10/01/31 12:42:31
日本の政治はいかに労働者どもの供給力を上げるかに腐心してきた。
政治が経団連という産業組織によって牛耳られてきたんだから
ある意味とうぜんだ。
しかし時代は変わった。
こんどはいかに労働者=消費者という観点で消費力のほうを強化していくかが
課題になったのだ。
いちばん良い方法は暇にしてやることだ。
人間は暇が苦痛でしょうがない。何かしだす。
そこに消費が生まれる。
そこに金を貸す。
インフレのサイクルがはじまる。
まず労働者を干してやることだ。苦痛を感じるまでな。