09/01/02 02:16:08
777 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/01/02(金) 00:58:04 2nFCoTZU
>>774
竹中という男が憎んでるのは、あの話が事実なら、どう考えても中流だけじゃないな。
日本という国と、差別してきた全日本国民、そしてこの国のシステムそのものを激しく憎悪し、
こんな国はなくなっちまえって強烈な感情を持ってるとしか思えない。
でもなぜ彼が平気で経済的弱者を痛めつけられるのかも説明可能な気がする。
要するに彼は新世界を作りたいんだよ。全てを打破して、ガラガラポンして。
革命が起きて階級が吹き飛んだような状態、フランスなんかだとそうだが、
革命前と革命後で全く別の国家という捉え方をするが、歴史のもっと強烈な選別、
歴史的断絶を人工的に引き起こし、現在の階級構成や歴史的な血統を完膚なきまでに消滅させ、
太古よりの日本の史的系流とは完全に断絶された、全く新たな世界を日本に樹立する、
竹中は願望としてはここまで持ってるんじゃないか?
新自由主義という篩を使い、勝ち抜いて上流を構成する者とその他多勢とに能力で完全分離し、
自らは新体制を構築した設計者として勝者と共に特権階級を形成し、その他多勢を差別し罵倒する。
確かに新自由主義は地方に最も打撃を与えるし、この国の文化や伝統、歴史を破壊するツールとしては
最上級のものだろう。そうやって勝ち組における古い家系や血統崇拝者の比率を劇的に縮小させ、
あるいは新自由主義的価値観で血統崇拝的な価値観を粉砕し、新社会に対する古くから続く
家系で勝ち組となった一族の影響力排除に成功すれば、擬似革命国家体制を構築できる。
竹中という男は単なるアメリカと財界の手先って手合いじゃないのかもしれん。
ちなみに共産主義は文化、伝統、歴史を破壊するように見えて、その実、民族主義と融合し、
経済は社会主義だが、文化、伝統については意外と破壊しない面があったりする。
もしも共産主義が全てを破壊するなら、中国に伝統と文化があんなに残ってるはずがない。
しかし新自由主義は間違いなく全てを破壊する。破壊力は比じゃない。