三橋貴明part6at ECO
三橋貴明part6 - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 19:40:35
著書
本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖
URLリンク(www.amazon.co.jp)
トンデモ! 韓国経済入門
URLリンク(www.amazon.co.jp)
本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ドル崩壊!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
崩壊する世界 繁栄する日本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
中国経済がダメになる理由
URLリンク(www.amazon.co.jp)
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新世紀のビッグブラザーへ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
完全にヤバイ!韓国経済
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ジパング再来 大恐慌に一人勝ちする日本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
中国経済・隠された危機
URLリンク(www.amazon.co.jp)
高校生でもわかる日本経済のすごさ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マスゴミ崩壊~さらばレガシーメディア~
URLリンク(www.amazon.co.jp)

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 20:05:47




スレリンク(eco板:304-306番)

スレリンク(eco板:799-803番)


初心者さんは三橋の前に、まずこの2つを読めですぅw






4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 20:11:36 BE:4476863-2BP(224)
↑が噂のリフレ厨

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 20:15:36
もうPART6に進んだなんて
三橋さんに興味がある人がこんなに多いとは・・
さすが三橋先生だ。


6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 00:40:29
税率2%の一般取引税の導入で消費税・所得税・法人税などすべての国税を直ちに廃止できる!

URLリンク(exodus.exblog.jp)
URLリンク(exodus.exblog.jp)

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 08:29:59
> ところで、前回のメルマガでお知らせした、
> 撃論ムックの対談企画ですが、
> どうやら本当に行われるようです。
> 対談のお相手は、
> 小林よしのり氏と城内みのる氏、そして西村幸祐氏になります。
>
> う~む・・・。一(いち)2ちゃんねら~が、
> 果たしてどこまで進み行くのか、という感じになって参りました。
> 本当に、どこまで行くのでしょうか。

小林よしのりと対談できるのか…、羨ましいなぁ

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 10:46:01
もっとチャンネル桜に出てかき回せばいんだよ。

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 13:31:13
>>7
その顔ぶれを見る限り、どんどん自民党御用達電波学者の道をまっしぐらとしか見えんのだが・・・

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 13:50:22
>>7
ぜひ城内に眞鍋ネタを振ってほしいw

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 15:18:42 BE:3481872-2BP(224)
>>9
> その顔ぶれを見る限り、どんどん自民党御用達電波学者の道をまっしぐらとしか見えんのだが・・・

小林よしのり ←反竹中・反小泉の急先鋒
城内みのる ←自民党公認の片山さつき潰した

これでどうして、自民党御用達電波学者なのか不思議

>>10
あれは、アバンギャルドのオーナー(逮捕済)は了承済だったとの話。

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 15:54:58
90円割れそう・・・

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 18:13:03
円高で内需拡大w

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 10:44:23
>>11
親麻生だからだろ

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 11:02:19
【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束
スレリンク(newsplus板)l50

藤井財務相は米側に「自国通貨安の政策をとる傾向もあるようだが、(4月の)ロンドンサミットに
 おいて駄目となった」と伝えたことを明らかにし、このような方針に対して「ガイトナー長官は
 非常に好感を持っていた」と述べた。

また、藤井財務相はガイトナー長官に、鳩山政権が衆院選の政権公約で掲げた内需中心の
 経済政策に切り替える方針を伝えた。米国は貿易赤字などの改善のため、中国や日本などの
 輸出国に内需拡大を求める「世界的な経常収支の不均衡」の是正を提唱しており、ガイトナー
 長官からは日本の内需拡大方針に共感を得られたとしている。


16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 01:43:31 BE:2985326-2BP(224)
相変わらず、廣宮さんのブログは楽しい。

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 20:13:51
>>15
これ三橋タソ的にはどうなのよ?

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 20:18:57
良い円高、悪い円高

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 20:20:17
伸びなくて寂しいからってageるなよw

20:10億円の投資家
09/09/26 20:21:07
10億円を株投資しているブログ岩井辰士氏の書いてある内容は
お金を出して読む本や雑誌よりも具体的で分かりやすい。
来年の夏ごろまでには、大暴落くるとの予測。

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 23:06:39 BE:1492823-2BP(224)
>>17
三橋氏ではないが、三橋系である代表戸締役の見解としては↓

> ■藤井財務相:安易な市場介入に反対の意向-あらためて表明
> URLリンク(www.bloomberg.com)
> 米ピッツバーグでガイトナー米財務長官と会談した。会談後に記者団からの質問に対し、
> 安易な市場介入に反対する姿勢をあらためて示した。
>
> ■トヨタ副社長:90円前後の為替は実感として苦しい
> URLリンク(www.bloomberg.com)
>
> ☆昨日、円ドルが80円台に突入、国際社会が「強いドル」を支持していると表明している
> 国際会議の最中にこのような発言をすれば、円高になるのは必然、3Q決算も控え日本
> 企業のレパトリ圧力がかかる中での高い円は企業の業績に悪影響を与えます。何をしたい
> のでしょうか?

おそらく急激な円高はアカンと云うことでしょう。

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 23:08:54
>>17
三橋は民主党のよい点はスルーがデフォw

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 23:45:57
しかし三橋とその信者連中のGDPのマイナスを円高で埋めるって発想を
民主がガチで実行に移すとはやられたなあ・・・

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 23:56:31 BE:4476863-2BP(224)
>>23
おそらく三橋氏はそんな発想の説を説いたことはないと思う。

アンチの妄想癖は留まるところを知らない。

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 00:02:37
でも円高は容認なんでしょ三橋タンは・・・

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 00:09:15 BE:5969164-2BP(224)
>>25
円高には円高の利点もあれば欠点もある。
円安には円安の利点もあれば欠点もある。

これを、
円高 ⇒ 輸出企業が厳しい ⇒ 日本破滅
円安 ⇒ 資源高 ⇒ 日本破滅
との一面しか捉えないのは明らかにバカ
と唱えてるだけ。

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 03:22:55
>>26
>円高には円高の利点もあれば欠点もある。
>円安には円安の利点もあれば欠点もある。

これって最近言い始めたんじゃなかったか?
1年くらい前からブログ読み直してみw
では何故発言を軌道修正したんだと思う?


28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 03:40:10
2ch御用達エコノミスト、限界を露呈し始めたな。
もうトンデモ過ぎてついてけないよ。。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
だから何?って話を、大発見かのごとく嬉々としてエントリー。
中小企業診断士だそうだが、客の中小企業社長にもバカにされるぞ。

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 04:21:21
>>27
>では何故発言を軌道修正したんだと思う?

強いはずの日本経済が奈落の底に叩き落されたかんね
だからといって円高マンセーを否定しちゃ、円高真理教の教祖たる己のレゾンデートル(笑)が揺らぐw
と言うわけで円高にはメリットもデメリットもあると言い始めたわけだな

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 09:33:29
>>21
戸締りさんが三橋系何て言うなよ。
三橋さんが出版社にスカウトされたスレのメインコテだったのが戸締りさん。
かなり的外れな事を言って、戸締りさんに訂正されてたよ。
その後、弟子とか変なコテが多くなってもう見てないけど。
企業家サンとか帰国されてるのかな。。。

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 10:26:02 BE:5222873-2BP(224)
>>27
最近かどうかは分からないが、1年くらい前のブログ

>  ドル崩壊の二章の終わりに「経済的な多くの事象は諸刃の剣である」、つまり、良い影響も
> あれば悪い影響もあると書きました。日本のメディアは何事も「だから日本経済はおしまいです」
> と結ぶのが好きですが、実際には物事はそんなに単純ではありません。
> (何か好評みたいなので、「メディアのダブルスタンダード 経済編」再掲)
> URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
>
>  上記「メディアのダブルスタンダード 経済編」では、円高について「輸出企業壊滅で、日本
> 経済はおしまいです。」、円安について「円安⇒ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。」
> と書きましたが、実際には円高も円安も共に良い面もあれば、悪い面もあるのです。

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 06:10:45
しかしさ、
円安にして輸出で稼ぐにしても
根本的にもう無理なんじゃないのかな。
為替介入やリフレで円安にしてもドルの罠という奴でさ。


33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 06:30:05
このまま日本経済崩壊でいいんじゃないの ^q^

34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 09:58:11
民主嫌いはわかるが、八ッ場の件は得意の数値ベースで検証してから発言したほうがいいような。

政治を目指して、民主嫌いのネット票向けの人気取りにはいいんだろうけどさ。



35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 10:12:29
27-29
31読んで泪目乙ww

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 11:24:33
ずいぶんと過疎ったなぁ
そういや日経が9000円台つけたんだってね?

37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 15:20:10
繁栄する日本(笑)
デフレ・ビジネス(大失笑)

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 17:19:42
景気ってなに?
URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)

経済成長は何故必要なのか

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/30 16:16:36
> Japan’s minister of currency fluctuations
> (日本の通貨変動大臣)
URLリンク(ftalphaville.ft.com)

フィナンシャルタイム、ワロタ


40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/01 11:05:49
>  さて、話はガラリと変わりますが、三橋貴明のブログとしては初めて「リフレーション」という
> 言葉が登場しました。なぜこれまで登場しなかったのかと言えば、実はわたくしが「リフレ」の
> 意味を知らなかったからです(マジです)。

ワロタ

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/01 21:26:16
>>40
>コメント欄などを見ると、どうやらわたくしの主張が「リフレ派」と呼ばれる方々のものと似ているためのようですね。

円高マンセーのリフレ派なんて聞いた事もねーけどねwwww

42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/01 23:37:17
マクロ経済では廣宮に頼って守りに入ってきたな。

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 00:41:36 BE:3980328-2BP(224)
> 仙谷・行政刷新相「10年度予算、09年度より減額を」
>
>  仙谷由人行政刷新相は1日の閣議後の閣僚懇談会で、2010年度予算編成に関して「09年度
> 当初予算よりも減額された要求が提出されることが基本だ」と述べ、8月末までに各省庁が
> すでに提出した要求を厳しく見直すよう求めた。2日が提出期限の09年度補正予算の見直し
> については2兆円超を凍結できる見通しとなったが、内容や額の同日中の公表は見送る。
>
>  仙谷行刷相は10年度予算編成に関し「マニフェスト(政権公約)の工程表に掲げられた7.1
> 兆円の主要な事項を実現させるための財源の確保に全身全霊をかけて取り組んでほしい」と
> 強調。09年度補正予算も含め「どれだけ見直せたかが鳩山内閣への貢献度を示すと言っても
> 過言ではない」と指摘した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

頭おかしい

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 00:57:54
>>43
この人は名目金利と実質金利の区別もつかなかった人だから

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 01:08:41
ここが伸びなくなってから、経済板の色んなスレに変な奴が増えたんだけど

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 01:34:48 BE:6716039-2BP(224)
>>45
ココを飽きたリフレ厨が暴れているのか?

47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 04:53:01
>>45
どおりで円高厨が増えたわけだ
このスレに閉じ込めておくべきだな

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 10:33:03 BE:13927687-2BP(224)
> おはようございます。昨日チャンネル桜に出てきました。中国のグラフ間違えて他のグラフ
> 指数を用意してしまったorz
> さて、各国のバランスシートグラフ
> URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
> このグラフを見るとわかるように、日本のバランスシートには拡大余地がある。逆に言えば
> 拡大しないと他国とのバランスがとれないということになりますね。プリンティングマネーで
> 財政出動を行い基本的な産業基盤を保護しないと、円高と業績悪化、税収減少と言う負のス
> パイラルに陥ると同時に世界のバランスが崩れると思います。
> 2009/10/2(金) 午前 9:47 [ 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E ]

リフレ厨喜べ

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 12:36:48
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
三橋   「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
三橋   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
三橋   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
三橋   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
三橋   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
三橋   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
三橋   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
三橋   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
三橋   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!日本経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
三橋   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 12:46:18 BE:20145299-2BP(224)
×> 三橋   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」
○> 池田   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」


×> 三橋   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
○> 池田   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


×> 三橋   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」
○> 池田   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


×> 三橋   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」
○> 池田   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」


×> 三橋   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
○> 池田   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


×> 三橋   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」
○> 池田   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


×> 三橋   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」
×> 池田   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


1番目とラス前とラスト以外、みんな三橋氏とは真逆な説だな

51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 12:52:52 BE:9948858-2BP(224)
>>49(訂正)

×> 三橋   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」
○> 池田   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

×> 三橋   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
○> 池田   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

×> 三橋   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」
○> 池田   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

×> 三橋   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」
○> 池田   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

×> 三橋   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
○> 池田   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

×> 三橋   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」
○> 池田   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

×> 三橋   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」
○> 池田   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

×> 三橋   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!日本経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
○> 三橋   「日本経済が崩壊することなど決して有り得ない!でも民主党政権の元では死ぬ!オマイら覚悟しろ!」


1番目とラスト以外、みんな三橋氏とは真逆な説だな

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 13:04:34
三橋は糞だな
もう政治しか語らないならこの板にスレもいらないな
政治板に移動すれば?

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 13:10:53
>>48
先日までリフレを知らなかった三橋さんに
説得力の欠片さえ感じませんけどw

54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 13:14:31
散々、他国より緩和が足りないから円高なったとこのスレでも言われてたのに
信者が否定し続けただけだろw


55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 13:54:35
でも三橋的には円高になったのは
日本経済がしっかりしてるから、では?w
なんたって崩壊する世界、繁栄する日本だからなw

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 14:33:03 BE:13430669-2BP(224)
>>54
ちょっと違う。
>>48は代表戸締役氏

そもそも三橋氏は、
①「国債発行」「財政支出」「国債買取」のパッケージが最良としている。
スレリンク(eco板:738番)

んで、
オマイらリフレ厨は、財政支出と金融緩和のどちらか一方を選択せざるをを得ないとしたら、

金融緩和>>>(超えられない壁)>>>財政支出

との認識だろ?
ところが三橋氏は

財政支出>>>(超えられない壁)>>>金融緩和

との認識だ。

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 14:40:39
リフレ厨w
リフレーションってデフレ脱却の事だから、リフレ厨以外はデフレ厨でOK?w

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 15:04:55
>>56
お腹が痛くて何とかしたい。
リフレ派 ウンコをしてお尻を拭く。(何で拭くかは自由)
財出バカ お尻を拭いてからウンコをする。

初めにどれをするのかが、非常に重要な問題。

リフレ派は、まず金をすってインフレ期待を醸成し、その後、なんらかの内需刺激を行う。
財出派は、まず公共投資をして偏った需要を刺激しデフレを放置する。
デフレの放置こそが問題。

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 15:09:26 BE:6964447-2BP(224)
>>54
> リフレ派は、まず金をすってインフレ期待を醸成し、巷の不景気なんてそのうち解決するさと高をくくる
> 財出派は、まず公共投資をして偏った需要を刺激しデフレを放置する。


60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 15:10:43 BE:8704875-2BP(224)
>>58だった

> リフレ派は、まず金をすってインフレ期待を醸成し、巷の不景気なんてそのうち解決するさと高をくくる。
> 財出派は、まず公共投資をして偏った需要を刺激しデフレを放置する。

比較するなら、ちゃんと案配をかけなさい。

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 15:36:29
しかし、ほんと小泉政権初期と同じ感じになってきたな。
ベクトルは違うけど構造改革で景気回復という政府に、もうなにもしませんできませんという日銀。
前回はりそな救済と非不胎化介入というウルトラCで実感なき景気回復につながったけど、今回はどうなることやら。

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 15:54:02
>>61
緊縮財政に金融政策は中立路線でデフレ放置だから
<実感ある超絶不景気>になるでしょ

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 15:57:31
>>60
あ、実はそう書きたかった。
でもそう書いたら、荒れると思って。

64:61
09/10/02 16:10:34
>>62
いまのまま突っ走るとそうなるねー。

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 16:32:12
>>64
今は実感有る超絶不況じゃないの?
周りで飲食がたくさん潰れてるし、野良茶髪を沢山見かけるようになった。
奴等が暴徒化しないと、実感が沸かないのかな?

66:61
09/10/02 16:47:05
>>65
そういう話したいんじゃないんだけどなー。
もしそういう話したいんなら、実感とはなんぞや、超絶不景気とはなんぞやって定義づけを厳格にしたほうがいいと思う。

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 17:27:39
求人倍率過去最低なんだから超不景気ぐらいは逝ってるな。
超絶はしらん。

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 19:22:40
しかし三橋氏のスレがこれだけボロクソにかかれている
ということは

本当の事を本で書いたな!

ここは日本だぞ!


69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 05:46:22
隔離あげ

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 11:24:51
しかし三橋の希望を民主政権が叶えてくれるとはやられたなあ・・・

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 11:52:13 BE:4476492-2BP(224)
>>70
三橋氏> 国債を発行して財政支出をしろ!

民主党> 国債を発行止めて緊縮財政する!

真逆

つうか、
「民主党政権では不況にまっしぐら」との選挙前の三橋氏の説がドンピシャ!


72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 12:36:11

インフレ目標政策への批判に答える
URLリンク(www.rieti.go.jp)

リフレFAQ
URLリンク(bewaad.sakura.ne.jp)

デフレ厨である三橋信者は、上記二つのリンク先の内容くらいわかってから、リフレーションに反論してくれ


73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 14:28:03
右や左にバイアスかかってる評論家の言うことは
だいたい話半分に聞くと良い。

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 15:29:31 BE:4477436-2BP(224)
>>72
つうか、何度も繰り返し言うが、
そもそも三橋氏のブログぐらい読め!
読んでから、このスレに書き込め!


75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 15:43:35 BE:4974454-2BP(224)
> (10/3)補正凍結、回答2兆円 目標は3兆円超 省庁に上積み要請
>
>  政府は2日、鳩山由紀夫首相が各閣僚に指示した2009年度補正予算の見直し案の報告を受けた。
> 民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた事業を10年度から実施する事業7.1兆円分の財源を
> 捻出(ねんしゅつ)する目的で、補正分は3兆円超を目標としているが、2兆円超にとどまったとみられる。
> 首相官邸は各省庁に一段の上積みを求めて来週中にメドをつけ、月末までに閣議決定したい考えだ。
>
>  各省庁は2日夜までに内閣官房などに見直し案を提出した。
> 大型公共事業を抱える国土交通省は、高速道路の4車線化事業など5000億円超。
> 農林水産省は補正予算に盛り込んだ総事業1兆302億円のうち、約4500億円を凍結した。
> 厚生労働省は職業訓練中の求職者に生活費を支給する基金の一部減額を中心に4000億円強を削減した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


このGDPが墜落時に今年執行するはずの予算を翌年に回すとは正気の沙汰とは思えない。
まさにキ○ガイ内閣

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 16:59:35
URLリンク(www.the-liberty.com)

リバティで連載するみたいだけど、
他の宣伝は必死にするくせに、これはブログで一切触れないね

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 17:08:23
>>74
三橋さんごくろうさまです。
幸福のカルトにのめり込むのは止めた方がいいですよ。

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 17:24:31 BE:1492632-2BP(224)
>>76
こういうのはどうだろう?
よっぽどギャラが高いのかなぁ?

1回100万円ぐらい貰えるんなら儂も書いても良いんだがなぁ

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 17:32:30 BE:11938368-2BP(224)
>>77
もし三橋氏が幸福の科学の信者なら、
幸福実現党のデタラメ振りを見事なまでに露呈させた、あの憎っくきチャンネル桜の番組にホイホイ出演するもんかな?



80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 17:36:29 BE:5968883-2BP(224)
ところで、
代表戸締役氏がなかなかイイ男なのがワロタ
URLリンク(www.youtube.com)

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 17:51:56

日本は95年以降、デフレ真っ只中
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「財政赤字カリキュレーター」で遊んでみました
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 20:55:16
71
でも円高でOK!みたいなのは叶えてくれたじゃない。

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 21:13:59
円高容認論が叩きやすいからアンチはこればっかり叩くよね

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 21:26:46 BE:15668497-2BP(224)
>>82
>>26-31

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/03 22:54:41
経済板は工作員多いなw
お前らだけじゃスレが伸びないぞww
もっと煽れよww

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/04 10:45:01 BE:13430096-2BP(224)
> 中川昭一元財務相が死亡 東京の自宅、外傷なく
>
>  自民党の中川昭一元財務相(56)が東京都世田谷区下馬の自宅2階のベッドでうつぶせに
> なったまま死亡しているのが4日、見つかった。警視庁によると、目立った外傷はなく、事件
> の可能性はないとみられる。警視庁が死因などを調べている。
>  中川氏は2月にローマでもうろうとなった状態で記者会見して批判を受け、財務相を辞任。
> 8月の衆院選では北海道11区で民主党の候補に敗れ、比例代表での復活もできず落選した。
>  中川氏は北海道出身で東大卒。自民党政調会長、農相、経産相などを歴任した。


この人のお陰で世界が救われたというのに…、
南無…。


87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/04 11:19:43
1997年以降のデフレは生産年齢人口減少時期と重なる。
少子高齢化による実需の減少により、供給が需要を上回る現象が続いている。
今後50円間毎年平均約75万人も人口が減少する日本は、今後しばらくデフレが続く。
インフレが生じたとしてもそれは、2008年の原油価格上昇などのコストが上昇したときだけだろう。
そうなったらデフレよりもっと悪い。日本の財産がみんな資源国に渡すことになるからだ。
人口を増やすための少子化対策、移民受け入れなど積極的に進めない限り
一時的に外需に頼れる時期があっても、デフレスパイラルから根本的に抜け出すことは難しい。


88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/04 15:41:03
人口の増減はデフレ・インフレに中立的じゃないの?急激なものは別として。
需要、消費と生産が両方とも減るので。

89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/04 16:38:34
一人当たりGDPまで増えない理由にはならないなw


90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/04 16:42:49
「お金であること」を保証するもの(前編)
URLリンク(workhorse.cocolog-nifty.com)

「通貨発行益(シニョリッジ)をめぐる勘違い」の勘違い
URLリンク(bewaad.sakura.ne.jp)



91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 00:30:01
兌換貨幣:貨幣の保有者が要求したら、その貨幣を正貨である金と交換する義務を発券銀行が負っている貨幣。日本では1932年に発行停止。
不換貨幣:今の貨幣。発券銀行たる日銀は我々の持つ現金を金と交換する義務は無い。


92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 01:48:25
>>79

オーパの幸福実現党応援宣言! みんなで応援しよう! 『新世紀のビッグブラザーへ』の三橋貴明さんが次期参院選に出馬表明!
URLリンク(elhappy.blog51.fc2.com)

幸福実現党 チャンネル桜
URLリンク(yaplog.jp)

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 02:16:45 BE:1492823-2BP(224)
>>92
う~ん、どうなんでしょう?

リンク先、どちらも読んだけれど、幸福実現党から出馬とは書いてないし、
(と云うか、どちらもThe Libertyに書いたと言うことだけが論拠となっている)
幸福の科学の機関誌に書いただけなら、
>>76で登場した渡辺昇一も書いているわけだし、

つうか、
そもそも三橋氏が幸福の科学の信者なら、先の総選挙で幸福実現党を応援するでしょう。
まして同じ選挙区で闘っているライバルである自民(麻生)に対しあれほど全力で応援しないでしょ?

私は、ギャラに釣られてただ書いただけだと思うよ。

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 18:47:43
>ギャラに釣られてただ書いただけ
森永豚郎と同レベルという事だなwww

95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 19:45:35 BE:11937986-2BP(224)
>>94
プロだもの。

96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 21:45:22
右系の人って平気で(信者からの搾取が目的の)
カルト教団の機関紙に記事書いたりするよね
渡辺昇一、統一協会の機関紙にも書いてたし


97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 22:02:21
>>96
そういう決め付けはよくないよ。
間に誰かが入っていたりすると断りにくい場合があるからね。


98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 22:43:02
本人乙w

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 22:44:43 BE:2487252-2BP(224)
>>96
おそらく、恩義があるんでしょう。

三橋氏の場合、リーマンショック前のまだ注目を浴びていない時期に「The Liberty」の編集部に声を掛けられて、
それから断る理由もないのでズルズルと付き合いを引きずっているのでしょう。

「」

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 23:09:37
三橋さんも今さら断るってこのマンガのようになることを恐れているのさ!w


大川隆法を誹謗すると、死後こんな地獄に堕ちる!
菊池としを先生の「幸福の科学」マンガ
URLリンク(tiyu.to)

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/05 23:23:23
おもしろすぎる…
URLリンク(tiyu.to)

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/06 00:08:35
>>93
>三橋氏が幸福の科学の信者なら、ライバルである自民をあれほど全力で応援しないでしょ?

自らの信仰を守るためには偽装もいとわず。さすが三橋さんですね。

幸福実現党、自民党・中川昭一氏を応援:北海道11区
URLリンク(hrp.seesaa.net)

自民・小池百合子氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日を拘束し東京で裁判」「ミサイルUターン」にドン引き…東京
URLリンク(newtou.info)

↑北朝鮮のミサイルをどのような仕組みで逆戻りさせるのか具体的に説明してくれませんか?

「狡い言い方になりますが、世の中を動かすのは、必ずしも【正しさ】や「理想」ではないのだと思います。残念ながら。
現実に世の中を動かすのは、「声」と「金」です。より具体的に書くと、「集票力」と「ビジネスの力」だと思うのです。」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/06 01:49:50
【テレビ】民放TV局の悪習…TV社員のコネ採用が横行、TV社員と下請けスタッフとの不条理な給与格差を自ら作り出す、東京キー局の独裁
スレリンク(mnewsplus板)

【女子アナ】滝川クリステルに「フジ局内陰惨イジメ」 なんで、フジの社員でもないのに机があるわけ?
スレリンク(mnewsplus板)

【マスコミ】 「コイツ(後輩の女子アナ)、あの外人(滝川クリステル)よりうまい」 フジテレビ男性アナの発言に、批判集中★7
スレリンク(newsplus板)

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/06 11:37:35
>>99
そもそも麻生型の「国内向け政府支出拡大路線」って
SAPIOや産経ら大前竹中シンパがポロ糞叩いてたじゃん。
恩義以前に保守系のメインが構造改革かぶれで麻生叩きやってたんだから仕方ない。

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/06 17:59:25 BE:3482827-2BP(224)
> 鳩山政権の経済政策で日本は窒息する
> 経済評論家●三橋貴明
URLリンク(www.sankei.co.jp)

↑は正論の最新号の目次。
これ以降「GDPが下がった」は三橋氏への揶揄じゃなくなったから。

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/06 18:04:37
まぁ、民巣にうまい事やられても困るんだけどな
あからさまに馬鹿な政策やって叩きまくる材料作ってもらわないと

そんでアメリカ崩壊の余波受けてふっとべ民巣

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/06 18:30:46
三星電子の営業利益4兆ウォン…過去最高
URLリンク(japanese.joins.com)

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 10:56:18 BE:7958584-2BP(224)
> これで補正予算凍結などという、経済的に全く意味がない暴挙を撤回すれば、経済面は放っておいて闇法案
> (人権侵害救済法、外国人参政権、戸籍法改正、夫婦別姓などなど)を叩くのに全力を尽くせるのですが。

これはどう考えてもダメだろ。
民主は経済政策で失敗で不況を招いて死んで貰わなきゃ、人権問題なんぞでは死ぬわけがない。

橋下知事の言ったとおり、「嘘つき」でとことん責め立てなきゃ、
経済立て直して、人権問題だけ国会通ると云う最悪な事態になりかねない。

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 11:44:48
なぜか日本経済のさらなる悪化を願う人が出てしまう不思議な事態。政治脳ってこわいねw

110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 11:54:08
>>109
アメリカが完全に底を打たなければ、世界経済のめどが立たないからでは?
更なる悪化ではなく、速やかに悪くなって速やかに回復して欲しい。
ゆっくりと悪くなると、徐々に体力がなくなって底を打ったときに立ち上がれなくなっている可能性が高い。

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 12:22:43 BE:11937986-2BP(224)
>>109
次の選挙までの4年間、ダラダラと生殺しのような緊縮財政続けるより、
一時的にしろガクッと落ちて、来夏の参議院選挙で民主ボロ負けして
参院で民主党への問責決議案を可決のうえで総選挙に持ち込まないと、
マジに失われた30年になりかねない。


112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 12:59:51 BE:2985326-2BP(224)
> 政府、補正凍結の上積み着手 行刷会議、各省庁に指示
>
>  政府は7日午前、2009年度補正予算の見直し問題で執行停止事業の上積みに向けた作業に着手した。
> 鳩山由紀夫首相の指示を受け、歳出の無駄を洗い出す行政刷新会議と財務省の担当副大臣・政務官が
> 各省庁の予算の査定を開始。総額14.7兆円の補正予算のうち、既に2兆5169億円の執行停止を固めて
> おり、3兆円超を目標にさらに切り込む考えだ。
>  10年度予算に盛り込まれる予定の子ども手当などの重点政策は約7.1兆円の財源が必要。政府は来週
> 中に今年度補正予算の執行停止事業の最終案をまとめる方針で、執行停止で生み出した金額を財源の
> 一部に回す。
>
>  首相は同日朝、都内の私邸前で記者団に見直し作業について「あと一歩だ。8合目まで来てるん
> じゃないか」と指摘。平野博文官房長官は午前の記者会見で「(15日に締め切る10年度予算の)概算
> 要求もある。できるだけ早く結論を出してほしい」と語った。 (11:51)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


ただでさえ削りまくった景気対策費をさらに搾り取るなんて、ガチでキチガイじゃないのか?


113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 15:44:20
幸福の科学様は借金と大増税がお望みだ。愚かな国民は飢えて死ぬべし。

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 16:02:53 BE:6714893-2BP(224)
>>113
> 幸福の科学様は借金と大増税がお望みだ。愚かな国民は飢えて死ぬべし。

借金と大増税? お主は何を言ってるんだ?
借金(国債) or 大増税だろ?


115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 20:40:29
>>114
横からだが、財政支出の拡大を増税でファイナンスする場合は
国債増発=増税になる

それにしても過疎ったなー
相変わらず信者はおまいさんだけか

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 21:10:38
>>101

>たとえば、風邪、インフルエンザが流行りますね。
>あれは、普通は病原菌(ウイルス)が移って感染するというふうになっていますけれど、私が見たら、もうあれは完全に憑依ですね。
>(中略)
>医学が言うようにウイルスがあるのは事実なんですけれど、それを取り巻いている霊体があるんです。
>(中略)
>よく観察してみると、どうも虫たちの集合霊のようなんです。
>寒くなると集団でバーッと虫が死ぬでしょう。それが集合霊みたいに漂っていて、まだ成仏していないのが風邪のウイルスと合体して、これがワーッと広がるようなんです。
>だから、あれも一種の憑依現象なのです。
>(『フランクリー・スピーキング』 219頁)


大川スゲー

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 09:08:26 BE:5222873-2BP(224)
> 現在はアスコム社の
> 『民主党政権で日本経済が危ない本当の理由
> ~赤字国債亡国論者たちの「嘘」』
> (旧:日本の分岐点)
> に掛かりきりになっています。

反民主が先鋭になっているな

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 09:14:14 BE:4974454-2BP(224)
【ブログ】
>  またまた話が飛びますが、ある出版社から面白い企画を頂きました。ある方とわたくしが、
> 日米中関係について語るという、要は対談本の企画なのですが、お電話で、
> 「○○○○氏とお話頂き・・・・」
>  と聞き、お名前をメモしたわけです(平仮名で)。後でメモを見返して、
> (・・・・? この方は、何をされている方なのだろうか)
>  と、ググってみたところ、何と△△△△氏でした。
>  △△△△氏とは、麻生太郎氏、増田悦佐氏、リチャード・クー氏と並び、わたくしに強く
> 影響を与えた作家(一応、麻生さんも本を書いているので)のお一人なのです。それにも
> 関わらず、わたくしは△△△△氏のお名前の正しい読み方を、これまで存じ上げていなかった
> わけです。(ついでに書くと、増田氏のお名前の正しい読み方も、実は最近知りました。)
>  さて、△△△△氏とは誰でしょう?


【メルマガ】
> また、Willを出版しているワック社から、
> 日下公人氏との対談本企画も頂戴いたしました。
> 反民主が先鋭になっているな

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 09:15:48 BE:3979182-2BP(224)
【ブログ】
>  またまた話が飛びますが、ある出版社から面白い企画を頂きました。ある方とわたくしが、
> 日米中関係について語るという、要は対談本の企画なのですが、お電話で、
> 「○○○○氏とお話頂き・・・・」
>  と聞き、お名前をメモしたわけです(平仮名で)。後でメモを見返して、
> (・・・・? この方は、何をされている方なのだろうか)
>  と、ググってみたところ、何と△△△△氏でした。
>  △△△△氏とは、麻生太郎氏、増田悦佐氏、リチャード・クー氏と並び、わたくしに強く
> 影響を与えた作家(一応、麻生さんも本を書いているので)のお一人なのです。それにも
> 関わらず、わたくしは△△△△氏のお名前の正しい読み方を、これまで存じ上げていなかった
> わけです。(ついでに書くと、増田氏のお名前の正しい読み方も、実は最近知りました。)
>  さて、△△△△氏とは誰でしょう?

【メルマガ】
> また、Willを出版しているワック社から、
> 日下公人氏との対談本企画も頂戴いたしました。

>>117の最後の引用型式の一文は>>116の消し忘れでした。

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 09:18:47
大川隆法(通名)、三橋貴明(通名)父子の経済学

スレリンク(eco板)l50

スレリンク(eco板:143-144番)

スレリンク(eco板:4番)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


エル・カンターレ!

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 10:25:53 BE:3979182-2BP(224)
> ちなみに、わたくしは「ひのしたこうじん」様などと、超失礼な読み方をしていました!(挨拶)

「きみんど」はともかく「くさか」ぐらい読んで欲しいw

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 13:46:21
>>121
笹の葉ラプソディ!ってやるくらいなら、らき☆すたで日下部みさおくらい読めただろうにと

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 17:17:11
唐津一の影響なんかも受けてるのかな
なんかこの人って元ネタがすごくわかりやすいよね

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/08 20:35:04
おおかわりゅーほー → なかがわたかし(元の名前)
みつはしたかあき → なかむらたかし(本名)

名前がそっくりさん

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 07:55:26
三橋貴明(通名)「ウリのこと 悪くいうやつ 反日だ」

URLリンク(finalrich.com)

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 08:19:05 BE:995322-2BP(224)
今週号のクルーク面白かった。

と云うか、
三橋氏は金を出すところしか面白い記事書かなくなったのかも

ま、プロだから仕方がないと云えば仕方がない。

127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 11:13:23
オマイラこのブログが炎上してるので助けてやれ

URLリンク(klingon.blog87.fc2.com)

詐欺ブログにご用心
2009/10/04(日)

それともう一つ書いておきたかった事。
「新世紀のビッグブラザーへ」と言うブログ。
この人、中小企業診断士と言う経歴は嘘だと思うよ。
中小企業診断士なら、「消費税の正体」が「売上税」であり、これが10%になったら倒産企業が続出する事を知っている筈だから。
でも、この人は著作の中で「日本の経済はまだまだ大丈夫だ。」「諸外国では20%なんかザラである消費税が日本ではまだ5%だから。」「日本の財政がピンチなら消費税を増税して何とかできる」と平気で口にしている。
つまり、この人は経済はもとより、経営に関しても知識ゼロだと言う事。
まあ、毒吐きてっくと同じく詐欺師なんだろうね。
でも、本当に日本人って詐欺師に弱いね。
思い切り自分達の自尊心を満足させてくれる人なら誰でも良いんだろうね。
そう言う意味では、前々から知ってるけど、日本人って反日韓国人と似たメンタリティに落ち込んで来ているんだと思う。
まあ、世間知らずで、困窮していて、付和雷同する人達って似たようなものにならざるを得ないんだろうけどね。
悲しいねぇ。ブログランキングの上位って全然そう言う意味では変わってないな。
ま、騙されたい人達なんか救済する方法はそんなに多くない。
自分達の未来をおひねりにして、愛国芸人に投げてる姿をもう少し客観的に見て、慄然とする位の知性が無いといけないのにね。
本当に痴者や愚民とは救われない人種なんだなと思う。
では、今回のエントリーもこれで終わり。また次回にね♪



128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 11:26:55
正しいことを言われると人は逆上するからな

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 11:53:48
>>127
>中小企業診断士なら、「消費税の正体」が「売上税」であり、これが10%になったら倒産企業が続出する事を知っている筈だから。
>でも、この人は著作の中で「日本の経済はまだまだ大丈夫だ。」「諸外国では20%なんかザラである消費税が日本ではまだ5%だから。」
>「日本の財政がピンチなら消費税を増税して何とかできる」と平気で口にしている。

三橋が増税派ってのは初耳だ。そんなこと言ってたっけ?

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 13:43:42

アジア中銀、ドル下落で自国通貨の上昇抑制にドル買い介入
URLリンク(jp.reuters.com)

[ニューヨーク 8日 ロイター]
 市場筋によると、ドルの下落が輸出に依存する国の経済を脅かすなか、
アジアの中央銀行は8日の外国為替市場で、自国通貨の上昇を抑制するため
ドル買い介入を実施したもよう。
 アナリストによると、ドル買い介入を行ったとされるのは
韓国、香港、台湾、タイ、フィリピンの中央銀行。
インドネシア中央銀行も介入した可能性
があるという。



131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 22:40:59
>>129
これは炎上しても仕方ないレベルの捏造だな。
三橋は一環して国債発行すれば無駄な増税は要ないってスタンス

132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 22:48:16
ってブログ主完全に基地外やん・・・


おお、しばらく放置してたら思いの他の大漁。
こんな放置されてたブログにまで信者が出張してくるのか?

暇な奴多いんだな。
ともあれだ。私も三橋なる輩には一切の興味がなんだよな。
彼のブログはもちろん少しは読んだよ。

その上での感想だが、彼が自民党をマンセーする役目を買って出たのか、お金貰ってやってるのかは知らない。
けど、ちょっと考えたらわかるじゃないか。
この20年間以上も、三橋氏の語るお花畑の様な日本再生の未来図の欠片でも自民党が頑張って実現しようとしたかどうかをね。

西村信吾氏の台詞じゃないが、「自民党が国家を建て直せないのは証明済み」なんだわ。
そして、その傾向は谷垣みたいな役人にしか見えない輩が党首になったのを見ても、ひどくなるばかりで改善の方向性は全く見えない訳でね。

嘘語ってるから詐欺師と呼んだんだが、それのどこが嘘なんだろうね?
事実で証明して欲しいものだ。
私はちょっと諦め気味なので、そこらの役目は三橋氏に任せるよ。
できないだろうけどね。絶対無理だろうけどね。
できる訳ないけどね。でも、できるみたいに言う。

講釈師、見てきたような嘘を言い。
良い言葉だよね♪

では、他のまともな人のコメントが流れるので、馬鹿のコメントは後で消すね。
IPと一緒に後日晒してあげるから、それまで更に頑張って書き込んでなさい。
それくらいしかできないだろ?お前たちにはさw
2009/10/09(金) 19:47 | URL | 三輪耀山 #X.Av9vec[ 編集]


133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 22:50:21
>softbank220042235076.bbtec.netの名無し

退屈。お前って本当に退屈。
心底から退屈。
冷たい目で笑いながらコメントを呼んでしまってる。

本質そのものから滲み出る鬱陶しい信者ぶりがお前の退屈さを更に増幅しているね。
頑張って痛い信者としてのお勤めを今日も勤めてなさい。

はい、「自民党が日本を救ってくれる」「自民党の信者の三橋さんは私たちを救ってくれる」「自民党信者の私は、預言者三橋様の御神託を疑う事は致しません」「保守こそは日本を救います」

今日から1000回ずつ毎日唱えてろ。
今の惨めなお前が正気を失わずに暮らすためにはそういうお勤めが絶対必要だろうからな(嘲笑)
ま、ともかく私は今は忙しい。暇を見つけてお前にも回答してやるさ。だが今じゃない。

おあずけ。
犬なら人間様がおあずけと言ったら無条件に待ってるのが犬の道だぞ。
犬の道すら守れないなら、お前はただの野犬だ。飼い犬にすらなれない出来損ないになるしかないな。

2009/10/09(金) 20:49 | URL | 三輪耀山 #X.Av9vec[ 編集]


134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/10 09:14:58
三橋と廣宮の理論
国の借金は借金だけど、個人の借金じゃないので借金ではない。
よって国債(借金)で借金を返せ。
借金が膨れ上がろうと国債を持つ金融機関がどうなろうと知った事ではない。

国の借金「4100兆円」でも大丈夫!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/10 11:56:01

国の借金と政府の借金を混同してるアホ

136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/10 11:59:48
>>127

信者かどうかは問題だよ?
普段は来ないサイト、しかも放置されてたサイトにすら大挙信者どうしが呼びかけて大騒ぎ。
普通の人間には迷惑な限りなんだけどね。
しかし、自民党が大敗した原因の一つ、間違いなく私と私の周囲が自民党から逃げ出して、敗北を祈りつつ、継続的に行動した理由は、こう言う狂人どもと自分たちが別の人種だと主張したかったのも大きな理由なんだよなぁ。

そういう意味では、お前達の活動は意味があったな。
自民党への積極的なネガティブキャンペーンと言う意味では、お前たちの行動は凄い効果があったと思うね。

ともかく、暇な奴等がブログ更新する暇も無い者に執拗に詰め寄ってる光景は嘘寒いほどに異様だな。
おあずけと言われたらおあずけなんだ。

今から私は遠方の友人を訪ねて行かねばならない。
もう少し私が暇なおりを見つけて絡んでくれ。

頭が悪いお前たちにもう一度繰り返してやる。
私は最近とても忙しい。そして、忙しい間を縫って友人を訪問しなければならない。

だからおあずけだ。
私からは以上。
2009/10/10(土) 10:54 | URL | 三輪耀山 #X.Av9vec[ 編集]

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/10 13:58:57

名目経済成長率及び雇用者報酬の推移
URLリンク(wwwhakusyo.mhlw.go.jp)


138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/10 19:12:38
>>127
削除されてるwww

>「消費税の正体」が「売上税」であり、これが10%になったら倒産企業が続出する事を知っている筈
現在の「消費税」は仕入控除があるので、一番負担を強いられるのは最終消費者。
例え10%になっても、企業はあまり影響は受け無い。
しかし、仕入控除の無い「売上税」になったら、薄利多売の企業(特に卸売業)は大打撃を受ける。

①仕入値100円・売値120円で、税率5%の場合
消費税方式:(120円×5%)-(100円×5%)=納税額1円・粗利益19円
売上税方式:120円×5%=納税額6円・粗利益14円

②仕入値100円・売値120円で、税率10%の場合
消費税方式:(120円×10%)-(100円×10%)=納税額2円・粗利益18円
売上税方式:120円×10%=納税額12円・粗利益8円

ちなみに仕入控除を廃止すると、5%の税率でも税収は20兆円以上になるwww

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 07:09:34
「記者クラブ談合」の一角がついに崩れた
URLリンク(www.news.janjan.jp)

140:寅
09/10/11 14:47:03
<中華経済>景気回復の兆し強まる、沿海部は深刻な人手不足に―中国紙
<中華経済>景気回復の兆し強まる、沿海部は深刻な人手不足に―中国紙
<中華経済>景気回復の兆し強まる、沿海部は深刻な人手不足に―中国紙
<中華経済>景気回復の兆し強まる、沿海部は深刻な人手不足に―中国紙
<中華経済>景気回復の兆し強まる、沿海部は深刻な人手不足に―中国紙
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


深刻な人手不足か、羨ましいなwwww
日本ちゃんなんて仕事がありませんけどwww
日本そのものがワープア化www

141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 15:21:50
>>140
中国はワープアそのもの

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 16:13:34
中国が完全雇用なんて無理だろ

143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 16:17:43
人口13億の国で完全雇用なんて考えられないw
もし実現できたら米国をも凌駕するであろうw

ところで日本も完全雇用なんて、現状を見てたら不可能に近いんだがw


144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 16:53:35

--景気の先行きは
「内需が盛り上がっておらず、景気は再び失速して『二番底』となる恐れもある。
失業率も雇用調整助成金が打ち切られたら9%や10%に上昇してもおかしくない。
日銀の金融緩和や政府紙幣、埋蔵金の活用、財政支出などで75兆円規模の経済政策が必要だ」
--民主党の政策は財源が不透明との批判もある
「(財源問題がクローズアップされるのは)民主党に恩を売るための財務省の作戦だろうが、
予算組み替えや埋蔵金活用で対応可能だ」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 18:18:58
【社会】「前原誠司国土交通相暗殺」2ちゃんねるに記載=脅迫容疑で男逮捕-京都府警
スレリンク(newsplus板)


146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 19:25:55
今の不況の原因は40兆円の需要不足。
供給が需要を上回っているからデフレ。
実需が上がらないのは、少子高齢化、人口減少が主因。
1997年からデフレが始まったが、生産年齢人口が減少し始めた時期と一致。
胃袋が減れば(あるいは高齢化で食べる量が減れば)需要は下がるのは当たり前。
食品会社、外食、それを運ぶ物流、みな縮小していく。企業は人口減少で日本に投資しない。
売り上げも利益も中長期的に落ちていく日本に投資などしないからだ。
だから、縮小均衡されていく衰退していくのみ。人口を増加させない限り、住宅も自動車も増える(実需が増える)ことはない。


147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 19:30:12
>>146
>実需が上がらないのは、少子高齢化、人口減少が主因。

はぁ。。。
二行目まではまともだったのにw
ついでだけど、労働力人口 推移 とか 総人口 推移 とかでググってみたら?w
グーグルって便利なんだよぉw なんだって教えてくれちゃうからw
お前みたいな基地外でも・・・ねwwww

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 00:14:20
金利平価の初歩的な解説、あるいは円キャリーに係るリフレ政策主犯説への反論
URLリンク(d.hatena.ne.jp)



149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 13:27:09
元キャバ嬢の私が三橋さんのブログを読んで愛国に目覚めました。

いちのみやあいこの相場虎の穴
URLリンク(aiko.enjyuku-blog.com)


150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 14:30:35
大量の移民を受け入れたスウェーデンの惨状
URLリンク(omoroid.blog103.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)

オランダの荒廃
URLリンク(musume80.exblog.jp)

ドイツやフランス等、外国人労働者の受け入れは失敗の歴史である
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

イギリス
ロンドン市長、市内で不法移民が急速に増えているのはイギリス政府の移民政策の失敗
URLリンク(news.livedoor.com) (リンク切れ)

2007年時点で、イギリスの不法移民数は72万を超えた。イギリス総人口に対する割合は約1.2%だという。研究報告によると、
2007年、イギリスに居住する不法移民の数は約72万5000人だった。これは、6年前に比べ29万5000人多い数字。
そのほとんどはロンドンに居住しており、ロンドンの不法移民数は51万8000人とのことだ。
ロンドン市長は、市内で不法移民が急速に増えているのはイギリス政府の移民政策の失敗だと指摘している。1998年以降、
イギリス政府は10年の間に11万1200人の不法移民を送還してきた。
このペースで送還作業を継続していった場合、全ての不法移民を送還するのには少なくとも60年必要になるとのこと。
【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】

151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 15:45:01
単純な疑問として
G7は全部借金国なんじゃん。
(日本は対外債務は無しだそうですが)

返さなくても地球は平気なの?
エネルギは枯渇してもマネは枯渇しないの?
実体はないの?幻なの?

理系人間はこの辺でポカ~ンです。

152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 17:12:56
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【政治】日教組の「悪法支配」を許すな(1)/八木秀次(高崎経済大学教授)、三橋貴明(評論家・作家)[09/11] [東アジアnews+]

153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 18:34:47
>>151

マネーは世界中 ペーパーマネー
すなわち価値は使う人の意識の中にある。
1000万円だしてもカローラ1台の価値もないと
皆さん思えばそうなる。

印刷してじゃぶじゃぶ出す国の通貨はそれをしない国の通貨に
比べて落ちてゆく。

どんどん増えれば価値が低下してゆくってこと。



154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 18:51:50

【コラム】デフレではないと言い、お札を刷らない日銀(産経 田村秀男) [09/10/11]
スレリンク(bizplus板)



155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 19:37:45
>>153
でも返済しないとデフォルトするんでしょ。
デフォカレンシのアメはいいとして、なんで他は潰れんのだ?
う~む勉強したほうがいいのかなぁ。

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 21:24:34
初心者なんですけど、三橋氏の著書で何がオススメでしょうか?

157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 21:27:45 BE:17907089-2BP(224)
つうか、
オマイら、三橋氏と関係ネェ事をつらつらと書き込むなよ。

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 21:30:20 BE:3979744-2BP(224)
>>156
本を買う前に↓を嫁。んで、さらに読みたいと思ったらもう一度尋ねて

URLリンク(www.gci-klug.jp)

159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 23:10:19
■「借金は国債で返せ」について三橋が分かりやすく解説します。

●借金は国債で返せって危ないんじゃないの?
なんで?危なくないよ。

●だって返済できるの?
もちろん返済できるよ。

●なんで?だって国債ということは借金なんでしょ?
違うよ。全然違うよ。

●でも、借金なんでしょ?
全然違うよ。全く関係ないよ。

●へー、じゃあ、借金との違いは何なの?
じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、借金は返さなくちゃいけない。
1000兆も返せない。破産しちゃいます。
でも国債は銀行が買ってくれる。借金を銀行が返済する画期的なシステムなんだよ。

■政府の国債を買っているのは政府

●「引き受け」は禁止でも「保有」はOK!
日銀は引き受けてはならない国債を保有している。
国民からすれば「引き受け」と「保有」の違いなど分からない。
財政法の精神からすれば国が発行する国債を同じ国の機関である日銀が引き受けると言うことは
「タコが足を食う」ようなもので絶対にあってはならないことであろう。

●81兆円もの国債を保有する資金運用部
資金運用部は郵便貯金や厚生保険などを運用している政府の部門である。
日本道路公団とか日本開発銀行といった政府系機関に貸し出している。
なんのことはない、新規国債のすべてを実質的に政府が引き受けて、さらに過去の国債も買い増しているに等しい。
URLリンク(www.yorozubp.com)

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 23:33:02
鳩山内閣「幼保一元化」を加速へ 子育て支援の目玉に
 麻生太郎前首相がことし5月に一元化検討を指示しながら
「文教族」議員の反対などで断念した経緯もあり、
一元化を推進して鳩山内閣の政治主導をアピールする。
URLリンク(www.47news.jp)

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 23:33:57
>>151
借りた金がある分、課した金もある。
借金国の定義が分からないが、対外純資産で債権国と債務国を分けるなら、
G7では日本の他にドイツも債権国、フランスとカナダもちょこっと債権国だから、
純債務国なのはアメリカ、イギリス、イタリアの3ヶ国。

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 13:26:54 BE:8954249-2BP(224)
>  そもそも巧くいっている景気対策を止めて、補正予算をひっぺがしたわけなので、年末にかけて
> 二番底になるに決まっています。すなわち民主党の「無駄を削る」行為こそが、日本経済に二番底を
> 呼び寄せるのです。
>  その対策に、大本の原因となった補正予算削減分を充てるとは、これこそがまさしく「マッチポンプ!」です。
> ああ、巧いこと言ってしまった・・・orz。

ワロタ

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 14:03:30
単純に考えて、民主党が馬鹿な失政をするってのは
自滅策なのか?

親米自民がアメリカと同時に沈むのを避けたあとは、自滅して政権を降りる気なのか?
普通に考えれば、このまま行けば、国民の非難轟々で失脚するのは目に見えていると思うんだけど

164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 14:08:14 BE:7958584-2BP(224)
>>163
↓で良いのか?

> 単純に考えて、民主党が馬鹿な失政をするってのは
> (民主党の)自滅策なのか?
>
> 親米自民がアメリカと同時に沈むのを避けたあとは、(民主党が)自滅して政権を降りる気なのか?
> 普通に考えれば、このまま行けば、(民主党が)国民の非難轟々で失脚するのは目に見えていると思うんだけど

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 15:23:55
>>164
そう、要するに民主は、自民をアメリカからひっぺがし、お灸を据えた後は速やかに崩壊する気なのかなと

自民から政権を奪うにはバックがなければいけない、で中国朝鮮系をバックに付けマスコミを見方にし政権を取る手段にしたのかなと

後は、国民からぐぅの音も出ないほど糾弾されるネタ作りの最中なのかなと

この後、二番底来るとき、日本国民そっちのけで、朝鮮に援助とかしだして、日本人わざとぶちぎれさせるのかなーと


でも、んな自分を悪人にして日本を救う政治家にいるわけないよな~って気がしているが
多分ただの売国奴だとは思うが

166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 15:34:04
一国二国制にしても、中国人をわざわざ移民させるとか言ってるけど
これから中国が内戦にでもなれば、大量に日本に劣悪中国人が押し寄せるわけじゃん?

入れるんじゃなくて勝手に向こうから来ちゃう時が近い将来必ずある


その頃中国にはまともな政府はなく、それを引き取らせる為のまともな交渉など出来る訳もないだろうし
そういった場合、沖縄に押し込めて、沖縄にだけ違う法律で中国人締め付ける使い方も出来るのではないだろうかと

外国人参政権も声高に叫んではいるが、日本国憲法違反で本当に成立すんの?ってのもあるし
成立しないんなら、どんどん騒いで、朝鮮人の機嫌を取るが、成立は出来ませんで行く気なのか?とか

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 18:05:29
日本など黒字国に内需拡大要求 G20金融サミット閉幕
URLリンク(www.asahi.com)

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 06:49:14
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 デフレ不況と円高助長
URLリンク(www.business-i.jp)

中国地方で拠点工場閉鎖続く
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
>生産拠点の海外シフトなどが背景にあり、

亀井・返済猶予案、町工場で聞いてみた
URLリンク(www.asahi.com)
>今年後半分からは注文が戻ってきている。いまは円高の方が怖い



169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 11:52:18 BE:6218055-2BP(224)
>  前回及び前々回で解説したとおり、日本の場合は「GDP=個人消費+民間投資+政府支出」
> である。(純輸出はGDPに占めるシェアが小さいため、省略する。)
>
>  そうである以上、増税(個人消費に打撃)や政府支出の削減を実施すれば、GDPに縮小方向
> の圧力が掛かって当たり前だ。しかも、日本の場合は借金返済型不況(バランスシート不況)に
> より、民間投資(特に企業の投資)が増えないという特殊要因もあるわけである。

クー氏には申し訳ないが、やはり「バランスシート不況」より「借金返済型不況」の方がしっくりくる。

170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 12:53:03 BE:4974645-2BP(224)
> 税収不足なら国債増発=官房長官
>
>  平野博文官房長官は14日午前の記者会見で、2010年度予算案の編成で税収不足を補う
> ための赤字国債増発について、「結果としてそういう考え方もあるかもしれない」と述べた。

嘘つきキタ━(゚∀゚)━ッ!!

171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 19:17:29
三橋に金融担当大臣をやられろ( ・ω・)y─┛~~

172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 20:36:40 BE:3730853-2BP(224)
> まずは訂正とお詫びから。
> 先週、ご紹介したルービニ教授の記事ですが、
> 正しくは以下がソースになっていました。
> 『Roubini Sees 'Light at End of Tunnel' of Recession
> URLリンク(www.bloomberg.com)
> > 確かにルービニ教授は「トンネルの出口に光」と仰っています。
> 勘違いしてブルームバーグ紙に失礼なことを書いてしまったことを、
> 深くお詫び申し上げます。

ワロタ

173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 20:41:28 BE:7959348-2BP(224)
> 一昨日、ついに
> 『民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由
> ~赤字国債亡国論者たちの「嘘」』(アスコム社)の執筆を終え、
> ようやく一息つきました。
>
> とは言え、すでに次の単行本の仕事が控えているので、
> なかなか気が抜けきらない日々が続いています。
> ちなみにこの「単行本」については、
> ギリギリまで秘密にして欲しいと出版社サイドから言われており、
> これ以上のことを書くことができません。
> (これまでとは毛色がかなり違う、
> とだけ言っておきましょう。)


やはり、
選挙前:「日本最強!」
選挙後:「日本最弱!」
だな

174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 22:53:46
918 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/08/18(火) 00:18:32
選挙後の新刊は,民主党のせいで没落する日本経済? もちろんいつもの通り金融政策はガン無視と ネトウヨ商法おいしいです


175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/14 23:42:07 BE:4476492-2BP(224)
>>174
なるほど、三橋氏は首尾一貫しているな

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 00:02:56
円高が個人消費にプラスだってのは少し首を傾げたくなる。

日本の場合、輸入の多くは原材料で個人消費と関係薄いじゃん。
加工された耐久消費財の値が下がるというが
海外からの輸入品に市場を奪われてデフレが進むのでは。
輸入品に新しい市場を掘り起こすような
魅力があればそうなのかもしれないけど、
世界的に見ても新規の製品を生み出す力は
日本の輸出産業が持ってると思う。
輸入品の増加は結局は市場を萎ませるだけ。
今、輸入品でそんなに買いたいものがあるのか
胸に手をあてて考えてみればいい。

現実的な円高のメリットは、政府最終支出の内の
公共投資を安くできることにあるんじゃないか?
この辺のマクロとミクロのバランスで為替レートは決まるべきで
わざわざ円高に誘導すべきものではないと思うね。
藤爺、聞いてるか?

177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 01:52:09
三橋本で、日本のデフォルトの可能性が少ないってのは分かったような
気がしたが、でも国債をガンガン刷ってよしってのはどうよ?
結局、民間との金の奪い合いになって金利を
上げざるを得なくなり民間の設備投資なんかには悪影響が出るんじゃね?

やっぱ公共事業は金額でなく最低限の必要性で論ずるべきだし
どうしても必要なら財源は増税も含めて議論すべきだろ。

都市に集中投資する方が効率がいいってのも分からん。
80年代の狂乱土地バブルを見てきたからな。
都市対地方というより社会全体のネットワークシステムとして
どこに投資するのが経済成長や社会の安定に
吉かという論点が必要だと思うがね。

今、並行して塩野七生も読んでるけど、
地方切り捨てでローマ帝国の辺境地域の荒廃と
防衛力低下が進み、続々と蛮族が進入してくるところです。

178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 02:14:18 BE:7958584-2BP(224)
> 結局、民間との金の奪い合いになって金利を
> 上げざるを得なくなり民間の設備投資なんかには悪影響が出るんじゃね?

民間と奪い合いになるぐらいに資金需要があると言うことは、つまり好景気
だったら、景気対策の為の財政支出も減らし、それに伴う国債の発行も控えればよい。


179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 05:27:35
そうそう。
民間が投資しないから政府が国債を発行している。
資金は余り過ぎで、政府と民間とで取り合いになっているなんてことはない。


180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 05:32:03
>>177
山の僻地に数人が住んでいるだけなのに
道路や電線を引くなんて非効率でしょ。


181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 07:34:04
210 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/10/13(火) 06:26:44 ID:01f8RvDU
福岡県民だが、麻生を支持していた奴らを見たことがないほど
福岡でも人気がなかったんだよな。人気があるのは一部地域だけ。
筑豊の部落どもが必死に支持している。
麻生グループは炭鉱で金儲けをしていたが、部落がこき使われ
事故で埋まったら遺体を掘り返すとも限らなかった。
そんな扱いを受けていた部落民が支持をしているのだから
やはり部落民は程度が低いと言わざるをえない。

因みにお膝元の飯塚では今だに無駄な公共事業を連発している。
飯塚は北九州市や福岡市とは違って人が少ない地域だが
車が少ないのにも関わらず神殿のような立派な橋を架け、川沿いの道を整備し
人が歩いて渡る小さな橋をいくつも架けている。
一日に何人の人が利用するのだろうか?全く利用されない日もあるだろう。
全く迷惑な奴らである。
これでは非人かつ非国民と言われるのも仕方がない。
北九州の部落は審査無しで生活保護を貰い、家を建てる奴らもいる。しかも多数。
日本を蝕むのは在日と部落。犯罪が多発するのもこいつらが原因。

在日、部落を駆逐する政党こそ日本を救う。

182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 17:04:02
元キャバ嬢が三橋様のブログを知って、愛国に目覚めました。
ネットで真実を知った、あいこの救国ブログ、見に来てください。

いちのみやあいこのオススメ投資本♪ マスゴミ崩壊~さらばレガシーメディア
URLリンク(aikoaiko234.blog48.fc2.com)


183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 17:14:27
三橋が書いた本はどれも糞ばかり、
いつになったら、韓国も中国も経済が崩壊するのか?
こんな、トンデモ本を売ってネットウヨ相手に商売してるだけだぜ。
たかだか、中小企業診断士が経済評論家ぶってるのをみて笑ってしまう。

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 17:26:54
しかし、前回韓国の金融危機を当てているし、
今回のはみんなが救済に入ったからな。
中国も不安定で本当のところどうなるかわからん。



185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 18:55:29
>>179
金が余ってる?

他ならぬ三橋本に国としてのストックの貸借表を記載してるけど
差額がたった200兆しか無いじゃん。
この中には老後の生活に取り崩そうとしてる
団塊老人の貯金やら個人商店の回転資金やら
国債に化けないものも入ってるだろ?

三橋本の情報だけでも国債の増発余地は底が見えてるんじゃないか?

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 19:09:16
>>180
社会全体をシステムとして見た場合に本当に
僻地を切り捨てても支障が出ないのか?ってことだ。

例えば、原発はじめ発電システムや資源の備蓄基地や廃棄プラント
は僻地にあるが、そこの従業員は切り捨てていいわけ?

観光地も温泉街なんかは僻地にあるが電気無しでいいわけ?

林業は材木以外にもお前らが飲んでる水の保水にも
重要なんだが、林業従事者はロウソクでくらせと?

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 19:14:53
>>186
でも確実に非効率にはなるでしょ。
費用対効果の度合いが薄れていくのは間違いない。
よって地方を都市化する部分とそうでないところを分けて
できるだけ移住してもらうのがよい。
そこでどうしても生活しないといけない場合にはインフラを
整備しないといけないけどね。


188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 19:24:02
都市部の公共事業は長期的にはメリットあるんだけど、景気刺激には向かないんだよな。
土地収用費ばっかりかかるから。

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 19:35:33
>>185
そうそう、その国債とそれに既に拘束されている国民のキャッシュ、
そしてそれらを除いたフリーキャッシュから考えた
債券が安定消化できるであろう国債発行可能額の話は
今のところ見た覚えがないんだよね。

都合が悪いからしてないんだと思うんだけども。

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 19:40:00
そんなもん、買いオペすりゃいいだけじゃないか。


191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 19:49:44 BE:2487252-2BP(224)
これからの三橋系の流行はイタリアか
特に今回の日伊両国の財政状況とGDP比のグラフは視認性に優れていて良いね。

ただ、棒グラフの色を変えてもっと見やすくなったら、もっと良くなる。

192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 20:24:19
通貨安競争をしてはだめ、日本経済を内需主導に転換=財務相
URLリンク(jp.reuters.com)

193:CCD
09/10/15 21:35:48
新参者ですが質問します

三橋氏や戸締り氏のような方が出没するスレってどこでしょうか?

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/15 22:54:29 BE:3730853-2BP(224)
>>193

URLリンク(find.2ch.net)

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 00:33:02
M氏の最大の欠陥は、GDPを増やすために財政支出と金融緩和によって
解決するというカンフル剤に依存した永続性のない政策に依存している点にある。
そのため、有能な官僚や政治家たちはM氏の政策をとらない。


196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 00:57:32 BE:17906898-2BP(224)
>>195
> 解決するというカンフル剤に依存した永続性のない政策に依存している点にある。

アメリカは建国以来230年で、国債残高を13万倍に増やした。
200年以上続くカンフル剤って、なかなか素晴らしき持続性があるとは思わないかい?

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 01:02:57
ドルの覇権が崩壊したら一巻の終わりだわね。

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 01:17:15 BE:4477829-2BP(224)
>>195
> ドルの覇権が崩壊したら一巻の終わりだわね。

つまり、
「米国の過去200年に関しては、永続性のある政策だった」て云うことでOK?

199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 02:30:58
>>193
マジレスすると、三橋氏は最近は名無しが多いみたい。
戸締り氏は主に東亜+か極東の勢いのあるスレか、vipの・・・・
あとは自分で調べてw
すぐ見つかるからw
それぞれのコテ酉でググると幸せになれるかもw
(三橋氏がvipに書きこんだ時はまじびびったw たまにROMってるらしいがw
 初心者なら、vipの政治談議とエロ画のやりとりが同時行われる
 カオスなスレでまずROMるといいw)

200:199
09/10/16 02:37:35
×同時行われる
○同時に行われる

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 03:10:48
日本シリーズ始球式、ブッシュ氏で調整
URLリンク(news.tbs.co.jp)


202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 06:23:02
参院候補者を公募へ 自民岡山県連
URLリンク(svr.sanyo.oni.co.jp)

参議院選の候補困ってるみたいだね。
農協や医師会も引き気味だし自民党大丈夫か。

203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 09:29:28
>>198
永続性って言い方はどうかなぁ。有効であったとは言えるだろうけど。

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 09:37:58 BE:8705257-2BP(224)
>>203
ま、細かい言葉の定義はどうでも良くて
そのカンフル剤に200年以上依存し続けても、なんら問題ない云うことだけ分かって貰えれば良いよ。

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 10:04:17


********国債の発行は初めから全く不要*****
********不足している通貨を刷れ********


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

法改正して日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。
1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 10:48:29
三橋は余りに追従してくる人が多すぎてこれじゃ得るものが減ると言う理由でコテ止めた。
今は書いても一行レスだけ。
戸締りはバリバリの現役コテ。
二人とも基本は極東のwktkスレと東亜全般にいる。


207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 14:32:17
>>205
それも手だな。
円高が問題ならじゃんじゃん刷って
配ればいいのでわと。
三橋はそれが最後の手って言ってたけど。

俺間違ってる?w

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 19:45:56
予算要求規模が95兆以上になるそうで
国債も今まで通り?発行するようで
このまま通ったら、赤い人的にはOKなのかな?

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 21:03:54 BE:7461656-2BP(224)
廣宮さん、相変わらず冴えてるなぁ

210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 22:09:45 BE:13927687-2BP(224)
鳩山首相元公設秘書を聴取=経緯説明など求める-偽装献金問題・東京地検

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、東京地検
特捜部が16日までに、会計事務を担当していた元公設第1秘書を任意で事情聴取していた
ことが、関係者の話で分かった。鳩山氏側から任意提出を受けた会計帳簿の記載内容や、
偽装献金の経緯などについて、詳しい説明を求めたとみられる。
URLリンク(www.jiji.com)

ガチに所信表明演説前に辞任した日本ではじめての首相になりそうだなw

211:国債を刷れw
09/10/16 23:38:10
15日NY為替市場に日本の国家予算2010年度予算の概算総額が94兆円
に達したことが外電で伝えられた。その内で注目されたことは、税収40兆円
対して不足する54兆円(6000億ドル)を赤字国債の発行で予算を補う内容に
外国人投資家の多くが日本にカントリーリスクを感じたという。54兆円(6000億
ドル)の赤字国債とは、例えればドイツの国家予算を超える発行に驚いたという。
 
米国を除く先進国G7各国の国家予算は、イギリス70兆円(税収62兆円)、
ドイツ41兆円(税収35兆円) 、フランス47兆円(税収39兆円)と何れも少ない
赤字国債の発行で済んでいる。この中で日本は94兆円(税収40兆円)には
呆れたと言うしかない。

更にこのような状態が20年以上も続き、日本の抱える累積赤字が838兆円
(約9兆3000億ドル)に、日本のカントリーリスクを決定付けさせたという。
投資家の多くは日本の財政状況など知らずに円に投資しているのがほとんどだという。


212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/16 23:42:15
>>208
赤い人とは?

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/17 05:12:14

経済成長こそ財政再建の王道
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

景気対策を放棄 → 税収の落ち込み放置 → 歳出の見直しの限界 → 受動的な財政赤字の累増





214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/17 15:43:26
国債発行よりは紙幣発行のほうがいい気がするな。

よし、3千円札を作ろう。

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/17 19:11:48
>>214
いや、2千円札と5千円札をもっと刷ったほうが…
銀行のATMもそれに最適化した方がいいと思う。(5千円下ろすのに千円札5枚とか不経済)
ハイ、銀行さん仕事増えた。

あとは、真っ二つに折れた千円札をどうにかして欲しい。
また、ボロボロになった千円札を神社か何かでお祓いして、清めてもらったほうがいい。
たくさんの人が手に取ってきたお札だからね。縁起は担がなきゃ。

216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 02:15:51
>>212
とあるスレでの赤字神氏の呼び方
黒い人は戸締り氏

けど、いくら額が多いからと言っても効率のいい使い方しないといかんわな

217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 04:16:01
だから札を刷れと何度言ったら。
それをばらまけ。
円を薄めろ。
もう世界にいい顔するな。

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 16:38:56 BE:3730853-2BP(224)
>>208
>  鳩山が真実、マニフェストを実現するのが「自分の使命」と考えているならば、赤字国債批判など
> 無視して強行すればいいのです。結果、惨憺たる結果に終わった場合は、当然、鳩山自身の責任となり、
> 罵倒の嵐でしょう。
>  また、逆にマニフェストよりも「財政健全化」が急務だと信じたならば、赤字国債を減らし、マニ
> フェストも放棄すればいいのです。無論、世論からは轟々たる批判の声が浴びせられることになります
> が、そこで責任を取るのが、政治家の仕事なのです。

微妙

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 23:08:30
最近霞ヶ関で一線級の経済学者と財政破綻後のシミュレーションをするグループがいくつも出てきたのがね
URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/19 00:04:53
新世紀のビッグブラザ-へ。続編書かないかな、ススムの逆襲。

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/19 06:42:31
今を生きる日本人それぞれの人生の軌跡が続編を描いていくのさ

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/19 10:47:06 BE:13430096-2BP(224)
>>208
子ども保険に対する評価は否定的
95兆円に膨らんで予算に対する評価は未定

>  (1) 政府が支出を削ると、政府最終消費支出もしくは公的固定資本形成が、削減分だけ「増えない」
>  (2) 家計に移転された所得が預金のまま残り、消費に回らなければ、GDPの「どの項目」も増えない
> 結論。バランスシート上で政府から家計へ七兆円の所得移転が行われ、国債発行分だけ政府の負債が増え、
> 政府支出削減分だけGDPを押し下げる。
>  ああ、素晴らしき、景気対策だこと・・・。景気対策と言うか、これこそが先日から使い始めたフレーズ
> 「政府から国民への贈与」そのままですね。
>  エコカー減税やエコ・ポイントのように、「消費が実行されなければ、所得が移転されない」などの条件を
> つかるか、あるいはいっそ「子ども手当」を商品券かチケット制にするならばともかく、「現金」ではねえ・・・。

223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/19 16:30:01
>>220>>221

けど、種なしだからなーススムくん

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/20 08:44:53 BE:13927687-2BP(224)
> (10/20)09年度の新規国債、最大の50兆円台 藤井財務相
>
>  藤井裕久財務相は19日、日本経済新聞とのインタビューで2009年度の財政運営について、
> 6兆円超の税収の落ち込みを国債の追加発行で補う考えを示し、 44兆円と見込んでいた
> 新規国債発行額が初めて50兆円台に拡大する見通しを示唆した。国債発行額が税収を上回る
> のは戦後混乱期の1946年度以来。衆院選マニフェスト(政権公約)に10年度廃止を明記した
> 揮発油税などの暫定税率を巡っては、新設する地球温暖化対策税への振り替えも「一つの
> 選択肢だ」と語り、増収策に含みをもたせた。
>
>  財務相は09年度の税収について「当初見通し(46兆1千億円)より6兆円くらい落ちる
> といわれているが、もう少し厳しいのではないか」と指摘。「仮に国債増発になろうとも
> 最終処理はきちんとやる」と語り、年明けの通常国会に提出する09年度第2次補正予算案
> に国債の追加発行を盛り込む方針を示した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

三橋氏はどの様に評価するだろうか?
おそらく予算が決まってからコメントになるだろうとおもうけど

225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/20 10:41:24 BE:2984843-2BP(224)
> さて、国債の話を。
>  菅直人が「40兆円を切ったときに穴埋めに国債発行が必要になる」と、至極まともな
> (自民党のせい云々は「今さら言うな!」ですが)ことを言っていましたが、わたくし
> 個人的には、民主党政権が財務省の意向に逆らえるとは思っていません。(95兆円の
> 概算要求も、財務省になで斬りにされるだろう、と某政界フィクサー氏が言っていました。)

国債発行そのものは評価しているっぽい

226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/20 15:57:22
>>225
そりゃそうだろ。
政府の経済的ミッションが黒字を出すことではなく
国民を富ませるである以上、税収と予算規模は本来的には連結しない。
税収減を内債で補うことについて異論があるのは緊縮財政論者だけだよ。

227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/20 20:19:33
国債増発で騒いでるのは一部のバカマスゴミと、
何か民主叩きのネタはないかと探してる奴だけだ。

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 12:40:51 BE:2487825-2BP(224)
今日は更新遅いなぁ

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 13:46:12
>>228
言われて気がついた
いつも午前中に更新してたのか

230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 13:50:27 BE:13430096-2BP(224)
三橋氏は政治的思惑と経済的論理に分裂しそうだなぁ、
これに対して政治的背景がない廣宮さんは相変わらず歯切れがいいね。
今回のエントリーも「恐れず増やそう政府支出!」だってw

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 14:47:35
三橋氏は選挙前に民主が「無駄遣いを止めて福祉へ回そう」言っていたことに対して
経済的に無意味だと反対していたのに、民主党がマニフェストの通りに政権運営できてないからなあ。
皮肉なことに民主党の動きがいままで三橋氏の主張(政府支出を増やして経済を刺激)に近づいている。
まあ民主は子供手当てのために増税か、子供手当ての撤回かの選択を迫られるから
三橋氏から見ればいくらでも民主党は叩くことができる。
この前、自民信者の気に召すように書いて儲けようとしていると暗示させるようなエントリーがあったし、
自分の本を売るために経済的論理をゆがめてでも、自民信者に媚びるのでは無かろうか。

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 15:12:26 BE:6716039-2BP(224)
>>231
クルーグでは補正予算の停止の件で民主党政権をボロカス書いているが、
この後赤字国債大量発行の意向が示されたら、一体どんな記述になるのだろうか?

結構楽しみw

233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 15:17:01
       , - ―- - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ネトウヨ狩りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


カルトもニートもみん~な~ 国士をきどっているよ~♪
2ちゃんの中からボワット 壷売りおじさん登場~♪
いつだってわすれな~い ネトウヨはキモイひと
そんなの常識~♪

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 15:22:30
今日の更新は遅いね…。
あと、レッテル貼りは良くない。

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 20:28:21 BE:11192459-2BP(224)
>>233
狩れるもんなら狩ってみろよ。

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 22:58:43
ニュー速またまた大勝利!  韓国の貿易黒字、初めて日本上回る
スレリンク(news板)

韓国の貿易黒字、初めて日本上回る 1~6月266億ドル

 【ソウル=島谷英明】韓国の今年1~6月の貿易黒字が266億ドル(約2兆4000億円)
となり、上半期ベースで初めて日本を上回ったことがわかった。1~6月の韓国ウォン
相場は3月に11年ぶりの安値圏に下落するなどウォン安基調が持続。円高傾向が
続いた日本よりも輸出競争力が向上したのが原動力になったとみられる。

 韓国企画財政省や経済協力開発機構(OECD)の集計によると、1~6月の韓国の
貿易黒字額は加盟国の中でドイツに次いで2番目に大きかった。日本は91億ドルで
6位にとどまった。韓国はウォン安や中国など主要国の需要喚起策を追い風に、
液晶パネルや半導体などの輸出が相対的に堅調だった。

 ただ韓国の貿易黒字は内需不振によって同時期の輸入が前年同期比35%減と
大幅に落ち込んだために膨らんだ側面もある。ウォン相場も10月に1ドル=1150
ウォン台と13カ月ぶりの高値水準に上昇。先高観も強く、輸出競争力が低下する
との懸念が台頭している。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)



三橋てんてー息してるの?

237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 23:49:01 BE:6963874-2BP(224)
>>236
経済破綻を迎えた国は、通貨安で翌年経常黒字になる(もしくは経常赤字が劇的に改善する)と云うのは通常パターン
詳しくは↓嫁

経済破綻と回復
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 23:52:03
M氏の最大の欠陥は財政支出と金融緩和でGDPを伸ばそうとしていること。
民間消費や民間投資が自律的に伸びるためにはどうしたらいいのかという最も重要な視点が欠落している。
GDPが伸びている国は中印インドネシアなど人口大国。
人口が多いから期待成長率が高まり、世界中の企業が投資する。投資が職をつくり、賃金をあげる。
日本の高度成長は人口増加が圧倒的な貢献だった。現在のBRICSも同じ。
外国人観光客や留学生を大幅に日本に入れ、少子化対策を全力で取り組むべき。
人口が増えない限り、日本から企業は逃げるのみ(売上利益が伸びないため)。

239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/21 23:59:30 BE:5223637-2BP(224)
> GDPが伸びている国は中印インドネシアなど人口大国。
> 人口が多いから期待成長率が高まり、世界中の企業が投資する。投資が職をつくり、賃金をあげる。
> 日本の高度成長は人口増加が圧倒的な貢献だった。現在のBRICSも同じ。

例を挙げるなら日本と同じ先進国を出せ
発展途上国の例を出すな!

240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 00:28:31
>>236
まあこれから先は、韓国の国内需要が貿易相手の欧米に先んじて拡大していること、
原油価格の高騰が重化学工業偏重の同国の輸入増大に特別大きく響くこと、
同国の在庫縮小期の終わりで輸入が増えることを考えると、また貿易赤字になるかもしれないけどな。

241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 01:32:04 BE:8954249-2BP(224)
毎晩9時に寝ると大見得切ってた人なのに、メルマガがさっき着た
そうとう忙しいだろうな。



242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 11:52:55
>筆者は、何も国債増発や政府支出拡大に、全て反対しているわけでも何でもない。(と言うよりも、むしろ賛成している。)

三橋が民主支持になりました。ネトウヨ死亡。

243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 12:38:39 BE:9948285-2BP(224)
>>242
>  民主党は、まず「ムダを削る」を優先的に考える思考から、いい加減に脱却する必要がある。
> 「ムダを削る」のは、何のためなのか? 本当に「ムダを削る」だけで、国民は幸せになれるのか。
>  「ムダを削る」とは、単なる一手段に過ぎない。それが目的化しているところに、現在の民主党
> 経済政策の混乱があるわけだ。
>  このままでは、民主党政権は「成長戦略なき、支出削減」で、日本経済を奈落の底に突き落とす
> か、あるいは「成長戦略がないがための、放漫財政」に陥るという、最悪の結果に終わるだろう。

微妙
と云うか、
まさに政治的思惑と経済的論理が分裂して、正直何言ってるか分からない。

244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 12:42:50 BE:995322-2BP(224)
>>242
近頃分裂気味の三橋氏に比べ、
廣宮さんの「恐れず増やそう政府支出!」はステキだ

245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 12:51:47 BE:4974645-2BP(224)
今回のエントリー、
「民主党は緊縮財政なんてケチなこと忘れて、政府支出をジャンジャンして、赤字国債をバンバン発行しろよ! ボケ!」
「鳩山! そんな事も決断できないのか? つうか、とっとと藤井潰せよ! ったく、首相の器に非ず!」
ぐらい書いて欲しかった。

246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 13:21:20
政治的バイアスが高すぎるのは経済評論家してはダメ要素だよね。
ニュートラルなほうが読者は減っても長生きできるんじゃないかな。

247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 14:00:14 BE:3980328-2BP(224)
>>246
そうだね。
ココで経済的論理で一本筋を通さないと、後々言説が分裂して拡がっていくのを修復できない。
後日の選挙は選挙として、今は政治を捨てて経済のみで論理を構築するか、経済を捨てて政治のみで語るのか
このままでは経済評論家としての信用無くすような気がする。

民主党も今試されているけれど、三橋氏もこの後経済評論家として今試されている。

248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 14:21:09
確かにそうかもなあ。
自民党だから、民主党だから支持ないし批判というのは正しくない。

249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 14:22:45
経済評論家としてね。

250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/22 15:48:51
中国GDP、8.9%成長 金融危機前の水準に回復 [2009/10/22]
URLリンク(www.asahi.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch