09/03/21 04:05:31
>三田 一橋 早稲田
【おもらし】慶応法科・漏洩事件のその後【漏スクール】
スレリンク(joke板)l50
【理財科】慶応義塾が400億円超す運用損【伝統】
スレリンク(joke板)l50
・慶応大麻スレ dat落ち
140 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/02(月) 03:07:47
【埼玉】一橋大学院生が男子高校生にわいせつ行為容疑で逮捕 公園の公衆トイレでンニングパンツ内に手を入れ下半身を触る 狭山市
スレリンク(newsplus板)
電車で痴漢、都の性北の大学生を逮捕
スレリンク(dqnplus板)l50
【社会】早稲田大学 学生の1割「周囲に大麻所持者」半数以上が入手可能
スレリンク(wildplus板)l50
【早稲田大学】スーパーフリー事件【強姦サークル】
スレリンク(archives板)l50
507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 12:53:44
【自動車】月額5万円の会費すら払えない--自動車部品メーカー、業界団体からの退会相次ぐ [03/21]
スレリンク(bizplus板)
【自治体】税や公共料金の"クレジット収納"の先駆け三重・玉城町、徴収率改善も痛い手数料(口座振替の3倍のコスト) [03/21]
スレリンク(bizplus板)
【自治体】議会や委員会出席のたびに議員に支払われる『費用弁償』、39道府県が見直しや減額 [03/21]
スレリンク(bizplus板)
【経済】09年度の米財政赤字、過去最高の1兆8450億ドル(約177兆円)の見通し--GDPの13.1% [03/21]
スレリンク(bizplus板)
【企業経営】国内で企業が発行する社債、08年度は9兆5千億円超--98年度に次ぐ過去2番目の規模に [03/21]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】2009年の新車販売、1千万台を目指す--中国政府が自動車産業振興計画を発表 [03/21]
スレリンク(bizplus板)
【郵政】オリックスへの一括売却撤回の『かんぽの宿』、地元自治体の6割弱が買い取りに消極的 [03/21]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】「公共事業積み増しを」:橋下知事や東国原知事、地方財政の窮状を訴え…有識者会合 [09/03/21]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】EU:新たな財政出動に否定的、「社会保障など巨額の財政出動を行っている」…首脳会議 [09/03/21]
スレリンク(bizplus板)
【交通】高速道値下げ:2年間で直接的な経済効果1兆円、観光・物流分野に…国交省試算 [09/03/21]
スレリンク(bizplus板)
【農業】減反:「大幅見直し・廃止」農家6割超、大規模化は意見が割れる…朝日新聞・東北大調査 [09/03/21]
スレリンク(bizplus板)
508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 13:20:06
国家の裕福さをGDPや外貨で見るなら日本はまだまだ金持ちだよ。
509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 13:45:01
金持ちでしょう。金融資産だけでも世界第二位。
無形資産まで含めれば、相当なものだ。
ないのは政治と経営。ここが馬鹿。
510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 16:12:38
経済学者、エコノミスト、マスコミ、政治家、官僚が悪いんだが、
金融資産=金融負債
だから、国内に限れば純金融資産はゼロ。
個人金融資産は政府の借金、企業の借金と見合い。
ただ日本は米国などと違い対外債権国。
対外純金融資産だけが、金持ちと言えるはずだが、
ほとんどが米国債で売れないから実質価値はない。
日本は金持ちではない。
511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 18:53:56
だよな。
米国債は償還出来ないし利息も入らないんだから。
512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 19:19:16
それどころか巻き上げられて終わり
日本の銀行も郵貯も持ってかれたしな
513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 19:35:25
>>511米国債は償還出来ないし利息も入らないんだから。
財政ばーーか?
514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 19:35:43
>ほとんどが米国債で売れないから実質価値はない。
対外純資産250兆の内60兆だけだ。
URLリンク(www.treas.gov)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>米国債は償還出来ないし利息も入らないんだから。
馬鹿発見。償還されるし利息も入る
515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 19:45:29
>>513
金融バカ
516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 19:53:40
>>514
ほとんどというのは言い過ぎだが、
60兆円は外貨準備だけ。民間のものは含まれていない。
また、米国債でなくても、住宅債券や銀行預金などは
実質米国債に準ずる性格のもの。
517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:10:42
つかみやすい値ごろ感、機動性 投信低迷もETF流入超過2009/3/20
URLリンク(www.business-i.jp)
大胆な危機対策 専門家3氏座談会(2-1)(2009/3/21)
URLリンク(www.business-i.jp)
政府紙幣をめぐって激論を戦わせる(左から)浜矩子、高橋洋一、深尾光洋
大胆な危機対策 専門家3氏座談会(2-2)(2009/3/21)
URLリンク(www.business-i.jp)
518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:17:29
>>516
政府保有&個人保有の米国債もちゃんと償還出来るし利息も入る。
リスクは為替ぐらい。
住宅債券やオフショアーの方がハイリスクハイリターンでしょ。国債とは安全度が全く異なる。
意味わかんないね。
519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:23:35
>>518
どれも売ったら円高になって評価損を抱えるということ。
中国も同じ。実質売れない。
520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:26:17
それから、住宅債券なども売るなと米国は要請。
521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:28:16
>>519-520
売らなくても利息は入るし償還されるだろ。
リフレすれば円高圧力にはならない。
何が問題なんだ?
522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:28:59
外貨準備の米国債はちゃんと利息もらってるし
そもそも売る必要がない。
価値が無いとかいみわかんね。
523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:29:04
そして、日本が米国から資金を引き揚げれば世界大恐慌は確実。
524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:33:27
>>521
償還って、また買い足すんだから同じ。
リフレすればって、やらないし、
米国債権の価値維持のためのリフレは異常、
普通は弊害はあるだろう。
525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:34:33
>>522
売りたいときに売れなければ無価値に等しい。
526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:38:25
>>525
馬鹿?
売りたいときっていつよ?
裏側のFBを日銀でぐるぐる回してるんだから、売る必要が未来永劫ないだろ。
為替防衛で売るんなら、それこそ円建てでのキャピタルロスなんかまったく意味ないだろ。
527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:39:50
>>524
実質的に元本が保証されていて尚且つ米国の高い金利も入るんだから
問題ないね。
円高が問題になる状況ならデフレ圧力に晒されてるってことだから
リフレは必要だし国内経済の為にもなる。
仮にデフレじゃないなら円高も問題にはならないから米国債で円高云々は関係なくなる。
>>525
売りたい時に売るってそもそも売る必要ないじゃん。
ユダヤ陰謀脳にしか見えんな。
528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:53:47
>>526
売りたいときとは、例えば今後の米国債権。
長期的にドルは下がるんだから、他の通貨資産や原油などの
実物資産を購入したほうがよいともいえる。
裏側のFBを日銀でぐるぐる回してるんだから
というのは、違うはず。
たとえ日銀が購入してもデフレだからいいようなものも、
インフレ期なら、インフレを助長する。
529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 20:58:27
>>527
だから、世界一の債務国の債権を持つことの愚かさと、
現状デフレだからリフレとは別の問題。
実質日本の税金で米国に永久補填しているようなもの。
530:ほかろん
09/03/21 21:00:20
だから税金じゃないんだってw
531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:01:54
なんつーかN+にいる国士様が紛れ込んでる気がするな。
外貨準備の米国財務省証券は燃えても構わんよ。誰も困らん
532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:03:41
>>530
いや、日銀が動けば結局、広い意味での税金、インフレ税と同じ。
ただし、現状はデフレなんだから日銀は動くべきだが、それはそれ。
533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:04:27
>>531
それこそトンデモ。
534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:05:21
あほうだなー
ドルが下がって困るんだったら、どんどん円も刷ればいいじゃないw
なにが困るんだか。
535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:06:10
外貨準備って結構分かってないじゃない? あんなもん刷れば良いんだし。
536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:07:20
>>534
現状はデフレなんだから、それはその通り。
ただし、米国債は売れないから価値がないというのは真実。
537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:07:42
>>533
それこそ米国債を美味く使えば、日本だけキャピタルゲインを得られるような
フリーランチが存在すると思うわけ?
あの米国債は燃えてもかまわんよ。裏づけの円資産が消えるわけじゃねえ
538:ほかろん
09/03/21 21:09:40
>日銀が動けば結局、広い意味での税金、
ちょ~意味不明なんですが(大藁
日銀は税金で資金供給してんのか?
どこまで広げても税金じゃないなり。
539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:11:21
>>535
そういう発想は、円高デフレ期ならOK.。
通常はインフレが進む。
540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:13:07
>>537
対外債権が消えるのに裏付けの円もなにもない。
541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:13:09
国士様にとっては米国債というだけで売国行為なのか
大変だの
542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:15:38
>>538
インフレは国民にとっては税金と同じ性格。
ただし、デフレは悪で緩やかなインフレは必要税。
543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:19:08
>>541
日本国の財産のことを言って国士というのなら
国士だな。
現状の米国債問題は、中国も同じ問題を抱える
通常の経済問題だろ。
544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:21:23
いやだから、米国証券が燃えても、日本の財務省短期証券は燃えないでしょ?w
日本国の財産は守られてるじゃん。
545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:22:10
>>538
インフレに税の性格がなければ、無税国家のできあがり。
546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:23:16
>>545
全然違うだろ。
円を刷り続けても物価があがらなければ無税国家の出来上がりだよ
547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:25:16
>長期的にドルは下がるんだから、
逆。
我が国と違って長期的に米国経済は回復に向かうんだからドルは上がる。
>インフレ期なら、インフレを助長する。
米国債如きでインフレ圧力になるわけないでしょw
そんなに心配なら金利を上げたら?
548:ほかろん
09/03/21 21:25:23
ぎゃはは。
米国債購入→円安→インフレ=税金 って考えたのか~
んで、インフレ税って税金じゃない事は知ってるのか~
549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:25:28
>>544
その日本の短期証券は誰が返済するんや。
550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:26:02
>>539
日銀引き受けで円を刷らせて、外為市場でドルに換えるんだから
インフレでも問題ないんじゃないの?
影響ないでしょ。
551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:29:29
>>547
サブプラCDSバブル崩壊貿易赤字財政赤字で
ドル基軸通貨は衰えるというのが大方の見方だろ。
552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:30:21
>>549
知らんがな。
それこそテレビのバラエティー番組で壮大に、日本の短期証券も燃やせばいいんでないの?
553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:31:48
>>550
円を刷ればやがてインフレ。高度成長期の狂乱物価。
ただし今はデフレだから円はするべし。
しかしそれと米国債権問題は別物。
554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:31:54
>>549
印刷機w
555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:32:45
へー
ドルはキジクツウカとやらだから勝手に上がってたのかw
556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:33:15
>>552
そりゃ無法国家、独裁国家ならできるだろうがね。
557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:34:07
>>551
サブプラCDSバブル崩壊貿易赤字財政赤字←震源地にも関わらずGDP予測では
一番失速幅が小さい。一番ダメージの少なかった日本は最大の下げ幅。
最近でも米国のBEIは金融、財政総動員での積極的なマクロ政策で上がってきてる。
景気回復しない理由はない。
大方の見方←何の理由にもなってない。
558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:34:54
>>555
そうだろ。相対的に米国の地位が下がればドルは下落すると
散々言われてるだろ。
559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:35:26
>>553
日銀引き受けで円を刷らせて、外為市場でドルに換えて
米国債買うんでしょうが?
なんでインフレ圧力になるの。
560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:38:31
>>557
日本の成長率が一番悪いのはこれまでの政策の失敗だろ。
米国の消費に依存し、輸出依存で円高阻止のために
米国債を買っても、結局実質価値はなく、バブルがはじけて
日本は景気は一番悪化。
561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:38:39
円を刷ったらインフレになるだろ
ドルに換えれば円がなくなると思ってるのか
562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:39:34
>>559
円は日本から出て行かないの。
だからインフレになる。
563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:42:10
>>557
>金融、財政総動員での積極的なマクロ政策で
これはドル安要因。
というかドル安に誘導している。
564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:43:05
>>561
円を刷ればそのままインフレなら2003年に非不胎化介入やったときに
デフレ脱却してるだろw しかも通常は不胎化するわけだが。
565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:43:49
>>560
あれは単なる為替経路でのリフレ。やらないよりはやった方がマシだった。
とは言え政府紙幣や日銀直受けでのリフレがベストだったが
為替経路でのリフレは何もやらないよりかはベター
米国債の実質価値とかいつまでも青臭い事言ってんじゃないよ。
566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:45:03
デフレを脱却できなかったのは福井日銀が
逆噴射したから。
インフレ誘導政策を継続、強化していれば
当然デフレは脱却できた。
567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:45:12
>>563
財政政策はドル高要因。金融政策はドル安要因。
結果として景気浮揚するんだから長期的にはドル高要因。
568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:47:27
おまえら落ち着けw
とりあえず日本の財務省短期証券を燃やしたところで、
円札が燃えるわけじゃないぞ。日本の財産は安泰
569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:49:41
>>566
だから、円を刷っても不胎化で相殺するわけじゃんか?
インフレ圧力なんかコントロール出来るでしょ。
570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:50:19
>>565
だから、デフレ脱却のための一時的政策と、
維持が不可能な米国の消費に依存する輸出中心の
日本の経済問題とは別。その矛盾が米国債問題。
571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:51:26
今回の円高で、米国債は10-20兆くらい赤字になっているはず。
・・・もっとも、それが解消するくらい円を刷ってもオッケーって意味なんだけど、
日銀動かね。お金は使わなければ意味ないんだけどなぁ・・・。
572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:52:44
>デフレを脱却できなかったのは
デフレを脱却させなかったのは日銀の意志だろう。
不況を長期化させて、財閥の支配力を強化する為(笑)
低賃金で笑いが止まりません。 byざいばつ
573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:53:16
>>568
印刷機がある限り安泰だというべきじゃあ。
574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:53:32
>>567
債務国の財政赤字が拡大だけでもドル安要因。
FRBが米国債を買うんだから更にドル安要因。
575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:57:08
終戦で財閥解体、農地開放、公職追放。
不況の長期化→財閥の支配力強化→貧困層増大→貧困層は軍隊へ
また戦前に戻るんだよ(笑)
576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:57:28
>>571
結局、どんな話になっても
「日銀が動かないからどうしようもない」ってことになるんだよね…
そうならないのは政府紙幣くらいか
577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 21:58:15
>>570
何が矛盾なの?リフレすりゃ良いだけでしょ。
米国債で日本の景気が下がってるとでも言いたいの?
578:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/21 22:00:25
円を刷りまくってその円で世界中の欲しいものを買う。刷り過ぎて円が安くなり過ぎたら米国債を売る。
それで話はおしまい。
579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:01:09
>>574
日本語読めないのか?
FRBの国債買いはデフレ阻止の為の短期的施策
米国の財政赤字が拡大してもドルは高かった。
好景気の国の通貨は高くなるんだから「長期的」にはドル高要因。
580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:03:56
>>578
白川総裁によると、その過程の最後で日銀のバランスシートが毀損する可能性があるから
市場から長期国債を買うのは無理らしいよw
581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:04:53
>>577
だから、リフレ政策が有効なのは、
今までの政策の失敗でデフレだから使えるのであって、
というか使うべきだが、
通常の状況では悪性インフレになるから使えない。
それと構造的な輸出依存問題、米国債無価値問題は別。
582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:04:56
リフレは当分やらないだろう。
不況の長期化で人件費は低下、会社も簡単に買える。
財閥にとっては、めでたし、めでたしじゃないか。
不況の長期化→財閥の支配力強化→貧困層増大→貧困層は軍隊へ
また戦前に戻るんだよ(笑)
583:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/21 22:07:24
>>580
しょうがない、白川は明らかに福井より低能だから。
584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:07:43
>>576
政府紙幣発行したら、その分、日銀は金融引締めすると思われる。
URLリンク(www.boj.or.jp)
を見ると、日銀の国際保有量は、3/10現在で前月末比-1兆円。
BS自体は増えているけど・・・
劣後ローンより日本国債の方がリスク高いという判断は、なんなんだろう。
585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:08:32
まーた構造的不況馬鹿が沸いてるよ。
原油インフレの時もリフレすべきなんだよ。
586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:09:06
>>579
デフレ阻止ならインフレでドル安。
100年に一度の危機で好景気はありえないだろ。
そして米国から金融業が停滞すれば他に有力な産業がないから
ドル安。
また、新興国の成長でドルの価値は相対的に落ちる。
587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:10:26
リフレを長年やらない理由を考えた方がいいんじゃないのか?
バブル崩壊後の長期不況で一番得した奴は誰かってこと。
588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:13:08
>>586
デフレ阻止は一時的政策だと言ってるだろ。
日本の様な15年デフレになるとでも思ってんのかよ。
景気が戻れば通貨高要因。
BRICs(笑)がどうだろうが相対的価値に影響はしない。
産業なんてのはマクロ環境が整えば自然と振興する。
お前は池田信夫かよ(笑)
589:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/21 22:14:07
政局しか考えない低能政治脳民主党議員のせいで、器もなく能力もない奴が棚ぼた的に日銀総裁に
なった。選挙のことしか考えない低能ポピュリスト自民党議員のせいで、発想はよかったが低能で増税
主義者の死にぞこないに体よく操られるだけの奴が棚ぼた的に総理大臣になった。そしてこの国は詰んだ。
590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:16:07
>>569
不胎化は金融引き締めだから
それでは円高が進む。
591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:19:42
>>588
世界一の債務国で、貿易赤字国だから
インフレ政策しかない。それはドル安要因。
そりゃ未来のことはわからないが、
基軸通貨の地位が下がることは現状通説だろ。
592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:20:48
日本より中国の方が、
金融・財政政策をきちんとやっているよな(笑)
593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:21:10
>>590
悪性インフレを抑制をする局面なら当たり前じゃんか。コントロールという言葉を使ってるだろ。
594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:22:41
>>591
>世界一の債務国で、貿易赤字国だから
でずっとドル高だった。
景気が良かったから通貨高だったのは80年代までの日本と同じ。
595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:24:00
>>593
話がこんがらがってきたけれど、
輸出依存で円高阻止で為替介入米国債購入なら
不胎化できない。円高阻止にならない。
596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:25:59
一番簡単なのは、ヘリマネ。
やらない理由を考えろよ(笑)
597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:26:52
つうか日銀が直接米国債を買えばよくね?
インフレになっても日銀は損しなくね?
オレ天才?
598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:27:37
>>594
それはサブプラCDS詐欺インチキ発覚前の話だろ。
米国発金融恐慌危機、世界恐慌危機が起こっているんだろ。
599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:30:03
>>597
結論は、当面円建て米国債を買えばOK
それから輸出依存ではなく内需へ。
600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:30:51
>>595
そうだよ。
その場合は貯蓄が国内消費に回らず輸出に投資されてるわけだから国内はデフレ。
だから円高阻止なら非不胎化。逆に悪性インフレの局面では不胎化。
601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:31:20
ここはリフレごっこ遊びをする場所ですか?
602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:31:27
>>599
いや、おれはドル建て米国債という意味で書きました。
円建て米国債じゃ何の意味もないだろ。
603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:38:58
>>600
だから不胎化したら円高阻止できないでしょ。
604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:39:47
>>602
おおいに意味があるでしょ。
為替リスクは米国側がとる。
605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:40:31
>>598
詐欺だろうが何だろうが景気が良ければ為替は高くなる。
日本のバブル期も当然円高。
金融緩和して景気が上向けば当然ドルも高くなる。
どうもお前は構造的不況や米国悪玉論から一歩も抜け出せないみたいだな。
606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:42:03
>>605
米国は、これからどうやって景気をよくするんだ。
世界一の債務国で貿易赤字なのに。
607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:42:24
>>604
国士様はまだいたのか。
日銀が円建て資産を買うなら、日本国債でいいじゃん。なんでわざわざ円建て米国債を買う必要があるのよ。
売りオペの時のバランスシートを気にするんなら、外債でいいんじゃね?という話をしてんだよ。
608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:43:42
>>605
あ、金融緩和自体はドル安要因だから。
609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:45:29
>>607
デフレだから日本国債を買うのはベスト。
ドル建米国債はリスクが高いからアウト。
610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:46:43
>>606
日本が止まってる間にガンガン金融財政総動員でやってる。
GDP予測では一番ダメージが低いし現にBEIは上がってきてる。
人の文章が読めない鳥頭か?
>>608
そんなことは当然知ってる。上で書いただろ。
結果的に景気が良くなれば通貨高になる。
611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:48:57
>>603
あのねえ、バブルのときって経常収支赤字だったのよ。
ということは貯蓄が国内投資に回っていて景気が言い訳でしょ。問題は無いの。
それに、いついかなる時も円安じゃなければいけないってものでもない。
ましてや悪性インフレを抑制する局面で必要なら不胎化介入をやるでしょ。
日銀がきちんと仕事すればいいだけ。
612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:49:05
>>610
だから、その金融財政政策の意図はなに。
そして世界一の対外債務はどうするの。
貿易赤字はどうするの。
613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:51:11
>>612
意図は景気浮揚。それ以上でもそれ以下でもない。
世界一の対外債務や貿易赤字があるから何だっつーの?
614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:51:18
>>605
そうそう。横レスだけどあなたの話が>>611とリンクして来るわけです。
615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:53:23
>>611
バブルだったから貿易黒字が減った。
で当然バブルだからはじけた。維持できない。
現状の米国と似ている。
で、今、話しているのは輸出依存で円高阻止のための為替
介入。
616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:53:44
経常収支+資本収支+外貨準備増減=常にゼロ
が分からない池沼がいる様だな。
617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 22:57:31
>>613
景気浮揚のためには、ドル安政策。
まして世界一の債務国で貿易赤字で金利を下げればドル安。
618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:00:37
>>617
お前はしつこいね。
景気が良くなるから長期的にはドル高になる。
619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:03:10
>>615
だから、なぜ輸出依存になるかというと日本で国内消費しないからだろ?
その時はデフレ。円の価値が上がってるんだから
非不胎化で円安誘導やっても問題は無い。
悪性インフレの場合はその逆を考えれば良いだけでしょ。
620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:05:57
おまえら真剣に議論してるところに悪いが
日銀デフレターゲットがある限り、輸出依存しか道は無い。
621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:07:13
>>615
誤解を招くと不毛なので言っとくけど
オレは別に輸出依存が良いなんて言ってないからね。
622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:08:33
>>620
一片の真実
但し政府が日銀上回る勢いで政府紙幣するなら話は別。
623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:08:56
書き込み杉で規制なんだが
かけるかな
624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:10:09
>>620
はいはい、世界から消費の牽引役が消えても生産だけは頑張ってねw
625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:11:21
書けたけれど、書き込み杉規制がかかった。
落ちます。
626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:13:03
円発行&内需拡大
だけでも円安になる。インフレになるまでこれを続ければ良い。
627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:16:27
インフレなんか許せねえよ
日銀様のおかげで日本は涅槃だろうが。
ってオレの親父が言ってました。
で、このまま失われた30年になると思うのよね。
そしたら、僕のような団塊jr世代は引退間近となる。
そのときに僕らもデフレを叫んでしまうだろう。
日本は永遠にデフレなのだよ。
ていうか本当に今すぐにでもレジーム転換させないと大変な事になるよな
628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:46:36
これからは、優秀な左翼を育ててリフレ政策をやってもらえよ(笑)
自民はデフレターゲット政策が基本だろう(笑)
629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:50:16
政官財閥の基本政策はデフレターゲットです^^
630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/21 23:59:26
少子化人口減でそのうち日本は生産能力なくなってインフレになるから心配するな
631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 00:05:04
バブルはじけたあと、
今のアメリカと同じスピードで、
利下げしていたらと思うよ。
20年後の経済の教科書で、
今回のアメリカの金融政策と、
バブル崩壊時の日銀の政策を
比較することになるんだろうな。
632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 00:06:17
>>615
すまん、オレも頭が混乱してる。
貯蓄が国内投資に向かい、経常収支赤字かつインフレならば
輸出依存では無くなっているので、そもそも円を刷る必要が無い。
633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 01:28:52
>>631
まったくその通りだと思う。
1990年代の日銀ならまだ弁解の余地もあったが、
未だに日銀理論にへばりついている日銀には弁解の余地無し。
634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 01:31:09
>>630
少子化以前に人材そのものが劣化しつつある。
教育機関、医療機関も崩壊。
どう見ても終わりの始まりです。
635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 01:41:47
財政ばーーかってホントバカ過ぎて惨め
636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 01:53:21
URLリンク(www.youtube.com)
637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 01:54:48
>>634
金なんて所詮国民の付加価値創造の上に成り立ってるんだから
生産者がいなくなれば紙くず同然。何十年後先かは知らんが
1500兆貯蓄があろうが行使しようと思ったときには人はいなくて行使できないな
638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 03:00:07
>>634
ヒント 逆進化論
社会性の芽生えた組織はいずれ底辺に均質化する。
強者は弱者に滅ぼされる、というお話。
639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 05:07:37
「南京大虐殺で抗議している中国人タクシーの活動によって思い出された・・・」
「満州国は傀儡国家であると言う話!」
「それらによって追求されるべき話は・・・」
「日本は何処の国の傀儡国家かね?」
「高齢者の保護を反対すれば、即ち・・・」
「在日高齢者の反対にも繋がる。」
「日本で言う在日は・・・」
「韓国人が多いと違うかね?今では・・・」
「韓国人の高齢者多い事を意味し・・・」
「中国人の若者が増えている事も正論だ!つまり・・・」
「中国人の利益によって韓国人の高齢者を保護しようとする政策・・・」
「君達中国人は何の為に日本に来たのかね?」
「日本人高齢者が財産的に困っているとする。しかし・・・」
「韓国人の保護主義だけは受け入れる訳には行かない。」
「日本人の財産を償却しろと言う話では・・・」
「韓国人の方が先に不法入国して来たのだから・・・」
「出て行くべきだ!」
「これ以上韓国人の傲慢によって宗教的活動を認めると言うならば・・・」
「傀儡公家を初めとして、即ち・・・」
「戦争を辞さない!」
「我々日本人は、戦争をする権利を有している。」
「韓国人は嘗てのユダヤ人と同様に金持ち貴族の奴隷だからである。」
「金持ち貴族の奴隷である者等を保護するなど・・・」
「戦争をするしか無くなる!」
「皇族は、何時から、貴族行為をする様に成ったのかね?」
「明らかな法律違反である。」
「貴族行為に該当するならば、例え天皇陛下と言えども・・・」
「罰を下すべき日本人が現れる事を覚悟・・・」
「我々日本人が貴族に成るしか無いと違うかね?要するに・・・」
「法律改正も辞さなければ戦争だ!」
640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 12:32:01
温暖化の原因は二酸化炭素の増加より、酸素の減少の方が影響が
大きいと思われますが、なぜその事はタブーになっているんでしょう?
このままだと人間がまた豚同様の扱いされる可能性が高い…。黒こげ。
対流圏で電離が激しくなって雷が相当強くなる予定。
誘電雷が激しくなったらマンションでも家の中から燃えるけど…。
車って本当は運転を制限しなければならないのでは?
また東京が焼け野原?自然をあなどる事無かれ。
641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 12:37:01
二酸化炭素の発生が「1」とすると酸素の消費は「1.4」
642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 12:41:39
成層圏に酸素が達しなくなってきているからなあ。
酸素が成層圏で地表の温度の上昇を食い止めているんだろ?
事実、成層圏では2~3度気温が低下している。
逆に対流圏の温度が上昇して当たり前だが。
643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 12:49:28
旧吉田茂邸が全焼。
最近歴史的建造物に対する放火がひどい。
644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 12:51:40
歴史といえば、シャウプ勧告ってなかなかいいよね?
アメリカ人は終戦後の日本に理想郷を作ろうとしたように思える。
645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 14:49:34
>>643
歴史を軽んじた結果だな。
歴史に価値を見出せなくなっている。
モラルハザードが自らの金銭と結びつかないものは無価値と
する今日の価値観がそのまま行動に現れている。
人の命を粗末にするのも基本的には同じだ。デフレ放置した
日銀と改革派の罪は深い。特に改革派は「努力しないやつは
死ねばいい」という論理で弱者切捨てを行ったからな。
日本の歴史に禍根を残した10年であった。
646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 15:59:33
温暖化なのに高速料金値下げして車を使いまくって良いのだろうか。
国民が試されているって感じだな。わかっているかどうか。
太平洋戦争も日本人が原子力がコントロールできるかどうか
試されたんだろう。当時の結果は「できない」だった。
647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:03:05
自我をコントロールできなければ、落ちていくだけ。
648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:03:48
90年代、企業部門の省エネは進んだのに日本全体として省エネが進まなかったのは
運輸部門と家計部門がエネルギー消費を増やしたかららしいね。その要因として
挙げられているのが積極的な道路建設事業。まあ1人当たりで断然エネルギー消費の
低い日本が、多少その点をズボラしても誰からも批判はされないと思うけど。
649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:04:58
電池で走る車がいい。
650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:06:34
>>645
動機は単純な土地利権関係に過ぎないだろw
まあ、放火させるなんてリスキーな手段を使うまで
追いつめられてるのは不況のせいだろうが。
651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:09:31
>>650
でもなんか去年の秋頃から重要文化財への放火が相次いでるらしいよ。
その流れじゃないかなあ。
652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:12:36
波平に怒られないと自我をコントロールできないカツオ…。
653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:14:52
>>651
国の嘘に怒っているんだろう。温暖化もそれの一つ?
654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:19:10
自動車業界は温暖化での気象の変化で自主的に生産を
減らした感じがあるね。
それが急激な不況の原因の一つになっているんだけど。
不況ってのは危険が迫っているという事でもあるような。
それに対処すれば好景気になるのでは?
655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:20:31
>>651
ほとんど「公園として公開されることが決まって整備中の建物」という
共通項がある。
したがって当該土地を取得、開発する前提で動いてて損害を被った
業者(ヤクザ系)による阻止、または報復を意図したものの可能性が高い。
役所の中には「真犯人」に思いあたりのある人間がいるだろうよw
もっとも実行犯が逮捕されたところで「真犯人」が検挙されることはありえないだろうが。
656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:24:09
>>655
なるほど、そういう読みでしたか。
657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 16:49:55
>>650
>単純な土地利権関係
つまり
金>文化遺産
658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/22 17:10:21
【西松事件】 「ガダルカナル」化する特捜捜査 「大本営発表」に惑わされてはならない ゼネコン捜査は無謀な「白兵突撃」★2
スレリンク(newsplus板)
659:ほかろん
09/03/23 00:18:12
インフレへの道程。
民主へ政権交代 → 前原首相誕生 → ゾンビ撲滅政策発動 → 日本人の8割が失職
→ GDP8割減 → 対GDP比公的債務が核爆発 → 輪転機全開 → ハイパーインフレ
660:ほかろん
09/03/23 00:21:08
すれ違いなりw
661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 02:10:14
「農民は生かさず殺さず」
昔も今も変わりません(笑)
政官財閥の基本政策はデフレターゲットです(笑)
662:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/23 19:59:59
いま気付いたが、80年代初頭以後、先進国では4半世紀の間にバブルは何回か起きたがスタグフレは
一度も起きてないのな。金融緩和でインフレ率を上昇させるとか、実は完全無理筋なんじゃないの?
663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 20:10:30
何言ってんだ
反リフレの厨が大喜びで言及するスタグフってのが
70年代英米の特殊事態であり、極めて稀な現象だって証拠だろ
664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 20:17:17
>>662
おそらくドルがホントに崩壊しないとスタグフレは起きないだろう
金融緩和でインフレ率上昇は、特に日本みたいな特異な国では完全ムリ筋だと思う
状況証拠的にはガチ
こんな事言うと、シカゴ厨は頭狂っちゃうかなw
665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 20:20:03
2007中盤~2008初頭はスタグフレーションだったじゃないか。
666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 20:24:51
日本以外、各国はインタゲを導入したから経済は安定成長した。
しかしアベイラビリティに注意しなかったため直近バブルが起こった。
667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 20:28:39
>>665
あれはスタグフレーションというよりはコストプッシュインフレ。
まだ失業率は上がっていなかったし、企業も増産計画を
立てて設備投資をしていた。
668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 20:39:34
>>662
スタグフレーションが起こらないなら、どんどん札を刷ればいいじゃないw
あほだな~
669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 20:44:36
そ
670:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:04:04
>>668
いや、その場合は中銀と市中の間でマネーが往復するだけだろう。
さもなくば岩石理論みたいに急激にドーンとくるとか。
やっぱりどこかで実需を作って併用しないとうまくいかないはず。
671:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:05:27
>>667
コストプッシュインフレだからこそ、スタグフじゃないか。
景気悪化とインフレの同時進行って、コストインフレじゃないと起きない。
企業倒産は2007年後半結構あり、株価も落ちた。景気は悪かったよ。
672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:09:49
>>670
ふーむ?
実需抜きならそれこそスタグフになるんでないの?
673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:17:18
「岩石理論」=「下り坂にある岩を動かし始めた場合と同様に、物価が少しでも上がったら止まらなくなるという説」
674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:22:15
>>672
それは二行目の話だね。無限に緩和したら岩石理論のようなことも
起こりうるかもだな。あと、毎度もめるけどスタグフの定義を誰かしてくれ。
675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:26:57
>>671
後半は実質的にデフレですよ。ガソリン価格が急激に下がって、
その他のコモディティも下がり始めた。ただ、前年の値上げの幅が
急だったから上がっているように見えるだけ。
676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:31:18
>>674
景気後退とインフレが同時進行する。失業率が高くインフレも高い状態。
08年前半は未曾有の新卒売り手市場。後半が超氷河期。
これを見ても08年前半をスタグフレーションというのは難しい。
アメリカの70年代の場合、インフレ&賃金上昇と生産の落ち込み、
高失業率が同時に存在してた。08年のキヤノンなんて9月まで
増産計画をして派遣労働者を大募集していた。多くの輸出企業が
5月くらいまでは同じように増産計画を立てていた。スタグフレーションとは
言えないと思う。
677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:35:08
>>675
それは2008年後半ではないか。2007年後半は原油価格上がっていたぞ。
678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:38:21
そもそもスタグフが起こらないモデルでは、リフレは無効というだなーの意見はどうなのよ?
679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:47:06
>>674
通常、物価が上がるのは需要に対して供給が追いつかないときである。
ところが、ある局面において需要が供給を下回っているのにも関わらず
物価が上がりつづけるときがある。これがスタグフレーション。
680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:47:49
>>676
需要が芳しくない中での、ただの見込み違いじゃないか。
681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 21:53:51
循環的失業とインフレーションの関係は1960年代においては安定的であったが,
1970年代にはその安定性は見られなくなってしまった.アメリカ経済は高失業
と高インフレーションを経験した.スタダフレーションは, こうした望ましく
ない状況を表現するために新しく作り出された言葉である. 当時は,産出量が
潜在産出量水準を下回っているのに高インフレーションが起きたのである.
また,ほかのときには,産出量が潜在産出量水準を上回ったのにインフレーシ
ョンは低かった.すなわち短期インフレ調整曲線(SRIA曲線)は安定的ではな
かった。なぜSRIA曲線が不安定であったかは簡単に説明することができる.す
なわち,循環的失業は貸金に影響を及ぼす唯一の要因ではなく,インフレ期待
(予想)もまた重要な役割を果たしているのである.
マクロ経済学, スティグリッツ p471
682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 22:34:48
>ある局面において需要が供給を下回っているのにも関わらず
>物価が上がりつづけるときがある。これがスタグフレーション。
1970年代アメリカで起こった上記のようなスタグフレーションについて言えば
フリードマンは貨幣供給量を問題にして、財やサービスに対する需要が減っても、
貨幣供給量が貨幣需要を上回るからインフレが起きると述べ、
>>681でのスティグリッツはインフレ期待 (予想)に注目し、
循環的失業のどの水準においても、賃金上昇率はインフレ期待に依存しており
インフレが起きると言っている。スタグフレーション論つーのは結構難しいのよ。
683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 22:44:47
フリードマンの方が怪しいと思うが。
684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 22:50:21
インフレ期待というのは共同主観の形成だから字面だけ追っても分かりまへんな
当時のアメリカでどのような出来事が起こっていたのか全体的に知ってないとね
685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 23:30:27
70年代というとやはりベトナム戦争とその泥沼化かな
ニクソンショックとかもあったな
686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/23 23:35:01
完全失業率
平成10年 4.0
11 4.5
12 4.5
13 4.7
14 5.1
15 4.9
16 4.4
17 4.2
18 3.9
19 3.7
20 3.8
そんなに失業率が高いようには見えないが CPIは
食 料
(酒類を除く)
及 び
エネルギーを
前 年 除く総合
(同月)比 (2)
平成16年平均 0.0 100.4
17 -0.3 100.0
18 0.3 99.6
19 0.0 99.3
20 1.4 99.3
687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 00:27:41
>>686
CPIが見づらいので、直した
食 料
(酒類を除く)
及 び
エネルギーを
前 年 除く総合
同月比 (2)
平成16年平均 0.0 100.4
17 -0.3 100.0
18 0.3 99.6
19 0.0 99.3
20 1.4 99.3
688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 02:40:14
麻生の有識者会合(エコノミスト・学識経験者)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
リチャードクー、フェルドマンが隣り合わせ
リチャードクー「政府支出拡大だ」
フェルドマン「サプライサイド政策こそ需要創造につながる」
麻生「公共工事が減って地方活力が落ちたのは事実で公共工事の前倒しも
考えている」「傷口が広がらないようにしたい」
クーに反論するフェルドマンが顔真っ赤w
689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 09:29:34
与謝野ロボ (笑)
スレリンク(eco板:325-326番)
690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 13:14:56
とりあえず2007中盤~2008初頭の輸入原材料高は
スタグフとは言えないだろ。スタグフと言えるのは高インフレと高失業率が
同時に起こっているケースだ。
2007中盤~2008初頭に高い失業率を記録していたとは言えない。
691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 13:38:26
>>684
デフレ期待からインフレ期待に逆転していくときの
形成要因は分からなくても、メカニズムが分かれば良いんじゃないか。
要するに雇用者と労働者がインフレを予想した結果、賃金の上昇が起こり
実際にインフレが生じたから、また次のインフレを予想し行動したみたいな循環。
ソローの受け売りだけど。
692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 13:45:03
人々がデフレを予測し行動する事が道徳的には慎ましく、
あたかも、騒然とした都心の成長とはまったく真逆な
のんびりとした人間らしい本来の生活 スローライフが連想され、
それは従来の成長ありきの経済学とは真っ向から矛盾するのである。
693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 14:04:40
>>692
はぁ?
デフレ期待が循環していくとスローライフどころか恐慌になるんですが。
バカですかあんた? 氏んだら?
694:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 14:11:42
なんでスローライフやエコに色をつけるのか知らないが、
スローライフは「あくせく働かないでのんびり生活する」という
時間消費型ライフスタイル。時間という限られたリソースを
供給側から需要側に取り戻すという考え方で、今の日本には
極めて理にかなっている。ワークシェアリングもスローライフの
一つの形態と言える。
要するに日本の場合、供給過剰でデフレになっているわけだから、
需要を増やしてやる必要がある。すると生産を増やしても
在庫が積みあがらず、インフレになっていく。
スローライフを批判している人はサプライサイダーかな?あるいは
マネタリストか。
695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 14:15:31
>>694
ちなみにワークシェアリングやスローライフを普及させたいのであれば、
社会保障や給付金などをきちんとした額やるべきだろうね。
金融緩和は言うまでもないが。
696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 14:33:58
>>694
(1) 人々がデフレを予測し行動する → スローライフ。
(2) スローライフを批判している人はサプライサイダーか、マネタリスト。
(3) 供給過剰でデフレ → 需要を増やしてやる必要がある → インフレになっていく。
一体どう読んだら(1),(2),(3)が整合性を持つんだよ?
(1),(2)はデフレターゲットは素晴らしいとしか言ってませんが?
なぜインフレにしないといけないの?w
697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 14:55:53
よくわからんが、スローライフって生産調整って事なのか?
日本型ワークシェアリングは、生産調整に伴う雇用不安を解消する方法だし。
雇用の安定を目指すのなら、当然、給与所得は減少する。
となると、時間的な余裕が出来ても需要が増える事にはならない。
かえって、サービス業に対するデフレ圧力になるんじゃないかな?(内食やらDIYやら)
その辺どうなん?
698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 15:18:34
経済成長してもスローライフやるのかw
699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 16:30:13
>>696
>(1) 人々がデフレを予測し行動する → スローライフ。
1がおかしい。スローライフはデフレ、インフレに関係がない。
働かないで消費するスタイルに近い。そういう意味では
フリーターに近い。要するに多様な生き方の一つと言っていい。
インフレになっても減ると言うことはない。
したがって、
>>697
>スローライフって生産調整って事なのか?
ということとも関係ない。あえて言うなら「新たな需要」だろう。
お稽古事に金を使うか、海外旅行に金を使うかなんていうのは
インフレとは関係がないし、相関を図って論じてもオカルトだろう。
700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 16:33:15
むしろ経済成長するからスローライフを選択する自由が出て来るんだが。
就業者の労働時間はデフレ不況でむしろ上がったんじゃない?
勿論、ここ数ヶ月に限れば減った人もいるだろうが、それは給料やクビの危機と隣りあわせだよなw
701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 16:57:56
働かないで消費する?新手のニートかw
潜在的な需要は有っても懐に金が無ければ、顕在化しにくいって事を理解しような。
先ず、どうすれば懐の金を増やせるかを考えてくれ。
リフレなのか、財出なのか、消費税の一次的な減免なのか...
多分、貴方は利上げって言うんだろうな。
702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 17:02:29
>>700
実は就業時間現象で個人消費の押上があった。
但し、当然ながら雇用不安、収入の減少によるマイナス効果が
あるので今後はまったく期待できない。収入が一定であることを
仮定しなければ、中長期的に見てプラスにはならないだろうな。
スローライフはミクロな話であって、インフレ圧力ではあるが、
スローライフを推し進めて経済が発展するということはない。
そもそも投下される労働量で需要が決まる訳ではないから、
マイナスになるということもない。
703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 17:03:14
>>701
>働かないで消費する?新手のニートかw
完全に働かないって意味じゃなくて
働く時間を消費する時間に当てるって意味じゃねーの
仕事時間と余暇のトレードオフ問題だよね
で、このトレードオフがそもそも自主的選択どころじゃなくなるのが不況だって話でしょ
704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 17:18:18
スローライフがインフレ圧力? なんだそれ?
懲りずに時短ショックを起こそうとしてるのか?
あれでどれだけ若年層の雇用が減少したか知らんわけでも有るまい。
労働コストの低下を伴わない時短は、雇用の収縮を招くだけだろ。
結果的にデフレ要因になる。
705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 17:21:34
URLリンク(www.boj.or.jp)
706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 17:30:34
もう良いよ。スローライフなんて、もともと意味が曖昧なんだから。
どうでもいい。暇だなお前らも。
707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 17:44:11
いやホント、定義を無視して言葉遊びをやるのが好きなんだよねここの連中は。
過去スレなんかスタグフの定義もgdgdになったまま
盲目同士で頭叩きあってそのまま1スレ消費とか、もうアホかと。
708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 17:53:42
>705の日銀の論文読んでみれ。
無学にて数式がわからんため、論文の内容の是非や理解とは程遠いのだが、
バブル後10年間のデフレ要因の解析が載っている。
709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 18:08:56
そういうことじゃなくて「スローライフ」って何なの?
キチンと定義せずに日銀の研究レポート読めとか言われても
意味が分からん。「スローフードが拡大解釈されて浸透した言葉」が
デフレやインフレと何の関係があるんだよ? アホくさ。
出典Wiki
>スローライフ(Slow Life)とは、生活様式に関する思想の一つで、
>地産地消や歩行型社会を目指す生活様式を指す。
>日本ではスローフードが拡大解釈されて浸透した言葉。
710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 18:44:42
ファーストフード食って、ファーストライフの生活様式を選択したアメリカは
つねにインフレしかなく、スローフードのEU諸国はつねにデフレなんだろw
711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 19:36:46
別に結論がでなくても話が広がるならいいよ>スローライフ
コテの叩きあいとかプロレスショーよりマシ
712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 20:11:41
個々人のライフスタイルなんか良いからアメリカ版不良債権買取機構のバッドバンクの影響とか語れよ、おまいら。
713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 20:15:31
ガイトナーも丸くなったじゃないかということで終了
714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 20:58:17
ガイトナーは現実直視えきていない。
Geithner's Five Big Misconceptions
URLリンク(www.businessinsider.com)
715:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/24 22:05:51
スローライフで麻布十番に土地を買ってトラクターやコンバインを買ってくれるならいいんだけどな。
716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 22:19:42
何かそのネタ、バブル期に皇居を宅地化して住宅供給しろとか言った大前研一思い出した。
717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 22:28:41
332 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/24(火) 22:13:39
政府紙幣は無意味だ。日銀が不胎化介入をしなければならなくなるためである。
そんなめんどくさい事をやるなら、はじめからなにもしないほうがいい。
むしろ前例のない政策が今後の経済構造における歪みとならないのかという、懸念を生み出してしまうだけではないだろうか。
718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 22:32:25
>>711
あまり広がらないと思うよ。
日銀が日銀券配って、「これで勝手にスローライフしてください」と
いうだけでインフレにできるし、逆に引き締めればインフレ率下げることもできる。
原理的にはあまり意味はない。ただ、伝統的な金融緩和では簡単にインフレに
ならない日本を考えれば、働きすぎよりはマシだろうという感じだな。
正直個人の問題でどうでも良いだろう。
719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 22:34:20
>>712
効果はあると思うが、やはり限定的だろう。確実に金融不安を拭い去るには
住宅価格が反転して上昇に転じることを確認しなければ無理だろう。
720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 23:12:30
【国際】「米ドル基軸見直しを」 中国人民銀行総裁、人民元をSDR構成通貨に加えるべきだとの考え示す
スレリンク(newsplus板)
721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 23:16:57
●●●米国債がデフォルトする日●●●
スレリンク(eco板)
722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 23:30:29
市場の価格調整能力が不調をきたしている不況時に、「適当」な価格が判らなくなっ
た銀行の資産を清算しようなんて馬鹿馬鹿しい。銀行は優良な資産を手放すことに
なりかねないし、政府は悪意を持ってジャンクを売りつけられるかもしれない。
最初からかえって来ないのを前提に、条件を付けた補助金を出すか、資産の議決
権と所有権をハッキリさせた新規発行の株券を政府が引き受ける方がはるかに良い。
723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 23:34:08
てゆうか、半年くらい前にクルーグマンとスティグリッツが同じ様なことを書いて、こ
のスレッドでもそれに賛成するってレスがいくつもあったな。忘れてた。
724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 23:52:08
【中国】IMF債が発行されれば、中国は購入の意向―人民銀副総裁[03/24]
スレリンク(news4plus板)
725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 23:53:17
でも、もしこれで日本人の3人に1人が
イチロー祝いで1.5万円余分に何か消費したら、
0.1お以上ののGDP押し上げ効果があるわけだ。
給付金並みの威力はあるかもしれない。
726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/24 23:59:36
>>723
なんの話?
727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/25 00:08:39
>>726
ガイトナーのプランじゃないの?
ガイトナー全然だめじゃん(>>722)
722見たいな意見をクルーグマンも言ってたお(>>723)
だと思うけど。
728:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/25 23:41:02
政府の経済財政諮問会議がまた慎重な姿勢みせてるな
エコ替えを促進させることなんかに金出すくらいなら消費税0にしたほうがマシだろ
729:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 08:55:17
最近、人にもよるが公務員の子供たちがおかしくないか?
なんだか、異様に生意気と言うか…。騙して当り前な顔をしていると言うか。
親を見て育ったんだろうか?
金なんてきちんとした道徳心がないと麻薬と同じ効果があると思われるが…。
大金を騙して稼いだ場合、価値観が麻痺するわけで楽にはなるが、現実は…。
730:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 11:11:13
↑清く貧しく美しき生き続けてくれ。
もうここには来なくて良いから。
731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 11:51:08
>729
教職員や公務員の子弟教育は、上手く行く場合とそうでない場合がある。
教育が上手く行かないと、プライドと現実のギャップから犯罪予備軍になる。
気をつけたほうがいいよ :p
732:ほかろん
09/03/26 12:06:36
しかし民主党はこのごに及んでも活動目標は「政権交代」らしいな(失笑
昨日小沢が涙ながらに訴えていたし。。。
やっぱりGDP12%減の意味(恐慌)を理解する能力が無いんだろーなw
理解していながらあくまで「政権交代」を目標とするならば万死に値するな。
733:ほかろん
09/03/26 12:19:13
マスゴミも政治ネタでは西松建設と政局しか伝えていない(失笑
やっぱりGDP12%減の意味・・・以下略
734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 12:31:55
ほかろんのくせにいい事いったw
735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 13:55:31
ある時期に次の財政再建目標を国民に示すのが政治の責任=与謝野財務相
09/03/26 12:36 [東京 26日 ロイター]
与謝野財務相は「一定の目標がないと財政が膨張してしまう懸念もあり、
達成は難しいと分かりつつも財政規律を象徴的に表すものとして掲げている」と説明。
実現可能性については「見果てぬ夢」、「なかなか成就できない恋」とたとえた。
736:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 14:02:40
経団連あたりからかなり圧力が来ているんだろうな。
アメリカのテレビでは、高額商品が70%offとか、空き家が放置されて悲惨な状態になっていると
いうのがどんどん放映されているのにね。
181 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 13:31:57
今回発表されました【公示地価】ですが下落が始まったばかりであり、今後猛烈な下落になります。
既に20%を超える急落をみせている【商業地区】が6地区出てきており(5地区は名古屋、一地区は東京・品川)、
15%を超える急落を見せている【住宅地区】は10を超えています。
<商業地>
1)-28.4% 名古屋市中区栄4
2)-25.5% 名古屋市中区丸の内3
3)-24.8% 名古屋市中区錦3
4)-22.4% 名古屋市中区丸の内2
5)-20.0% 名古屋市中区丸の内4
6)-20.0% 東京都品川区南大井4
7)-20.0% 名古屋市新栄1
8)-20.0% 名古屋市中区栄3
9)-19.8% 名古屋市中区栄2
10)-19.8% 名古屋市東区葵1
<住宅地>
1)-18.3% 東京都渋谷区大山町
2)-16.7% 東京都港区赤坂
3)-16.5% 東京都目黒区平町
4)-16.3% 東京都港区南青山
5)-16.1% 東京都港区神宮前
6)-16.1% 東京都渋谷区松濤
7)-16.0% 東京都渋谷区恵比寿
8)-15.9% 東京都港区六本木
9)-15.9% 名古屋市東区徳川町
10)-15.8% 東京都港区南青山
737:ほかろん
09/03/26 14:59:51
まぁ政府は大型財出やるやると言ってやらないし、
日銀も量的緩和やるどころかゼロ金利にも戻さないから、
いまのところ期待だけで長期金利が上昇ぎみらしいw
ほんとバカなりな
米市場の心理好転で株高、円債市場にくすぶる国債増発懸念
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
738:ほかろん
09/03/26 15:05:29
桝添財務大臣キボンヌ www
739:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 15:06:03
本当だ。長期金利上がっているじゃんw
ワロタwwww
もうだめぽwwww
740:ほかろん
09/03/26 15:50:20
まぁこの状況において、先ず真っ先に選択すべき景気刺激策は「設備投資減税」だろ。
補助金まで考えてもいいかも知れない。
こー言うとサプライサイダー認定バカが出てくるがwww
741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 15:59:32
>>740
いや、それは必ずしも間違いではない。
中小零細の資金繰りはかなり苦しい。
設備投資が必要でもできなければ、
需要があっても生産が増やせない。
つまり人員整理をするしかなくなっていく。
減税策の中で最も有効性が高いのが
消費税減税。続いて投資減税だ。
まあスティグリッツもこの2つの減税には
言及しているけどな。
給付金増額&設備投資減税
が俺の考えるベストチョイス。
給付金は消費税減税ないしは撤廃の
方が良いけどなw
742:ほかろん
09/03/26 16:15:46
そーだね。
いま取引先を回ると企業の設備投資などで食っている企業は全くダメ。
仕事が殆ど無く従業員が社内で遊んでいる状態だな。
外注や契約社員などのリストラは進んでいるが、この状態があと2-3ヶ月続くと
(てかもー決定的)社員やリストラや倒産が相次ぐな。
743:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/26 16:40:06
いくら設備投資しても最終製品が売れなきゃ開店休業状態。だから最終消費が重要なんだが生産バカの
わが国民の大半は節約して設備投資するのが正しい道と信じて疑わない。
744:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 16:44:04
↑なるほど勉強になります
745:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 16:46:56
需要が無く過剰設備になっているのに設備投資減税とは、これ如何にw
ホカロンはどうしちゃったんだ?
746:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 16:50:09
やっぱり最終消費者に直接金ぶち込むしかないよなw
スズメの涙の低額給付金で騒いでる国じゃ実現性は限りなく低いが
747:ほかろん
09/03/26 16:50:45
設備投資=生産能力の増強
としか考えていないアホ登場www
やぁ久しぶりなり。お元気でしたか?
748:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 16:56:41
消費税を増税して法人税減らせという経済学者が日本の場合多いね
昨日の日経の経済教室とか東大の伊藤とか
イギリスの消費税減税は減税期間の終わりになって駆け込み需要が出てきてこそ意味があるとかねw
749:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 16:56:43
需要があっても、って需要あるの?
設備減税・消費税減税は中長期的には効果あるが、即効性がない。
今にも倒産しそうなのに、今年後半のことを言っても遅い。
需要そのものがないのだから、免除・補助金等ではなく、政府が直に買うべきではないか。
もっとも、全部やれと思う。全て手遅れのこの期に及んで優先順位なんてあるものか。
750:ほかろん
09/03/26 17:01:52
老朽化した生産設備や車両を省エネ型に変えるのも設備投資w
最新のコンピュータシステムにリプレイスしてコストカットを計るのも設備投資w
パソ買うのも設備投資w
最終消費と同様に経済の需要を高めるのは明らかなり。
751:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:10:11
あぁ、「エコ買え」ってやつか。
752:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:11:44
個人がパソコン買っても減税されない件
753:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:12:03
シニョレッジで給付金+EITC、社会保障IDの導入
これ以外は正解とは認めない。
政府と日銀はさっさとやれ。
754:ほかろん
09/03/26 17:17:21
まぁパソ1つ買うのでも、
18万の国内メーカ製だと繰延資産となり
9万円のDELLだと全額損金処理だったら
誰でもDELL買うわな。
だから300万以下なら全額損金とかにしちゃえば
ここぞとばかりにいろんな物が売れると思うけどなw
755:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:20:48
使える設備を買いかえるだけのインセンティブになる?
キャッシュに詰まってるんだから、設備投資は死期を早める事になるよ。
規制強化すれば、買い替えは進むだろうけど...
756:ほかろん
09/03/26 17:32:25
きみ達は企業人の発想を知らなすぎwww
企業は常に設備投資予算を取って買い換えを進めているし
いかに節税しようかとも考えている。
税金を取られるなら設備を買い換えた方がましって考えてるんだよw
757:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:39:00
・・・倒産から縁遠いところは、取りあえず黙ってて。今そんなぬるい状況じゃない。
758:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:39:21
設備は更新していかない方がコストはかかるんだよね
自動車なんかが最たるもので減価償却終えて数年だけが利益が生まれる。
しかし、6~7年も経つと修理費の方が高くつくんだよね。
759:ほかろん
09/03/26 17:44:43
あ"
何でいきなり最終消費が増えるんだよカス。
ベーシックインカムとか巨額給付金でもやらないと無理だから現実的じゃ無いつーの。
脳内では何でも実現できるが現実は遠いつーの。
そんな絵空事以外は認めないつー態度は、景気回復の邪魔をしてるのと同義なり。
760:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:46:43
みんな貯金しないでお金使おうよ
今の日本はお金回して内需増やすしかないんだよ。
政治家も国民に消費を促すようにお願いして欲しいよ。
それと貸し渋る銀行は全部潰しちゃえ!
761:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 17:59:13
>>750
設備投資減税だけならだめだろう。
輸出の冷え込み分を確実に内需で増やさなければ
ならないわけで、設備投資だけ増えるというのは
ミクロではあり得ないし、マクロでも需給ギャップを
考えれば無理がある。
762:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 18:02:14
>>760
それをやるには、更なる金融緩和政策と政府支出による
需要喚起をすることによって、インフレ期待を高めなければ
ならないのだが、現状は・・・
WBC優勝で消費拡大期待
しかないわけでw
与謝野ががんばっている限り、このまま恐慌状態継続でしょう。
763:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/26 18:16:36
>>750
コストダウンになる=単位コスト当たりの生産能力増強
どーしましたかほかろんさん?w
764:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 18:31:41
リフレ政策をして膨大な貯金を動かさない限り何も始まらない
貯金動かさないならインフレするまで政府が金を使うしか無いだろう
765:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 18:41:27
>>750
需要がないと投資は・・・
URLリンク(www.youtube.com)
766:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 18:49:04
0金利または準じた超低金利をこれだけ長くやっている事が異常
銀行だけが金余りになり、円キャリートレードがサブプラなどの過剰投資を促進した
財政、金融政策を両方実施して短期間の内にインフレにしなかったのが
全ての問題の根っこ
767:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 20:42:07
諸悪の根源は日銀と財政バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
768:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 21:38:09
>>763
アホ?
「単位コスト辺り」なんて条件勝手に付加するなよ
お前さんの言ってることは「コストを維持すれば生産能力増強」ってことにすぎず
「コストの維持」なんて前提は存在しない
あったまの悪いビョーキが始まったな
769:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 22:05:12
>>768
同じ生産量のもとでかかるコストを減らすことと、
同じコストのもとで生産できる量を増やすこと。
どちらにしろ、生産性の上昇とかコストダウンって言えるんでないの?
770:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 22:10:54
>>768
勝手な条件を付けるなっておかしくないか?言葉の定義に過ぎないんだから。
例えば、デフレという定義は物価の継続的な下落で、
前期の物価と比べて今期の物価が下がってなければならないよな?
このとき、前期の物価と比べるという言葉にいちゃもんつけて、
勝手な条件つけるなとか言われても意味不明なんだよ。
条件を付けてはいけない理由って何よ?w
勝手にそんなルール作るなバカ。
ちなみに、コストを維持しつつ何かをするなんて、当たり前のように存在しますが何か?
771:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 22:20:09
10個を100円で作っていたのを、10個を90円で作れるようになるのと、
11個を99円で作れるようになるのとは、同じ生産性の上昇。
前者をイメージしているのかもしれないが、それで初期投資が回収できるのか。
また、稼働率の低下はどう考えているのやら。
772:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 22:29:53
小沢第一秘書逮捕、財務副大臣辞任。
麻生・小沢の辞任チキンレースはよそでやるか、とっとと辞めろ。
経済危機のときに何やってんだか。
ほんとう、もうオバマ政権にでも委任してまえ。
773:ほかろん
09/03/26 22:34:46
相変わらず理解力が無いなオマエラw
オレが言っているのは設備投資は資本ストックとなって生産性を上昇させるが、
同時に需要そのものであり、投資需要の増加はすなわち総需要の増加(+乗数)であると言ってんのw
だから、ダナーの突っ込みは全くの的外れw
774:ほかろん
09/03/26 22:42:08
>>761
おれは先ずすべきは設備投資減税と言っているのであって、それだけなんて全然言ってない。
オマエの突っ込みも全くの的外れw
んで、設備投資74%減なんて数値が出てるときに、設備投資減税が妥当しないとする珍ミクロ理論なるものを
ご教示頂こうかw
775:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 22:45:20
>>774
需要がないから投資に金が回らない
776:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 23:15:46
>>773
投資は生産力UPと同時に需要増でもあることはその通りだ。投資の二重性といって両方正しい。
でも、それとは別にコストダウンとか生産性の上昇は、また違う話になってくる。
777:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 23:18:09
>>771
前者をイメージしようと後者をイメージしようと同じこと。
んで、利潤最大化の式を思い出せばわかるように、コストダウンは明らかに利潤を増やす。
もちろん需要面を考えなくてはいけないけど、完全競争の世界じゃプライステイカーだし、
不完全競争の場合、価格の需要弾力性が問題になってくるが、これらの話はまた別問題だよ。
778:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 23:43:15
バカだな~VSバカロン
779:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 23:47:33
すりらんかってどこにいったの?
久しぶりに苺を見たらまったく見かけないんだよね。
なんかさびしい
780:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/26 23:57:36
>>771
生産性より実需が問題。もし、設備投資で十分な需要を作るとしたら、
数十兆円規模の財政出動を使って、民間企業の設備を助成しなければ
ならなくなる。それこそ民間に不要な資産を持たせるような市場介入だろう。
事実上の社会主義政策。生産財は民間が必要な分だけ投資するのが
市場原理。
十分な実需を作らない以上、どんな投資をしても意味がない。
単純に市場原理で考えれば、
需要曲線が左にシフトしているときに、企業が供給を増やして供給曲線を
右にシフトしてしまっては、ますます価格下落が大きくなり、企業収益は
悪化する。生産調整、在庫調整により、設備の稼働率は低下し、
生産性も大きく落ち込む。
781:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 01:14:52
すりはこない時はこないよ
年中いるだな~やどらとはちがう
782:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 02:19:16
>>774
どこもかしこも設備稼働率が落ちてるのに設備投資促しても仕方ないだろ
需要そのものを創出してしまった方が話早い
783:ほかろん
09/03/27 07:46:45
何でだ老人脳w
エアコン1つ売れるのに、家計で買えば個人消費、企業が買えば設備投資。
需要喚起である事に違いはない。
んで、家計と企業ではエアコンを買うインセンティブが異なるから
設備投資減税はそこを上手く利用するだけのこと。
反対する理由が理解できんなwwww
784:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 08:03:03
>>783
我々は失われた10年の間に、雇用・債務・設備の三つの過剰を清算したのである。
設備投資減税などどいうカロリーてんこもりスィーツで、この引き締まった体から
メタボに逆戻りせよなどという妄言は控えてもらいたいものだ。
だって今の筋肉すごいでしょ?おかげで精神も健全になりました。100円ショップにいけば
タオルを眺めるだけで恍惚と出来るんだ。
785:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 08:27:49
しかし日本政府と日銀には際限なく失望するね
金の出し先が悪い事をなぜ理解できないんだ?
何で秘書が逮捕されて議員続けれるんだ?
議員定数削減・公務員給与削減・天下り全面禁止
その分減税だろ。
油税の扱いはどーするんだ?
次の選挙とやらまで先送りか?
また道路族の財布が膨らむのか?
いい加減にしてくれよ
選挙は共産党に投票するよ
786:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/27 10:05:41
輸出バカがいなくなったら今度は設備投資バカか。
確かに設備投資はそれに対応する需要を作り出すが、通常は同時にそれに対応する生産能力をも作り
出す。したがって、支出額を同額として設備投資と消費につきデフレギャップ縮小効果を比較すれば、
設備投資の方が小さいということになる。
787:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 10:09:01
>>785
レスを読めば最初から共産党員だって分かるけどww
788:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 10:39:45
>787
いや、ず~っと自民党員だが。
今の政治は自民も民主も投票するに値しないんだよ
俺はきちんと投票してきたから棄権はしたくない。
だと・・・・・・・・・共産党くらいしかまともな所なくなってる。
789:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 12:36:31
>>788
何だお前売国奴か?愛国者なら麻生さんや与謝野さんの推す財政再建に協力しろ。
790:だな~ ◆DaNaRmQr3I
09/03/27 12:38:50
不毛な公務員叩きとか続けるバカはいなくなってくれんかな。
791:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 12:39:00
スレリンク(healing板:933番)
792:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 12:42:49
インフラ整備は今回はいいんじゃない?
いつの間にか老朽化してしまった。
URLリンク(moneyzine.jp)
>高度経済成長期に作られ日本のインフラを支えてきた建造物が、今どんどん老朽化しており、問題がおきている
793:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 12:52:05
>>788
この時期に利上げを主張する共産党も、まともとは呼びがたい。
焼死か凍死か溺死、いずれを選ぶか・・・
794:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 12:53:31
公務員の人件費削減→削減した資金を貧乏人に回して景気回復?
んなわけねえだろ。6+4を4+6としたとしても総消費が10だとしたら
何も変わらない。10を15にしない限り景気とは関係ない。
単なるモラル上のお話。
795:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 12:58:38
消費性向がすべて。
そのために公務員の給与削減が行われるとしたら反対しない。
地方を見てると多少のガス抜きは必要だとも思えるよ。
もちろん基本はシニョレッジであるべきというのは疑いようも無い。
796:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 13:12:57
だから誰かの可処分所得が減って、誰かの可処分所得が増えたとしても
総消費がプラマイゼロなら変わらんだろw
単なる雰囲気の問題。
797:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 13:40:29
はいはい所得の再分配は必要ない
貧乏人は自己責任ですね
リフレ派はネオリベの尻尾
798:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 13:45:51
はいはい
再分配は神聖にして侵すべからずであり
ちょっとでも異議を唱えれば敵ですよね。
799:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 13:56:25
ここで再分配言ってる香具師の中には滅茶苦茶な勘違いしてるのも多いからな。
就学児童抱えた母子家庭とかへのなら兎も角、ニートや業種無視した労働所得への言ってるのが多い。
800:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 13:57:50
>>783
家庭のエアコン→耐久消費財
企業のエアコン→固定資産。減価償却の対象
これくらい知っているだろう。しかも、エアコンを換えたからと言って、
消費(GDP50%超)低迷による売り上げ減をカバーできるわけではない。
さらに経路を考えても最も遠回りだろう。どう考えても公共投資による
道路工事の方が需給ギャップを埋めやすいし、経済効果も高い。
801:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:02:13
>>792
インフラ整備が悪いのではなく、インフラ整備が自己目的化した場合の
弊害が問題なのだろう。
一番いい例が、有力者の地元の寒村に立派な道路と橋が出来て、
それ以外の村に「立派な橋がないのはおかしい」という話から、
次々と橋が作られるような場合。消滅しかかっているような過疎地に
立派な橋を作っても意味がない訳で、その予算をもっと経済効果の
高いところでやれというのが財出派多数だろう。
都市部の幹線道路で橋が落ちて交通の便に支障をきたしたら
経済が一気に悪くなる。当たり前の話だな。
802:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:03:09
>>798
新自由主義者乙
>>799
>就学児童抱えた母子家庭とかへのなら兎も角、ニートや業種無視した労働所得への言ってるのが多い。
だからリベラルサヨクはネオリベの尻尾なんだよwww
ニートやワープアは自己責任だが母子家庭は自己責任じゃないので助けましょう
バカジャネーノ
全部自己責任のほうがよっぽど「平等」だわな
803:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:10:27
>>795-796
これって結局トリクルダウンを消極的に支持してることになるわけですが
804:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:14:40
前もそうだったけど、母子家庭を助けるとかいう話になると必ず出てくる阿呆がいるよなw
>>803
うーん。そうなのかな。まあどっちに取られてもかまわんけど。
805:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:18:29
じゃ就活しろよ、アホか。
806:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:21:57
>>804
「金持ちを貧乏人にしたからといって貧乏人が金持ちになるわけではありません」サッチャー
>>795-796はそのまんま
ちなみにサッチャーはいまやボケ老人らしいが
807:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:32:34
現時点での貯蓄は、国債の買い入れにしか使われないからな。
消費性向の問題はでかい。
808:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 14:40:20
所得税累進強化、消費税撤廃が有用。
リフレ(財出)やって、インフレにして、ちょっと消費性向を上げるだけでいい。
今後10年の方向性なんて決まったようなもん。大変なのは年金改革ぐらいか。
あとついでに公務員の給与削減も形だけやっとけばよろしいw
809:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 15:14:09
>>808
↑結局この程度が本音の香具師らが経世済民語ってるんだからしょうもない。
810:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 16:09:08
>>806
だから何?
総消費に変化がない限り景気回復に何の関係もないというのは
絶対に動かない事実だ。これなくして公務員改革など
限りなく無意味。どうでも良い。
しかし多数の中流階級が消費の牽引役であるほうが
中長期的に経済成長維持できる社会として望ましいというなら
景気回復後に再分配の見直しをやれば良い。
再分配したからといって
リフレできるわけがない。
811:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/03/27 16:15:28
>810
いや、貯蓄に回った金が、消費(設備投資とかの貸し付け)に回ってないんじゃネって話。
で、消費性向の高い低所得者に再分配した方が、需要刺激になる。
目くじら立てて怒るほどの主張じゃないだろ。
てか、累進強化→低所得者の減税と同じ発想なんだが。