09/02/17 10:47:15
>>450
>個人商店や中小企業のしゃちょーさんが外車や海外旅行に
何年前の話?
453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 13:43:27
日本の税制はアメリカより金持ちに有利
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
資産性所得の総合課税、日本の税制は金持ち優遇、貧乏人冷遇
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 13:54:45
ここには高所得者と資産家を混同したアホが多いな。
本当に課税しないといけないのは資産家なのに。
455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 14:07:11
>>453
それ有名なデタラメサイトだしw
456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 14:55:00
>>280
地価が上がれば固定資産税は上昇する。
転売すれば払わなくてすむから大丈夫とでも?
流動性が増えれば地価上昇により固定資産を保有する
インセンティブがなくなる。つまり需要が無くなる。
457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 15:03:45
>>280
>消費税分が実質の物価高(->需要減退)になるってことが分からないんだよ。
ということは
>物価上昇は消費税増税で抑えられる。
は正しいということか?それとも価格決定のメカニズムがわからない馬鹿?
458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 15:05:00
>>454
逆だろう。資産家に課税したら高額所得の意味が無くなるだろう。
それとも私有財産は認めたくない社会主義者かね?
459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 15:08:14
>>418
累進性で問題になったのは年収1000万を超えると税率のカーブがきつくなり、
年収が上がる前より手取りが減るという話だろう。最高税率の話ではない。
つまり、「サラリーマンが努力して報われない」というのは、その部分であって
累進性を無くした方が良いなどという根拠はどこにも無い。
460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 15:10:09
>>450
公務員といってもいろいろで、地方公務員の各種手当てなどの
意味の無い収入は見直されるべきだろうが、公務員全体を
引き下げれば確実に需要がなくなる。
461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 15:30:27
>>455
どこがインチキなんだよ
内容も確認せずに能書きこくなw
それとも難しくて内容が理解できないのかw
462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 15:38:34
>>461
455じゃないが、日本の税収は意外と金持ちからとられている
仕組みは、まぁあんまよう知らんが、結果として税収の総額を調べた統計がある。
もっと恐ろしいのは、それを税収額から年齢別に分類した場合だったりするのだが、
これにつていは最早白日の元にさらされているので・・・
ずっと前(12月頃?)の日経新聞に統計が出ていた、どの頃だったかは忘れたすまん。
日本の貧富の差は収入で比較すべきじゃないかもしれない、歪んだ制度の方が問題だと思われる。
463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 15:54:04
>>456
固定資産税が上がると、維持できなくなって売り圧力となって供給過剰になるため、地価は下がる。
0金利下でインフレ誘導したら地価は当然上昇するが、固定資産税そうぜいすれば抑制因子となるということだ。
>>457
消費税の価格も含めてCPIには反映されるため、増税時は物価上昇したように見えるが、時間と共に需要が抑制されてデフレ要因となる。
97-98年あたりの統計を見れば判る。
>>458
高所得者が溜め込まずに消費を行うことこそが美しい。
貯めずに使って、もっと稼げばいいさ、と思うことが美しい。
日本の景気が悪いのは皆お金を使わないからだ。
消費性向の低い高齢者が資産を抱え込んでいるからだ。
0金利下でインフレを起こして、資産課税と同じ効果を産む政策を取るべき。
464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 16:19:26
だからこそ相続税を廃止すれば消費が進む。
465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 16:38:44
>>463
消費税、固定資産税はわかっているようだが、
>高所得者が溜め込まずに消費を行うことこそが美しい。
>貯めずに使って、もっと稼げばいいさ、と思うことが美しい。
仕事に美学はあっても、金儲けに美学は無い。
仕事はボランティアでできても、金儲けにはボランティアはない。
高所得を望むようなインセンティブを働かすのであれば、
累進性を強化してでも資産課税を削減すべきである。
なぜならば、
「消費は美徳」
で失敗した国が存在するからだ。消費性向を上げるために
消費税減税は賛成だが、資産課税は個人資産を持つなと
いうことを意味し、それは個人の投資意欲を減退させ、
きわめて不健全な状態になるだろう。
まず、ストックが少ないということは貯蓄が減ることを意味し、
これは企業の投資の減少を意味する。投資の減少は
失業率の増大および貿易収支の悪化を意味する。
それのどこが美しいのか?労働に美徳を求めるのは
社会主義者である。君は間違いなく「美しい社会主義者」だろう。
>消費性向の低い高齢者が資産を抱え込んでいるからだ。
>0金利下でインフレを起こして
これは同意。よって資産課税は必要ない。貯蓄で資産はいくらでも増やせる。
466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 16:40:12
>貯蓄で資産はいくらでも増やせる。
これはインフレになればの話な。デフレのままでは無理だ。
467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 17:16:24
インフレになると資産バブルが発生しかねないので、資産課税を強化する
のは正しいだろう。現行税制のように小規模な居住用宅地の課税は優遇し、
これを超える資産への課税はバブル期の土地保有特別税のようなものに
よって強化すれば、国民経済への害は少ない。
インフレは、本質的には債権者から債務者へ富を移転するものだ。
富裕層には預金や債券で富を保有させるよう税制で誘因していくのが
望ましい。
468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 17:24:32
ウヨとサヨじゃ、やっぱりウヨの方が論が通ってるんだよな。
469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 17:29:12
国家社会主義というのもあるんだが…
470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 17:37:09
>>467
>インフレになると資産バブルが発生しかねないので、資産課税を強化する
>のは正しいだろう。
>現行税制のように小規模な居住用宅地の課税は優遇し、
>これを超える資産への課税はバブル期の土地保有特別税のようなものに
>よって強化すれば、国民経済への害は少ない。
これには同意だな。日本の場合、法人が大規模な不動産投資へとカネを
まわす傾向が強いからな。
471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 17:39:24
>>468
まるで俺がウヨ扱いだがw
むしろリベラルだと思うよ。本来は大きな政府指向だしwwww
例えば将来介護師は公務員か準公務員の資格を与えるような
制度に変えたほうがいいなんて考えているくらいだ。その場合、
消費税増税は必要になるかもしれないけどね。まあ、まだ
ずっと先の話だ。団塊が動けなくなってきてから必ず一度は
通る難関だな。
472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 17:40:59
>>471
やっぱりサヨはバカだな。
誰に言ってるかすら理解できんとは・・・