実は老人たちは金持ちだat ECO
実は老人たちは金持ちだ - 暇つぶし2ch975:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 15:24:18
今度の不況で団塊の逃げ切り人生も赤信号じゃないの

976:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 18:15:05
年金の受給年齢を毎年一才上げて年金に逃げ切ってもらったらどうだろうか?

977:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 18:41:05
所得税と法人税あげろ

978:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 22:06:58
年金支給額減らそうよ

979:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/13 05:15:30
>>976
そんなんで誰が掛け金払いたいと思うか?
やるとしたら完全税金化が達成した後だな

980:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/13 19:09:50
死ねば金も何もいらねーだよ。

981:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/13 19:26:08
URLリンク(72.14.235.132)


982:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/13 23:40:12
老人から仕送りしてもらってる若夫婦がいるらしいね。

983:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 01:15:28
>>937
70代のご両親から援助はしてもらえないのか?

984:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 04:41:00
>>972
知事の退職金なら妥当だが、一般公務員じゃあありえんよな。
ちょっとぐぐれば、すぐわかる話。

地方の知事は実質官僚の天下り先になってるケースが多いが、
4期や5期やるのもいるので退職金だけで2億5千万から3億
程度入る。そういう知事は大概、土建屋に利益誘導したハコモノ
行政で票を取る。

985:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 04:51:44
gannbarerouzinn
頑張れ老人モウ直ぐ1000歳だ。

986:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 07:45:23
国民は公務員の給与、退職金、年金を知らせられないのはまっこと不幸。

987:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 08:40:55
>>986
どこでも公開してるじゃん。
馬鹿なの?

988:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 09:35:57
嘘を公開な。

989:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 09:37:51
>>984 知事は公務員じゃなくて、選挙で選ばれた政治家だけどね。大概が副知事が立候補するケースが多いから公務員みたいなものだけど。

990:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 09:40:02
>>986 県や市町村の広報が全戸配布されますが、それに全て定期的に出ますよ。

991:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 09:57:52
老人の運転する車が、車線を逆走して大事故を起こすことがある。
またブレーキとアクセルを踏み間違えて、コンビニでまったりとエロ本を
立ち見している学生に突っ込んでいく事故も起きている。
麻生翁も痴呆が入ってきているらしく、言葉に整合性が取れなくなってきている。
このように、老人の脳がたどり着く先は欲望と無責任の桃源郷なんだな。
老人に「何か」を期待してはいけない。
脳がスカスカ狂牛病の牛に農作業をさせても、よろけた牛の下敷きになってしまう。
杖を付き、賽の河原を目差している者を呼び止めてはいけない。
老人がこちらを振り返れば最後、みんなを道連れにするからである。


992:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 11:53:31
すべての公務員を公選制にして
国民の支持を受けた人だけが公
務につけるようにして欲しい

993:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 14:49:00
ロージンバックを投げつけるとスッキリする

994:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 16:37:40
>976
払いたいくなければ払わなければ良い。支給額をその分減らせば良いだけ

995:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 22:47:45
俺 金持ちの家に生まれて良かった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch