日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■10at ECO
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■10 - 暇つぶし2ch788:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/04 13:31:12
>>733
>国内に投資先がねーのに札刷れとか馬鹿なんじゃねーの?
これが正に日銀理論に近いわけ
デフレで自ら投資先をなくしているのに投資先がないから量的緩和はしないと言っているアホ
量的緩和をしてインフレになれば自然に投資先は増える

>>769
>中長期では貨幣の増額は物価の上昇のみもたらし意味がないかもしれないが
この古典派の貨幣数量説は貯蓄を無視したいわば机上の理論みたいなもんだ

現実には日本は戦後から貨幣量を増やして物価を上昇させてきて同時にGDPも上昇している
だから中長期的にも貨幣の増額は意味がないという事はない
貨幣の増額はGDPを増加させるし、さらにGDPが増えた分貨幣を増やさないと
デフレになって経済は縮小する
貨幣を増加させる事は短期でも長期でも実質所得に大きな影響をもたらす
単に物価が上昇するだけではない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch