実は老人たちは金持ちだat ECO
実は老人たちは金持ちだ - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 21:34:09
実はも何も金持ちでじゃぶじゃぶ。

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 21:34:16
金あっても、多くの老人は年金以外の収入がない。


4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 21:36:21
年金いらないだろ

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:03:36
>>3
はぁ?金があれば、そもそも、年金収入すら必要ないのでは?
>>3
資産制限を行うべきでしょうね。

金持ち=老人、ですよね。
勿論、貧しい老人も少なくないでしょうけどね。
それでも
老人福祉はもういい、老人福祉はやり過ぎた、若者が一番可哀想、なのが
一般論としては正しい。
大体、75歳まで生きることが出来れば十分だ、
75歳以上の後期高齢者が約1200万人もいるこの国は明らかに異常。
国の富を食い散らかすシロアリ老人を駆除すべきだ。


6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:06:44
お年寄りがかわいそうだ・・・・。


7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:11:55
>>6
若者に較べれば全然かわいそうではないな

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:17:21
いや、やはりお年よりは大切にせにゃならん。
まず年寄りの生活をまず安定させよう。


9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:22:23
というか長く生きてんだから当然。

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:26:37
>>5
>資産制限を行うべきでしょうね。
掛け金払ったのだから、資産に関係なく年金をもらう権利があるのでは。


11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:41:32
軍人恩給とか、本人死んでも遺族年金とかすごいらしいよ

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:43:58
金の無い老人は大変だろうが
金持ってる老人からは絞りとってもいいではないか

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:45:20
年寄りをいじめるなんて・・・


14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:46:53
>>12
>金持ってる老人からは絞りとってもいいではないか
老人をいたわれよ、
タカリと同じだぜ。


15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 22:53:07
貯めこんでる老人がもっと金使えば経済も回るんじゃね?

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 23:01:15
>>15
老人は年金しか収入がない。
使ってはいるけど、細々としか使えない。


17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 23:01:59
そういう老人の話をしているんじゃあないだろう

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 23:02:10
>>8
資産・収入ともにゼロのお年寄りに限ってですが
年金の支給を維持するべきだと思います

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 23:10:36
>>1 何を今更w。こんな話十年以上前から言われてること。西川キヨシも
言うとった。65歳以上の平均預貯金高は4000万円くらいだったかな。
それも年々増えてる。日本人くらいだってさ。年金から貯金するお年寄り
ってw。

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/24 23:13:04
住んでる土地建物は仕方ないとして
それ以外で1億以上の資産を持ってる老人は

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 00:31:49
>>13
そいつらが先に作った制度で、若者が苦しんでんの!
表面だけ見て判断すべからず

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 00:34:56
贈与税を10%にしろよ。
相続税より安くすれば喜んで贈与するだろ。
若い人に渡れば使われるし、自分の祖父母が持ってなくても、10%の贈与税で
政府を通じて再分配されるからいいだろ。受け取った人が使った分も流れてくるんだし。

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 02:59:22
うちの親(65歳と60歳)は2億近い金を持ってるよ


24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 03:02:19
若死にしない限り
みんな年寄りになるよ

25:アポロン
08/11/25 03:04:46
年寄りにも
大金持ちと小金持ちがありますが
大多数の年寄りは貧乏人です。

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 03:26:50
日本の平均年金支給額は世界一高い。厚生年金、共済年金が諸悪の根源。


27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 03:33:25
>>18
そんな払い損な制度ありえない

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 04:38:46
年を取るほど格差が激しくなるから「平均」を取れば豊かに見えるだけ
年収0で借金300万のやつが9人と年収1億で貯金5億のやつが1人いる社会なら
平均年収1千万、平均貯蓄額5千万ということになる

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 05:36:19
安心した♪
大多数の人は払い損にならない訳ですね。

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 05:38:18
電話詐欺で年間3百億円。
もっと行け

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 08:42:28
老人から金むしれって、
昨日久しぶりに読んだけど、
「ドーベルマン刑事」の5巻か6巻だっけ、
金を溜め込んだ靴磨きのおばあさんを殺して金を奪った過激派と同じ。
こいつらも、先短いばあさんより若いものに金が有ったほうが有効に金が使える
という誤った考えをしていた。



32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 09:41:50
>金を溜め込んだ靴磨きのおばあさんを殺して金を奪った過激派と同じ。
そんなストーリーは現実にありえないから漫画なんだよw
そもそも現在の老人が比較的裕福なのは、日本の財政赤字が膨大なのと
裏表の関係にあることを忘れてはいけない。
>>24
「若死に」の定義にもよるけどね・・・
何にでも適齢期というものがあると思うんだよね。
一般論で言えば、70代前半が死亡適齢期じゃないかな。
75歳以上の所謂後期高齢者が総人口の1割もいるのは
明らかに過剰な老人福祉(医療)が原因。
若者を大事にしない国に未来はない。


33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 09:55:06
哀れな老人は、老人全体の2割に過ぎない。
そうしたしょぼくれ老人を誰が救うのか?答えは簡単だ。
残る8割の老人が救済すればいいことだ。
同じ時代の息吹を感じ、共感してきた世代なんだから当然だろ。
老人は家を持ち、年金その他収入で豊かに暮らしているんだ。
しかも、嬉しいことに老後の心配がないわけよ。
なら、老人共済組合でも作って、助け合うことだよ。
一部貧困老人のツケを、若い者に押し付けるなんて非道だろ。
余生を考えてみろよ。
明日をも知れぬ老人と、これから茨の道を歩む者の困難を。



34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 09:58:32
トシヨリたーちーは金持ちだー
カネグラ建ーてて 家建ててー

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 10:06:09
>>3
つ「ドストエフスキー”罪と罰”」
>先短いばあさんより若いものに金が有ったほうが有効に金が使える
という誤った考えをしていた。

違うな。(人として)間違っているけど
考え方としては「正しい」

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 10:19:22
なかなかのセンスを感じるスレだな…
ホントのことは決して報道されないからな…

37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 11:38:27
>>33
その通り。
久しぶりに完全に同意出来る書き込みを見つけた。

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 11:54:47
貯蓄に課税すりゃ良いんだよ。相続税でも資産税でも良い。

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 13:26:34
振り込み詐欺の本当の被害者は、遺産を待ってる息子達
老人はそんなに金を必要としていない。



40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 21:30:12
>>33
比率が逆だろ。
哀れな老人は、老人全体の8割だろ。
パレートの法則によれば、
老人の2割が老人の金の8割を持ち、
盲人の残りの8割が残りの2割の金をもつ。



41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 21:31:19
そうだね、
資産税がいいよ。


42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 21:51:00
>>41
資産のあるやつが言うならともかく
資産のないやつが言っちゃおしまいよ。


43:中益マン
08/11/25 22:26:03
哀れな老人は8割で貧乏人。
詐欺に会うのはその2割の中の人。

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/25 23:20:30
今の高齢者はカネ持ってるのが多いよ。
これからその比率は下がっていくだろうがな。

ただ、いつの時代も高齢者ほど貧富の差が大きくなるのは必然。



45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 00:03:00
医師不足ではなく患者が多すぎるだけ。
患者を減らせば医師不足問題は解消する。
安楽死法を導入し世界一の平均寿命をグローバルスタンダードの
78歳まで下げることが有効。
高齢者の窓口負担を上げる必要もある。また高額医療費が払えない
ほど年金支給額を下げることも必要。
これ以上高齢者ばかりを優遇するな。

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 00:05:19
>>45
人としての見識を疑う。


47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 00:08:49
75歳以上の後期高齢者が約1300万人(何と総人口の
1割)というのは余りにも異常だな。
3分の2はお婆さんらしい。
女の生命力にはほとほと呆れる。
>>45さんに全面的に賛成する。

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 01:00:10
>>46
人呼んで人でなし

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 01:08:20
>>45はまったく正論。
老人は意味もなく生き過ぎており、社会の活力を明らかに奪っている。

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 01:19:30
医師不足の解決方法は、他にもある。


51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 02:44:21
近所の珈琲館なんか昼間お婆さんたちであふれかえっているw。
ケーキセットとか600円とか800円位するのをジャンジャン注文している。
スポーツクラブも昼間行くとお婆さんだらけw。
あの膨大な非生産人口を養うのだから今の若者は大変だ。

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 07:44:23
お婆さんたち固定自転車に乗せて人力発電所にしようよ
石油の輸入を軽減できるくらいお婆さん人口増えたし

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 08:28:00
道徳を勉強させる必要があるな。


54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 08:39:41
爺さん婆さんはやることがないから、パチンコや他人の悪口に
生きがいを見出そうとするんだ。
これは深刻だよ。なにか生きがいを見つけてやらんといかんな。
地域警備のボランティアとか、独居老人の世話とか、町の清掃
などを強制的にさせるべきだ。
どこまでも退屈なものだから、気侭放題になって、不良老人が
増える一方になっている。



55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 09:28:34
>>49
歳取ってからおまいも言われるかもよ。

>>52
人力発電って言うか、運動等介護予防は徹底してやって欲しいな。

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 10:09:22
75歳以上を対象にした徴兵制を復活させたらどうだろう?
爺さんは弾除けの盾にぐらいは使えるだろうし
優秀な兵隊として使えそうな爺さんには
キレイどころの婆さんを慰安婦としてあてがってやる。
彼らに生きがいを与えることにもなるし
彼らを適度に減らすことも出来るので一石二鳥と思うが。

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 10:43:21
老人の身体能力は若いころに比べ、著しく落ちている。
一間歩が狭いから、俗に、よぼよぼ老人と形容されるわけだ。
でもな、悪い面ばかり見るからいかんのだ。
「歩くスローライフ」なのだから、なにかに活かせるはずだ。
若者が急ぎ足で去ろうとするのを見かければ、
「これこれ、若者よ。急いではことを仕損じますぞ」
「早いのは、三こすり半だけにしなはれ」と諫めると良い。
若者は「ぅぅぅ・・・」と唸り、呆然とすることうけあい。
そのような調子で、暴れ馬をなだめる様な役目があると思う。
そしてひとたびアベックを見かければ、「うほっ!コホコホ」と
咳払いをして、過ちを犯さぬよう、
ばら色虹の世界から、日常に引き戻してやる役目もあると思う。
「な、なんか萎えてきたよー」「いやぁね、あっち行きましょう」
そしたらすかさず、「光陰矢のごとしですぞ」と諭す。
駄目押しで、懇切丁寧に「乳栗三年、ぼぼ八年」と囁けば満点。
そしたら煮えたぎっているモノもおとなしくなるからね。
このように、社会のブレーキ役としての重要性が富に高まっている。




58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 10:47:36
夫婦で元教員の年金の手取り、2人合わせて70万だって。

海外旅行ざんまいだってさ。


59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 11:14:29
日本人海外旅行者の中核世代は60代らしいね。


60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 11:17:23
>>58
親戚でそういう人いるけど、子供(従兄弟)が滅茶苦茶・・・
結局子供にお金を残そうと必死&お金目当てに従兄弟に変なオンナが
よってきて、家がめちゃめちゃになってるよ

どっちがいいんだか・・・。

61:アポロン
08/11/26 11:18:23
おらあ、年金も使いきれずに通帳に貯まるばかりよ
食いたいものもなく、やりたいこともなく、旅行したって出てくるご馳走
山へ行っても、海へ行っても同じ。珍太郎も横着決め込んでるしまるっきり
動く気がないよ。ソープへ行ってもマッサージはいいけど珍太郎はどうでもいいな。
やることなくても詰まらんこともない、ひねもすのたりのたりといきてるだけよ。

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 11:31:36
>>57

> 老人の身体能力は若いころに比べ、著しく落ちている。

米軍で研究してるパワードスーツが役立つんじゃないかな
あれを纏えばヨボヨボの筈な人でもしっかりと動けそう

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 12:28:56
海外旅行はさんざんやった。もういいわ、面白くないし。
バイクで林道走るのは面白いが、俺みたいな年寄りが林道を趣味にしてる人は見かけたことない。

64:39
08/11/26 12:37:13


65:アポロン
08/11/26 13:05:47
わしも年だし一番心配してることはボケだよ。
認知症ってのもおかしいよな、無認知症が正解だろ。
夜中に歩き回ったり、あちこち小便して歩き回ったり家中が小便臭いよ。
人工肛門でボケてその辺に糞撒き散らすのも居るよ。
88歳の爺さんがボケてばあさん追い回して3年もやってないぞと怒鳴ってるのも居るぞ
たんすひっくり返したりして困って病院に入れたら、刑務所部屋の様な病室で
腰掛便器を道具もなく手でねじ回してきれいに分解したのもいるぞ。
俺早く、癌にでもなろうかな。せっかちな友達は2升酒毎日飲んで天国に行ったぞ。

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 17:38:14
>>65
URLリンク(www.google.com)ぴんぴんころり&ie=UTF-8&oe=UTF-8



67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 18:38:39
うちは両親で月30万を超える年金を貰っている。しかし、欲ボケしたオヤジが一括管理。兄たちが子育てで金銭的な苦労をしていても知らん顔。金はほとんど使わず貯まるだけ。
相続税として消えるのです。
老人になると、買い物は100均。
日本の経済が崩壊するはず

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 18:44:34
老人のみに感染する致死性のウイルスを作って
ばら撒きたい衝動に駆られますね。
まさに
老人栄えて、国亡ぶ、ですね。

69:アポロン
08/11/26 19:49:06
老人も生きたくて生きているものばかりではないぞ。
先にあるのは死のみじゃ。老人と言えば何歳からじゃ。
一般的には子供が自立すれば皆老人じゃ。
鮭は卵を産んでしまえば死ぬ。50歳で立派な老人も居る。

70:アポロン
08/11/26 19:52:57
50歳過ぎて空鉄砲の性行為しても暇つぶし、先にあるのは死。
そんな動物的反射な事は止めろ、虚しいだろ。
生活に追われ気がついたら貧乏人の老人だった。


71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/26 22:20:48
>>67
国庫は潤う。



72:アポロン
08/11/26 23:49:30
??67
相続税はいくらからかかるでしょうか?
多分大丈夫。

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 00:05:31
アポロンさんに
ぜひ読んで頂きたいのが
『自死という生き方:覚悟して逝った哲学者』(双葉社,2008年1月)ISBN 97
8-4-575-29998-4(遺稿集) です。
65歳で自死された須原一秀氏の遺稿集です。
4


74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 01:34:18
老人を優遇する政治ばかりしていると現役世代から
敬老精神が消える。老人は高い年金を貰いながらも
無視され孤独に生きることになる。
結局老人優遇政治は老人を苦しめることになる。
老人優遇を止め現役世代の負担を減らすことが
全国民を幸福にする。

75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 03:14:04
思うんだが、政治なんてのは本来、世の中を渡り歩いて子育ても終わった老人の、最後の大仕事だろう?自分の子孫に未来を託し、若者たちを子育てに専念させる国作り。これが人生最大の大仕事だよ!
若者は子育てどころか、老人の負担を背負って政治や経済を気にかける。家族はバラバラになって、地域は崩壊。
老人だけが経済的にムダに肥え太り、嫌われながらバラバラに暮らす。
日本の老人は何?旅行?趣味?
早く逝けよ本当に!

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 08:23:40
オレも老人らを憎んでいる
こんな本心を認めたくないが、止められない

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 08:26:52
掛け金とかいうが負荷方式なんだよ ボケが

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 08:34:03
>>76
君らも何十年後かには(憎まれる)老人になるよ。


79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 09:05:50
何十年後どころか数年後には年金ないかも。金ない老人は淘汰されているだろう。

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 09:37:31
>>78
ご心配なく。金持ち老人になれなかったら
潔く、自死します。
そして、金持ち老人になれたら
前途有為な貧しい若者に資金を提供します。

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 10:00:33
老人に若い女の子をあてがう公的制度を創設すればよい。5年契約。
その代わり老人は年金をすべて女の子に渡し、死後の遺産はすべて国庫と女が4分の1づつ取得。
残りは通常の親族相続。
あ、老女の場合は若い男ね。

82:アポロン
08/11/27 10:31:35
こらー。おんどりゃー、言いたい放題いいおって。
わしだって、老人に成りたくって老人に成ったわけじゃねーんだぞ。
おみぇーらも直ぐ老人だ。
お迎えが来ないからずーと老人やってるだけだ。

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 11:18:22
そろそろこの辺で、「老人かわいそう病」は卒業したほうがいいね。
余命が少ないとは言っても、医学が発達した現代では、
そうたやすく、コロリとはいかない現実があるのだからね。
むしろ現役世代と比べて恵まれているのではないだろうか。
多少のバカでも真面目でありさえすれば、結婚して家を持つことが
できた世代なんだから。
現役世代は悲惨だよ。経団連とグルになった官僚にのしかかられて
青息吐息、生死の狭間をさまよっている。
20代の奴で60年、30代にしても、これから50年もの間、煉獄の苦しみを
味わうことになるのかと考えれば、絶望的にもなるだろう。
それだけ悶え苦しむ期間が長いのだから、若い者の方が、ずっと
哀れだと思えるのである。

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 11:46:06
確かに今の老人達は恵まれてるの多すぎ。国内旅行行くと、本当老人の観光客ばっかでビビる。ファミリーなんか少ししかいない。

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 11:53:10
尊敬に値する老人が少ないんだな…
俺、老人と呼ばれるようになって、若者に敬われる存在でなかったら間引かれてもいいや…

もう死にたい年寄りも実は多いかもよ?

86:アポロン
08/11/27 16:26:21
生活に困った老人が(50過ぎ)は犯罪者になって
刑務所暮らしを希望しているもの多し。
三食昼寝つきプラス医療も無料。
刑務所は極楽、極楽。

87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 16:35:26
冬の道路で寝ること考えたら、刑務所の方がよほどいい環境。
それでも犯罪に走らず、寒さに耐えて外にいるホームレスは、やっぱり同じ日本人だよ。

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 17:02:54
ミスドとかドトールとかに老人多いよ。

89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 18:29:22
>>86
いくらなんでも50以上が老人という定義は無茶がありますよ。
ひょっとしてアポロンさんは悪名高き団塊の世代なのですか?
とにかく
何としても増殖しすぎた後期高齢者(75歳以上)を
適度に処分しなければこの先国の存立さえ危うくなってしまう。
そんなに自殺はしたくないものですかね?
アポロンさんが自殺をしないで生き永らえている理由は何なのですか?

90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/27 18:43:05
>>65
どうせならソープいきまくって腹上死狙ってください

91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 01:07:26
実際はいろいろ家庭内で調整はされてるのだろうが。
例えば息子夫婦が家買うとき親が頭金援助するとか。
しかしそれでも今の制度は現役世代に負担かけすぎ。
もう少し高齢者の負担を増やし早めに死んでもらう
ことも必要。

年金支給額が異常に高いのも社会保障制度とは言えない。
長く生きれば生きるほど受給総額が増え「得」、なんてのは
社会保障制度とは言えない。社会保障制度は最低ラインの
生活を支えるもの。「損得」があってはならない。
月6万円で十分だろう。厚生年金、共済年金は廃止すべき。

92:アポロン
08/11/28 01:59:34
老人の見方として
いろいろあると思うが、私アポロンは鮭を基準として考える。
>>89
鮭は子供(卵)を生めばオス、雌とも一生を終わる。人間は子供が
一人前に成れば後は死を待つのみでしょう、いくら夫婦仲良くしても
いくらセックスしても空打ち、寿命待ち。それを目あすとして50歳以後
老人としている。独身者は子孫を残さず一生を終われば人生はなかったと
同じであり、人でなくバーチャルで生きたと思ってください。

93:アポロン
08/11/28 02:15:36
追伸89
まだ私アポロンは自活しています、勿論自活できなくなり皆さんの税金に
お世話になることは心苦しきことです。そのときにどうするかは老人の
判断にお任せ願いたいのです。
例えば、病院に天国行き病室を作り、そこに入りたい人は入室すると
甘い香りと幻想的なミュージックが流れおいしい食べ物と飲み物を戴きながら
6時間後には煙となり天国へ昇り、お骨も灰もなく葬儀もなく墓もなく
仏壇もなく、最後の通知を受けた子供、親戚縁者もその場で手を合わせるのみ
でよし。たぶん70%以上の老人は希望していると思う。
人類は地球資源を食いつぶし、将来は滅亡の運命です。地球も太陽に飲み込まれ
消滅でしょう、そんなに硬いこと言ってもこの世はバーチャルです。

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 02:30:19
今日のWBSで特集組まれていたが、あれでさらにもっと良い生活を要求するとはなんだという気はした。
かたや若年層は全力で働いても年金にすら達さないワーキングプアが多くいて、そこにさらに負担をかけようという話だろ?
パンがなければケーキを食べればレベルのひどい要求だと思ったな。

95:アポロン
08/11/28 02:43:42
借金で福祉をやってはいけない、どうせ人間は最後は死ぬのだから。
寿命定年制、福祉定年制60歳後は国家での人権は放棄されて良い。
それ以上は自己責任で生きよ。

96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 04:20:06
年寄りなんて、そんなにエネルギーも食料も必要ないんだから、多少増えた所で養っていけないはずがない。
要は、家賃とか医療費が問題なの。後者は切れないから、害悪は前者

97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 08:19:03
>>96
>家賃とか医療費が問題なの。後者は切れないから、害悪は前者
家賃高いというけど、
建築費もかかるし、固定資産税もかかる。
建築費は当然、借り入れ、利息を払わなければならない。
満室になるとは限らない。古くなると入らなくなるしね。
いろいろと計算したけど、
今の家賃では、建築費がペイできないからあきらめた。
家賃が高いというけど、建築費からすれば安いくらいだ。





98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 08:25:31
>>90
<どうせならソープいきまくって腹上死狙ってください

本人は幸せだが、嬢の精神的ケアが必要だなw

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 09:16:55
>>98
介護師として長いキャリアを持ち、顧客の死後手続き等も複数回経験したオネイサンを「後期高齢者向け売春」の有資格者に認定する(オニイサンも可)。
検視や事情聴取の際に警察が嬢に対してセカンドレイプ的なイジメを行わないように、社会全体で警察組織を監視する。
後ろめたさで活動が地下に潜ってしまうと支援しにくくなるのでこの事業は極力陽の当たる存在にする。
ま、いずれにしても行政当局の協力を引き出さねーと始まらん。

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 09:25:35
隣の爺さんが死んで、寄り付かなかった貧乏人の子供が遺産を
もらいに来たが、何も無かったら死人の金歯をくれと言ったそうだ。
貧乏人にはなりたくないと近所の評判だ。

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 09:30:54
アポロンさんの>>92.>>93,>>95
の書き込みには全面的に賛同出来ます。
久しぶりに尊敬出来る高齢者に出会えて嬉しいです。

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 13:54:25
俺らは安いランチ食ってるそばで老人は酒飲みながら高い刺身食ってる。

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/28 16:11:02
>>93は、

36歳で必死に社会にしがみ付いてる俺の様なワープア負け組正社員なら、今すぐに入りたくなるな。

若い椰子が、ワープア気取って、コンビニ弁当やら、マックやらを食べ捲っているのを見ると、殺意すら沸いてくるよ。

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/29 20:43:09
>>96
何故、医療費は切れないの?切るべきなんだよ。
「老人医療は枯れ木に水をやるような物」だよ。
勿論、介護保険制度など絶対に廃止すべき。
介護を受けなければまともな生活を営めないほど
老いさらばえたら、静かにこの世を去るべきだ。

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 02:29:09
>>97
駐車場代とかめちゃ高い。
そんな話信じらんない

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 04:01:56
自分の身の回りのことを自分でできなくなったら、それはある意味寿命だよな

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 04:14:55
ざっと読んだけど、>>22>>81に同意かな。


なんか若者はこのままずっと若者みたいな感覚で
いるけど、すぐ中年になって老人になるんだから。
ずっとそのまま文句ばっかり言うつもり?
成人して、何年働いたの?

