:40
勝間和代公式ブログ 私的なことがらを記録しよう!!
国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう
~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」
URLリンク(kazuyomugi.cocolog-nifty.com)

上記の説明について、菅大臣との主たる質疑応答は、以下のとおりでした。

Q1 非常に魅力的な提案だが、それは要は、貨幣発行量を増やし、国債を発行すると
  言うことか

A1 そうです。モノに比べて、貨幣が足りない状況なので、国債と引き替えに貨幣を
 発行し、その国債を日銀が引き受けて、市場に供給する。その収入を、環境、農業、
 介護など、いま投資が必要な分野に投入します。

Q2 日銀に明日からやれ、といったら、やるのか

A2 はい、できます。必要だったら、私も一緒に行きます。日銀は国民から選ばれた
 わけではないので、迷いがありますから、選ばれている政府のリーダーシップと、
 今回の署名のような、国民の声の後押しが重要です。

Q3 こういうことを行いたいという声は党内にもなるが、国債を発行を増やすと、
 利率が上がって問題になるということが自分も含めて、懸念される

A3 すでに実質ベースで見ると、国債の利率はとてつもない高いことを理解すべき。
 利子率は名目ベースに物価の上昇・下落を合わせた実質ベースで見ないといけない。
 脱・デフレ対策を行えば、実質ベースの利率は下がる可能性が高い。

今回は第一歩ですので、一度でわかっていただこうとは思っていませんので、
今後も継続した活動を続けたいと思います。

983:957
09/11/06 16:33:53
>>982
>A1 そうです。モノに比べて、貨幣が足りない状況なので、国債と引き替えに貨幣を
 発行し、その国債を日銀が引き受けて、市場に供給する。その収入を、環境、農業、
 介護など、いま投資が必要な分野に投入します。

勝間氏も「日銀引き受け」を言っていますが、それをこうした生産サイドにつぎ込むのは
たぶん効果が少ないと思われ、事業自体の成功失敗によって負債を増やす可能性もある。

そこで、そうしないで、低所得層への直接給付を行なうことが最大の効果を上げるという
見方です。半分は貯蓄に回るかもしれませんが、それでいいのです。つまりそれだけ日本では
インフレ圧力はそれほど高くないということであり、低所得層の生活の安心感が生まれる
方向でじわじわと消費が増えるように誘導するということで、その結果、企業の生産活動も
失敗に繋がりにくい拡大につながり、自然なイノベーションの拡大を誘導する。

これが、特に日本という国においては理想的なデフレ脱却政策ではないだろうか。

984:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 16:37:25
>>962
こらこら、アメリカはリーマンショックで大失敗したじゃないか。
アメリカの実態経済の象徴だったビックスリーが吹っ飛んでしまった。
ま、アメリカも日本も自動車販売市場としての旨味はまったく無くて、斜陽市場なのかもしれないが。

985:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 16:41:09
勝間和代ってだれかとおもったら、テレビでみたことあるわあれ。
あんな素人が日銀に太刀打ちできるわけないじゃん。

986:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 16:58:12
>>985
日銀の職員よりずっと優秀な金融のプロのわけだが
早稲田大学ファイナンスMBA、慶応大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。

987:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 17:01:03
日銀は買いオペだけじゃなく売りオペもきちんと報告しやがれ
全然国債保有増えてないぞ

988:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 17:17:50
>>987
しかし日銀のインフレ恐怖症はほとんどノイローゼレベルだな
この酷いデフレ下でインフレ警戒してすぐに売りオペするんだからなwww

989:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 17:20:13
MBAとか商学部卒とか監査法人程度より劣るのかよ日銀って

990:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 17:28:43
勝間和代・飯田泰之、TBSラジオアクセス
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
 twitterで1時間近く実況してみたw 年がいもなく興奮した。
自分が出たとき以上に 笑
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

総括:勝間さんの物価上昇=所得をあげることと、再分配の区別による両輪政策の話はとてもわかる。
僕はこの立場。
対して残念ながら飯田さんのはあまりに(ニューケインジアン的すぎて)デフレ対策を再分配とむすびつけすぎて、
最初のふたりのリスナーに貧窮を耐えろみたいなふうに聞こえている。

ここの意見も参照:URLリンク(twitter.com)



991:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 19:18:02
ニュージーランド - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)ニュージーランド#.E7.B5.8C.E6.B8.88

資源国と思っていたが、見るとたいした資源国ではないように見えた。
これでなぜ不景気脱出が選考して金利がさっさと上がってきたのか?
これについて教えてください。

992:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 19:18:33
>>989
宮崎哲也と竹森俊平が言ってたけど
財務省と日銀の人達って会って話してみると全然経済詳しくないらしい

993:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 19:20:19
どう考えても宮崎のほうが詳しくないだろ。

994:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 19:28:38
>>991
Google マップ - 地図検索 -> URLリンク(maps.google.co.jp)

これで町並みを見て見ると、どうみても首都でさえ田舎の町並みだ。
のんびりとして気がおかしくなるような気分さえする。

なぜ金利がすぐに上がるほど景気回復しているのか?

ニュージーランドドル/円 チャート
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
豪ドル/円
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
ユーロ/円
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)

995:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 19:33:04
一方、一向に上向く気配のない米ドル、不景気のきわみの日本よりも安い。

ドル/円
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)

これは政府の財政悪化が主因かな~?

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

996:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 19:48:38
これホントなのかね?ホントだったら大変だな。

工事ミスでトリチウムを24年間も放出/柏崎原発 きっこのブログ
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)

25%削減だといって原発増やすとこんなところがバンバン増えるのかなw
ああ気が滅入るよ。

997:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 19:52:15
8月といえば麻生内閣のときだな。やっぱり自民党はダメだな。

内閣府食品安全委員会、メール送信時のミスで381人のアドレス流出
問題を3カ月近く放置
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


998:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/06 20:03:15
日銀スレなんだけどw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch