■プロ野球は保護産業だった■at ECO
■プロ野球は保護産業だった■ - 暇つぶし2ch100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/19 01:29:28
254 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 23:58:23 ID:Cd//HPsa
>>246
新潮社「虹を掴む」川淵三郎著
これでどこがソース不満なんだよ?一度国会図書館でも行って借りて来い。

263 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 00:07:18 ID:/DnE2Lw6
>>237
>>254
国税通達と川渕の本をよく読んで来い。
国税通達は3通りある。広告費、赤字補填、貸付金。
川渕はそのうちの広告費の適用を認めさせたとある。
その他の記事から上限あり。
サカマガの記事では補填に当たる強化費(スポンサーの広告費だけど)
それらについては課税されるとある。

よってJには通達の一部しか適用されて無い。

268 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/08/19(水) 00:09:26 ID:DJqKMl5o
>>260
その文章だけなんだよ
でうpしてと言ってるんだけど以前もダメだったんだ
視スレで保持したいから頼むわ

別に適用されて無いと言ってる訳じゃなくて
制限があるのは財務内容やサカマガの記載で分かってるんでね



101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/19 12:51:36
304 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 00:47:38 ID:3QV6FyT6
広告費で噛み付いているのがいるが、野球で優遇されているのは
国税通達で
親会社が広告費として払えば無制限に損金扱いだよ。
親会社が後から赤字補填したって損金だよ。
親会社から貸し付けたってそれも損金だよ。

あとから赤字だから補填ってのは、普通はえらく課税されるんで
それだけでもすごい優遇。
貸付に至ってはなんでもありだ。

493 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 11:01:31 ID:q1cD560K
>>305>>304>>297      こんな感じでしょうか?
     <金の流れ>         <野球>       <サッカー>
      (用途)              (  税 法 上 の 扱 い   )
親会社⇒(広告費  )⇒球団       損金           損金
親会社⇒(赤字補填)⇒球団       損金           ×(損金不算入)
親会社⇒(貸付金  )⇒球団       損金           ×(損金不算入)

※会計上の名目に混乱しない。会計上広告費として一括して記載されているものの中には、用途によって税法上扱いが異なることがある。
 そこで、野球とサッカーによっても違いが生ずることになる
ex.親会社から球団へ10億円が拠出され、親会社は帳簿に広告宣伝費10億と記載した。
  球団はこの10億のうち5億で赤字補填し、3億でチームの補強を行った。残りは人件費などを補填した。
  この場合、野球の球団親会社は広告宣伝費10億全て損金と認められるが、
  一方、サッカーの球団親会社は会計上10億を広告宣伝費として処理したが、球団の赤字補填した5億と補強に要した3億は損金としては
  認められず、計8億については課税対象となる。

改めて、職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)
URLリンク(www.nta.go.jp)を見てみると凄いなぁ。
>>304でいうとおり、貸付金に至っては何でもありなんだなw。

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/04 14:22:00
355 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/04(金) 14:16:09 ID:Fofa01zd
>>304
さすが税吸うボール


スレリンク(mnewsplus板:127番)
YZ・タカスタを“プロ仕様”へ改修 両翼までの距離を100メートルに
URLリンク(www.yamagata-np.jp)

YZ・タカスタを使用している楽天2軍の球団関係者や県高校野球連盟から「狭い」との声が出ていたことから、
両翼を広げ、プロ野球の球場と同じ規模の広さを確保することにした。工事は今季終了後の11月ごろにスタートし、
来春ごろの完成を見込む。総工費は約8000万円。

楽天2軍「狭い」

約8000万円で改修



103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/05 17:38:29
【週刊新潮】ソフトバンクの「在日韓国人」割引プラン
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ケータイ「契約」実績で「特別採用」 学生から不満と批判の声
URLリンク(masasix.blog.so-net.ne.jp)

補足(見せ掛けの売り上げはどこに?)
URLリンク(softbank-.seesaa.net)


104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/07 23:02:25
【野球/NPB】野球機構予算、放映権料値下がりで16億円の大幅減 今年度に続いて赤字となる見通し
スレリンク(mnewsplus板)

232 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/07(月) 23:01:17 ID:MTzjBL8MP
>>225
>だが、おおかたの球団は赤字を抱え、親会社がこれを補てんしている状況では~
>単に親会社やその製品などの広告宣伝のため、というような理由で株主や従業員を
>納得させる事は出来ないであろう。

ただ補填にかこつけて親会社の利益を球団に移し変えて節税ツールに使えてるからな
株主総会で表立って“球団を保有してる事で節税できてるんですよ”とは言えないだろうけどw



105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/07 23:21:05
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/08 11:46:05
【野球/NPB】野球機構予算、放映権料値下がりで16億円の大幅減 今年度に続いて赤字となる見通し
スレリンク(mnewsplus板)


675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 11:21:38 ID:fdAZAB6d0
NPBは球団のように観客数とか収支を誤魔化せないからリアルに衰退してんのが伝わってくるな

676 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 11:23:35 ID:XURg+SUT0
>>675
各球団が金の流れを全面的にオープンにしたら、莫大な赤字を見た親会社の社員がブチ切れてあっとうい間に潰れると思う


107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/08 11:51:57
362 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:34:22 ID:kGbaSyIt
>>239
スレリンク(mnewsplus板)
このサンケイの記事ではNPBは来年度3億円の赤字が見込まれるらしい。

NPBの決算期は9月なので、今年度の赤字はいくらなのか、まだでていないが、
昨年は5億8千万円の赤字のようだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これからすると、3億円の赤字見込みで大丈夫かという気がする。
だって、今年の収入が16億も減ってるんでしょ。


ちなみに、NPBのホームページには財務諸表もアップされているが、
平成19年度分しかのってない。
URLリンク(www.npb.or.jp)

これだと2億7千万の赤字だけど、報道では昨年が何年ぶりかの赤字とか言っておきながら、
実は一昨年も赤字じゃん。



108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/08 12:02:08
688 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/08(火) 11:56:19 ID:lRQNWX9w0
実は去年は5.8億円の赤字(読売)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

実は一昨年も2.8億円の赤字(NPB公式)
URLリンク(www.npb.or.jp)

これからすると、3億円の赤字見込みで済むわけがない。
だって、今年の収入が16億も減ってるんでしょ。

ちなみに今年の収支はまだ発表されていないから(決算期は9月だもん)。





109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/11 18:14:06
498 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 17:08:43 ID:/ga0977g
ソフトバンク&楽天撤退か 預かり保証金撤廃で
URLリンク(www.zakzak.co.jp)



110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/11 19:50:53
【野球】預かり保証金撤廃でソフトバンク&楽天撤退か「25億円がいらなくなれば、球団を買いやすくなるだけでなく、売りやすくなる」
スレリンク(mnewsplus板)

112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/11(金) 17:44:25 ID:RBf1UDzk0
>>2
URLリンク(www.softbank.co.jp)
年利5.10% 償還2年 600億
 ↓約3ヵ月後
URLリンク(www.softbank.co.jp)
年利4.52% 償還3年 650億

死にかかってる。
藁にもすがる気持ちで保証金の25億だけでも欲しい



111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/11 20:40:43
【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1
スレリンク(mnewsplus板)

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/11(金) 20:40:06 ID:XxFKK8MT0
野球ファンは、某ブログの宣伝に乗せられて、
Jリーグのことを税リーグなどといっているが
じつは、プロ野球の方がよっぽど税金に直接たかっていることを知らない。

オリックスなんて、
大阪ドームの負債を全部大阪市の税金に肩代わりさせて
施設使用料による負債償却を、事実上税金に付け替えてしまった。
それどころか、「地域振興のための助成」という名目で、
チケット代まで大阪市の税金で補填させている。
チケット代補填は楽天などでもやっているし、
年間20億の赤字に苦しむ千葉ロッテは、同様の補填を千葉市に要求して
千葉市が、そんなことできるか、と断ったことで移転だのなんだのと騒いでいる。
阪神巨人以外のプロ野球球団は、大半がこの種の税金補填をやっている。

Jリーグですらやっていないような、税金による恒常的所得補填を
プロ野球は慢性的にやってるんだよ。



112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/11 20:59:41
【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1
スレリンク(mnewsplus板)

342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/11(金) 20:59:01 ID:XxFKK8MT0
>>309
ごめんなさいね。
税制優遇だけとれば、野球もサッカーも同等ですが
野球の場合は、サッカーよりも優遇範囲が大きく
Jリーグは国税庁に同等の扱いを要求しています。

本来、税制優遇には単体による財務の公開が原則ですが
Jリーグは、リーグ独自の財務基準まで設けて、
国税の要求にも応えていますが
プロ野球は、単体の財務公開しているところは皆無です。

義務を果たさない上に、過剰な権利だけを享受している
ということを言ってるのですよ。わかりますか?



113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/11 21:04:00
少子化進んでるのに、野球もサッカー
も駄目だろ。
衰退は時間の問題。
特に野球は老人の娯楽だな。


114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 04:47:24
【野球】CSのNPB主催を 来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億円の約1/3 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:11:24 ID:ErCkELZ00
代表戦が多いからと言ってるバカがいるが
Jリーグの予算127億円とはべつに
日本サッカー協会で代表用に170億円ぐらいある。

それだけ野球の規模が縮小してるということ
メディア通じてはわからんだろうがね


16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:11:47 ID:EO61C6QpO
もういいじゃん。イジメカッコ悪い。
WBC優勝しても相変わらずやってるのかどうかも分からないプロ野球。
視聴率はずーっと一桁。
普及どころか五輪から削除決定。
アジアシリーズもスポンサー撤退で長崎で韓国と。
NPB本体も物凄い勢いで赤字転落。


もう、どう見ても詰んでるよ。

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 05:01:22
454 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:20:28 ID:eoyJhYzI
愛媛MPが県民球団へ 市町なども出資方針
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

税リー、、、あれ?


467 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:37:33 ID:a+e2ox/F
愛媛MPが県民球団へ 市町なども出資方針
 県は7日発表した9月補正予算案に、経営難の愛媛マンダリンパイレーツ(MP)への出資金3000万円を盛り込んだ。
松山市など県内20市町と民間企業も出資し支援する見通しで、球団運営会社は「愛媛県民球団株式会社」と名称変更、
今シーズン終了後に再出発することになりそうだ。
 愛媛MPは松山市の広告代理店、星企画(薬師神績社長)が親会社として運営。しかし昨季までの4年間、毎年赤字を計上。
累積債務は1億8800万円に上っていた。
 危機感を抱いた球団は今春、県や市町、企業に協力を求め、これら関係者を委員とする経営改革協議会を設立。
打開策として、本年度から5年計画で経営体制を刷新する収支計画をまとめた。県の出資はこの計画に沿ったものだ。


土台、商売になる見込みがないのを引っ張っても、数年後にやっぱり駄目だったって話になるのは見えてるのにな。
プロ辞めて、普通のアマクラブでやれば済む話だろうに

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 05:29:40

【野球】預かり保証金撤廃でソフトバンク&楽天撤退か「25億円がいらなくなれば、球団を買いやすくなるだけでなく、売りやすくなる」
スレリンク(mnewsplus板)

523 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 21:04:34 ID:3wLpozu70
>>503
脱税を容認している国税庁の通達は、
「一企業が保有している場合」にのみ有効だから。


【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1
スレリンク(mnewsplus板)


390 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/11(金) 21:15:51 ID:XxFKK8MT0
>>374
>Jの適当な情報開示でなにが分かるんだよw

PDFで開示されてる資料は一般への開示資料であって
リーグの監査は、一定期間ごとに
一般公開をしないクラブの詳細な財務の聞き取りもやってますよ。

それから、会計のことがわからないのかも知れませんが
単体ベースの経営を義務づけられているので
基本はクラブが自分で経営する規律付けになります。

この単体の会計ベースでの財務報告と経営の義務づけが
一番重要なことなんだよ。べつにリーグが全部管理する必要はないのです。

プロ野球には、それがすべてないことが問題であり
逆にプロ野球の親会社からすると、それが一番美味しい汁なんですよ。


117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:00:57
サカ豚が必死に書き込んでも
スレが全然伸びてなくてワロタ

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:04:27
一般人の人気


エアロビクス、アマチュア相撲、中学生野球>>>剣道=じぇいりーぐ(笑)

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:05:13
まだサッカーに飽きない頭のおかしいオッサンが一部に存在するらしい

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:05:54
サカ豚は、

 技術無し
 体力無し
 メンタル弱し

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:08:18
アホーター親父が必死にコピペw

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:09:59
サカ豚はこんなことしてもサッカー人気があがらないよw

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:11:44
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ№1353【大中小ウォン】 [市況2]

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:12:24
玉蹴りの報道量が少ないとやれ「野球防衛軍」だの妄言を抜かす馬鹿なサカ豚が
多量にいるわけだけど、球蹴りの練習ってこんなんだから報道されないんだと
いうことにいい加減気づけよ
それとも施設の外から担当記者が「今日も練習は非公開です」とだけ言うのでも
いいからやってくれとサカ豚は思ってるのか?

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 06:17:20
サカ豚の必死の工作もサッカー人気は低下w

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:04:32
Jリーグなんて90年代に流行った一過性のブームで、
ガングロコギャルやルーズソックスと同じようなもんだよ。
だから今振り返れば全てがダサい。


127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:08:56
【野球】CSのNPB主催を 来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億円の約1/3 ★2
スレリンク(mnewsplus板)


181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 05:49:11 ID:hBe+W7OsO
>>179
球団数を増やしたら既存球団の宣伝広告価値が薄れるらしいから、
メディアの露出減や世間の関心の低下に伴い球団数の削減は検討しても、
増やす事は全くないそうです。

189 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/12(土) 06:59:53 ID:Mv5zF3B50
新政権には職業野球団特別控除を即刻廃止して頂きたい。
ただでさえ財源が欲しいんだしこんな意味不明な控除なんてとても残せないだろ。

今度の財務相になった人にメールでも送ろうかな。
あとはポッポの発表待ち。

196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/12(土) 07:22:12 ID:yD5ShtKO0
ようするに野球に参入した企業は節税したいだけだと‥
そのビジネスモデルが崩れたいまとなっては、

どうするの?どうするの?


128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:10:16
>>36
>>84

170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/12(土) 04:49:08 ID:lRQVc0DW0
【メディア】民主党が既得権益剥がしに出たら、テレビ・新聞などは猛反発も…記者クラブ問題・クロスオーナーシップ問題・免許問題など
スレリンク(mnewsplus板)

542 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 13:32:50 ID:Y50VOmWp
新聞テレビがサッカーを冷遇するのは中の人の好き嫌いもあるが
記者クラブ制度が無いのが大きいんじゃないかと

サッカーは雑誌媒体からフリーライターから皆記者席に入れる
野球は週ベですら入れない
俺達を優遇しねえとネガ記事で潰すぞという脅迫なんだなきっと

544 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 13:35:12 ID:Yq1Imy1h
>>542
防衛軍も
政治記者と一緒にくたばればいいのにねw
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)

594 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 14:22:14 ID:Y50VOmWp
>>583
直接的なソースじゃないが

URLリンク(www.j-league.or.jp)
> プロ野球では用意されていない雑誌社やフリーランスの席を各競技場に設けるために、
>東京運動記者クラブの承認を得たりしたのも今は懐かしい。広く門戸を構え、
>多くの情報の発信をというJリーグの方針を旧来の考え方のエライさんたちに説明するのは骨が折れた。
>「競技場の席については既得権があり、記者クラブ員以外は入れない」などと主張する頑固者がいたりして……。
>スタジアムは記者会の持ち物でもないのに。

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:19:03
結局、バカなサポーターはJがチーム多いからプロのレベルが落ちる
っての理解出来ず、これがサッカーのやり方、世界では普通とか言うだろ(笑)
ここは日本。本当にレベルあげたいなら日本プロサッカーを減らすべき。
誰でもなれるプロ競技なんて価値ないだろ。

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:19:49
視聴率ブログもやる名古屋の30代無職 

モバゲータウンでは中学生野球サークルまで荒らし強制退会。

こんな人として粕に、嫉妬するか?wwwww 

サカ豚ってこんな奴ばかりっぽい


131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:20:56
さっかぁのライバルは野球ではなくて

エアロビクス
アマチュア相撲
深夜の通販

だろwwwww


132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:21:01
334:名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 03:01:21 ID:inCmYtov0

現在のJリーグクラブ数
J1・18
J2・18(MAX22)
合計・36
設立時10チームから+26チーム
活気のあるリーグ

ピロ薬ー
12
12
12・・・
いつまでたっても12www

しかもファン心理を無視した、企業間でのチーム売買が多数行われてきた
万年超マンネリリーグ

335:名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 03:08:21 ID:L/1CMI7h0
>>334
ロッテも移転するぞ移転すろぞって脅してるし
これが野球の地方に根付いてるってことかよw

337:名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 03:14:06 ID:QPEl30knO
>>334
チーム数が多いとレベルが下がるらしい
でもメジャーリーグが何球団か聞いても返事がない

338:名無しさん@恐縮です :2009/08/13(木) 03:17:43 ID:tlyHsWIsO [sage]
>>337
焼き豚に言わせると、
プロが4チームしかない台湾野球はよほどレベルが高いんだろうな。

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:22:01
サカ豚「このスレで野球批判すればサッカー人気も復活ニダ」

しかしこれが逆効果でさっかぁ(笑)はだんだんと避けられていったのでしたw

134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:22:41
とうとう日本代表に独立リーグネタをぶつけてくるほど落ちぶれたサカ豚w

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:23:26
特ダネのサッカー不人気キャンペーン
川淵のサッカー完全敗北宣言
どのアンケートでも野球圧勝の現実

そらサカ豚もファビョルわ




























136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:24:19
それはそうと、川渕が女性、少年サッカファン、競技人口が減ったことを認めてから
サカ豚全く言わなくなったよね?w

「サッカーは若年層に人気」
「女性にも人気」
「少年の競技人口急増」


前はあんなに言ってたのに。
もしかして嘘だったの?w

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:26:59
*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」

需要ねえじゃん  通常の番組やってた方が数字取れてたな

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 09:28:53
試合展開無視の観客が最も尊敬を集めるスポーツ・・・・

サッカーはアホが観るスポーツと言われる所以です


139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 10:14:50
玉蹴りギャンブルwwwww
とうとうCMに「サッカー」をあらわすものがなくなりましたwww

あれじゃあ普通の宝くじと同じですwwwwwwww

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 11:23:07
サッカーはおっさんばっか 笑

バッチ鎧したおじ様の画像
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/13 06:34:34
【野球】球団を批判するファンの騒ぎが続けば千葉からの本拠地移転も検討…ロッテ球団最高首脳が幹部会で発言★2
スレリンク(mnewsplus板:385番)

385 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 16:48:58 ID:lEASArXj0
>>333
子会社の赤字補填の際に徴収される税金が、プロ野球のみ対象外(広告宣伝費)とされているから。
球団(子会社)は収支の報告義務がないから、いくらでも金を使いまくれるし、
親会社に体力があればいくらでも補填を受けれ続けられる。
金の使い道は自由。
横浜のわけわからん新人に裏金5億使ってもへーき

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 14:32:41
【調査/年収】2008年推定年収ランキング1位プロ野球選手3631万円(出来高払い分は除く)★2
スレリンク(mnewsplus板)

464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/22(火) 14:30:11 ID:hIqtai3t0
プロ野球は赤字球団ばっかりなのに年俸どうなるのかね。
例の国税通達も近鉄の撤退で限界があることが証明されたし


466 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/22(火) 14:31:29 ID:SWruEdmN0
多くの球団は親会社からの広告(割り増し)で持ってるようなもんだろ
税制の特別処置で認められてるからOKなんだが
他の親子関係の会社でコレやったら、「寄付金課税」されるんだよな
もういいよな、特別措置法なくしても・・・・・





143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 15:58:44
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■アデレードサポ
URLリンク(www.footballnews.com.au)
most japanese clubs just rip off chants an banners from euro leagues, probly no
connection they just think it's cool.
i think thats correct
That pretty much sums up Japan.
Not that it is cool

ほとんどの日本のクラブはチャントやバナーをヨーロッパのリーグから単にパクってる
(たぶん交流もないところのやつだろう)。彼らは単純にそれがかっこいいと思ってるん
だよ。
その通りだろうね。
それってまさしく日本を端的に表しているね。
それってかっこ良くないけどな。

■シドニーサポ
URLリンク(sfcu.com.au)
LOL @ Gamba Osaka's fans stealing almost everyone of their chants from various
Serie A clubs. I've counted around 5 diff chants, but the one now
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" lol
They were also copying the "Siamo Noi" chant for quite a bit.

ワロタwww ガンバのファンはほとんど全部のチャントをいろんなセリエAのクラブから盗
んでるよ。数えたら5つぐらいはあったよ。それにしても、今度は
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" ってwww
あいつら、"Siamo Noi"チャントもちょっとパクってるし。





144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 17:04:25
岩隈、7連勝ならず6敗目 楽天、逆転許し連敗

 東北楽天は先発岩隈が六回に4点を奪われ、逆転負けで連敗。
 岩隈は立ち上がり制球に苦しんだ。徐々に立て直したが、2―1の六回、
スレッジの同点ソロなど5長短打を浴び一挙4失点。6回9安打5失点で6敗目を喫した。
 打線は一回、鉄平の中犠飛で先制。二回にも1点を加えたが、その後は、今季1勝3敗の苦手武田勝の緩急をつけた投球にかわされた。

 ◇パ・リーグ


◎本来の調子に遠く 疲労蓄積6回5失点

 クライマックスシリーズ(CS)進出に向け、大事な9連戦初戦のマウンドを託された岩隈だったが、
6回5失点で約2カ月ぶりの黒星。チームに勢いをつけることはできなかった。

 本来の調子には程遠かった。球にいつものような切れはなく、低めを突く投球はできなかった。

 一回の2死満塁をしのいだ後、投げる際にいつもより下がり気味だったひじの位置を修正。三回2死目から3者連続三振を奪うなど、
波に乗りかけたかに見えたが、「体が重く、フォームのバランスが悪かった」と不調を感じ続けていた。

 2―1の六回、その不安が現実になった。1死からスレッジに同点の21号ソロ。さらに連打と四球で満塁とされると、金子誠に2点勝ち越し打を浴び、続く田中にも二塁打。計4点を失った。
「フォークも真っすぐも抜けた球があった。六回は鶴岡への四球が残念だった。抑えられる打者なのに、自分でピンチを広げた」と佐藤投手コーチ。

 7月28日から4完投を含む負けなしの6連勝と奮闘。ただ、最近の3試合はすべて130球以上を投げるなど、疲労の蓄積は否めない。それでも、一切弱音を吐かないのは、エースの意地とCSに懸ける思いからだ。

 「次に向けてしっかり調整したい」と右腕。このまま引き下がるわけにはいかない。(中村紳哉)




URLリンク(www.kahoku.co.jp)
                                     

145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 17:07:28
◆巨人5─3中日(21日・東京ドーム) 勢いが止まらない。小笠原が前日(20日)のヤクルト戦(神宮)に続き、
再び自身の持つ記録を塗り替えた。初回1死一塁、山本昌の内角直球を左前に運び、今季150安打目をマークした。

 4年連続9度目となる150安打到達。9度目は長嶋茂雄の11度目に続き、
張本勲、広島・石井と並ぶプロ野球史上2位タイとなった。
「一つ一つの積み重ねでできたと思う。またさらに積み重ねていきたいと思います」と喜びをかみしめた。

 打撃だけでなく、守備でも投手陣を盛り立てた。8回1死三塁で一塁前のゴロを捕球すると、
打者のブランコに飛びつきタッチアウトに。攻守で存在感を発揮した。
「優勝するのは本当に大変なこと。試合終了まで何が起こるか分からないから、しっかり集中して戦いたい。
まだまだ、ひとつひとつです」。優勝目前でも気の緩みはない。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 18:41:45
亀井が決勝2ラン!巨人リーグ優勝に王手!

(セ・リーグ、巨人2-0中日、20回戦、巨人14勝6敗、22日、東京ドーム)
セ・リーグ首位で優勝マジックを「3」としている巨人は2位中日と対戦し、
2-0で勝利して3年連続のリーグ優勝へ王手をかけた。

 試合は六回裏、4番・ラミレスが四球で出塁した後、
5番・亀井が今季24号となる2ランを放ち先制し、巨人がそのまま逃げ切った。
先発のゴンザレスは7回2安打無失点の好投で14勝目。

 巨人は前日21日、中日戦の5年ぶり勝ち越しを決め、優勝マジックを「3」に減らした。
貯金もセ・リーグでは19年ぶりとなる「40」の大台に到達し、この日「41」に。最短で23日、
中日に勝つか引き分けるとリーグ優勝が決まる。巨人は07年、08年とリーグ優勝しており、
3連覇はV9(1965-73年)以来の偉業達成となる。

URLリンク(www.sanspo.com)

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 18:43:01
日本のサッカー選手はチンピラ・ヤンキーみたいなのが多すぎる
海外じゃ普通の容姿なのになw

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 19:20:39
Jリーグは面白い、と必死に自分に言い聞かせてるJヲタ

いい加減につまらないって認めたら?会長ですら認めてるんだから素直になろうよ

149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 19:21:19
Jリーグの問題じゃないよな。サッカー自体が下らねぇスポーツだよな。
サッカーをやってる奴も見てる奴もくだらねぇ人間しかいねぇ。
スタジアムに馬鹿を集めるだけのスポーツなんざ止めたらいいのに。

150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 19:43:53
【調査/年収】2008年推定年収ランキング1位プロ野球選手3631万円(出来高払い分は除く)★2
スレリンク(mnewsplus板:689番)

689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 16:21:54 ID:rg2lJa5aP
>>686
> >>591
> だーかーらー、それが今ではサッカーにも適用されてるって言ってるの。
> 何で分からないのかな。

サッカーの場合年間13億円だが14億円だがに制限されてるよ
ナベツネが新リーグ結成を唱えた時は「漏れがプロ野球並に無制限になるよう
国税庁に掛け合ってやる!」って各クラブに新リーグ呼びかけたり
TOTOが始まった時に文科省が大蔵省に掛け合ったりしたが
何れもダメだった



151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 19:48:43
プロ野球選手のデータ
URLリンク(www.job-etc.com)
平均年収 3751万円  ○ 就業者数およそ750人

プロサッカー選手(Jリーガー)のデータ
URLリンク(www.job-etc.com)
平均年収 1610万円  ○ 就業者数およそ800人

職業の平均年収ランキング
プロ野球選手3,700万円
URLリンク(2chreport.net)

Jリーガー1,600万円
URLリンク(2chreport.net)

URLリンク(www.geocities.co.jp)
J1日本人選手 平均年俸 1、731万5、528円

あれ?

152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 21:24:50
【調査/年収】1位プロ野球選手3631万円 2位Jリーガー2993万円…上昇率1位は5年前比40.3%増のJリーガー…97職種「推定年収ランキング」★3
スレリンク(mnewsplus板:279番)

279 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/22(火) 21:21:15 ID:M8S64jbNO
>>248
アメリカではバラバラな州をひとつの合衆国にするための意識づけとして
毎日試合が出来てニュースにしやすい野球を税金で保護
同時に毎日試合が出来ることで地域の雇用を創出した

ところが80年代以降の衛星CATVの発達とグローバリズム、90年代半ばの
サラリーキャップを巡るストで野球の地位は失墜
財政安定の要素を他国の野球に求めようとしてもやっているのは中米国ばかり
唯一経済的に大きな日本から吸い上げるしか手がなくなったのが現状




153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 21:57:46
浦河金星!!鵡川に逆転勝ち…秋季全道高校野球 室蘭地区予選

◆秋季全道高校野球 室蘭地区予選 
▽Bブロック準決勝 鵡川3―4浦河(18日・苫小牧緑ヶ丘) 6地区14試合が行われた。
室蘭地区では、佐々木孝介新監督(22)率いる駒大苫小牧が、北海道栄に6―2と逆転勝ち。
4番・糸屋祐太(2年)のV打で3年連続の秋季全道大会進出へ王手を懸けた。
浦河は今春のセンバツ出場校・鵡川を逆転で下す金星。
1年生右腕・下川原駿が13回220球を投げ抜き、3失点完投。初の秋季全道進出を懸け、
19日に駒苫と対戦する。

 浦河の1年生右腕の下川原が仁王立ちした。1、2回は変化球が決まらず7安打で3失点。
本人も「このまま何回までもつんだろう」と思う立ち上がりだったが、3回以降「絶対勝ちたい」
と気持ちを切り替え、残りの11イニングを零封。8回には三塁打を打ち、同点のホームも踏んだ。

 公式戦初先発で13回220球を投げた下川原は「最高です」と笑顔。
伊藤祐介監督(29)は「勝つことは想定していなかった。生徒の成長に驚かされた」。

 1年春からベンチ入りし、指揮官も「彼がいないとボロボロ」と語るほどの存在だ。
「ここまできたら勝つつもりでぶつかりたい」と下川原。次戦の駒苫撃破で、室蘭の“政権交代”を成し遂げる。

 ◆鵡川まさか逆転負け 序盤に3点取ったが逆転負けで2年連続のセンバツの夢は断たれた。
1年生の大型右腕、吉田将太が13回176球を投げたが、3回以降は援護がなかった。
折霜忠紀監督(51)は「(不祥事で)チームに動揺はあったと思うが、この結果を受け止め、
また頑張るしかない」と言葉少な。7打数4安打した宮永教平主将(2年)は
「来夏に悔しさを晴らせるようしっかり練習したい」と涙目で語った。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 21:58:28
山梨ニューボーイズV!敵なし!抜かりなし…日本少年野球山梨県支部ジュニア大会
                                                       
 ◆第8回日本少年野球山梨県支部ジュニア大会 
▽決勝 山梨ニューボーイズ9―3富士北麓ボーイズ(8月30日・富士北麓球場)
 3年生が引退し2年生が中心となった初めての大会で、
今夏の全国大会に出場した山梨ニューボーイズが優勝した。
決勝では富士北麓ボーイズを相手に、10安打9点で大勝。
10月10日から始まる東日本選抜大会への出場を決めた。
                                                       
 今夏の全国大会に出場した山梨ニューボーイズが、新チームでも強さを見せつけた。
特に今夏でも主軸を打った広瀬克弥、山形勝一がチームをけん引。
富士北麓ボーイズとの決勝では5番・広瀬が3安打3打点、6回には左越えランニング本塁打。
4番の山形も三塁打を含む2安打1打点の活躍を見せた。
                                                           
 2人に引っ張られ新戦力も台頭。「広瀬や山形に引っ張られて、森が今大会は頑張ってくれた」と林豊明監督(49)がほめるように、
森善信が準決勝、決勝の2試合で8打数5安打。捕手としても決勝で好リードを見せた。
9番に入った古屋駿は決勝で2回に先制の右前適時打。
松土太樹も4回に左中間二塁打を放つなど打線が活発になった。
                                                   
 投げても準決勝では先発・高野翔が5回を2失点とゲームを作り、広瀬が2回を締めた。
決勝では公式戦初登板となる山形が6回5安打3失点。最後は広瀬が締め、3投手とも使えるメドが立った。
「全員を使って競争をしながら勝てたのは大きい」と指揮官が手応えを感じた大会でもあった。
                              







          
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 22:01:05
ホークスOBが親子に野球教室 北九州市小倉北区
                                                         
 プロ野球福岡ソフトバンクホークスの元選手が園児・児童と保護者に野球の楽しさを伝える親子キャッチボール教室が19日、
小倉北区の山田緑地であった。特定非営利活動法人(NPO法人)「ホークスジュニアアカデミー」
と山田緑地管理事務所主催。
                                                         
 この日は幼稚園などの年長から小学3年までの子どもと親24組が参加。
子どもたちは、コーチ役の永井智浩元投手と大野隆治元捕手から、投球や守備、打撃の基礎を教わった。

 キャッチボールでは永井さんが子どもたちに「相手の胸に向かってボールを投げ、
目の近くでキャッチするように」と指導。打撃練習でも「バットを当てに行かずに、
思い切り振って」と声を掛けていた。小倉北区吉野町の中島小3年藤井佑輝君(9)は
「わかりやすく教えてもらった。友達に自慢できます」と喜んでいた。

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 22:11:05
オズとどめ2ラン 5戦で3発、タカ初盗塁も

ど真ん中の真っすぐだった。絶好球をオーティズは強振せず、右中間に持っていった。
「一番深いところだろ? 」。秋山監督も目を丸くした一発は最深部に突き刺さった。
7回に飛び出した19号2ラン。ホークスの勝利をほぼ不動にした。

 真っすぐが来ることを予測していた。一塁走者は川崎。42盗塁はリーグトップだ。
小林宏が足を警戒しているのは明らかだった。「ランナーがカワサキだからね。
右方向に打ち返す意識だった」。川崎との相乗効果で貴重な追加点を挙げた。

 8月下旬から9月中旬までの23試合、ノーアーチが続いた。
「疲れもあって、思うようにバットが振れなかった。もう、大丈夫だよ」。ここ5試合で3発の大暴れ。
5回にはホークスでは初となる盗塁も決めた。胸突き八丁での完全復活は頼もしい限りだ。

=2009/09/22付 西日本スポーツ=

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 23:01:56
活躍してるじゃん

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/22 23:16:45
サカ豚はこのスレでちまちまとコピペづくりにはげんでいるのかw




159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:38:31
一発攻勢の援護受け涌井トップタイ15勝…西武

 ◆日本ハム3―5西武(21日・札幌ドーム) 西武は2―3の5回に栗山の同点ソロ、
G・G・佐藤の勝ち越し2ランと一発攻勢で逆転した。中盤立ち直った涌井は3失点完投で、
リーグトップに並ぶ15勝目を挙げた。

 涌井は3回、2四球などで満塁とされ、稲葉に第1ストライクを狙われて3点を先制された。
しかしここから踏ん張った。4回以降は「もう三振はいい。勝つ投球をしよう」と打たせる投球に切り替え、
「テンポを少し速くした」という投球が5点の援護を呼び込み、相手に付け入るすきを与えなかった。

 エースは15勝目より2年ぶりの2けた完投到達を喜んだ。
「(勝利の)ハイタッチは気持ちいいし、目標にしていた」と笑顔で話した。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:39:12
ノムさん逆転3連勝!CSマジック12、なんと優勝Mの対象に…楽天

 ◆楽天6─5ロッテ(20日・Kスタ宮城) 3位・楽天は2点を追う8回に4点を奪って逆転勝ち。
CSマジックを12に減らし、2位・ソフトバンクとのゲーム差を2に縮めた。

 高笑いが止まらない。会見場に姿を見せた野村監督は、
「結果論として勝ち方はいいわ。何か起きますよ。エルニーニョの前触れだ」とご機嫌だった。
終盤の逆転劇で3連勝。エルニーニョ現象で
冷夏と暖冬に見舞われた93年と97年にヤクルト監督として日本一に輝いた老将は、
“大逆転劇”の幕開けを予言した。

 偶然とは言わせない。2点を追う8回は憲史が同点2点二塁打を放ち、
高須は勝ち越しの中犠飛を決めて逆転した。5位に25ゲーム差
で最下位に沈んだ球団創設当時を知るベテラン勢が、今やCS進出を目指して戦っている。
苦しい時期を乗り越えて成長したチームに、「目標のあるチームとないチームでは、
そういう差が表れる。去年までは、ウチがやってた」と辛口の指揮官も手応えをつかみつつある。

 ロッテ戦の連勝を8に伸ばして、CS進出マジックも1つ減らして12となった。
2位・ソフトバンクにも2ゲーム差と射程圏にとらえた。
07年に記録した球団最多のシーズン67勝に並んだ。
「年齢(74歳)目指して頑張ります。それぐらい勝たないと、
3位も危なくなる」と色気たっぷりだ。

 試合後には応援に駆け付けた沙知代夫人から、
「よかったね~。ハラハラ、ドキドキよ」と励まされた。
監督通算成績を1555勝1556敗76分けとして、自身の“借金完済”にも王手。
ノムさんの集大成を見せる戦いはいよいよヒートアップしてきた。
                                       
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
                                                
                                                              
                                                   

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:40:57
尚成889日ぶり完投「最後にハイタッチ 本当にうれしかった」

 ◆ヤクルト2─8巨人(20日・神宮) 
ハイタッチの連打で疲労が吹き飛んだ。
チームメートの祝福を受け、高橋尚は完投勝利の快感に酔った。
「最後にみんなとハイタッチできたことが本当にうれしかった」。
2戦連続完封を飾った07年4月15日のヤクルト戦(東京D)以来、
889日ぶりの完投勝利で8勝目。過酷な9連戦の真っ最中に、
10年目左腕が意地を見せた。

 探求心が進化を呼んだ。シーズン終盤の9月に入り、
新球・カットボールを習得した。
「即席だけど、セス(グライシンガー)にコツを教わって。もうそろそろ、
オレも投げなきゃいけないトシなのかなって思って」と笑った。
右打者内角へのカッターで外角に沈むシンカーは効果倍増。
3回には新球で畠山のバットをへし折った。不運な安打で2失点した6回以外は三塁を踏ませず、
2失点で9回112球を投げ切った。

 前日(19日)は救援陣がフル稼働し、
21日からは2位・中日との3連戦。完投こそ、最高の仕事だった。
「リリーフを休ませられたし、完投してチームに貢献できて良かった」。
3回には先頭打者として左前安打を放ち、ビッグイニングを演出。
3連勝の高橋尚について、原監督は「完投してくれたことが大きい。
球数的にも内容的にも代える材料がなかった」と絶賛の言葉を並べた。
 チームへの貢献はグラウンド内にとどまらない。
6月、2軍で不振に苦しんでいる木佐貫にキャッチボール用のソフトボールを贈り、
8月に1軍初昇格を果たすきっかけをつくった。
自身が直球の切れを磨くために使い、効果を実感したアイテムだった。
常にチーム全体への気配りを欠かさないから、
グライシンガーも快く左腕にカットボールを伝授した。
生え抜き最年長左腕の影響力、存在価値は数字以上に大きい。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:42:27
   

 ◆ヤクルト2─8巨人(20日・神宮) 
小笠原の記録ラッシュとなる豪打が猛攻を呼び、巨人は両リーグ80勝一番乗り、優勝マジックを5とした。
3回1死一、二塁から中前に先制適時打を放って、3年ぶり4度目の100打点。
4回には5年連続9度目の30号ソロを右翼席へたたき込んだ。
先発・高橋尚は4安打2失点と2年ぶり完投勝利で自身3連勝、
今季8勝目を挙げた。21日から中日3連戦(東京D)で3タテすれば、
1973年のV9以来となるリーグ3連覇を達成する。

 豪快にぶった斬った。小笠原は由規のスライダーを渾身(こんしん)の力で振り抜いた。
まさにフルスイング。鈍い衝撃音を残した打球は、ライナーで右翼席に突き刺さる。
「追加点を挙げることができてよかった」。ベンチに戻ると、珍しく笑顔を見せた。

 ヤクルトの戦意を喪失させた。5点リードの4回2死走者なし。
カウント1―1からの3球目を、打ち砕いた。7試合ぶりの30号ソロ。
貴重な中押し弾で5年連続9度目の大台に到達した。
「角度も微妙だったし、風もあったので、入ってくれてよかったよ」。
9度目はプロ野球史上3位タイ記録となり、またひとつ“勲章”が加わった。
 打線爆発の起爆剤にもなった。両軍無得点の3回1死一、二塁。由規の初球、
148キロの直球を中前に運び、先制点をたたき出した。
「積極的に打っていこうと、集中力を高めて打席に入ったよ」。
初回、同じ直球にヘルメットが吹き飛ぶほどの空振り三振を喫したが、
きっちりリベンジを果たした。暴投で1点を加え、1死二塁となると、
4番・ラミレスが中前適時打。さらに2死満塁から脇谷が右越えの2点二塁打。
打者10人の猛攻で5点を奪うビッグイニングは、ガッツのバットが呼び込んだ。
 試合前から由規の150キロを超える速球をイメージしていた。
フリー打撃で打席より1メートル以上も前に立った。ボールの体感速度を高めても、快音を連発した。
篠塚打撃コーチは「最近、タイミング的に遅れていた。感覚が悪かったんだろうね」と説明。
日ごろから「準備だけはしっかりしておきたい」と繰り返すが、
この日も試合に向けた調整に没頭し、きっちり結果につなげた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:44:39
 ◆マリナーズ1―10ヤンキース(19日・シアトル) 
ヤンキース・松井秀喜外野手(35)が、
指名打者のシーズン最多本塁打球団記録を25年ぶりに更新した。
マリナーズ戦に「5番」で先発。4回に右翼2階席へ特大の26号ソロを運び、勝利に貢献した。
26本塁打は04年の31本に次ぐ本塁打数となった。
プレーオフ進出マジックは「2」で、20日にヤ軍が勝ち、
マジック対象チームのレンジャーズが負ければ、
2年ぶりの地区シリーズ進出が決まる。地区優勝マジックは「9」となった。
 高く舞い上がった白球は右翼2階席まで飛んでいった。1点リードの4回無死。
松井が、初対戦の右腕・フィスターの89マイル(143キロ)の内角の直球をとらえた。
「飛ばしたつもりはないけれど『飛んだなー』という感じ。
真芯でとらえました」と自分でも驚く一打だった。
右翼のイチローも大きな放物線を目で追うことしかできなかった。
13日の9月初アーチから6試合で3発と再びペースが上がってきた。
 ヤ軍史上最強のDHを襲名だ。
26本目のアーチは84年のドン・ベイラーを抜き、DHではヤ軍の歴代最多となった。
打点も86となり、2度目の30発、
3年ぶり5度目の100打点を狙える位置まできた。
それでも「そうなるといいですが、自分としては普段通りいきたい」と自然体を強調した。
 計22投手からの26発。
そのうち9人が初対戦の相手だ。
“初モノ”にも技術でしっかり対応している。
さらにはハラデイ(ブルージェイズ)、
ベケット(Rソックス)からそれぞれ2本塁打をマークするなどエース格も攻略しているところが、
今季の松井のすごさだ。
 特別な思いを打球に込めた。
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督の亜希子夫人(享年64歳)が2年前の9月18日に他界。
松井は「もう2年になるんだね…」と思いを巡らせた。
巨人時代、ミスターの自宅に呼び出され、素振りを繰り返した。
練習を終えると亜希子さんの笑顔と手料理が待っていた。
松井は命日に合わせて花を贈り、亜希子さんをしのんだ。
1日遅れとなったが、快音は天国まで届いたに違いない。URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:48:07
岩村4の1、復帰後初の3試合連続フル出場

 ◆レイズ3―1ブルージェイズ(20日・セントピーターズバーグ) 
レイズの岩村明憲内野手は「8番・二塁」で出場、4打数1安打だった。
内容は一直、中飛、中前打、二ゴロで打率は2割9分4厘。
                                                                  
 岩村は15勝を挙げているブルージェイズのエース、ハラデイから6回に中前打を放った。
最初の2打席は凡退したが「最初からタイミングは合っていた。この感じでいけばいいと思っていた」と
3打席目に甘く入った速球をたたいた。
 8月下旬に復帰してから初めて3試合連続で先発してフル出場。「体は問題ない。この3試合はよく動いた」と話した。

 岩村明憲内野手「これまで強制的に休ませられていただけ。
(3試合連続先発出場しても)体は問題ない。この3試合はよく動いた。
(出場が続くと)打席で修正できる。これは試合に出続けるからできることだし、先発だからできること。
(ハラデイには)最初からタイミングは合っていた。この感じでいけばいいと思っていた」
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

松井稼好守、4の1で5試合連続安打

 ◆ブルワーズ6―0アストロズ(20日・ミルウォーキー) 
アストロズの松井稼頭央内野手は「2番・二塁」で出場、4打数1安打だった。
内容は一塁内野安打、空振り三振、空振り三振、二飛で打率は2割5分2厘。
 松井稼は4回、先頭打者が放った一、二塁間のゴロを好捕した。
「横っ跳びしていたら絶対間に合わない」。
芝に入ってから体を伸ばして捕球すると、走りながら体を反転させて一塁へ送球。
敵地の観客から拍手が起こる守備だった。
 打撃は1回の一塁内野安打で5試合連続安打。2個の空振り三振も粘った末の結果だった。
 松井稼頭央内野手「甘い球を逃している。(2三振は)最後の勝負球をいいところに投げられた。
(4回に好守)今まで基本を一つ一つ積み重ねてきた結果。体の動かし方は普段から練習しているけど、
だからといって試合でできるかどうかは分からない」

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:50:01
小宮山が引退会見「確実に体が衰えた」
                                            
 現役引退を表明したロッテの小宮山悟投手(44)が21日、千葉マリンスタジアムで会見し
「きのうより確実に体が衰えたというのが毎日のように襲ってきた。そろそろ潮時と早い段階で考えていた」
と体力の限界を理由に挙げ、5月には家族に伝えていたと明かした。
                                                       
 深い縁があるバレンタイン監督については「ここ何年かは(起用法で)手を煩わせて反省している。
(今季は成績不振で)不本意な退団になるだろうから力を貸せずに申し訳なかった」と思い入れものぞかせた。
一方で球団のコーチ就任の提案を辞退しての今後は未定。
教員免許を生かすことも視野に「野球界に貢献したい」と述べた。
                                                   
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

                                      
ノムさん通算勝率5割「老人を敬っていただいた」
                                  
 楽天の野村監督の通算成績が1556勝1556敗76分けとなり、勝率5割となった。
開幕時には九つ負け越していたが、
シーズン終盤の快進撃で五分に戻した。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)


166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:51:28


                                             
 その後はオリックスにミスが続出した。満塁から高須の二ゴロが悪送球を誘い3人が生還。
山崎武の平凡な飛球は、遊撃手が捕り損ね2点適時打になった。常識では考えられないような逆転劇。
「負けていても、いけそうな感じがある。目に見えない雰囲気がある」という宮出の言葉が、チームの現状を表している。
                                                    
 シーズン68勝と貯金9は、ともに球団新。
ただ、こうした記録がただの通過点にすぎないと思わせるだけの勢いがある。
13勝目を挙げたエース岩隈は「仙台でクライマックスシリーズができるように頑張ります」と、力強く言い切った。
                                                        
セギノール(六回に4年ぶりの盗塁)
「状況を打開したかったから、チャンスがあれば狙おうと思っていた」

山崎武(連日の逆転勝ちに)
「逆転が多いから、勢いを大事にしていかないと」

URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 09:53:21
広島が逆転サヨナラ勝ちで虎に0・5差
                                                   
 「広島6-5ヤクルト」(21日、マツダ)
                                                              
 広島が逆転サヨナラ勝ちで単独4位。3位・阪神に0・5差に詰め寄った。
1点を追う九回2死一、三塁から赤松が二塁へ適時内野安打を放ち同点。
さらに2死一、二塁からフィリップスが右前へ決勝打を放った。
フィリップスは「九回はみんなの気持ちが出たイニングだった」と興奮気味に振り返った。
ヤクルトは2点を追う六回、畠山、田中浩の連続適時打で同点とすると、
代打・デントナの2点適時打で勝ち越した。しかし抑えの林昌勇がリードを守りきれず、4連敗を喫した。
                                                        
URLリンク(www.daily.co.jp)
                                                       
                                                        
阪神10安打で1点…三浦を攻略できず 
                                                  
 「横浜8-1阪神」(21日、横浜)

 阪神は一回2死一、二塁から新井の中前打で先制。
しかし二回以降は横浜三浦の前に好機でことごとく凡退し、得点できなかった。
真弓監督は「あんまり三浦はよくなかったけど(1-1の同点の序盤に)先に点を取られて、
その後は、しっかり自分のペースで投げられてしまった」と振り返った。
先発の安藤は3回1/3を7失点で、10敗目を喫した。
                                         
 横浜は1-1の三回、2死一、三塁から佐伯が左越えに11号3ラン。三浦は1失点完投で11勝目を挙げた。
URLリンク(www.daily.co.jp)                


168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 10:15:54
3位目前…コイ投壊
                                                  
阪神―広島23回戦(阪神12勝11敗、14時、甲子園、46853人)
                                                   
 ●…阪神が今季最多の14得点で連敗を3で止めた。0―2の三回に4安打で同点とし、
金本の3試合連続となる21号3ランで勝ち越した。五回は桜井が2ラン、六回は新井が3ランを放った。
ジェンが来日初勝利。広島はルイスが誤算。

 ▽ルイス5失点 救援も炎上

 完敗だった。先発ルイスの乱調をきっかけに中継ぎ陣も炎上し、大量14失点。
今季2番目に大きい12点差をつけられ、3連勝と3位浮上の期待は砕け散った。

 快調な立ち上がりをみせていたルイスが、2―0の三回に崩れた。
2死一塁から4連続短長打を浴びて5点を失う。3回でのKOは5月22日以来、約4カ月ぶりの屈辱。
「コンディションは悪くなかったし、直球もよかったんだが…」。大黒柱は硬い表情で振り返った。

 リリーフ陣も、勢いづいた阪神打線を止められない。2番手大島が五回に4安打を浴びて6失点。
左人さし指の負傷から復帰し、六回に約1カ月ぶりに登板した青木高も、新井に3ランを浴びる。
青木高は「指は問題ない。僕の力不足」とうなだれた。

 「ルイスは投げ急いでしまったし、後ろの投手もあれだけ打たれてはいけない。
明日から、切り替えてやるしかない」と小林投手コーチ。大敗を良薬にできるか―。
移動日なしで臨む21日からのヤクルト3連戦で、広島投手陣の底力が問われる。(加納優)
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
                                   
                                                    
                                                     
                     

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 10:24:54
焼き豚がコピペで荒らしてると聞いて見に来ました。
これは確かに酷いですね。民度の低さが良く分かりました。

170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 10:35:39
Jリーグは地域密着というが経済効果はあるの?
スレリンク(eco板)


このスレはサカ豚が荒らしてますねwww

171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 10:52:54
コピペだけのスレッドか

172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 10:59:28
指揮官「不思議な勝ち」 楽天、4連勝
                                               
これが勢いなのだろうか。先発長谷部が四回途中で早々とKOされ、4番山崎武が4打数無安打で打線のブレーキとなっても、
相性の悪いロッテに勝ってしまう。野村監督が「不思議な勝ち」と、勝因を挙げるのに窮したぐらいだ。
                                                 
 天が味方したような点の取り方だった。決勝点を挙げた六回は、安打と犠打野選などで、
やすやすと1死二、三塁の絶好機を迎えた。リンデンは犠飛になるか微妙な距離の打球を打ち上げたが、
左翼竹原のグラブからボールがポロリ。労せずに勝ち越した。
                                                      
 三回も同様だ。1死一塁で渡辺直が「一、三塁の場面をつくる」とつなぎの意識で右方向へはじき返した打球を、
右翼大松が後逸(記録は三塁打)。幸運な一打で1―1の同点に追い付き、
続く鉄平の適時二塁打で逆転に成功した。
                                                                
 2―4から同点に追い付いた五回は、渡辺直が鮮やかなヒットエンドランを決めて1死一、三塁と好機を広げ、
得点につなげた。勢いに乗っているときは、何をやってもうまくいく。その典型的な例を見ているかのようだった。
                                                                 
 「負けた試合を拾った」と指揮官は言う。確かに不思議な勝ちだが、それができるのも、
チームに地力があってこそ。4連勝で今月の貯金は10(17勝7敗)まで増えた。
気がつけば、2位のソフトバンクと3.5ゲーム差。いよいよタカが射程圏内に入ってきた。(関俊哉)
       
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 11:19:22
東北楽天 2―9 日本ハム

プロ野球、パ・リーグの東北楽天は4日、クリネックススタジアム宮城で日本ハムと対戦、2―9で敗れた。

◎救援陣崩れ3連敗

 東北楽天はまた救援陣が崩れて3連敗。2―2の七回、2番手川岸が二塁打と犠打野選で無死一、三塁とされ交代。
3番手有銘は1死満塁から稲葉、高橋に2者連続の押し出し四球を与え、
スレッジに痛恨の満塁弾を喫した。先発藤原が七回、左脚がつり降板したのが誤算だった。

 打線は三回に渡辺直、高須の適時打で2点を先制。しかし、その後は五回1死満塁を逃すなど、
12残塁の拙攻だった。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 11:31:25
楽天つよいなあ

175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 11:38:26
サカ豚がんばってコピペしすぎwwwww
                                                                    
                                                                    
                                                          
                                                 
















                                                  
                                                                 
                                                                  
                                                                
                                                                    
                                                                     
                                                                   
                                                                     
                                                                  
                   
                                                            

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 12:28:37
こんなところまできて



ごくろうさんなこった

                                                                  
                                                               
                                                           
                                                           
                                                                       
                                                              
                                                               
                                                         
                                                            
                                                             
                                                              
                                                               
                                                                  
                                                                  
                                    











177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/23 14:40:31
2chってこういうキモいのに支えられてんだよなぁ
自民党とかサッカーが2chだと主流だけど
現実じゃ全然違うしw

178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 21:28:04
サッカーやハニカミに金を大量に流してるパナソニックだが、その名を見るのは8割がたプロ野球のセンターのフェンスだよね   関西だとそれ以上かな

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 21:42:31
そろそろ現役選手で薬やっているのが見つかると思うのだが。
もしいきなり逮捕とかされたら、どうなるだろう。
大相撲よりも、野球とかのほうがやってそうな気がしてならない。
薬には、ドーピングの方も含まれるけど。


180:e-名無しさん
09/09/24 22:37:52
 パナソニックはガンバなんか持ちたくなかった?
たしかにパナは、大阪シティドーム(旧社)の株主やった。
新社への移行で、ドーム球場とは縁が切れた。

 逆に「万博記念球技場」「西京極球技場」「ホームズスタジアム」(三ノ宮からは地下鉄海岸線)
J3球技場とつながる阪急が、Jクラブを持ってたか?それも可能性はない。
タカラヅカ・ジブリアニメ上映館・阪神阪急HD発足で甲子園へも。
これで阪急がJクラブをほしいか?


181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 06:34:30
機動隊が球界参入!来年9月チーム発足「都市対抗」目指す

警視庁機動隊が球界に参入、来年9月から硬式野球部として本格活動を目指すことになった。
東京・立川に拠点を置く第4機動隊に野球経験のある警察官を配転させ、
チームを結成。最終的には社会人の最高峰である都市対抗野球出場を目指すといい、
東京Dに“桜の代紋”として知られるシンボルマーク「旭日章」の応援旗がひるがえる日が来そうだ。

 今年、日産自動車(神奈川)が休部するなど名門チームの活動休止、
廃部が相次いでいる社会人野球界に“救世主”が現れた。
警視庁警備部の機動隊が硬式野球部を発足させることが分かった。
警視庁の各機動隊には重要施設警備などの業務をこなしながら、
特定の競技を専門とする「スポーツ小隊」がある。
これまでもレスリングや射撃などで五輪出場を果たしているが、
今度は野球で勝負する。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

















182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 06:36:10
マシンガン育ての親に再建託す…高木2軍監督代行が横浜フロント入り

2年連続最下位が確定的な横浜が今オフ、
フロントの大幅な改編を行うことが24日、分かった。
低迷の責任を負い、すでに佐々木邦昭球団社長(62)、
村上忠則チーム運営部門統括(GM=60)が今季限りで辞任することが決定。
これに伴い組織再編される方向で、
これまで現場ひと筋の高木由一2軍監督代行(60)のフロント入りが検討されるなど、
チーム再建へ大胆な配置転換案が浮上している。

 佐々木社長の後任には元電通マンで、
現在は都内の番組制作会社会長の加地隆雄氏(68)が就任予定。
25日の取締役会で承認される新社長の下で改革が推進される。
今季は昨年までの「チーム運営部」から編成部を独立させ、
強化案を提示する編成企画部が新設された。
だが、外国人獲得やトレードの成果は芳しくなかった。
これらを統合した新「編成部」をつくり、より緊密な組織づくりをすることが再編の軸になる。

 GMに代わる新編成部長には岡本哲司1軍総合コーチ(48)が内定。また、目玉人事となっているのが、
高木代行の編成部入りだ。同代行は1軍打撃コーチなど数多くのコーチを歴任してきた現場ひと筋38年の大ベテラン。
98年にチームが日本一となった時は、原動力となった“マシンガン打線”を育て上げたと言われた。
球団内ではコーチとしての手腕に高い評価を与える一方、
選手に対する観察眼を編成部門で発揮してもらいたい、との考えが出ている。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)





 具体的なポストは未定だが、三浦正行2軍バッテリーコーチ(58)とともにファームの全日程終了後、正式に転身を打診する方向。スコアラー増員などを含め、厚みを増したフロントでチームの立て直しを図る。


183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 06:38:14
残り1枠へ、CSへ、能見任せた…阪神

 阪神・真弓明信監督(56)が、CS進出へ、
左腕・能見篤史投手(30)に命運を託すことになった。
25日の中日戦(ナゴヤD)先発に向け、24日、ナゴヤ球場で調整した左腕。
3位を死守した場合、CS第1ステージの相手となる中日との3連戦で先陣を切る。

 今季初登板となる中日戦を控えても、能見は普段通りだった。
ダッシュなどの最終調整を終えた後に「相手への意識? 特にないです。
やることは一緒なんで。一戦一戦頑張るだけ」と淡々と引き揚げた。

 指揮官は、チームの勝ち頭の10勝左腕に今季残り11試合のうち3試合、
マウンドを任せる。25日以降は10月3日、今季最終戦の同9日と、
いずれもヤクルトとの直接対決に先発させる予定だ。
能見の昨季までの対戦成績は、通算7戦に登板して0勝3敗。
急成長を遂げる中、この“CS前哨戦”で落合竜から初白星をつかむ。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
                                                  
                                                     
                                                 
                                                 
                                              
                                                  
                                                  
                                               
                                                  
                                              
            

           


184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 06:40:33
館山フル回転 中4日で阪神戦…ヤクルト

ヤクルト・館山昌平投手(28)が24日、CS進出へフル回転を宣言した。
25日から始まる横浜、阪神との6連戦(ともに神宮)では、
初戦に先発した後、中4日で30日の阪神戦に先発予定。
「残り15試合。行けと言われたら行くしかない」と自らにムチを入れた。

 3位・阪神との差はわずか0・5。CS争いも大詰めを迎え、
エースは大車輪の働きを見せるつもりだ。今月はすでに4度先発。
月間6度の先発は、
中6日での登板が一般的となっている近年では異例のハイペースとなる。
それでも「コンディションは大丈夫。自分のピッチングもしっかりできている」と前向きだ。

 個人タイトルへの思いも捨てた。リーグ2位タイの14勝をマークし、
トップの中日・吉見を1差で追うが「ここまで来たら個人としては何もない。
チームが勝つために投げるだけ」と言い切った。
一度は手放しかけたCSの切符をつかむため、ラストスパートをかける。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
                                                   
                                               
                                                 
                                                
                                            
                                             
                                                 
                                                 
                                                  
                                           

              


185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 07:48:43
館山いいねえ








186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 22:10:32
館山、最近いいよ

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 06:09:22
◆西武7-1楽天(25日・西武ドーム) 4位・西武が、4番・中村の先制V弾で5連勝。
クライマックスシリーズ進出権をかけた3位・楽天との直接対決に先勝し
、2ゲーム差へ迫った。初回、田中から右越えに43号2ラン。
連勝中、4発目となるV弾でチームに勢いをつけた。
先発の帆足は4試合連続完投勝ちで9勝目。このカードは5年越しの9連勝となった。

 頼れる4番の一発が、眠れる獅子を奮い立たせた。初回2死一塁。
2―0と追い込まれた中村は、真ん中に甘く入ってきた失投を見逃さず、
右翼席へ今季43回目のアーチを描いた。楽天・田中の出はなをくじく貴重な一発。
主砲の一振りで流れを引き寄せた西武は、投打がかみ合って5連勝。
楽天とのゲーム差を2に縮め、3位争いに土俵際で踏みとどまった。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)



188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 06:10:31
◆西武7-1楽天(25日・西武ドーム) 口を真一文字に結び、
敗戦の光景を見届けた。田中はベンチを立ち、厳しい表情で球場を後にした。
背後から迫り来る獅子の猛打を浴び、2ランを2被弾で6敗目。
6回10安打5失点と今季最短、最多失点での降板となった。
「大事な一戦でこのピッチング、本当に申しわけないの一言です」。
責任を背負い込んだ。

 一発攻勢に沈んだ。初回2死から中島を四球で歩かせた直後、
中村へのカウント2―0からの3球目。高めに外したつもりの146キロ直球が甘く入り、
2ランを被弾した。4回無死一塁、G・G・佐藤には高めのスライダーを中越え2ランされた。
「(2被弾は)投げられるべき所に、投げられてないから」。
8月中旬以降、セットポジションやノーワインドアップを試していたが、
この日はワインドアップに。それでも結果は厳しかった。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 06:11:23
◆ロッテ6―0オリックス(25日・千葉マリン) オリックス・ローズの金字塔を勝利で飾れなかった。
2回無死から放ったチーム初安打となる右越えの一打で、通算3500塁打。落合博満(現中日監督)を抜く、
プロ野球史上最速での達成だった。しかし、打線は成瀬の前に、わずか2安打で完封負け。06年に並ぶ81敗目を喫した。
大石監督は「成瀬がよかった。攻略の糸口? すぐ見つかるなら、
いい投手はいなくなる」と完敗を認めた。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 08:00:43
2009年12球団ドラフトスレpart50
スレリンク(base板)

132 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 15:37:47 ID:48P+/lBC0
>>130
例えば東京ドームは不動産やらなにやらで失敗しまくって有利子負債が2000億を超える
東京ドーム公式HP
URLリンク(www.tokyo-dome.jp)

東京ドーム単体でこの常態なのに巨人が単独で黒字だろうとそちらに金が回るわけがない


144 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 15:49:21 ID:3xz4Y/aW0
無関係ではないだろう
東京ドームは会社としては別ではあるが実質グループの一つみたいなもの
大体東京ドームが破綻したらどうすんだ?
新潟に移転するのは巨人になるぞ?

149 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 15:54:36 ID:3xz4Y/aW0
>>145
資産が20億
売り上げが600億
有利子が2000億
だったら普通破綻するわな
新潟ジャイアンツかっこいいやん







191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 16:12:00
郵政公社「資産売却」の闇 民営化ビジネスの虚実

>ザ・アールのウェブサイトをみてみると、第二位株主がオリックスで、主要取引先はリクルートと記されていた。

>落札した企業グループにオリックスは入っていないけれども、全体のスキームのなかにあらかじめ参加していたとみなしていいだろう。
>表には顔を見せない資金提供者だ。いずれにしても、かんぽの宿問題の四年も前から、
>オリックスは郵政資産ビジネスと関わりをもっていたことになる。

URLリンク(www.asyura2.com)

192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 20:29:52
栄養費 裏金問題すべての球団膿をだせ
スレリンク(npb板)

38 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 20:18:17 ID:4Tp0H222
横浜球団社長「裏金と違う」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>西武によるアマチュア2選手への金銭供与が社会問題となる中、横浜でもルールを逸脱する行為が11日、明らかになった。


>今回はたまたま明るみに出たこの裏金問題ですが、これがこの2年間で唯一の不正行為だとは到底考えられません。
>実際、西武球団は4月5日、最初に明るみに出たアマチュア2選手以外に5選手にも裏金を渡していたなどとする中間報告をしました。
>過去の球団の利益供与を阻止する直接的な制度作りが急務であると同時に、「自浄能力」を期待することができない
>日本球界の抜本的な改革が迫られているのではないでしょうか。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


>球団が設置した調査委員会(委員長・池井優慶大名誉教授)は25日に最終報告を行う予定だが、
>対象の170人や、契約前に金銭供与したとする5選手の氏名を公表しない方針を示している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 23:30:06
【調査/年収】2008年推定年収ランキング1位プロ野球選手3631万円(出来高払い分は除く)★2
スレリンク(mnewsplus板:689番)

689 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 16:21:54 ID:rg2lJa5aP

サッカーの場合年間13億円だが14億円だがに制限されてるよ
ナベツネが新リーグ結成を唱えた時は「漏れがプロ野球並に無制限になるよう
国税庁に掛け合ってやる!」って各クラブに新リーグ呼びかけたり
TOTOが始まった時に文科省が大蔵省に掛け合ったりしたが
何れもダメだった


426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:07:21 ID:1STpP/RJ
ホリエモンのブログ     2009-09-19
テレビ局の「電波利益率」は1000倍

>プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
.>非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
>40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
>この問題に触れない。まあ、当たり前か。

URLリンク(ame)<)

プロ球団が裏金や超過契約金で大赤字だとしても平気な理由。
URLリンク(www.plus-b)▼log.sportsnavi.com/tkskth2000/article/42

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/27 11:34:35
札束ジャイアンツはあれだけ選手を掻き集めれば勝って当然だ。原が監督でも勝てる。
それにしても貯金が40ぐらいだったけ?これは異常だ。
なにしろ2位の中日だって貯金は確か20だ。普通なら優勝だよ。

それにしても今年のCSは札束と中日のみでやるべきだな。
3位の借金チームが参加できるCSなんてホントにナンセンス。

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 00:34:40
>>703
川淵の自著で国税と掛け合ったときの記述があるから機会があったら読んでみな
タイトルは覚えてないけど数少ない自著だからそう苦労しないはず

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 02:34:01
14億制限って実際はソースも無い出鱈目なんだよな。

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 02:41:59
くやしいのうwww

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 07:29:23
嘘を吐き通せば真実になると思ってるのかな?

199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/07 22:31:26
信憑性はかなり高いよ

200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 09:52:55
164 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 22:02:35 ID:G7aA0RRg0
補足。
日本には広告税は無いけれど、
だからと言って子会社や他の会社に広告費名目でぶっこんだとして
広告費名目の迂回や補填と受け取られるような金額だと
税務署から指摘が出て修正申告、酷けりゃ脱税で告発される。
もちろん赤字補填や貸付金も損金算入はできないのね。

でもプロ野球だとその上限金額の縛りが、国税通達で無いの。
例えばサッカーは後から補強するからって資金調達した場合に
スポンサーの方に税金かかるわけよ。(ソースはサカダイの記事)

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 09:53:59
173 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 22:24:29 ID:xD4h8RAt0
>Jリーグ創設時に国税庁通達を巡って川渕とナベツネが大喧嘩して、

また息を吐くように嘘書いてるな。

多分川淵(これさえ間違っているがw)の著書の記述のこと言っていると思うが、
別に喧嘩して勝ち取ったという記述は書いてない。
プロ野球の優遇は例の通達で認められているだけしかなく
J創立前に、優遇されるように国税庁にかけあったという記述しかなされていない。

その一方で、164さんが書いていることがサカダイに書いてあったことも事実。
特に赤字補填は少額でも課税対象となるのは事実でプロ野球は例の通達で非課税となる。

しゃーしゃーと嘘書かないように。知らない人が信じるから。

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 09:55:27
197 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 22:45:35 ID:vZ2AfKD20
>>191
4年前のクラブ経営スレではまともなやりとりもあったんだけどな。
数字だけが一人歩きして、やがてソース本の名前も消されてしまった。

552 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:21:25 ID:Kv7E+bXl0
>>547>>548
上限と通達は一切関係ない。
「上限」とされるのは14億円。このソースは「日本サッカー改造宣言」(新潮社)。
02年のクラブ収支がなぜか公開されてて、そのうち責任企業からの支援額が日立、トヨタ、日テレ、松下が14億円で揃ってた。
偶然揃うとは考えにくいから、これがJクラブに対し国税が「広告宣伝費」(損金)として認める限度額なんだろうと言う推測が生まれた(確かこのスレのBNにあると思う)。
この推測で間違ってないと思う。
なにを基準に14億円としたのか知らないが、J1クラブは大体30億円規模だから、まあ適性と言えると思う。

「例の通達は限度額なしに認めてるが、Jは限度額があるから、Jには適用されてない」と書く厨がウヨウヨいたが、こう書くのは例の通達を読んでないか、
意味がわかってない厨。
例の通達のキモは「子会社の球団への赤字補填は広告宣伝費として扱う」これだけ。これがないと子会社への赤字補填は「寄付」扱いになり損金扱いとならない。

203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 06:00:41
【政治】税制優遇 全措置を見直しへ 鳩山総理大臣
スレリンク(newsplus板)

223 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:10:51 ID:VCNA7zWD0
プロ野球が終了する件

230 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:13:13 ID:Chn6/TpC0
プロ野球の赤字補填、貸付にも税金が課せられるんですね。

野球死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

251 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:19:00 ID:nMBg+pkL0
野球死亡?読売とTBSとソフトバンクあたり反対する?
TBSがいるからそれはなさそうな。

255 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:20:44 ID:xqYMdpUN0
プロ野球の税制優遇の通達がヤバイかもしれんな
広告費なら何でも無税なんてやりたい放題過ぎだし
しかも財務諸表も無い
全球団で150億円ぐらい赤字らしいから
その補填金に税金かければ150億円の税収になるから結構おいしいな
何球団か潰れるかもしれんが

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 06:01:28
284 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:30:04 ID:x17yq3Mn0
プロ野球のオリックス・ロッテあたりは確実に死亡するがな

290 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:34:29 ID:Chn6/TpC0
>>268
何適当なこと言ってんだお前。野球は広告費も、赤字補填も、貸付も無制限に損金扱いなんだぞ。
他のすべてのスポーツにそれは認められてない。広告費の損金扱いのみ。それも制限がある。


>球団が少なく、ここに税を掛けてもたかが知れてるから
チームを増やさないのはこのせいかと


馬鹿丸出し


294 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:37:22 ID:VfrUNhIXO
>>268
野球の国税通達は赤字を損金(必要経費)にしてるのでは無く
損益計算書も何も関係なく、野球の運営費に注ぎ込んだ費用をみんな広告費に計上できる通達だから。

この通達が下る前までは、それが損金と認められ無かった為に
欠損金として赤字がガンガンに膨らんで行ったから、
結果として野球に注ぎ込んだ為に生まれた累積赤字も
過去にさかのぼって、これから生じる運営費もまとめて広告費(非課税)処理しろと言う通達になった訳だから。


295 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:38:37 ID:sZmwaoxd0
野球終了と聞いて

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 06:02:17
301 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:43:51 ID:BLeDBivr0

プロ野球に対する親会社の宣伝費名目の税制優遇にメスをいれてくれ 
これのために、親会社が黒字を圧縮して事実上の脱税をしたり、裏金を作ったりしてる
この背景にはプロ野球球団に財務の公表が義務付けられていないことがある

財務の公表および、税制優遇の廃止が必要


360 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 23:25:11 ID:nMBg+pkL0
>>355
それはありだね。ソフトバンクも一緒に身売りかな。
そうなればプロ野球ホントに死亡w
野球はもう何年も見てないなぁ。


396 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/18(日) 00:09:15 ID:XgW/Ja44O
>>360
身売りは無いかもね。

何故なら優遇税制が無ければ買う所も無いから。

読売が近鉄消滅を期に広告の損金計上を増やす為に10球団構想を上げたが
読売の利益集中を嫌った朝日や他のマスコミ連合が堀江を担ぎ上げ
また堀江も野球の優遇税制に目を付けて、それに乗ったけど
今度は読売がそれを阻止する為に楽天の三木谷を担ぎ上げて今に至る訳だから。

つまり野球の新規参入が行われるのは、運営費を広告費としてマスコミに支払える条件が整わなければ絶対にあり得ない。

415 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/18(日) 00:30:07 ID:oFBHkPUB0
野球消滅www   税スボールの実態が明らかに!

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 13:14:41
>>59

【裏金】読売が高橋由の父借金11億円肩代わり
スレリンク(npb板)l50

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/18 13:24:59
>>206
プロ野球西武の裏金問題は脱税か?違うのか?
スレリンク(tax板)l50

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/19 16:07:21
529 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 15:58:27 ID:fdHTWQtS
NPBが必死です。

【野球】NPB球団は金で田沢のラブコールを吹き飛ばせるか?NPB球団某スカウト「菊池はMLB入りの意思が固く、直接口説くしかなくなった」
スレリンク(mnewsplus板)

531 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:02:31 ID:o0jzEcKo
>>529
また
裏金かw

>日本野球機構に提出する統一契約書には契約金と年俸を明記するが、その金額が本当かどうかは調べようがないし、
>1億5000万円以上払う抜け道はいくらでもある」と話す

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 15:12:41
364 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/11/02(月) 10:30:41 ID:NeAf5Ywq
>>343
昨年まで1億2000万円の放映権料だったオールスター戦が、今年4000万円ダウンの8000万円に値崩れ。
日本シリーズに波及することは予想されたが、とうとう現実のものになった。
オールスターよりも高値の1試合1億3500万円だった日本シリーズの放映権料が、初めて2000~3000万円程度下がったというのだ。
オールスターは2試合だから8000万円の減収だが、日本シリーズは最低4試合はある。第7戦までもつれ込めば大減収になる。

URLリンク(news.livedoor.com)


この視聴率で 1億円

373 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 10:33:06 ID:TlpBxBFP
>>364
1億3500万円が2000~3000万円程度下がったということは
大体一試合1億ってことか
それに番組制作費が加わって、と考えるとやっぱり赤字じゃね?
バラエティじゃこんなに掛からないでしょ

444 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 11:08:55 ID:TlpBxBFP
>>439
>>364より
>オールスターよりも高値の1試合1億3500万円だった日本シリーズの放映権料が、
>初めて2000~3000万円程度下がったというのだ。

今年の放映権料は約1億
それに番組制作費が2000万程度
それで視聴率が18と16
赤字でしょ

210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/02 16:35:23

今頃気づくなカス


とっくになくなってもおかしくないものだ

211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/05 05:30:09
【テレビ】TBSが初の赤字…広告収入の激減に加え、視聴率が在京キー局6社中5位に低迷し、映画「おくりびと」効果も帳消し
スレリンク(mnewsplus板)

309 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/05(木) 05:23:44 ID:cGn0spIpO
ベイスターズの親会社なんてやってる余裕あるのかよ

310 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/05(木) 05:24:56 ID:gqcO5PxU0
広告収入はもう戻らんと思うけどな
企業も広告減らしてみても売り上げに関係ないことがわかったんじゃないかな


570 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 01:39:44 ID:ktkckv/w
【テレビ】TBSが初の赤字…広告収入の激減に加え、視聴率が在京キー局6社中5位に低迷し、映画「おくりびと」効果も帳消し
スレリンク(mnewsplus板)

まったく、深夜にうれしいスレが立ちやがるw

577 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 02:50:13 ID:/i6FMAQ+
>>570
「ざまあwww」というレスが並んでいるのは
お約束として、このまま赤字が続くようだと
4年後はどうなる?

わあるど何とかってインチキ大会に
10億の銭が積めるかな?w

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/14 04:15:14
【野球】SBが25億円の「預かり保証金」に関し保全措置を提案、楽天も賛同…仮にNPB倒産などの事態が起きたら返還されない恐れがあるため
スレリンク(mnewsplus板)

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 16:55:11 ID:MO3qoMyp0
>252
じっさい脱税装置みたいなもんだろ
昭和29年に出された国税庁通達のおかげで、
子会社の球団をガンガン赤字にさせてそこにジャブジャブ金突っ込めば、
その金額がいくらであろうと、損金扱いになって自動的に経費に繰り込まれるんだぜ
そういう扱いができるのはプロ野球(通達では職業野球って書いてある)だけ
判例でもないのに、こんな通達がまだ生き残ってるのは理不尽だと思うぞ

255 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:01:26 ID:L/SM3hkp0
球団単体での収支が未だに非公開なのも、その通達とやらが関係してるの?
ブラックボックスすぎて金の流れが全然見えないのが恐い
いずれ第2の近鉄が出るんじゃないかと

258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:22:29 ID:kGH+mnaK0
>>255
裏金なんてどこから出しているんだよって話だよなw

261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:47:46 ID:pS/pjK6nP
>>255
> 球団単体での収支が未だに非公開なのも、その通達とやらが関係してるの?

Yes、本社筋で表に出せないカネを球団に入れたことにして宣伝広告費扱いで
税務署の追及を逃れることができる
むかし讀賣新聞が東海地方の中日新聞の牙城を崩そうと拡販攻勢をかけたものの
返り討ちを喰らっただけでなく追撃を喰らい哀れ中部讀賣は倒産寸前まで追い込まれ
そのまま倒産しちまうと当時讀賣グループの最高実力者だった故務台光雄の責任が
追求されかねないから巨人の運営会社である㈱讀賣興行が合併吸収した形を取って
倒産って形を免れさせた事があった

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/14 06:57:50
【野球】NPB、08年度決算を発表 WBC優勝賞金などもあり、赤字は当初見込みより大幅に縮小
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】日本野球機構、2年連続で赤字決算 09年度予算は放映権料の大幅な減額などで約3億円の赤字見込み
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】SBが25億円の「預かり保証金」に関し保全措置を提案、楽天も賛同…仮にNPB倒産などの事態が起きたら返還されない恐れがあるため
スレリンク(mnewsplus板)

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/25 08:43:35
【プロ野球】2012年4月から税制上の優遇措置なし プロ野球年金の今後を協議
スレリンク(mnewsplus板)

62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 10:42:39 ID:sx+r/9r90

97 :名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 22:44:26
サンモニの張本の主張:

張本「日本のプロ野球OBはメジャーと比べて年金が10倍以上差があり、我々のような先人に対して敬意が足りません。コレを是正する事が日本のプロ野球の最優先課題だと私は思います。

我々、日本のプロ野球OB達の年金をメジャーと同じくらいにするべきだ!! そうしないと未来を担う子供達に夢を与えられず子供がカワイソーです。」

65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/23(月) 11:02:44 ID:fiSatWPAO
 これって、ようするにプロ野球の年金制度が破綻するってこと?
 既に受給されているOBやそれを当てにしていたOBからしたら、
めちゃくちゃ悲惨なニュースなんじゃないの?

69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 11:10:40 ID:9Zmf6p2W0
10年位まえに廃止するよっていってたやつだよ。確か。
中小で使ってた企業は移行してきてるはず。
プロ野球は、どうすんの?どうすんのよ??どうすんだよ???でずっと放置。

80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 16:48:45 ID:B5GfdWfX0
うわ、これどうすんの。マジ野球終了じゃん。

いままでプロ野球、プロ野球といいはってて、実態がアマ野球なのを放置できなくなるんだな。

81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/23(月) 19:27:59 ID:fiSatWPAO
そういやちょっと前に「Jリーグには年金がなくて夢がない」とか何とかいうスレなかったっけ?

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/03 14:45:40
【スポーツ】野球もサッカーも、プロチームの大半は赤字経営
スレリンク(mnewsplus板)

4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/03(木) 12:13:42 ID:opS2CQM00
Jは税金があるから大丈夫



116 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/03(木) 13:11:28 ID:xSFHz0eV0
税りーぐに貸した金を全額回収すれば100億は捻出できる、
補助金の類を一切やめれば年100億は浮く


連邦さん仕分けお願いします。。。

142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/03(木) 13:23:12 ID:WS3cQ79+0
>>116


>税りーぐに貸した金を全額回収すれば100億は捻出できる、
>補助金の類を一切やめれば年100億は浮く



はいw
証拠持っておいで

245 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 14:32:29 ID:jAnKbzGJ0
野球とサッカーを一緒にして語るなよ。
サッカーの場合は将来的に返済できるあても無いのに
自治体からも金をせびる寄生虫。
野球とは全く違う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch