08/11/11 00:21:06
>>874
それ以前に5年後の景気も不透明。
就職先が派遣しかなく、その派遣も倍率が高かったらどうする?
俺の弟がリクナビの編集部にいるけど、今後しばらく新卒採用数はかなり
少なくなるのは間違いないとさっき酒を飲みながら話していたよ。
ちなみに大手の場合、採用時に有力ゼミ所属の有無も判断材料になるのが
バブル崩壊後の採用活動での人事における暗黙の了解だったそうな。
例え早慶でも、各学部の有力ゼミに所属していないと内定は取れないのは
珍しくなかったとか。
ちなみに理系なら院へ行けと言ってたよ。教授推薦ほど絶対的なものはな
いんだって。文系とは大違いだが…