今の老人はのべ50年以上働いてたんだから
多少金持ってる奴がいても当然だし国に尽くした分
ある程度は保障されるべき。
大体海外と比べてほんとに日本は恵まれてるんだよ。
それは今の上の世代ががんばった証拠でしょ?

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 05:52:36
この平和がいつまで続くかな
老人が自殺する国は滅ぶというが
老人が子供より優先される国も滅ぶだろうな

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 06:34:11
元気な老人にうつ病の現役世代
私も既に心身共に壊れている
これからは老人の負担だけでなく廃人の負担も増えてくるだろう
先にお荷物になるが勝ちだな

110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 06:46:34
じいちゃんに結婚祝でマンション買ってもらった。
管理費と修繕積立てくらいしか家の支払い無いから安月給でもめちゃくちゃ楽w
やっぱ退職金のあるとこは良いね。

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 08:14:57
>>104
それは人としてだ

112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 11:10:17
>>105
駐車場のような更地は、建物が建っているより固定資産税が高い。


113:アポロン
08/12/01 17:20:19
皆通る道なり 老人の道。
君たちは老人に成ったらどんな欲望で張り合いを持って生きるのか。
死までの入り口は真近い、その入り口に到着するまで何をしたい。
何をしても待っているのは孤独の死。
人生定年制、希望死これが本人の意思であればそれを止めることは
人権侵害である。

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 17:25:54
お年寄りから金を奪って
生きようなんて間違っている。


115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 18:15:55
>>114
若者から年金保険料とるのやめてから言おうね(怒)

116:名無しさん@3周年
08/12/01 18:34:36
金を使わない老人がいたら、年金の支給を止めたら良い。
そうしても生活に困らないなら、問題ない。


117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 18:44:08
>>115
老人は、若いときに年金の掛け金を払っているだろ。


118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 19:08:20
老人の金を目当てにせずまっとうに生きよ。


119:アポロン
08/12/01 20:14:01
ところで若き青年諸君、
君たちは何の為に生きてるのか。
動物的人生でよいのか?
悟りを開いた無の人生か?
お金を持って何をするか?

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 20:26:44
麻生の言うことは正しい。

受益者負担の法則を大々的に取り入れるべき。
国民健康保険は廃止し、
その上で、月3万5千円以上の高額医療費は国が面倒を見る制度の確立が急務だ。


121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 20:42:15
>>117

たしかに払っているけど、かけ金って昔といまとでは
額がまったくちがうんだよ

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 20:49:11
>>119
アポロンは完全に呆けてきたな。
生存そのものを脅かされている若者に
何をしたいのかを尋ねてどうする?
若者は「生きさせろ」と叫んでいるのだ。
>>107
日本が現在膨大な財政赤字を抱えているのは
老人の責任ではないのか?
老人は若者の未来を食い潰す事により
ある程度の富を築いたのではないのか?
そもそも
日本が高度成長によりある程度豊かになることが
出来たのは、所謂、冷戦構造の最大の受益者が
日本であったためであり、何も、現在の老人達が
特別に優秀であったからではない。勘違いするな。

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 21:29:03
孫のためなら、金を使うだろうか。
それがビジネスチャンスとなる?

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 21:36:12
まどろっこしい。
何とか一気に老人どもを処分する方法はないものだろうか?

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 21:40:37
しかし、俺らの孫の世代も同じ事を言う気がする。


126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 22:52:58
>>121
インフレがあったからな、額は違うだろう。
収入に対する割合ではどうなるの?


127:アポロン
08/12/02 01:26:34
若者よ、世の中は強者の論理だ。
強くなれ、年をとっても貧乏人は悲惨じゃ。
50歳で一億の貯蓄があれば細々くらせ。
安サラリーマンで甘んじるな、
男一匹 人生に勝負を賭けろ。
金は勝ち取れ、貧乏人でも、金持ちでも一生。
株、先物、賭け事厳禁。貯蓄一筋。

128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 02:32:17
ここで、どう騒いでも結果は一緒だろう
ここに気づいたのは偉いが、どうにもならない
(5年前は、ほとんどの老人は困窮しているという論調が2ちゃんでも一般的であった)

マスコミから扇動され、老人や一般的国民も老人貧しい、年金増やせ
足りないのは官僚が使い込んだせいと思いこんでいる。
官僚も天下りがしたいだけのクズ以外は意欲を失っている。

自民党も民主党もバラマキを競っている。

老人守れ派は、道徳と我らをいずれ老人になるという、筋違いな論調で攻めてくる。
このままいけば、我らも同じように、ただ、長生きのために若年層から搾取するというのか
確かに、老人になれば死にたくなくなるのかもしれない。
しかし、そうしない未来を考えることが必要だろうに、
昔の老人が他人の子供世代に、すべてを投げ出し、自分たちに尽くせと言ってきたか?

老人になって金を貯めてやりたいことをやって何が楽しいか知らないが好きにすればいい
これから老人に養われる社会に疲れた若者が増えるだけだ
若者は人生に絶望することはない。自分の祖父母をたずねて、たかって暮らせばいい

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 06:50:55
>>125
俺らの孫の世代は「老人はビンボー人ばかり」っていうスレを立てるに違いない oπ

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 08:37:12
>若者は人生に絶望することはない。自分の祖父母をたずねて、たかって暮らせばいい

リアルにそれやってる人知ってるw
爺婆の資産でエスカレータで幼稚園から大学まで進学、大学二年で資金難に
なって、どうにか卒業させるものの、氷河期直撃でニート。不景気があけるまでと院にいかせ、
海外に留学させて結局フリーターになり、爺婆の唯一の資産の家を抵当にいれ、
年金を当たり前のように使っている人がいるw

131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 09:07:49
ある意味消費に貢献している

132:アポロン
08/12/02 11:11:18
70才以上の一人暮らし生活保護世帯大変多いでしょ。
老人は世界恐慌の中で来年は生活保護費も減額。
生きているのがつらくなる。
生産性の無くなった老人は生きるのがつらい。
金持ちなんて老人は1万分の1人でしょう。

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 16:34:51
年寄りにたかることで、塩漬けにされた資産が陽の目を見る。
そうすれば、カネの回りがよくなり、市場が活性化することだろうね。
いまやニートこそ時代の最先端、この国の宝である。
硬く凍りに閉ざされた資産を探し当て、貪欲に消費してくれる。
麻薬犬の様なよく利く鼻で嗅ぎ回り、宝の在り処を探し出してくれる。
これに勝る経済対策など、どこにも見当たらない
彼らは埋蔵金を掘り当てる名人、無形文化財ともいえる。
彼らを霞ヶ関に送り込むべきだろう。
成功報酬を10%とすれば、昼夜を惜しんで官僚の隠し資産を見つける。
今こそ、ニートの知られざる能力を活かす時だ。




134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 17:35:37
>>133
それで長編小説書いてくれ

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 17:47:28
老人VS若者 という構図よりは
先に有利な立場に立った人 VS あとから参入した人 と考えてみる

会社の幹部も政治家も先に有利な立場に立った
それを利用してあとから参入してきた人たちから利益を得る
先に有利になるということは結果として老人であることが多いだけ
同じくあとから参入してきたものは若者であることがほとんど

たしかゴキブリもこれに似た生態系もってなかったっけ?
詳しい人よろ

136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 17:48:56
世の中、寄生するものとされるもので構成されているからね。
それぞれの役割分担があり、うまく回っているんだよ。
稼ぐ奴ばかりだと金回りが悪くなる事は経済常識だからな。
働くばかりで、使い方を知らなければ、脳血栓を起こす。
だから、脳血栓を起こさないように血流を良くすることが
大切なんだ。
仏壇の裏とか、畳の下にとどまった血塊を取り除いてあげる
ことで、病気にならずにすむ。
鯨なんかに寄生する小魚みたいなもので、定期的に掃除して
あげないと、鯨が皮膚病に罹ってしまう。
畏れ多くも、ニートを馬鹿にするなどという暴挙に走るなら
ば、天罰を受けよう。


137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 17:52:08
近所の元公務員のジジイ、年金使い切れんと
いいながらパチンコ屋でいつも後家さんをナンパ
してる、理想的な老後

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 17:57:37
俺 パチンコ屋の真正面で働いてるが、確かにじーさん多いわ・・・
平日の朝からパチ屋に並んでる
あと最近すれ違う人の平均年齢がホントに高齢化してる気が

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 17:57:37
>>135
そうだねー。
しかもこればっかりは、ヨーイ ドン!の世界じゃないからな。
時代という土俵が違うんだから、不公平もはなはだしいよ。


140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 18:37:31
>>132
金持ちの大半は老人ですよ。
それに70年間生きることが出来たということは
幸せな人生だったということです。
これ以上何を人生に望むのですか?
70年生きた人間から順番に死んでいくべきです。
それが自然の摂理です。
もし今後日本が再び戦争をする場合は
70歳以上の老人をまず戦場に送るべきです。
若者が老人より早く死ぬことほどの
不条理はこの世にありません。
ナカソネやナベツネがまだ生きていること自体許しがたい。

141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/02 21:04:58
>>140
残念ながらまずまっさきに若者が死んでいくのが
歴史の常・・・
悲しいけどねw

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/04 08:15:00
若者が払った金は、結局自分の親に年金として戻ってくるのだから
一家で考えれば差し引きは変わらない。


143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/04 15:40:49
>>142

俺は、その親から、経済的理由で、リストラされたよ。
一番自活できるかららしい…


極論になるけど、痛まず死ねるなら、俺は今すぐでもそうしたい。
物理的に殺され無いだけの、血で血を洗う戦争と変わらんよ。
自分が生き残る為に、本当なら放って置けば良い人も、利害が衝突すれば、
仕留めて排除しなければいけない。
無論、そうしなければ、自分が排除される。


こんな社会に生きて生きたいなんて思わないし、
これからまだ続くかと思うとゾッとする。

俺は一体、どれだけの人を抹殺したのか…

天国には行けそうに無いな。

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/04 18:16:33
老人たちは金持ちだ
金蔵たーてた、蔵たてた。
ちんちん立たんなきゃ
老人だ。

145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/04 22:59:59
>極論になるけど、痛まず死ねるなら、俺は今すぐでもそうしたい。
安楽死の研究をしてください。
殆ど苦しまないで眠るように死ねる方法はあるのではないかと思います。
俺(45歳)もそろそろ安楽死の方法を真剣に研究しようと思っています。
どんなに遅くとも65歳までには安楽死しようと思っています。
何故か?
老人として生きていくことが耐えられないからです。

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/05 03:08:26
>>142
親のカネは結局
相続税となって政府に戻って行く

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/05 03:09:46
老人が金持ちというより、次の世代への資産移行が
上手く行ってない証拠なんだろうな。

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/05 17:41:05
お金も循環が大事さぁ~

水も空気も循環せねば どよぉ~ん とよどむさぁ~

149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 05:29:09
2世、3世議員が闊歩出来ているのは、相続税、贈与税に問題があるのだろう。
これを完全に捕捉し、次世代の社会保障、年金の原資にのみ充てることにして
循環すれば、旨くゆくのではないか。今のままでは蓄積された1500兆円は
国の借金と役人の無駄使いに消されてしまうだろう。


150:アポロン
08/12/06 06:15:43
>>149
本当に1500兆円なのか粉飾数字なのかさっぱりわからんし
その1500兆円を食ってしまっても貯金してある人に金が帰ってこないだけ
貯金の無いものはなんでもない。
共産主義は常に金持ちや能力のあるものから無能力者が食わせてもらってるが
自由主義は金持ちや能力者の蓄えた分を借金と言う名のもとにしておいて
後でどかっと破産させる。

151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 07:15:30
この大嘘吐きめ
破産させるどころか国民の税金をつぎ込んで延命させているではないか

152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 10:03:32
アポロンよ、お前はもう十分生きた筈だ。
資産は見所のある若者にでも贈与して
さっさとあの世に逝きなさい。

153:アポロン
08/12/06 12:08:37
諸君、年収120万円時代アポロン経済学のスレにいらっしゃい。


154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 13:37:27
若者が払った金は、結局功務員や順功務員の高額年金に化ける。

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 16:14:46
健康で金がある老人はいいんだよ
問題はろくに金をもってないのに長生きしてるやつらだ
特に生活保護うけてる爺さん婆さんははやく死になさい
生活保護は80歳で打ち切りにしろ

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 17:25:33
>>155

正直に言えば、
オマイが芯だほうが遙かに世のためと思うが。

だいたい極少数の例外を別にすると、
大金持ちは今夜からでも全滅してもよいのだよ。
より多く盗むことしか考えてないのだからな。
社会の悪害になっているだけで貢献度はゼロに近いのだ。

それとは逆に、
慎ましく生活しておられる人達には学ぶべきところがたくさんある。(場合が多い)


157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 17:47:07
>>156
> 慎ましく生活しておられる人達には学ぶべきところがたくさんある。(場合が多い)

×…生活し
○…自活し
 
若者から奪った保険料に寄生して年金を受け取る爺婆のことを、慎ましく、などと表現し
得ないことは言わずもがなだがな。

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 17:49:45
>>157
自分が年寄りになった時はどうするの?

159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 18:23:42
年金基金を株に投資は止めてくれ、一切の投資はやめてくれ。
貯金だけでは大変だろうから、国、県、市町村の優良財政の所に基準決め手
貸せ。国はインサイダーで外国から稼げ。消費税で国民から取れば蛸配当と同じ。
この国は誰の意思で動いているのかさっぱりわからん。

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 18:31:45
この国は老人に過酷だ、病のある天皇陛下にも重労働させて誰も
無理なことは無理ですと言わずに一ヶ月に70回も公務をさせて
総理も何にも言わないで、倒れるまで使い捨てにしようとするのか。
一般国民の老人にももっと面倒ミロ、お前らも皆老人になるんだ
成ってから悔やむな。老人は金持ちだと言う馬鹿スレたておって
実態は99%の老人は苦労の積み重ねでおるぞ。

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 18:34:56
>>160
生涯現役こそ日本人の夢ですから。


162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 19:00:45
糖尿の家系だけど糖尿病にはなりたくないな

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 19:32:04
>>162
発病しないうちに人生を完結できるように頑張って生き急げ!

164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/06 21:50:30
>>160
>お前らも皆老人になるんだ
成ってから悔やむな。

2015年ごろに日本が再び戦場になり大量の人間が死ねでしょうから
老人になる前に殺されてしまう人が大量に発生することになります。
私自身は、元より老人になるつもりはありません。
今現在、不老長寿の法を実践しています。
この方法に失敗したら老人になる前に(65歳までに)自殺します。
老人になるのは死ぬより怖いですから。


165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/07 11:03:25
ちょっと前だが妊婦がまた、死んでいたな
その反面、75歳以上が、医療費無料になる町があった

大体、社会保険庁の改革だって、かつて票ほしさと天下り欲しさで過去の連中が
8倍などとできもしない大盤振る舞いしたのを是正し、
予想を超えた少子化、高齢化に対応しようとした動きでものあったのに、
社会保険庁の不祥事にかこつけて、票欲しさの政治家、老人、マスコミがぐるで話をすり替えてしまい
結局、削減などはなく、全額払うことになってしまった。
官僚も不祥事は事実だったので黙ってしまった。
本当は論点は別なのにだ

大体、暇も金も人数もある老人の力を持ってすれば、
日本の政治など簡単に変えられるはずだ。今の政治に不満がある人は多い。
選挙にでて、高らかにその利権構造を指摘すれば、市議や県議など高確率で当選するだろう。
だが、結局は、問題の多い世襲議員を認め、選挙にでる老人は余りにも少ない。

つまり、彼らの不満はただのゴネ得狙いと非生産的な愚痴にすぎないのだろう

年金は30万円台コースが、圧倒的に多くなるだろうな。特にこれからは
公務員だけではなく、会社員で年金払っていたものはこれに該当する
老人のほとんどが貧乏というのは嘘だな。さらに年々、その傾向は強くなるだろう
日本にビルゲイツみたいな極端な金持ちはいないのだ。
人口の数割が生産せずに国からこれを受け取り続けることを考えると大変なことだとわかる

ここにはほとんどいないだろうが、もう一度老人に問いたい
これでいいのか?
お前も老人になれば分かる。だから、黙れ。どうせ同じことをすると言って逃げるのか
そのように追いつめ、子孫に同じことをさせたいのか?
票欲しさゆえとはいえ、国に与えられたその力でこの流れを変えようと思わないのか?


166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/07 14:28:25
地獄絵
俺んちの婆さん85歳で認知症介護4でも足腰達者で歩き回る、家の中は糞小便を
撒き散らし、臭い臭い。
爺さんも同じボケででても付けられず、コンセントも抜くしテレビ、ストーブも
一日3度以上はひっくり返し、ばあさん見つけりゃオラ三年もやってねー、と追い回す
止めなけりゃ、ばあさんを半殺し。
こんな毎日オラ嫌だ67歳になって地獄だー。助けてくれる人も居ない。

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 06:33:03
老人に 社会の愛を。
貴方も 通る道。

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 07:09:22
リストラで若者が全てを失う。
地位も名誉もない。
住む所すら危うい。
いつかは通る道?
なんと悠長な話だ…

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 09:27:48
そもそも頑丈で図太い奴が生き残って年寄りになるわけだから、
そんな奴らを厚遇する必要は全くない。


170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 15:54:02
職がないのは年寄りのせいではない。
分け合うことを止めて弱肉強食の資本主義を本尊としたからだ。

分け合えば皆に仕事が行き渡るし金銭物資も同様。
度を越して多く盗る奴が増えたから大きく足りなくなっている。
ボロ家で辛抱して生涯掛けてコツコツ貯めた老後資金が2000万やら3000万などはささやかなものだ。
長い人生掛けて貯めたはした金が経済に影響など及ぼすはずがないのだよ。
1年でその何倍も盗っている奴がいるから歪が限界に達しているのだわな。

一般的庶民で考えれば、若い奴よりも年寄りのほうが金をもっていて当たり前。
そもそも苦労の積み上げ、貯蓄の年数が違うのだから。


171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 18:19:44
>>170
お決まりの論点すり替えパターンだなぁ

172:名無しさん@3周年
08/12/09 18:50:26
老人が金を持ってることより、
金をほとんど使わないことが問題なんだけど。
貯金がたくさんあっても、貰った年金から貯金する。
そんなことされたら、景気が回復するか。


173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 18:58:52
>>172
老人は、年金以外収入がない。
使い切ったら終わりなんだよ。
貯金くらい大目に見てやれよ。


174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 19:57:58
老人が金持ち←貯金がある、は問題はない

老人が金持ち←資産がある、がキツイ



175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 20:00:36
国民年金年間80万円ではせいかつできねーよー。
年よりは貧乏人だーよー。

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 20:14:00
>>174 そういう人たちのために是非とも
リバースモゲージを普及させて欲しいですね

177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/09 20:57:39
地獄絵
婆さんと爺さんが家中に糞、小便撒き散らすので
紙おむつ履かせつなぎ服着せた、糞小便時に大暴れ
引っ張っても、引っ張っても脱げず大暴れで紙おむつの中も
糞小便がはみだしてくせぇーのくせぇーのオラこんなのいやだー。

178:名無しさん@3周年
08/12/10 18:35:52
>173
年金は確実に貰える収入なのに、それをきちんと使おうとしない。
金をケチって貯めることしか考えない。
それで、貯金が増える一方である。
そんなことしてるから、景気が回復する見込みもない。
年金で貰った金ぐらい使い切れ。

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 18:48:56
自衛隊の幹部が勝手に発表した今度の論文は、ほんの表面だ。国民の言論の自由
、表現の自由(憲法21条)は、公務員の場合は制限されるのだ。実は田母神た
ち航空自衛隊の幹部たちの間に不穏な動きがあったのである。
名古屋の各努原(かがみはら)の航空自衛隊の基地内に、クーデター計画があっ
て、それが自衛隊の内部統制局(戦前なら、憲兵隊=軍隊警察)に調査され摘発
されて、露見したらしい。その動きの一環だ。 各努原(かがみはら)は、三
菱重工の小牧(こまき)工場(戦前、零式艦上戦闘機を作っていた愛国派兵器
廠)のそばだ。

180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 20:16:11
自由をないがしろにする言論統制論者はキモくてかなわんな タメイキ

181:アポロン
08/12/10 20:58:45
>>178
子供に衣食住面倒見てもらってるものは
税金と国保、介護保険等張れば雀の涙くらい残るが
孫に小使いもやれない程じゃよ。

182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 21:30:08
 先日、イスラエルのモサドが、ムンバイ(旧ボンベイ)のホテルでテロ事件
を画策して、それで、パキスタンとインドに、核兵器の打ち合いをさせようと
仕向けるのと、同じような動きだ。

183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 21:58:02
70歳以上の年寄りだけが死ぬインフルエンザでも流行れば日本経済は回復する

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 22:01:36
むしろ
インフルエンザワクチンを打った人だけが
感染するインフルエンザが流行ると
面白いことになりそう。

185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 13:04:22
国民年金80万って
日本の平均支給額が208万というのを見たけど
厚生と共済が異常に多いのか?

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 03:48:42
年寄りを馬鹿にするオオバカものめ
近いうちお前も年寄りだ、
年寄りは毎日どうやって死ぬかを考えているんだよ。
お前も近いうちそのように成る。

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 07:48:40
>>185
年功序列・終身雇用制で馬鹿高い給料取ってた奴らが「報酬比例部分」をガッボリ受け取っているってこと。
ワープア人口の多い現役世代が200万もらえると思ったら大間違い! 君たちに未来は無いのだよ、アハハ‥

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 08:01:29
もう65以上で自活できない奴は死んでいいよ。

国に頼るな。負債だけ残すな。

自分たちさえいいという奴らに慈悲をかける必要はない。

よくぞやりたい放題やってくれたな

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 08:11:53
>>186
年寄りが死ぬのは当たり前なんだから受け入れるべき
長生きなんて幻想抱かせるから金を使わなくなんだよ

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 08:23:46
厚生と共済の両方貰ってる人いるよ。年金で月100万超えてる人いるらしい。

191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 08:30:11
年寄りだけが確実に死ぬ病気が大流行しますように(^人^)

192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 08:45:55
金はともかくマナーのない下衆じじい・ばばあ死んで欲しい、見るのも不快だ!「若い頃からクズだったんだ?じーさんw」と聞いてみたい
年齢に係らずゴミ・DQNは死刑で良いよ つーか殺せ!

193:金持ち名無しさん
08/12/12 11:50:23
>>190

100万超はいない。
標準報酬月額には上限があるからね。

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 13:46:08
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った〝特権階級〟】

川崎市 在日朝鮮人一世帯当たり2700万円程度の補償(不法占拠の立ち退き費用) ボロい住居とは別に土地を持ってるのに

国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、僅か数十万人の在日韓国、朝鮮人が受給している
現在は2兆3000億?
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 19:00:28
よたよた歩きやがって、邪魔なんだよ!蹴り飛ばしたくなるよな とっとと死ね

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/12 19:09:53
当然そいつらも自分が若返った頃は、当時のお年寄り達を蹴り倒していたわけで、世の中なにごともインカ王砲なんですよ。

197:中益マン
08/12/13 03:04:44
>>194
役人は他人の金だから、脅されれば直ぐ払う。

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/13 05:09:47
飯はーまだかい。

199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/13 11:01:58
自民党と民主党は相続税の大規模な増税を計画しています。
これまでのように一部の資産家にのみかかるのではなく、中産層にもどんどん
課税する方針です(課税最低限の引き下げ、税率引き上げ)。

家などの承継に備えて貯蓄しましょう。
みんなで貯蓄すれば恐慌を引き起こし、地価を下げられるので、家の承継にかかる相続税を安くできます。
協力して故郷を守りましょう!


200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/13 15:45:59
相続税がついて困るような資産なんて持ってねーし。
クソ田舎の家が黙ってても片付くなら万々歳だ。

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/13 21:35:30
>>198
笑ったw

とにかく、中年以下の世代は老人になる前に自殺しよう。
我々が日本人最後の世代で良いではないか?



202:アポロン
08/12/14 18:16:41
>.201
大病院に天国行き病室を作ってくれ。
そこで安眠したい。無理やり生かされて医療費はかかるし、
子供に面倒はかけるし、死にたい人を無理やり生かして金取るのは
振り込め詐欺よりひどい、人権侵害だ。

203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 20:07:24
>>202
あなたでも天国に行きたいのか?
それなら、日本最後の希望である碩学・副島隆彦の貧しい弟子たちに
財産を遺贈しなさい。功徳を積みなさい。

204:アポロン
08/12/14 23:15:10
>>203
貧しい弟子に棚ボタを与えないでください、それは間違いです。
神は人それぞれに大なり小なりの違う器をあたえています。
貧しい器にたっぷりの御馳走を入れれば病気になるだけです。
世の中は川の流れのように自然でよいのです。短い人生でも
一生貧乏でもでもよいのです、それに対する僻みを起こさない
功徳を積むことです。

205:普通の社会人
08/12/14 23:24:15
俺は40代だが、60過ぎたらさっさと死のうと思っている。しかし、こういうのが政府・役人・財界の思うつぼなんだろうなあ。でも、年金も出ないだろうし、まったく希望がない。

206:アポロン
08/12/14 23:26:46
>>203
情けは人の為ならず、他人を面倒見たり助けたりすることは今度は自分が
他人に助けられることになります。
これも間違いです。助けられた他人はまた誰かが助けてくれると思い一生の間他人を
頼るようになります、よってこの諺は情けを他人にかけてやることはその他人の
為にならない、と訳すのが正解です世の中は常に変化しているのです。

207:アポロン
08/12/14 23:33:38
>>206
憎まれっ子世に幅かる、ですね。
自分に生産性が無くなり他人のお世話になっても生きたくない、と言う人が
増えてきているのは確かです、普通の人は60前後になれば自分の死に場所
を考えますが、そうでない奴も多数居ますね。


208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 23:34:07
>>205
俺も40代だけどな

諦めたり自暴自棄なったりしたらいかん

日本のテレビなんか見るな、せっかくネットに繋げてるなら海外テレビも見てから

冷静に判断した方がいい、昔よりも情本源は大量にある。

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 23:35:00
>>205
あなたのように考えている中年男性は多いでしょうね。
俺も65歳までには自殺しようと思っています。
アポロンのようにいい年をして2チャンネルに書き込む、
そのような老醜を晒して生きるのだけは御免ですからね。

210:アポロン
08/12/14 23:50:25
>>209
年収120万円時代のアポロン経済学へいらっしゃい。
森永卓郎もどきのアポロンがすべったコメントスレを疲労しています

211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/15 00:12:54
飯はー、まだかーおー。

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 13:19:15
ひとりでいきていける金がある老人
年金のある老人はまだいい
問題は生活保護うけてる老人なんだよ
日本経済の足ひっぱるな
生活保護は80歳でうちきりにしろ

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 15:55:03


個人資産の8割を

60歳以上の高齢者が持ってるって言うデータがあるよ


老人は金持ちすぎ、若者貧乏過ぎ


214:アポロン
08/12/16 16:29:46
自分が老人に成ったときの
収入と経費、税金を計算してみろ。
金持ちの老人なんか1%にもならんだろうが。

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 16:33:48
>>213
これが原因で結婚できなかったり、できても子供が作れなかったりで
少子化が進行して、また老人の生活がピンチになるってんだから馬鹿らしくて

  老 人 殺 せ



216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 16:37:26
若者が取るべき行動は一つ、老人の生活費奪い取って、結婚と子作り。
これが将来の自分を助けることにつながる

    将 来 の 不 安 を 取 り 除 く と か い っ て 年 金 充 実 は 破 滅 へ の 片 道 キ ッ プ だ か ら な ! !



217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 21:03:25
腹減ったオー。
飯はまだかオー。

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 21:21:14
>>216

> 若者が取るべき行動は一つ、老人の生活費奪い取って、結婚と子作り。
> これが将来の自分を助けることにつながる

それは昭和時代の考え方だが、しかし既に破綻している。

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 21:23:52
いずれはおまいらも老人になって、子孫から疎まれるようになるわぃ

ふぉふぉふぉ

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 21:25:10
>>216
考えが甘いよ、これからは、葬儀屋が儲かるんだよ!

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 21:38:58
老後の生活費とかそれがあまってどんどん増えてるんだろうに

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 21:40:34
子供に養って貰おうなんて考える時点でクズ決定!

223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 21:49:40
俺は親捨てたよ

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 22:05:55
介護やら福祉やらにしがみついてまで生き永らえようとする
老人ほど醜悪な生き物はない。
勿論、俺自身は、足腰が立たなくなる前に自死するつもりだ。
どうすれば、存在自体が目障りな、寝たきり老人や痴呆老人を
絶滅することが出来るのだろうか?


225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/16 22:36:15
>>219
構うもんか、自分は団塊Jr世代なのでおそらく助からないだろう
しかし、自分の子供たちの世代は助かるはずだ。
このまま日本を親父たちの食いものにされて堪るか

226:アポロン
08/12/17 02:22:16
インドには死を待つ部屋がありマザーテレサは
そこで奉仕活動をした。
今どこの国でも死にたい人も多いと思う、日本でも
必要になってきた、通勤電車に毎日飛び込まれたら
たまったもんじゃない。

227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 02:59:12
>>225

同じ年齢層のモノだが君みたいな下品な事をいう人間と
同一視されたくないので、団塊jrとかなのってまるで
その世代の総意であるかのような発言はやめたまえ

君に限らずそういう工作発言をする人間が一部の外資や
政府系団体からカネをもらってする人間がいるが、非常に
迷惑だ

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 07:20:22
どこかで見たんだけど、年金制度を解散して、
とりあえず、国民年金分の給付だけを税金で賄って
今までに若い人が払った保険料は若い人に返すって言うのは
良いアイデアだと思う。
かなりの経済効果に繋がるのではないかな。

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 07:42:45
>今までに若い人が払った保険料は
ほとんど残ってないだろ。

230:金持ち名無しさん
08/12/17 10:40:03
>今までに若い人が払った保険料は

高が知れてるよ

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 10:51:38
金持ちが貧乏人を助けるのは当たり前。
虫けらの世界じゃないんだから。

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 14:10:23
おまえら、戦前ジジババ世代に感謝しろよ。
日本はこれからデフレ連続記録を更新し続け、「失われた50年」を目指すようだ。

ジジババ「我々が戦後を支えた。インフレはもうたくさん。若者にはもっと苦労させろ。
      インフレが言い訳がない。モノのありがたみがわからないからそんなことを言う。
      デフレで物価が下がるのは私たちのおかげ。ニートやフリーターもモノが安く
      買えるんだからいいじゃない?いいわね、物があふれていて」

そしてこいつらが、与謝野大明神に票を入れる訳ですなw


77 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/12/17(水) 13:49:13 ID:yiHKiEsn0
為替 :与謝野経済財政担当相 (更新:12/17 13:32)

利下げが企業の借り入れや設備投資意欲に影響する状況ではない


与謝野の利下げするな攻撃きたあ


233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 16:01:25
年金の困った問題は、これまたバブルの時代に発生していて
当時、年金上げて老後を豊かにしようという事になって、支払い額が上がっている。
これが年金が足りない理由の一つ

決定的な理由はもっと別にあるが……

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 16:06:07
年金支払のもっとも多い世代が、人口分布的に一番分厚くて
結果的に、彼らが大量の票をもっており、その彼らにとって最善の政策が次々に実施されていくのが日本の不幸なんだ。

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 18:32:52
>>231
(平均値で言えば)
貯蓄額・資産を多く持っている老人世代から保険料をとってビンボー人の多い
若者たちに年金を支給するのが真っ当な社会だな。

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 18:38:58
間引きだよ間引き。
老害は要らない。

237:アポロン
08/12/17 22:27:10
おまいら、言いたいこと言ってるばかりだ。
年取るなよ、老人に成るなよ。
末期高齢者になって泣きっ面スンナよ。

238:らーめんマン
08/12/17 23:05:22
お年よりは金持ちだ、年はとってもゴールドボール所持。


239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/17 23:11:45
近所の90才~爺さん
軍人年金+年金=一か月28万
支給は2か月単位だから56万
www

これじゃ近い将来年金破綻するわな

240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 00:16:23
老人たちはもういい。あまり介護、介護と言わない方がいい医療や福祉
とかにしがみつかないで静かに死んでいくべきだ。動物は足腰が立たなくなって
餌をとれなくなったらその場に蹲って、食を絶って静かに死んでいく。
私たち人間もこの大きな自然界の動物の法則に従うべきだ


241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 03:28:07
>>237ていうか、俺たちには
年取るチャンスすら無いだろね、

242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 04:18:13
まず長生きの為には結婚しないとな
その前に仕事が無い人も居るけど

243:アポロン
08/12/18 04:22:50
多くの老人は人権侵害されているのだ。
早くあの世に行かせてくんろ、と言ってるんだ。
何もしたいことも無い。
何も食べたいものも無い。
大病院にだれでも入れる天国行き病室を作ってくんろ。
ベットと水だけあればよい。

244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 07:43:12
若者は恋愛を求め、壮年は金・名声を求め、老人はその双方を求めるのだ。
酒池肉林、愛欲の老人生活がワシの目の前に。ウッヒッヒ。

245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 07:46:38
なんつーか、年金だけで若年層より沢山もらっているのに
収入の少ない若年層の収入が財源になってんだから崩壊するのは当たり前

246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 15:08:20
よく人口構成の話が出てくるが、これこそ小泉政権の誤魔化し。
「日本人の給与は高すぎる」
として若年労働者の待遇を大幅に悪化させた結果、若年層が
老年層を支えるという年金の根本的なシステムが崩壊している。
こういういい加減な政策を見逃してきた国民も悪い。

247:アポロン
08/12/18 18:43:52
老人と海
老人と金
老人と女
老人と年金
老人と交通事故
老人と振込み詐欺
老人の痴呆
老人と相続



248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 20:11:49
>>247
老人と自殺、はどうした?
老人と最も相性が良いのは「死」に決まっているではないか?
老人と女?腹上死を狙っているのかw?

249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/18 20:41:15
>>165
>ちょっと前だが妊婦がまた、死んでいたな
>その反面、75歳以上が、医療費無料になる町があった
>
>年金は30万円台コースが、圧倒的に多くなるだろうな。特にこれからは
>公務員だけではなく、会社員で年金払っていたものはこれに該当する
>老人のほとんどが貧乏というのは嘘だな。さらに年々、その傾向は強くなるだろう
>日本にビルゲイツみたいな極端な金持ちはいないのだ。
>人口の数割が生産せずに国からこれを受け取り続けることを考えると大変なことだとわかる

>>245
>年金だけで若年層より沢山もらっているのに
>収入の少ない若年層の収入が財源になってんだから崩壊するのは当たり前


現役世代は、海外に逃げられる機会があれば、逃げた方が良さそうですね。



250:アポロン
08/12/19 20:52:01
生産性のなくなったものを老人という、とすれば
その老人たちの死までの道のりは何をすればよいのか?
年金で楽しくくらす。
年金も国民年金のみでは暮らせない。
生活保護で生かしてくれと叫んでも毎日の生活の楽しみも無い。
他人の世話にはなりたくない。
皆、ロウジンになる覚悟されたい。
海外に逃げても差別を受けた老人に成るだけだ。

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/20 17:13:04
老人に成りたい人もいる。
老人に成りたくない人もいる。
死にたい人もいる。
死にたくないという人もいる。

252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/20 17:22:57
生かしておきたくない奴もいる。
年金の多額受給者、お前だよ!
オレも鬼ではないから年間99万円
以内の慎ましい受給者は許す。

253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/20 17:35:57
公務員への所得税ってなんか意味あるの?
無駄だから廃止してね。

公務員の納税無し手取り月40万円と
納税毎月100万円手取り月40万円に何か違いあるの?
無意味な計算処理に税金が投入されてるだけ。




254:爺どもが日本の富を食い散らかす
08/12/21 00:22:11
暗殺されたら多くの国民が快哉を叫ぶ大物の1人が
吸血鬼!上野博史農林中金理事長(元農林水産省事務次官)
4000万を越えるこいつの高給が明らかになって1週間が経過したが、引き下げ
のニュースは伝わってこない。
農水省の次官をやったと言うだけで首相並みの給与を貪り平然としているこ
の爺(70)を見ていると日本が高級官僚に食いつぶされていることを痛感する。
このような不条理がまかり通る理由が分らない。 要するにこいつの給与を引
き下げると他にも法外な給与を掠め取ってる元高級官僚がゴマンといてその
余波が大きすぎて収拾がつかなくなるということか。


255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 06:43:53
それだけの仕事をしていれば90才になっても
一億とってもなんら異論は無い。
ただ仕事も出来ない老人が大金取ることはおかしい。
それを許している若い者は馬鹿だ。

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 09:03:33
許すも何もどうすりゃいいんだ?
老人の数>若者の数だからこのふざけた老人優遇ができるのに
一人一票ってどうなのかね?

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 13:37:29
日本の金持ちって寄付とか慈善事業しないからね。

ビルゲイツもそうだけど、
欧米は成功者がかなり寄付してる。
で、それで初めて成金じゃなく、社会的エリートとして認められる。
日本で積極的にいろいろな所に寄付してるのって
清原くらいじゃないかww

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 15:05:23
まあいずれ誰も老人に成るからね
老人に成ったらうんまくやっべよ。

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 15:16:07
>>258
しかし、団塊ほどの老害パワーは私たちにはないorz

260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 15:48:28
>>257
日本の経営者で、ビル・ゲイツのように年間何百億円もの収入を貰ってる奴っているか?
いても少ないだろ。

261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 16:09:24
ビルゲイツほどじゃなくても、アメリカ、ヨーロッパの寄付は格段に多いよ。
芸能人の寄付も多い。
日本のように、自分の子供に資産残すことだけ考えるのとは全然違う。

262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/21 16:20:09
>>258
無理だ!
今後の10~15年で団塊が決定的に老人のイメージを下げるから
世論が「老人討つべし」に180°変わるだろ。
それを受けて老人が不利な法体系に転換し終えた頃に俺達はやっと
老人になれるんだよ。最悪のタイミングで、


263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/22 00:40:46
でも生産性がなくなって老人になったら
あにょしたら毎日生きてられるんだろな?
オラ日向ぼっこでお茶すすってるんなら
天国にいきてー名。

264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/22 00:44:12
老人になる前に安楽死する。
これが本人にとっても日本にとっても最善の選択肢。
老人であることが、どんなに過酷であるかを
学校教育で徹底的に教え込む必要がある。
そうすれば多くの人が老人になる前に自殺するようになるであろう。

265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/22 09:27:09
この状況だと、若い女食い放題だな

266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/22 12:52:35
女が風俗・キャバに流れる
→ジジィたちが金を水商売に流出
→景気がよくなる


…わけねぇ


267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/22 15:27:51
風俗のクオリティーは確実に上がってる

268:アポロン
08/12/25 18:49:26
株持ってた老人は苦しんでるが、
風俗で年金使って貯金の無い老人は幸せ者。

269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/25 22:04:21
>>262
老人になれるんだよって
君は老人になりたいのか?
電車の中で老人と隣り合わせになった時
身震いを感じるのは俺だけか?
こんな生き物に成り果てるぐらいなら
死んだ方がましだと心底思うのは俺だけか?

270:アポロン
08/12/26 02:32:38
老人を粗末にする国は滅ぶ。

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 10:35:31
若者を粗末にする国は滅ぶ。

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 10:56:16
豊田商事にしてもそうだが、詐欺師のターゲットは年寄りなんだな。
これは、判断力に乏しいという理由だけでは説明がつかない傾向だ。
そう、年寄りはゼゼコを、たんとたんと隠し持っているのである。
そうりゃ、そうだろう。
子育てがとっくに終わり、家を持ち、食は細り、盆栽をいじくりと、
三拍子揃っているのだからな。
とにかくカネを使わない、家電を持ち込まない、出費を作らないと、
非核三原則のような連中なのである。
まさに、貯金界のイチローだと言っても過言ではなかろう。
その上、鼻くそほじっておれば、ただで年金が入ってくるのだから、
笑いが止まらない。これ以上は望めない、ウハウハ状態なのである。

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 20:57:02
>>270
老人を粗末にする国は亡ぶ?
老人を大事に扱った結果、
老人ばかり増えすぎて国が亡ぼうとしているのだ。
70歳以上の老人が2000万人もいるんだ。
70年も生きれば十分ではないか?
老人には愛国心は無いのか?
国を憂える気持ちが少しでもあれば
財産を子孫か見所のある若者に遺贈して
静かに死んでいきなさい。

274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 21:25:47
公務員を引退した爺がソープで嬢を一日貸切にして遊んでいるようだ

275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/27 09:28:29
>>262
今の老人と同じことをしなくてすむのだな?
よく老人養護派の言うとおり、
高齢者になれば、気力が弱くなり、若い世代や国にたかろうとする甘えがでてくるかもしれない

しかし、そういう状況になれば、そんな自分を叱咤し、
自立への道を歩まざるを得なくなるのだ。よいではないか。
長生き=善、すばらしいこと、という今の価値観がおかくしなっているのが現実だ。

自殺する気は全くないのだから、それを甘受したい。


276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/27 09:42:14
いかに年寄りといえど、社会の空気というものを読まねばならない。
三喰昼寝つきの豪邸に住んでいて文句を言うなど、おこがましい。
年寄りを労わり過ぎてきたからだめなんだ。
箸を口元まで運んで、涎を拭いてやりと、どこまで殿様気分なんだよ!
そこんところからして根本的に間違っているだろう。
自らの意思で喰わないものはしぬ。それが自然界の掟なのである。


277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/27 18:28:45
>>274
介護ヘルパーに対して、セクハラする老人とか居るらしいよ

278:らーめんマン
08/12/27 23:22:05
植草先生が老人に成ったらなにするか?
竹中先生が老人に成ったら?

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/29 23:30:05
「私個人は、小浜さん、良いよね?」
「ブッシュさんに責任がある訳では無いからな!」
「ご存知だよね?」
「戦争した責任はあるけど・・・」
「経済の暴落は、民衆の責任でもあるからな!」
「私が知る限り・・・」
「国は警告を行ったけど・・・」
「民衆は無視した事実が存在し、故に・・・」
「どちらの世界にも責任があるんだ!」
「私が知っているのは、ブッシュさんの実績は・・・」
「評価される事に成る筈だ!」
「嫌われ者では無いからだ。」
「小浜さんは、実績が築かれなければ・・・」
「黒人大統領は無能なのか?」
「悪い宣伝文句が広まる可能性も高い。故に・・・」
「何が最善の策なのかを検討し・・・」
「築くべき実績を残す事が大事だ!」


280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/29 23:30:37
「私が知る限り、ブッシュさんが宣伝した事・・・」
「白人は、血の気が多く、無能か?」
「様は、白人社会全体が無能者の集まりに成っているのでは無いか?」
「単に、ブッシュさん個人の話で済ませますか?」
「政治に頼らなければ、金が儲からない白人は、既に・・・」
「馬鹿者の群れで生きているだけだ!」
「ユダヤ人は、貧乏人でも大富豪に成った話が存在するのに、何故・・・」
「一般白人達は、皆、無能なのかが疑問でしか無い!」
「如何してなの?」
「白人の政治家が無能者の集まりならば・・・」
「白人の学者も又、無能者の集まりでは無いのだろうか?」
「単に、アメリカ人だから、無能なのか?」
「如何思いますか?」


281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/30 02:59:57
「中国人も知らない・・・」
「緊迫した、日本の軍事情勢・・・」
「甘やかした老人は、害悪だ!」
「中国を支持する日本人と言うのは、実は・・・」
「若者を中心に多いのでは無いか?」
「多く存在する年寄り達の階級は・・・」
「国が保護しているに等しい!」
「擁護では無く、保護だよね?」
「若者の多い中国人の社会で・・・」
「若者の階級が意図的に下げられる様な話が存在するならば、即・・・」
「暴動と化すよな!」
「軍隊に入るのは、皆、若者だからな!」
「軍事の階級が一般集より上と言うのは常識だ!」
「年寄りの地位を保護すると言う事は・・・」
「軍人の階級を意図的に下げる話では無かろうか?」
「許す事の出来ない、悪だ!大体・・・」
「戦争で死ぬ軍事社会では、生き残った者等が偉いのは常識だ!」
「戦って生き抜くから出世する。」
「戦えなくなった老人など、価値が無いでしょ!」
「違うかな?」


282:アポロン
09/01/03 19:14:53
おまいら、老人をうまく使えボケ老人に成っては無理だが。
その昔、大昔 殿様から灰で作った縄を持って来いと言われた
百姓は悩んだ末、姥捨て山に捨てた父親の爺さんに相談に行った。
爺さんは言ったそうだ、それは簡単じゃよ、縄を燃やせば灰で作った縄が
出来るよ。爺さんの息子は泣きながら姥捨て山から爺さんを背負って
帰ってきて爺さんを大事にしたそうだ。

283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/03 21:02:56
私は老人です。まじめに働いてきたので、少しは資産ができました。自分の子供たちに残してやります。
自分は親から何も残してもらわなかったけど。このように考えると、今の若者はわれわれの資産を受け継ぐことができるし、また、インフラ等の社会資本を自ら作ることなく利用し享受できて良いですね。
ほんとに、われわれが育ち、活躍する前は、日本の街はお粗末なものでした。

284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/03 21:04:03
私は老人です。まじめに働いてきたので、少しは資産ができました。自分の子供たちに残してやります。
自分は親から何も残してもらわなかったけど。このように考えると、今の若者はわれわれの資産を受け継ぐことができるし、また、インフラ等の社会資本を自ら作ることなく利用し享受できて良いですね。
ほんとに、われわれが育ち、活躍する前は、日本の街はお粗末なものでした。

285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/03 22:40:26
>>284
頼むから、今の若者の苦境が理解できないらしい
呆け老人、自分達の現役時代が、世界的に
如何に恵まれていたかを理解できないらしい
呆け老人は、早く死になさい。
アポロンもいい加減、書き込みを控えなさい。
街中で老人を見かける度に不快の念を抑えるのに苦労する。
老人に残された仕事は死ぬことだけなのです。

286:アポロン
09/01/03 23:20:25
>>285
おまいさん、死相が現れておる、42歳の若さでお気の毒だ。

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 00:00:21
しつこい!!42歳?誰がw
とにかくもうお前のこの世での勤めは終わっているのだよ。
老醜を晒さないであの世に旅立ちなさい。


288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 01:32:30
285<
おまいさんも親や祖父から多くの資産を引き継ぐのではないのかい。
引き継がないとしたら、おまいの親がいけないのだ。そんなDNAを引き継いだお前は、また子供にも生みっぱなしで何も残さないのではないでしょうか。
貧乏は遺伝するのだ。老人を一把一からげに悪く言っているようだが、本当のところは、あなたは自分の親をどう思っているかをいっているのだよ。


289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 06:17:39
>>今の若者はわれわれの資産を受け継ぐことができるし
資産ではなく赤字国債の間違いでは?

>>インフラ等の社会資本を自ら作ることなく利用し享受できて良いですね。
無駄なものもたくさん作って利益を上げたばかりではなく借金は次の世代に
未来の資産を先にもらって死ねるなんて良いですね

>>日本の街はお粗末なものでした
もう少しあなた方がお粗末な街に我慢して少子化問題や次の世代のために
まじめに取り組んでいれば今よりはましだったんじゃないですか


290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 09:27:33
>>288
子供を生みっぱなし?
おれは生涯神聖童貞として生きて生き
老醜を晒す前に、静かに自殺するつもりだよ。


291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 09:43:09
289<
「今の若者はわれわれの資産を受け継ぐことができるし」・・・このようなことを一般論で論じてもしょうがない。
資産を引き継ぐ若者もあれば、裸で産み落とされた者もいる。こうした生まれながらに背負わされる不平等を覆い隠すため、マスコミから流される情報に簡単に洗脳されているあんたは馬鹿だ。

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 09:56:38
国債とは、国という機構を通して、国民全体が金持ちから金を借りているということなのだ。
そしてそれらの負債を国民全体(貧乏人を含め)の子孫にまで引き継がせるシステムなのだ。
だが、一方、金持ちの子孫はどうだろう。彼らは生まれながらにして、国への債権(国債とそこから得る利息)を引き継ぐのだ。
貧乏人の子孫は国への借金を払い続け、金持ちの子孫は貧乏人の子孫から金を取り続ける。
だから、どうするか、お前考えろ

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 10:16:50
国債を徳政令にするしかないのですね、わかります

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 10:18:01
だから老人を手厚く保護する必要ないんだってば

赤字国債とか老人による若者からの富の搾取だろ?

少なくともわかりきっていた少子化問題にも取り組まない
現役世代にバブル崩壊で日本を自滅させた今の欲ボケ老人世代は尊敬されませんて

295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 10:29:29
>>だから、どうするか、お前考えろ

お前が考えろよw
お前こそ何も考えてないんだろ?

296:アポロン
09/01/04 10:51:35
とにかくおまいさんたちよ。
わしが言いたいのは、老人の意思を尊重しろと言うことだ。
老人にもまだ生きたいと言う人と、天国に行きたいという人がおる。
それを尊重して、生きたいと言う人には生かしてやれ。
天国に行きたい人にはそれなりの設備をして、大病院には天国直行部屋を
作ってくれ本人の意思で入りたい人は入れるようにしてくれ。
無理やり医療費を払って禄でもない医者を生かすな。
若いものの世話になりたくない老人も多いことを解ってくれ。

297:老人福祉をやりすぎたby日本一の賢人・副島隆彦
09/01/04 10:56:29
老人たちはもういい。あまり介護、介護と言わない方がいい医療や福祉
とかにしがみつかないで静かに死んでいくべきだ。動物は足腰が立たなくなって
、餌をとれなくなったらその場に蹲って、食を絶って静かに死んでいく。
私たち人間もこの大きな自然界の動物の法則に従うべきだ




298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 11:00:55
若者の意思を無視してきたくせに老人の意思は尊重できるわけないだろ

299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 11:05:39
妊婦が死んでいく世の中で老人の意思なぞ尊重する必要なし
まず妊婦を生かすのが普通だろ

300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 11:33:07
目覚めよ、おろかな若者よ。今の社会の歪は、若者VS老人の問題で解決できるものではなく、貧乏VS金持ちの問題をどうするかによってしか解決できない問題だよ。
医療福祉が問題化されているけど、金持ちはコネによって病院に入り、保険の対象外の先進的な高額医療を手厚い看護の下で受けてますよ。この人は言うでしょう日本の医療はすすんでいると。
一方では、救急車でやって来るような貧乏人の患者、身元もはっきりしない行き倒れのような患者は受け入れられない。しかし、この場合はマスコミで大きくとり扱われる。
このニュースを見た馬鹿は言うでしょう。日本の医療は崩壊している。消費税を上げて医療、福祉を。



301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 11:34:07
もし、日本で徴兵制が復活したら
真っ先に75歳以上の男を徴兵すべき。75歳以上の美しい?女は
従軍慰安婦として働いてもらう。
若者が老人より先に死ぬことほどの不条理はこの世にない。
若者よ、絶対に老人より先に死ぬな。

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 11:40:53
>>300
金持ちが老人より優遇されるのは当たり前。



>>300
貧乏老人より貧乏若年層を優先すべし、と言っているのです。
生に執着する金持ち老人は確かに醜悪ですが
それはどうしようもない。人間は平等ではないのです。
人間は平等、などという誤った観念を学校教育の段階で
教える愚を改めなければならない。






303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 13:19:46
302<
最近の貧乏ニートはなさけないね。
私みたいな団塊の世代は、親も貧しいのが一般的、母親も内職して家計を助けるのをみているから、大学にいきたいなども言い出せなかった。
このような家庭環境が一般的だった。結果、社会の矛盾に対しても敏感だった。「金持ちが老人より優遇されるのは当たり前。」など思わなかった。
君たちがこのような考えしか持っていないなら、派遣、フリータであるのも受け入れるしか仕方ないでしょう。
自業自得でしょう。さようなら。

304:らーめんマン
09/01/04 14:31:13
他人のことをうらやまず自己責任で優雅に生きるぞ。
貧乏人は何もせずに他人の事を皮肉るだけだ。
自己責任で生きられないものは他人に迷惑かけるな。
能あるものは、智恵を出せ。
力のあるものは、汗をだせ。
何も出せない奴は、だまってこの世をされ。
ラーメン食って生き延びろ。

305:
09/01/04 15:43:52
>人間は平等、などという誤った観念を学校教育の段階で
>教える愚を改めなければならない。

おまい誤解してる。
人間は「法の元では」平等 とせんせーは教えた。

動物だって植物だって、生まれた環境がすべて平等なことはない。
すべての生物は生れ落ちたときから不平等な環境・不平等な遺伝体質の
元で、自分の才覚で生き延びるだけ。人間もそう。仕方ねーだろ。


306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 18:31:42
今のこの日本の衰退の原因が何であるかまずは考えなければいけないだろう。
外部要因も色々あるけど一番問題なのは人口が減ってる事だ。
人口を保つもしくは増やすには子供を産み育てる事のできる環境がなければいけない。
それにはその世代の収入を増やすか、養育費等を無料に近くするしかない。高校くらいまでは。

もしこのまま人口減少問題に誰も本気で着手しなければこの先老人になる人の年金はなくなる。
現老人世代が年金だ医療だ介護だと主張しそこを手厚くすればするほど先の世代は苦しむ事になる。

貧乏、ニート、フリーターは自己責任だと言う奴がいるが、自由主義、自由経済は
失敗したのがこの現状で理解できてない奴だろう。
自己責任の自由主義はもう崩壊してるだろ。
自由主義は富を1つの場所に留め、流れを悪くする。散々自由主義をうたってた
アメリカ経済は市民から集めた税金をたくさん投入してなんとかもってる状態だぞ。
貧乏な市民から集めた金で金持ちを優遇するっていうのはおかしいと思わないのか?
その金持ちは貧乏な市民に金は与えないんだぞ。
日本もバブル崩壊で銀行等を税金で助けるのに批判が出ただろ。

その貧乏な市民から集めた金で生産性の低い、子供を生み出せない育てる必要のない
老人に金が集まる。
その金で老人は生きられるが、本来は子供を生み出せて育てられる力のある若者は
生きられないか、子供を生み育てる余裕がない。
これじゃあジリ貧になる事くらいは誰でも理解できるだろう?

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 18:37:40
しかも何割かの金持ち老人の余裕資産からは金を取らないでだ。富の滞留が起こる。
金の少ない奴は搾取し続けられて、金のある奴のところに留まる。
年功序列制度や、派遣、契約社員制度はその原因になる。
金は回らなきゃダメって事が今の現状でわかるだろう。
雇用も回らなきゃダメなんだ。
新自由主義は失敗したんだ。
こんなおかしい事が起きてる事は長く生きてる老人なら理解できるよな?
保身に走る老人世帯(政治家や天下り連中含む)が人口分布で一番多くて票の反映が一番大きい。
しかも今の若者は抗議する力も少ない。デモとか暴動とか起きないしな。

若者世代がすべき事はもっと力強く抗議する事だ!


308:名無しさん@3周年
09/01/04 18:55:24
問題の本質を理解していない。
金持ちが金を貯め込んでるように言ってる奴がいるが、
実体は違ってる。
本当に金を貯め込んでるのは貧乏人だ。
所得を調べていけば、低中所得者の方が人数が多く、全体で稼いでる額も多い。
必死に預金をしてるのも、よくよく調べたら低中所得者だったりする。
だから、金の滞留の原因は、自分達にある。
そのことを理解しないと、消費不況は終わらない。


309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 18:55:41
テレビばっかり見てるからなあ、老人

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 19:18:58
金を溜め込んでいる老人がしんだら、そのため込んだ金はどこへ行く。大方の場合はその子供(若者)行くのだ。
老人を大事にして待っていろ。それと老人を大事にする制度をちゃんと構築しておかないと、困るのは今の若い人たちだよ。あなた方も後2~30年たてば老人になるのだから

311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 19:19:33
まあ普通人口の多い世代が30代40代になれば家を建てるから
景気は良くなるはずなんだがな

若い世代の子供が少ない、いない、収入も少ないじゃ家も建たんわ

312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 19:21:48
金融資産を受け継ぐことなどどうでもいいのだよ

重要なのは人的資産
金で人が買えるのかよ

313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 19:52:15
>>308
ソースplz

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 23:08:47
≫310
 大方の場合はその子供(若者)行く ・・・ ×
 大方の場合はその子供(老人)へ行く ・・・○

 ヒント;平均寿命 

315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/04 23:17:29
>>308
結局、思い込みか妄想ですね。わかります。

316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 18:26:39
>>308
まずソースを持ってこいよw
URLリンク(www5.cao.go.jp)
には平成17年の貯蓄に関するデータが出てるが
若い世代になるほど貯蓄残高ゼロ世帯が多い。
まぁこれは若いうちは勤続年数が少ないから当然だが問題は年々貯蓄率が下がってるって事だ。

308が貧乏人と低中所得者が具体的数字で年間所得がいくらか書いてないかも問題だが
確かに日本は所得が中間の世帯が多いからその貯蓄が大きいというのは間違ってないかもしれない。
しかも最後にその事を理解しないと消費不況は終わらないと書いてるが具体的に
どうすればいいのかもちゃんと書きなよw理解した後はどうすんの?

中間所得者が貯金を大きくして消費を増やさない原因は老後の経済的不安が大きい

福祉を手厚くする→その財源は勤労世帯からの年金と税金だが老人世帯より
勤労世帯人口が少ないので財政不安が起きる→
それに不安を感じて消費ダウン→不景気→若者の雇用と給料落ちて子供育てる余裕なし

となってどんどん悪い方向に行く。




317:らーめんマン
09/01/05 18:36:54
もう少し不況になれば、金貯めて貯金してれば保管料取られるぞ。
お金はたんすに入れておけば泥棒が来る、かめに入れて植え木の下に
置いてけ、マンソン老人はかめに入れてベランダの外に吊るせ、
オレが戴くぞ。

318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 18:39:16
【世代間格差】日本は他国よりも特別大きい、1975年~85年生まれは一生で約2500万赤字、逆に40年生まれは約1400万円黒字に

日本は特別大きい「世代間格差問題」って何?

年金は将来、もらえるか不安だし、医療費の自己負担も少しずつ増えている。なんだか上の世代よりずいぶん損をしているような気がするR25世代。
実際のところどうなんだろう、と調べてみたらありました! なんと世代間の損得の格差について、はっきりした数字を計算する方法があり、
データが示されているという。そこで、『この国の経済常識はウソばかり』などの著書がある経済ジャーナリストの立木信氏に聞いてみました。

「それは世代会計といい、アメリカの財政学者コトリコフらが91年ごろから提唱している考え方です。一生の間に政府や自治体から受ける年金、
社会福祉をはじめとするサービス(受益)と税や借金などによる負担の差を世代ごとに計算して、損得を明らかにする手法です。
05年のデータによる秋田大学の島澤諭准教授の推計では、一番ワリを食うのが75年生まれから85年生まれの世代で、
一生のトータルでは2350万円から2500万円の赤字です。
逆に一番受け取り金額の超過が大きいのは40年生まれで1400万円の黒字となっています」

えーっ、差し引きしたら4000万円近くも差があるじゃないですか!

「実は、日本の世代間格差は国際的に比較しても最も大きな水準です。別の試算では世代間格差は1億円超というものもあります。
コトリコフらの論文によると、日本の世代間格差は、日本の次に格差の大きいドイツの1・2倍強、財政赤字大国イタリアの1・5倍程度、
比較的格差の少ないアメリカやオーストラリアと比べると3倍から4倍にのぼります。まさに格差社会ですね」

(丁子屋武洋)

URLリンク(r25.jp)
URLリンク(r25.jp)

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 18:40:11
①「高年齢雇用継続給付金」60歳(定年)がある。賃金が75%未満に下がった
 場合に支給される。
 原則として新たな賃金の15%程度が支給される。だから働き控えをする。
②「在職老齢年金」60歳前半の人が正社員として働いた場合、年金と給料
 の合計が28万円を超えると年金が減額される。


320:316
09/01/05 18:55:08
この不況の原因の老後の不安はおそらく上の世代間の格差が原因だと思う。

できるだけ同世代は同世代の年金、税金で福祉をまかなうべきだ。
そうすれば年金払う気にもなる。
老後の不安がなくなれば消費も増えると思うんだが。
加えて、労働時の年功序列ももう少し緩くすれば若年労働者にも金や
雇用が回って子供を生む余裕ができるだろう。
俺は老人を大事にするなとは思わない。いつか自分達も老人になるわけだし。
だから大切にすべきだが世代間格差はなくすべきだろう。それが諸悪の根源だと思うし。

310の
>金を溜め込んでいる老人がしんだら、そのため込んだ金はどこへ行く。大方の場合はその子供(若者)行くのだ。
は上の人も書いてるが 今の平均寿命を考慮すればもう子育ての終わった老人予備軍の50代から60代の
老人予備軍に金が渡って意味だろう。

>老人を大事にして待っていろ。
老人を大事にするのはいいがただ待っているだけじゃダメだ。制度を変えなきゃいずれ破綻する。

個人的に団塊はバブルの過剰景気を放置して経済めちゃくちゃにした上に無駄な道路やら
作って財政赤字を増大させたんだから責任取って欲しいんだが。
今大して働かないで大金もらって富の滞留起こして若者の雇用と所得奪ってるのも主に団塊だし。
いい加減にしろと言いたい。

年金制度も319に書いてあるように働いたら減額とかしないで欲しい。まだ働ける人が
働かない原因になる。
色々と問題があるな。
スレチになってきてしまったが、320に書いてあるように世代によって受けるサービスの
金額が違うという意味でも実は老人達は金持ちと言えると思うが


321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 19:13:32
>>318-320
長文乙
このようなレスでこのスレの意味は完了したな。
あとはいかにしてこの歪みを解消するか? だ。


322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 20:32:15
>>310

> 金を溜め込んでいる老人がしんだら、そのため込んだ金はどこへ行く。大方の場合はその子供(若者)行くのだ。

ダウト!
脂肪する金持ちの平均年齢がもし40とか50なら相続人が20とか30の若者って可能性もあるが、現状はぜんぜん上でしょ。

323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 21:05:41
破綻されたら金融資産も紙くずになるんだよな。

しかしこのスレに書き込んだ老人馬鹿すぎ
経済わかってないだろ
学生運動でもして勉強してこなかったんだろうな
集団催眠の世代だからテレビで洗脳するのも容易いだろう


そうそう俺は麻生太郎に何通かメール送ってるぞ

世代間格差による弊害としての少子化、景気拡大策としての少子化対策、世代間格差是正、年金について
そして景気が良いということは消費が旺盛という事という基本を教えてやったw

一応少子化問題のメール送ったあとに小渕の娘が少子化について会見やってた
まあその他いろいろ書いてやったら一応反応はあるぞ

われわれ若い世代ができることは学生運動のような下らない反抗ではなく理論武装された明確な理論の展開
とにかく気になったら政治家あたりにメール送ってみると良いと思うぞ

324:アポロン
09/01/05 22:54:44
ここは老人コーナーだぞ。
そんな長文はよしてくれよ。
読んでるうちに眠くなるぞい。

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 23:01:30
>>323
 貴重なご意見ありがとうございました。
  (ボツッ)

326:アポロン
09/01/05 23:10:23
>>323
老人を馬鹿にするな今の経済も皆わしらが作ってきた。
能タリンが何も出来んくせに一人前の面スンナ頓珍漢目。

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/05 23:12:20
>>326
それがこのざまだw
責任取れないんだったらすっこんでろw

328:323
09/01/05 23:50:01
>>326

だからこれからどうすれば良いのか理論でかかって来いっての?
お前のやってることは若者に対するただの反抗だろ

現状維持でごまかそうとするから
日本経済は日向ぼっこをして終焉を待っていると言われるのだよ

ちょっとした長文も読めないならさっさと寝ろよ

329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/06 00:14:30
323 素晴らしい!

330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/06 00:29:20
>>326
だから、もうあなた方老人の役目は終わったのですよ。
安心してあの世に行きなさい。後は、我々が引き受けますから。

331:アポロン
09/01/06 04:20:15
憎まれっ子世に憚ってやるワイ。
おまいらも わしたち親が育ててやったんだぞ
親が居なけりゃ子は出来んぞ。
オまいらも子供にそまつにされんなよ。
墓は医らねー、親はいらねー、家もいらねーだとクソッタレが
親の貯めた金だけ狙いやがって飛んでもねーや面だ。
おまいらー、アメリカの俗化民主主義に踊らされてるのも
わからんかい、このアホー目を覚ませ。

332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/06 06:25:34
だからどうすれば良いのか言ってみろって

333:アポロン
09/01/06 07:11:55
親や爺さんの金あてにするな。
自分だけ一人前のつもりでも自立できない奴らは日本のダニだぞ。
老人は、親はこの日本国を命を懸けて守って作ってきた。
死ねと言う前に自立できないで居る馬鹿は自分の居場所を考えろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch