累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 4at ECO
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 4 - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 20:44:04
09年度税制改正の議論が1日スタートするが、相続税強化など「格差是正税制」が
浮上している。焦点の消費増税論議を控え、低所得者の不満を抑える狙い。
社会保障財源や道路特定財源見直しをめぐり、たばこ増税や環境税もテーマだが、
いずれもハードルは高い。

自民党の税制調査会が1日に総会を開き、税制改正の議論を開始。
政府税制調査会(首相の諮問機関)も近く本格的な議論を始める。

ここにきて浮上しているのが、「格差是正税制」論だ。

焦点となる消費税は、生活必需品を含めた商品やサービスを購入すれば、所得が高い人も
低い人も等しくかかる。低所得者ほど負担感が強い「逆進性」が指摘されており、
政府・与党内には「富裕層への所得・資産課税を強めるべきだ」との声が出ている。
納税額が少ない低所得者への減税は難しいため、相続税の課税強化などで富裕層の
税負担を増やし、バランスをとる手法が検討されそうだ。
URLリンク(www.asahi.com)

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 20:45:01
藤本清一『わが国における個人所得税の実効税率』
大阪経大論集・第56巻第4号・2005年11月

昭和62年度と平成15年度との租税負担率の変化
URLリンク(www5.uploader.jp)
→所得税の割合がかなり低くなってます
 累進度高めてあげればかなり増収しますね

所得税・個人住民税の実効税率国際比較(改正前・改正後)
URLリンク(www5.uploader.jp)
→先進国中最低ランクの累進課税制度です
 これでは社会保障給付もままなりませんし
 国債発行も漸増していきますね

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 20:46:34
テンプレ 1 - 3

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 22:46:22
 昨年末、スイスのグスタッドに移住したジョニー・アリデーはベルギー国籍
の取得認可を待ち、2年後にはモナコへの移住を計画中。億万長者ロックス
ターのボヘミアン生活は、フランス国税局から逃れるため。45年間歌手と
して10億ユーロの収益を生み出した彼の個人収入は1億5000万ユーロ
(その他、大手眼鏡チェーンのCM契約料だけで年100万ユーロの収入)。
フランス居住なら歌手としての所得税だけで年400万ユーロ、スイスで
なら35万ユーロとケタ違い。
 スター、歌手、スポーツ選手、モデル、企業主と、昨年だけで649所帯
(1997年以来、約3800所帯)がベルギー、スイス、英国に移住。今年1月
から高額所得者の所得税・連帯富裕税ISF(財産76万ユーロ以上に課税)
・固定資産税・地方税などを合わせた最高課税率が所得の60%に下げられ、
社会保障費を含めると71%に。近年、不動産の高騰で富裕税の被課税者が
年々増加し、2006年は45万所帯から約37億ユーロを徴収している。
 サルコジ大統領は親友アリデーや、離国した金持ちに祖国復帰を奨励する
ための減税案として、社会保障費(11%)も含め上限課税率を50%に制限
するという。が、5年後または10年後に政権が左派に交替したらこの金持ち
優遇策も元の木阿弥(オランド社会党書記長は「金持ちは嫌い」と公言)
と、国外脱出組の重税への警戒心はとけそうにもなさそう。

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 22:47:20
 またベビーブーマー、団塊世代の約50万人の中小企業主の引退時期を
ひかえ、相続税を逃れるため彼らの隣国への大量流出も考えられる。
現行の税制では、経営者親族の相続税は75%免除している。新税制案では、
中小企業に投資すれば5万ユーロまで富裕税が免除される。
が、 資産170万ユーロ以上の相続税は40%と金持ちは我慢ならない
(有産層は全所帯の10%にあたり、個人資産の46%を所有)。
そこでサルコジ大統領は相続税を95%廃止するそう。
配偶者やパクス協約者への遺産相続税も廃止し、また6年毎に子供に無税
贈与できる5万ユーロを15万ユーロに引き上げ、有産層の資産ぐりをさらに
楽にしてやる方針だ。
 また所帯の半数以上が持ち家を所有できるようにと大統領は、
ローン利子の20%を所得申告から免除するという中流家庭にも嬉しい
プレゼント。これら「革命的」減税策は購買力向上に不可欠と意気込む。
が、良薬は口に苦し、荒療治の減税策で年150億ユーロの歳入減、
そして国内総生産の64%、1兆1千億ユーロにのぼる公的債務もさらに
増えていきそうだ。

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 23:01:55

リチャード・コシミズ 【静岡座談会 2008-10-18】Richard Koshimizu
URLリンク(video.google.com)

これが重要ですね。


8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 15:54:43
さて、前スレはeconomic厨vsadministoration厨のgdgdで終わってしまったが、コノスレは健全な議論が進むかな?


9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 19:42:01
>>997
>経営脳の株ニ-トは相変わらず問題が、貯蓄にある事を理解しないんだな。

おれは株もやっていないし、ニートではない。
貯蓄しなけりゃいろんなものが購入できないだろう。
車を買おうとしたら、物にもよるが数百万ためなきゃ買えないだろう。
おれはローンはしないから(ローンしたら2倍近く払わなければいけないからな)。
家だって同じだろう、数千万ためなきゃ買えない。
貯蓄するのは将来使う目的があるからだろう。
貯蓄は悪ではない。


10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 19:44:49
>>9
馬鹿

ローンで今すぐモノが買えて損しないのがインフレ。ついでに景気も良くなるのスパイラル
コツコツためてその後消費するのがデフレ

問題は貯蓄->デフレ->貯蓄のスパイラル
貯蓄に問題はある

ニートじゃなくても、デフレの本質ぐらい勉強しろ

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 19:48:06
>>10
ローン金利払うのはバカらしいと思わないの?
おれには、ローン金利に払うような無駄な金はない。
おれはローンするやつは愚か者と思っている。


12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 19:51:46
>>11
金利次第だし、ローンを使うべきかどうかはケースバイケース
おれもそんなに好きではない。

問題なのは、インフレとデフレと消費・貯蓄の話で>>9みたいな
素っ頓狂な話をしてしまうことだ。全然理解できないだろ

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 19:55:32
>>11
ちなみに

>おれはローンするやつは愚か者と思っている。
これが絶対に成立するのはデフレの時のみ。
インフレの時にはローンが有利か不利かは”わからない”
(もし、答えがでてるなら、ドーマー条件の論争に決着が付いていることになるw 世界中から感謝されるよw


14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 20:20:03
>>9
お前の感想文には興味ない。恐慌の歴史ぐらい勉強しろ糞馬鹿。

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 20:30:02
煽りあいだなw

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:03:40
>>10
またタンス預金の話をしているww
金融機関の預貯金なんて存在しないんだなww

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:11:57
>>16
おい基地害。
デフレ下でマネーサプライがどう増えるのかを説明してみろ。

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:12:29
池田信夫スレで鋭い指摘を見つけた

95 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/21(火) 20:02:14
客観的な認識はA40、B60のところ、

「Aなんか0だ。B120!」

それがのびー


前スレに同じ人種がいたなwww
教科書の経済モデル前提の話ばかりして極論いって煽る痛い奴wwww

ん?コノスレにも光臨しているwww>>10

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:16:21
>>17
おい間抜け。
さんざんデフレ解決方法を講釈しておいて
今度はデフレ下におけるマネーサプライの増加を否定する立場に立つのかwww


20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:19:50
>>10
「コツコツためてその後消費するのがデフレ」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
長期的視野のモテナイ単細胞アンサー!

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:24:33
経済初学者にもわかりやすいように、入門教科書には分かり易い単純モデルが例示されてある。
ゆとり教育脳は、その例示以外の具体的事例をすべて「デンパ」「基礎知識すらない」「極論だ」「俺様経済学だ」
と否定するww

今後教科書を改訂するには、簡単な例示ではなく、具体例を片っ端から掲載せねばなるまい。
暗記が大変だw

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:26:58
>>18-21
食料自給率スレにはやく帰れよ

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:28:20
>>19
皆が貯蓄に励んでる中で、どうしてマネーサプライが増加するのか早く説明しろよ。皆消費せずに銀行に預ければ景気回復の俺様経済学馬鹿w

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:29:52
>>21
単純モデルすら知らない馬鹿が何ぬかしてんだw?

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:36:05
>>23
中央銀行の役割はどうした?
税金でマネーサプライ増加なんてホラ吹いている馬鹿がなにいってるんだ?
安物商品セコセコ買ってデフレ脱却?
あふぉか
>>24
単純モデルしか知らない馬鹿が何をぬかすかwwww


26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:37:57
>>23
「皆消費せずに銀行に預ければ景気回復」
お前は人の言ってることを極論解釈する優れた能力をお持ちで。

☆客観的な認識はA40、B60のところ、
「Aなんか0だ。B120!」
それが お ま え 

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:38:09
>>25
当然、中央銀行がしかるべき役割を果たした上での話しでしょう。
中央銀行だけでは増えませぬ。
我々の行動をかえないと!

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:44:12
まあマクロ経済課税厨の正体なんて、
景気後退で経済圏外の住人となることに危機感を覚えて、自分のところにカネが降ってくるよう、
教科書をざっとよんで覚えた専門用語をあれこれ振りかざして必死になっているだけの痛い無能負け犬人間なんだよなwww
経営を馬鹿にしている時点で、他力本願丸出しww

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:44:28
>>25
曖昧な言葉で逃げんなよ。
中銀がマネータリーベ-ス増やせば、マネ-サプライが増えるとでも思ってるのか?糞馬鹿w

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:46:26
>>27
我々の行動を決定する重要な要因が、景気実感なんだろうね。
景気がよくなった、では消費しようか、となるわけだ。
具体的には、第一には収入増だろうね。

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:47:44
>>29
極論乙w

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:49:25
新経済理論確立wwww

「中銀がマネータリーベ-ス増やしても、マネ-サプライは増えない」




33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:51:41
>>32
もはや揚げ足取りすらなってないから時間もったいないよ
愛してるよw せっかくだから勉強していきな。


34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:52:06
政治脳系のパターン。
具体的な数値を出さず半径五メ-トル以内の現実で話す「中には~かもしれない」「現実の経済は~」
居酒屋オヤジのライトテ-スト

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:53:30
>>32
増えないよw
お前どこまでも恥ずかしい奴だな。

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:55:05
中銀がマネタリーベース増やすだけで、それに応じてマネーサプライが増えるのなら
日本の失われた10年はなんだったんだ。という事になる。

何が必要か?

消費だよ

37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:57:06
>>36
円は中国に流れました・・・

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:58:15
>>35
URLリンク(kw.allabout.co.jp)

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 21:59:25
>>35
お前もしかしてキャッシュフローと勘違いしてね?

40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:04:47
URLリンク(www.findai.com)
マネタリーベースの供給量が増えると、マネーサプライも増加します。

うわ、恥かしッ

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:09:03
>>38-40
多少は調べる気があるようだな。勉強になるぞ

肝は、>>38
>これがマネーサプライの創造につながるかどうかは、民間金融機関が信用創造の機能を上手く果たすかどうかにかかっている。

これだ。ここ大事
デフレとインフレの違いが如実に現れるところだ。



42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:12:54
>>32
「中銀がマネータリーベ-ス増やしても、マネ-サプライは増えない」
の言い訳がそれか?

累進課税をかけたら「民間金融機関が信用創造の機能を上手く果たす」ようになるとでもいうのかwwwww

勉強になったのは お ま え だ ろ w w

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:15:06
>>38-40
読解力すらない馬鹿な癖に態度だけはでかいな。恥晒し続けてるのに気付かないで正にビエロw
馬鹿にも分かる様にヒント与えてあげる
ヒント:資金需要

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:17:45
入門教科書系のパターン。
例外事例を一切認めず物理的距離すらない教科書内で話す
壮絶な基本的間違いを犯し、ウェブサイトを掲載されても
「お、お前、よく調べたな。いい勉強になるぞ」
と苦し紛れの上位目線
経済聞きかじり博士のライトテ-スト


45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:23:10
>>43
自分の曲解をこれ以上さらさないように、相手に文章ではなくキーワードを示す。
後は相手の揚げ足を取り捲れば勝利だ!
やるなお前www

いっておくが、俺をお前の入門教科書の復習台にするのはやめてくれるか?
復習は自習室でやれ。


46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:24:25
新経済理論確立

不景気時には、資金需要がない




47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:27:02
つうかね
デフレ下でマネータリ-ベ-ス豚積みすりゃマネーサプライが増えるってのは、棄却されてんのよ。古臭えなぁw
十年も前に通過した道(笑)

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:29:20
>>45
まだ分からないのかww
教科書読まないでネットで見つけた真実ってやつ信じちゃってるのw?
流動性の罠すら知らない馬鹿はしんで良いよw

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:30:20
>>44-46
いいから早く調べて来いw 絶対おまえのためにもなるから。
デフレ下でマネーサプライが伸びないことは、当時新聞にも載りまくったし、大事な話!

お前のあふれるエネルギーには期待している。



50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:34:42
>>46
ないよw
ホントお前って香ばしいなw

51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:37:46
>>47
現実ではこうだ論はNGじゃなかったのか?www
>>48
経済入門教科書を表面的に読んだだけのカスが偉そうにwwww
「累進」課税を継続していいなんて経済科学的に説明しれみろよwwww
>>49
いつまでも相手にしてもらえると思うなww
このスレはお前みたいなウンコは排除したいから、もうないも書き込まないよ。
お前は何を書いても他の事情を排除して極論解釈して教科書の基準モデル出して喜んでいるチンパンジーだからな。
アふぉは相手にしない、これがネット掲示板での常識だ。

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:38:38
最後に一言

カネの流ればかり追って経済全てを知った気になるな、ボケ

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:41:09
>>51-52
つまらねえ
お前の成長だけが楽しみだったのにw


54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:47:14
現実ではこうだも何も新古典派総合理論として確立されてる理論だがそれが何かw?

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:50:40
>>52
少なくともお前よりは知ってる奴が殆どだと思うw

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 22:58:50
>>54
経済理論と実際の経済に矛盾が生じるのは、
経済理論は対象以外の条件は一定に保つ、いわば「無菌室」で成立する一方、
実際の経済は他の様々な要因がかみ合って成立しているからだろう。
まあ理論は理論、実経済は実経済とわけて論じる方が混乱を避けられる。


経済学迷言集
URLリンク(www.econ.kobe-u.ac.jp)

-経済学者とビジネスマン-
前者は地に足がついていない。後者はついているけど四本足。


57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 23:01:30
下らないコピペは良いよw
実際理論通りになってるんだからw

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 23:03:17
ヒント:居酒屋オヤジのライトテ-スト

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 23:09:18
>>57
相互矛盾を含む多種多様な理論の内、実経済の結末に合った理論を採用して
「理論通りになった」ってだけなんだけどね。
広汎な一般理論を持ち出しても、「実際理論通り」ばかりになるね。

60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 23:25:38
>>57
「経済理論が正しい」ことと「経済政策が正しい」ことは別

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/21 23:52:59
また始まったw

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:09:05
ヒント:居酒屋オヤジのライトテ-スト

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:10:12
>>59
心配しなくても実証がベースになってるから。
妄想ベースのトンデモ経済学より信憑性は高いのは確か。

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:22:16
>>63
まるで経済理論自体を否定した見解に対するレスだな。
経済理論の使い方に問題があるといっているのに。


65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:29:31
消費税を上げたら消費ががた落ちしてさらに不景気になることなんて経済の常識なのにね。
累進課税強化して庶民の収入を上げて需要拡大することこそデフレ解決の道。


66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:34:38
カネの再分配という意味なら累進課税は正しい。
富の再分配という意味なら考え直す必要がある。
人によって同量のカネから産み出す富が違ってくるから。

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:37:21
何だお前まだいたのかw

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:39:50
>>67
誰かと間違えているのか?

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:39:49
ageたりsageたり必死だよねw
思い切り恥かいて去ると書いた癖にsageでまだ居座ってるのが笑えるw

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:41:30
富の再分配て誰かさんの得意な台詞。
特徴は隠せませんよw

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:43:15
>>69
いるんだよね・・・己の意見に反対する立場の者は全て同一人物だと錯覚する人


72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:46:04
>>71
トンデモ経済学のトリクルダウン馬鹿だろお前はw
口調変えて居座るなw

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:48:33
>>71
前スレでもagesage繰り返してたじゃんw

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:48:52
>>70
富の再分配なんてありきたりの言葉、経済板のあちこちに見かけるぞ(笑

自民党は"再分配の再検討"として累進課税強化するだろうし、"福祉目的"として消費税も上げようとしてる。
どうやら国民フルボッコになりそうですね。





75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:50:37
>>74
福祉目的の税方式は、保険料廃止だから高所得者を除けば減税だろう。



76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 00:52:17
>>74
「累進課税強化」は単なる所得の再分配であって富の再分配ではない。

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 01:05:47
まだ荒れてるのか?

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 05:11:37
こんな時期に累進課税強化したらアホだぞ!

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 08:39:26
所得税の所謂クロヨンの話が全然でてこないんじゃ意味がないぞ。

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 08:40:07
早朝から居酒屋オヤジのライトテ-スト を聞けるなんて感動ですw

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 08:50:57
頭から読んでみると、累進課税強化を消費促進にこじつけようとしている者がいる。
昔は消費性向論、今は借金漬け消費論か。

82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 09:32:02
>>75
官僚がそんなに簡単に権益手放すわけがない

富でも所得でもどっちでもいけどさあ
15年前の中流層が消費しやすい社会基盤や情勢を
作らない限りは何年経っても好況感は出てこないでしょう
高所得者ほど金が金を生むことを実感してるわけだから
そっちを減税しても消費に回すわけないじゃん

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 09:35:54
政治脳系のパターン。
具体的な数値を出さず半径五メ-トル以内の現実で話す「中には~かもしれない」「現実の経済は~」
居酒屋オヤジのライトテ-スト

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 11:06:45
具体的な数字が相対的貧困率とかだったりするから笑えるがねw
他の指数で見ると日本の格差が異常に小さいというデータは一切出さないw

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 11:12:31
>>84
貧困率ターゲットして考えてるわけじゃないし。
出す出さないの前に基本的に不要なデーター

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 13:18:21
>>83
それ上の方で俺が書いた文章だけど
トリクルダウン馬鹿のことさして言ってるわけだからねw

87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 15:04:46
そういえば前スレで、高額所得の企業家が会社を経営すれば従業員を雇うことになるから、波及効果があるというレスに対して、
トリクルダウンだ経営脳だと騒いでいた奴がいたな。

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 15:48:21
そういえば前スレで、高額所得の企業家に富を集中すれば経済活性化して、波及効果があるという馬鹿レス繰り返してフルボッコされてたトリクルダウン経営脳がいたな。


89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 15:57:25
「高額所得の企業家に富を集中すれば経済活性化して、波及効果がある」
これってトリクルダウンか?
トリクルダウン論の論点は貧困層まで豊かになるかどうかにあり
経済活性化、波及効果の問題ではない。

90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:03:58
上層に富を集中すれば貧困者含む下層まで果実が波及して、経済活性化に繋がるってのがトリクルダウン論

91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:05:41
つ-か経済は経済学で分析出来ないの俺様経済学馬鹿はまだいるのかw

92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:09:34
>>90
下層まで果実が及ぶことは否定されても、経済活性化までも否定しているのか?
上層とその周辺ので経済活性化することもありえるのでは?

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:14:42
>>92
有り得ないw
馬鹿言ってんじゃね-よ

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:17:05
>>91
「経済問題は経済科学だけでは解決できない」が「経済は経済学で分析できない」と勝手に変換して相手をバカ呼ばわりかwww
お前はどこまで脳みそが緩いんだwwwww
まさに「バカの壁」wwwwwww


95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:19:44
お マネ-サプライで思いきり恥かいた俺様経済学君が舞い戻ってきた様ですw
お前って面白いなw

96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:20:37
>>92
社会の一部だけで繁栄するなんてありえないのかw
クソワロタwwwwwwwwww
社会経済の多元性を理解できない社会主義者乙


97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:22:24
>>95
自爆したのはお前だろwww
相変わらず痛い奴wwwww

98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:22:29
自分に向かって社会主義者と言ってるw

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:23:49
>>96
恐慌時には資本の集中、寡占化が顕著だったんだけどw

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:28:13
>>99
トリクルダウンとは無関係な恐慌時の資本集中話を持ち出すか。
居酒屋親父の現実話r

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:28:49
>>97
デフレ時にベ-スマネー増やせば、マネーサプライ増えるの珍理論(笑)
必死になってぐぐったのに恥かいただけだったねw

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:31:49
>>101
www
デフレ時にベースマネー増やさなければ、もっと悲惨なことになるのにwwww
相変わらず必死の弁明wwww


103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:32:10
>>100
全然無関係じゃないよw
トリクルダウン論から言えば、資本の集中が進むことで経済活性化するわけだから恐慌なんて起きりえないわけだからw

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:34:07
>>102
マネーサプライの意味すら知らない馬鹿がまだいきがってるw
ワロスwww

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:35:24
>>102
墓穴掘っちゃったねw

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:37:02
>>103
まだ社会の全経済主体基準にいってるなw
資本集中すれば集中した分野は経済活性化するだろがwww

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:38:18
思想馬鹿のキ-ワ-ド
多様性(笑)

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:39:31
>>106
じゃ何故恐慌になったのw?

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:39:41
>>104
資金需要の乏しいデフレ下では、ベースマネー増やしても効果が期待でいない、ですね、はいはい分かりましたよww


110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:40:16
>>108
まだ社会全体にこだわっているwwwww

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:44:52
>>110
GDPもがた落ちしたんだけどw
まさか富裕層だけは経済恐慌で幸せになれるとでも思ってるのw?

112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:47:23
>>111
幸せになってないと思ってるんかww

113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:48:25
>>111
格差論争は無意味ということやな。

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:48:53
>>112
ホ-ムラン級の馬鹿(笑)
また後で遊んであげるw

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:50:33
不況下でも富裕層だけ豊かさを維持している。
そこで累進課税の登場や。


116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:54:29
>>114
やっとわかった。
恐慌時で富裕層は全滅すると仮定していたのかwww

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:55:49
>>115
維持してないよ
富裕層なんて資産のほとんどは株券だからね
株価暴落で資産はかなり減ったはずだ

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 16:58:00
>>117
株成金の場合なら。

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:02:28
土地の資産価値も全て減るしw


120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:11:27
土地の資産価値が減少したからといっても土地の面積が減るわけではない。
それでも庶民よりはいい暮らしをする罠

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:15:05
面積が減るわけではない(笑)

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:17:55
恐慌でも金持ちだけは潤う理論の池沼がいるスレはここですか?

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:18:58
「恐慌でも金持ちだけは"潤う"理論」
早速極論が

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:39:43
誰が潤うのw?


125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 18:50:30
>>115
>不況下でも富裕層だけ豊かさを維持している。
>そこで累進課税の登場や。

苦しいときにコツコツとためてきたからだぜ。
それなのに累進で強奪しようとするのか!
盗人猛々しい。


126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 20:02:43
>>124
恐慌になっても高額所得者の位置にある者はいる。


127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 22:14:14
馬鹿過ぎて話にならんなw

128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 22:53:19
>>126
ゆとり教育でも東大生は生まれる

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 01:47:15
>>106
しないw 消費伸びないで生産が縮小してるから
寡占化するわけだからw
>>110
半径五メートル脳らしい視点だなw


130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 09:23:11
>>129
恐慌発生後ににおいて資本集中前と集中後とを比較すると、活性化するといえる。


131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 09:41:11
>>128
恐慌で従前の高額所得者は壊滅するとすれば
累進課税の課税対象が消滅することになるので
累進課税で不況脱出説の前提が崩れてしまう。
累進課税賛成派なら否定的にならない方がいいよ。

132:131
08/10/23 09:43:58
恐慌で従前の富裕層の多くが転落するのは確かだ。
「すれば」と書いてしまうと語弊が生じるので自己フォロー。

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 10:11:41
>>131
違うよ。 恐慌の時ほど富裕層にはチャンスがある。 底値がいつか、それからどれくらいの
ペースで価格が上がるか個々の判断や予想に基づいて株や不動産に投資する人も居る。
いつの時代だって儲けている人はいるし貧しい人もいる。 
貧しい人が富み、富裕者が貧しくなるなどの流動はおこるかもしれんが、これも資本主義だからねぇ。

そもそも累進課税強化で恐慌から脱出できるなんて誰がいってるんだ?
累進課税強化は恐慌時の対処では無いから、まったく関係ない。

134:131
08/10/23 11:13:48
>>133
キミは>>122に対してレスするべきであった。

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 11:47:03
>恐慌の時ほど富裕層にはチャンスがある。 

投資も消費も拡大しないで縮小近郊してくのが恐慌なのに
馬鹿なこと言ってんじゃねーよ。
相変わらず期待を理解してないな。経営脳の糞馬鹿は。

136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 11:49:13
>>135
マクロ脳乙

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 11:57:03
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 投資も消費も拡大しない縮小均衡に向かう恐慌時に
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   事業拡大を狙うなど自滅行為です。そんな企業ありえません。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  経営脳乙。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:12:56
2008/10/23(木) 11:57:03

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:14:16
>>136
合成の誤謬が何故起こるのかを説明してみよw

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:16:15
>貧しい人が富み、富裕者が貧しくなるなどの流動はおこるかもしれんが、

凄いなあw 階層間移動が最も起こりにくく全体も貧しくなるのが恐慌なのにw


141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:18:15
>>139
平均脳乙

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:19:30
>>141
平均も何も指標の基本はGDPだろw
お前経済板に何しに来てんの?

143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:19:36
>>140
全体同一行動主義者乙

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:20:52
>>142
GDPが縮小したら各経済主体の経済力は全て縮小するんですね。
解りました。

145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:21:24
>>143
一万分の一の確率でお前みたいな馬鹿はいるかもなww
で それが何w?経済にどう寄与するわけw?

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:21:54
>>134
いやいや、恐慌で富裕者が壊滅するとか、累進強化が恐慌対策だってのが
オカシイって言ってるのよ。

>>135
インカムゲインは減るかもしれないが、キャピタルゲインで儲ける事ができるって話。
景気や物価も永遠に下がることは無いから、その転換点で投資行動を変えることで儲けるチャンスがある。 
お金持ちほどどんな時でも儲けるチャンスがあるってことだよ。
チャンスを生かせるかどうかはまた別の話だけどw

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:23:15
>>144
こんな馬鹿初めて見たwww GDP減ってる状態が縮小状態じゃないんだってワロスww
経済力って何ww? 人間力w??
数値で示してみw

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:23:50
アメリカのデータによると、格差が広がるほど
より大きなバブル&崩壊後の不況が発生しているみたいですけどね
格差が広がるほど、優良債務者(金持ち)の資金需要が減って
かつ金持ちの資産運用のために資金供給が増えるので
リスクの大きい債務者の割合&量が増えて
経済に大きく影響を及ぼすほどに債権の不良化が起きる可能性が高まるのではって話

※格差是正でバブルが防げるというものでもない

149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:24:05
>>140
両主張とも富裕、貧困階層移動の可能性を否定していない。
もう批判になってないし。


150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:26:31
>>147
相手の論を理解する力が全く無い馬鹿に初めてあった。
マクロ自閉症に何っても無駄なんだね。


151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:28:11
>>146
だからあ PHP文庫レベルの糞レスは良いよw
どんな時でも馬鹿丸出しww
経済循環諭を指標にして動く馬鹿は極一部。経済は縮小してく。
合成の誤謬が何故起こるのかを説明しろって言ってるだろ馬鹿

152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:30:11
>>149
今度は可能性の話www?
明日惑星が地球に落ちてくる可能性もある。だから何w?


153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:30:49
>>150
理解してるよ。お前が馬鹿だってことをw

154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:34:53
>>152
極論乙。
ディベート力ゼロ乙。

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:35:21
GDPが経済のすべてを表しているものではないわけですが
GDPが減少しているということは、GDPで表せる経済活動が
確実に縮小していることを示すのは紛れも無い事実なんですけどね…

>恐慌の時ほど富裕層にはチャンスがある
これが発端かと思いますが、絶対的な数字でなら経済成長をしている時よりも
不況や好況時にチャンスがあるなんて話はどんなデータからも
見つけることは出来ないと思いますけどね (あったら提示すれば話は早いでしょうし)
格差の拡大といったような相対的な話になるならちょっと変わるかもしれませんね

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:36:14
>>154
合成の誤謬は何故起こるのww?


157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:36:17
>>151
累進課税で合成の誤謬を治癒できると論じられないと、キミの質問はコノスレでは無意味だよ。


158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:38:57
>>157
期待に働きかける。エンゲル係数が高く消費性向が低い層は減税分を消費に回す。
仮に回らなかったと仮定しても政府が高所得者増税分で官需を作り出せば良いだけ。
どちらにせよ消費にまわる。
貯蓄税の方がもっと良いかもしれないw


159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:39:21
>>155
×不況や好況
○不況や恐慌  

yが抜けるだけで大違い(´・ω・`)

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:40:56
正しくは消費性向が低い層じゃなく消費性向が高い層だw


161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:42:31
>>157
無意味じゃないw 

>恐慌の時ほど富裕層にはチャンスがあり

また経済も活性化すると吼えてるのが経営脳のお前だからw

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:46:22
消費性向論か。
累進課税の定番論拠だな。

>>161
マクロ厨乙

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:47:08
>>162
反論出来ずに涙目乙ww

164:146
08/10/23 12:48:50
>>151
俺は累進課税強化派なので説明することは無いな。 
ただ、10年や20年のスパンで考えて一方的に縮小均衡していくってのは疑問。  
とはいえ、現状だと短中期スパンで見ても縮小均衡から抜け出せない気はする。 

>>161
GDP規模で活性化するとは書いてないんだが・・・。 


165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:49:34
>その転換点で投資行動を変えることで儲けるチャンスがある
転換点=恐慌の終了を意味しますよねーw
キャピタルゲインで設けるためには経済が成長している方がやりやすいですよw

株ニートのような人にとっては経済が不安定になって株価が乱高下するほど
儲けるチャンスが増えるのは確かですが、それと同程度損するリスクも高まりますしw

166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:49:54
>>163
マクロ理論ばかり空振り反論して勝ったつもりの間抜け乙

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:52:51
>>164
過去の恐慌の様に経済リセットされればいずれは元に戻るだろう。
それでは全く意味ないがw

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:54:17
>>164
>GDP規模で活性化するとは書いてないんだが・・・。 

富裕層もどんどん貧しくなるのが恐慌なんだよ。

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:54:35
恐慌であれ好景気であれ、経済圏外の連中は政府による調整が在る方が豊かになりやすいことに異論はないだろうね。




170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 12:58:18
>>168
景気無関係の富裕層の経済活動 か 好景気時と恐慌時の富裕層
という視点の相違が話の噛み合わない原因になってるのでは?


171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:00:08
経済圏内、外関係ない。
公的資本注入にせよ、公共事業にせよ、減税にせよ、為替介入にせよ
経済活動に影響与える為の政策。
政府による調整がない国なんてない。


172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:02:44
>>170
景気無関係に動く富裕層なんて一部の馬鹿除けばいないだろ。
関係ないならデフレで合成の誤謬が起こるはずない。経済ってのは繋がってんだよ。

173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:12:31
>>170
景気無関係の富裕層の経済活動とは富裕層の一般的な経済活動という意味だ。
それをどのような経済環境でも同一の経済活動をとると曲解していまったか。

経済は繋がってる?累進課税賛成派って、経済強者は別世界に分離して考える癖があるが。


174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:18:12
>>171
中国インドみたいに圧倒的多数の貧民がいる国では、即国民全員が豊かになるよう政府が調整することは困難だ。




175:173
08/10/23 13:19:52
アンカー間違えた。。。
>>172に対するレスでした。

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:22:49
>>173
意味不明な雑文乙。
上でお前が書いたのは恐慌時程、富裕層にはチャンスがあるだ。
富裕層含む国民も企業も景気を指標にして、合理的に動いてるから合成の誤謬が起こるw
チャンスも減る。
貯蓄が増えれば経済活性化するやらトンデモばかり書くなw


177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:26:11
>>174
元安は為替政策じゃないのw?
中国の工場で働いてる層も豊かになってってるんだが馬鹿ですか?

178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:29:48
>>173
その通りで経済は繋がってる。
貯蓄性向の高い富裕層を優遇しても消費は増えない。逆をやれば増える。
よって累進強化は是となる。

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:41:50
>>176
>>133を書いたのは俺じゃない。
まあお前は自作自演と決め付けそうなタイプだが。

>>177
元安は直接関係ない。
工場労働者と沿海部の富裕層の比較はさけるのですか。
大陸奥地側の農村の存在は無視ですか。

>>178
あんたのいう経済上の繋がりとは、カネの繋がりだけを言うからね。
その限りでは累進課税は正しいという結論は合理的。



180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:45:10
>>176
また始まった。
マクロの概略論ではその通り。

キミは、日本人男子平均身長が170㎝ならば、日本人男子の身長は全員170㎝として話を進めるタイプだろう。


181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:52:12
元安は関係ない(笑)
それって為替は一切関係ないって事だよね。
日本の発展途上国期と同じで、農村から工場、都会への労働間移動が起きてるんだから貧困層も経済成長に伴って豊かになってる。
また中国は再開発の名を借りた公共事業も行ってる。上海万博が典型。
これ「も」所得の再分配。


182:146
08/10/23 13:54:54
>>176
いやいや、不況期の富裕者は持っている貯蓄を出来るだけ使わないという選択もできるのよ。
不況期に合成の誤謬で同じような行動をとるだろうけど、転換機を迎えたら低貯蓄者との差は拡大する。
だから、適度な税の累進性が必要って考えは変わらないけど。

で、173は俺じゃないよ。 >>176氏や>>173氏、番号でいいからコテハンつけてよ。 訳判らん。

183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:55:39
>>180
GDPは平均値じゃなく絶対値だよ馬鹿w
絶対値が下がってる=縮小してるということ。
ちなみに過去の恐慌でも富裕層は散々だったからw実証されてるw

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 13:58:36
>>182
短期的には、合理的な選択ってことはわかってる。
それをやって経済壊滅して富裕層も被害被ったのが恐慌の歴史。


185:501
08/10/23 14:06:02
デフレの程度として考えれば、30年代恐慌と、失われた15年もかわらんよ
今起きてることで判断すればいいんじゃないの

デフレは格差を固定するし強いもののシェアを広める。
デフレ脱却策の一つとして、累進による再分配は効果あると思う

186:146
08/10/23 14:07:46
>>184
あー、なるほど。 短期で終わらず中長期化した場合か。
それだと富裕者も影響は避けられないかもねぇ。
しかし、そこまで長期悪化していたなら税制も機能してないってことじゃね?
所得税の課税対象者が少なくて、課税対象者の税収も極めて小さいものだったら、
累進ウンヌンの以前の話で、税制度そのものが崩壊した状態だな。 
そこまで行く可能性はあるかって話になってくるな。

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:10:10
>>186
機能するよ。
景気対策は常に短期で、
経済恐慌は長期の結果なわけだから。

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:20:08
>>181
「直接関係ない」を「関係ない」「一切関係ない」と華麗に曲解w
大丈夫かお前w
>>183
絶対値じゃなく最大値だろw

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:24:32
>>188
生産額の集計なわけだから絶対値だよw

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:26:27
経営脳な馬鹿ニ-トがレスると一気にレベルが下がるな。

191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:30:09
>>189
で、各生産額は常時一定に固定化されてるとw

192:501
08/10/23 14:31:43
>>191
意味不明すぎる


193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:31:56
ゆとり教育で学生全体の学力が下がっているのに勉強に打ち込むなんて馬鹿げてる!!


194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:32:01
>>191
当然動いている。
下の方へw

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:34:36
>>193
インセンティブは当然下がる罠w
少ない労力で5が貰えるんだからw

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:35:28
>>194
全体が下の方に下がっているのに、富裕層からなけなしのカネを巻き上げれば向上するとw

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:36:46
>>195
偏差値ではどうなる?

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:37:07
>>196
w
>>178


199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:39:56
>>198
ん?
恐慌で富裕層が壊滅していて大した貯蓄もないのに、
それでも経済全体を押し上げるほどのカネがあるとww

消費性向論www

200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:40:35
>>197
偏差値でも同じw
全受験生の中での数値なわけだからw

201:501
08/10/23 14:41:47
>>199
yes
無駄な貯蓄を減らしてもらえばもらうほど、その後の減税や財政出動の効果が増す。


202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:44:59
>>199
馬鹿は相変わらず分かってない様だな~w
恐慌の初期段階で起こるのが資本の寡占化なわけだから、今の日本は恐慌で壊滅した状態とは全然違うな~w
よって累進強化はデフレ脱却に寄与するわけだな~w
ゆとり脳(笑)


203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:46:40
>>201
消費支出なんて個人差が激しい。平均数値の消費性向を基準に一律累進課税かけていいのかね?
キャピタルフライト対策した上で、高額所得者の残存キャッシュに課税した方が優れてると思う。


204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:50:29
>>202
いきなり話をそらすな
討論力ゼロw


205:501
08/10/23 14:50:33
>>203
資産課税ができるならそれが一番良いのは同意
フローへの累進はセカンドベスト
できれば、浪費も経費に計上できるようにして、どんどん消費での節税をしてもらうのがいいね。

キャピタルフライトは別にやってもらってよい。やられても困らない。

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:50:46
>>203
平均でも低いってことは消費性向の低い層がいるってことだから、消費は増加するな~
増税分を政府が消費するのも良いなw
ところでキャピタルフライトって何w?

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:51:41
>>203
平均でも高いってことは消費性向の高い層がいるってことだから、消費は増加するな~
増税分を政府が消費するのも良いなw
ところでキャピタルフライトって何w?

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 14:55:45
>>204
馬鹿なお前が納得出来ないのは勝手だよw
論点はデフレ脱却に寄与するか否かだからw
あ 馬鹿過ぎて理解不能なんだから無理か。
お前はデフレでベ-スマネ-増やせば、マネ-サプライ増えるとかぬかしてた馬鹿だからな。

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:00:08
全く教科書読まないで俺様定義ふりかざす低脳には消えて欲しいよね。

210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:02:45
>>208
累進課税でデフレ脱却?
富裕層が莫大な現金を貯蓄しているのが条件だな。
さもないと焼け石に水だ。

211:501
08/10/23 15:05:28
>>210
銀行の貸し渋り問題と同じだよ。最後は心理戦。
焼け石に水でも、その後の展望は楽になる。

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:05:49
>>210
意味不明。
貯蓄してるのが条件てどういう意味w?

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:07:36
>>211
焼石に水でも何でもないよ。
増税分を公共事業にあてても消費に寄与するわけだし。

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:11:35
経営脳の論理=どんなに過酷な状況でも投資(消費)する奴はいる→だから良いんだ。
居酒屋親父の皮膚感覚テ-スト

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:19:34
>>213
>>214

公共事業による消費はよくて企業の投資による消費はNGですか


216:501
08/10/23 15:22:55
>>215

横レスだが
>公共事業による消費はよくて企業の投資による消費はNGですか
そんな事誰も言ってない。

企業の投資は望むところ。しかしそれを実現するにはインフレ期待が必要。



217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:26:30
>>216
企業のインフレ期待実現の為に個人の高額所得者に累進課税?
企業よりも個人高額所得者の方がカネを持ってるなんてw


218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:30:36
>>215
合成の誤謬が起きてるのにどうやって自発的な民間投資が増えるのw?
公共事業という官需には乗数効果というものがあるから需要が望めるんだよ。
馬鹿の壁君(笑)
いい加減恥晒すのやめたら?

219:501
08/10/23 15:31:31
>>217
>企業よりも個人高額所得者の方がカネを持ってるなんてw

この比較に何の意味が?
ちなみに、企業の投資は減税の方向に向かっている。おそらく正しい。

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:33:39
>>218
>合成の誤謬が起きてるのにどうやって自発的な民間投資が増えるのw?
また始まったw

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:37:49
>>220
また始まったって何が始まったのw?
啓蒙書が真理のカルト経営脳には、このスレは敷居が高いと思うよw

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:40:02
>>221
これだから累進課税厨はw

223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:40:57
>>222
反論出来ずに涙目乙(笑)

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:43:20
>>223
お前こそ人の主張の曲解を前提にした反論ばかりで有効な反論全くしてないだろw


225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:47:11
★低所得者へ給付金、財務相が検討指示 追加経済対策

政府は追加的な経済対策として、低所得で所得税や住民税を納めていないため定額減税を実施しても
恩恵がない人を対象に、何らかの「給付金」を支給する検討を始めた。世界的な金融不安を背景に
不況感が強まるなかで、近づく衆院解散を意識して生活者重視をアピールする狙いとみられるが、
批判の強い経済対策の「バラマキ色」がいっそう強まることになる。

中川財務相は19日、経済対策で実施が決まっている定額減税に絡んで、所得が課税最低限に
達しない人について「対策が当然必要だと思う」と記者団に述べた。
所得の高い人よりも、年収300万円以下のような低所得者の方が景気悪化で生活が苦しくなって
いるとして、給付金のような仕組みの検討を指示した。

定額減税はバラマキ政策として自民党内でも慎重論が強かったが、強く求める公明党への
配慮もあって、8月末の総合経済対策に実施を盛り込んだ。定額減税の恩恵を受けない
年金受給者に対しては、臨時福祉特別給付金を支給する方針も決めていた。年金受給者
だけでなく低所得者にも対象を拡大し、景気対策への支持を高める狙いがある。

98年に定額減税を実施した際、所得が課税最低限に達していない人たちを対象に臨時福祉
特別給付金が出された。高齢者が中心で、65歳以上の低所得者や老齢福祉年金などの
受給者、在宅寝たきり老人らに総額約1500億円を給付した。

総務省や国税庁の資料によると、日本の労働力人口のうち完全失業者を含む非納税者は
約2千万人(06年)。こうした高齢者以外の非納税者のなかで給付対象をどう絞り込むの
かが、今後の政府・与党の協議の焦点となりそうだ。

URLリンク(www.asahi.com)


これこそ低所得層救済の王道かと。

226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:47:33
>>224
曲解と思いたいんだよね。有効な反論じゃない様に経営脳のお前には見えるんだよねw
涙ふけよw


227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:50:36
馬鹿からかうのも秋田んで又後で覗こっとw


228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:52:14
>>226

>>173
>>188

まあお前は曲解したことも理解できず「意味不明」というからなw


229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 15:59:34
包括的思考であるマクロ経済視点で個別思考のからむ累進課税を論じるから問題が生じるんだよな。


230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:05:49
ここは経済板なんだから当然な話。個人的な損得感情的で話したいなら思想板にでも行けば良い。

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:09:06
累進課税の問題は個人的な損得感情の問題で済めばいいけどね。

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:11:39
税金は納める人と負担する人は必ずしも一致しないということは
経済学を勉強している人なら苦も無く理解できることでしょう

まあ、できないひとが己の無智を自覚できずに騒いでいるだけなのかなと

233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:14:20
と抽象論でごまかすマネー経営馬鹿でしたw

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:15:37
と抽象論でごまかす経営馬鹿であった

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:19:49
経済から人間の欲望を排除するとはw
どうしよもない馬鹿野朗だな。

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:23:50
その通りだな。
欲望があるから、デフレ下で合理的に行動して合成の誤謬が起こる。
それが分からないのはとてつもない馬鹿と言えよう。

237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:36:19
デフレ下で合理的に行動して合成の誤謬が起こる。
当たり前じゃないの。

なにか問題でも?

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:37:55
ところで現在の日本はデフレが進行していたっけ?

239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:45:28
合成の誤謬=無能負け犬を経済ゲームから退場させる為の引導さ

240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 16:49:49
>>238
しっかり進行してるw
期待インフレ率もGDPデフレ-タ-もマイナス(笑)

241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 17:30:15
景気の気は気分の気

アメリカは双子の赤字脱却のために金融で
世界の金を集めた
紙っぺらの証券で架空の理論が狂った
それまで浮かれていた一般人は家も失った
国は赤字穴埋めに国債しか望みはない
その間経営陣は破格の資産を築いた

一方日本はアメリカに流されて労使格差
だけでなく経済格差まで広がっていった

富裕層から取ることが必要というだけでなく
累進強化による一般人の消費意欲の期待は
学問に含まれているのでしょうか?

242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 18:00:41
>>240
食料品とか上がっているのになぜデフレ。
デフレと言うよりスタグフレーションだろう。


243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 18:02:12
>>242
スタグフレーション(笑)
経済指標も知らない馬鹿しんでw

244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 18:03:36
>>239
のぶ-発見w

245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 18:26:28
>>243
URLリンク(ja.wikipedia.org)

2008年、サブプライムローン問題に端を発した米国不景気から
資金が原油市場に流れて原油高となり、
その結果各種コスト高から物価が上昇し、
スタグフレーションとなることが現実味を帯びてきた。
日本銀行の白川方明総裁は、同年5月27日に開かれた参議院の財政金融委員会で
日本がスタグフレーションに陥るおそれがあるとしたが、
7月17日の会見ではスタグフレーションの発生を否定する認識を示している。

2008年夏には原油価格の高騰はやや鈍ったものの、
物価の上昇には歯止めがかかっておらず、
スタグフレーションが目前に迫ってきた。


246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 18:28:34
>>245
相手にするなよw

247:501
08/10/23 18:41:07
どうみてもデフレです。
スタグフが合併してるかどうかなんて、ある意味どうでもいいこと。
まずはデフレを止めよう

248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 18:43:00
>>245
毎回ソ-スがネットだな(笑)それ誰が書いたんだw?
スタグフレーションという現象は需要過多で賃金も上がるんだけど(笑)
「個別」財の上昇はスタグでも何でもないしw現状がスタグフレーションなんて馬鹿なことを言う経済学者はいないw
そもそもデフレタ-ゲットしてる日銀白川の発言(笑)
>>246
馬鹿は自演して自己レスしない様に(笑)
マネ-サプライに続く恥晒し乙(笑)

249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 19:08:38
>>247
今は、デフレとスタグの共存だろう。
工業製品は需要不足、一方、食料品は供給不足(動物の餌も含む)
>>248
スタグフレーションになったら賃金は上がらないのだけど。



250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 19:29:41
>>249
上がるし過去においても上がったw
どうしてこの手の都市伝説が跋扈するのやら(笑)

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 19:53:05
>>250
URLリンク(profile.allabout.co.jp)
渡辺行雄さん
思うように給与所得が延びないにもかかわかず、石油や小麦粉などの原材料の高騰により、石油製品やカップ麺など、消費者物価が上昇してしまうことを言います。
若宮さん
景気は良くならないし給料も上がらないのに物価だけはドンドン上昇していく状況のことを言います。
吉野さん
スタグフレーションの状態では、失業者が増加するため賃金は上がらず下降します。そしてインフレーションが進みますから、貨幣価値や預貯金の価値が低下しますので、デフレーションのときよりも、より一層生活が苦しくなります。
森本さん
スタグフレーションとは、わかりやすく言うと、給料は増えないのに、物価だけが上昇する、という最悪の状態を言います。




252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 20:14:34
>>251
だからぁトンデモ貼付けるなって言ってるだろw
過去のスタグで日本の賃金は上がったのw
デフレ-タ-マイナス、期待インフレ率マイナスの、今の日本のどこが需要過多なんだよしね。
ファイナンシャルプラナ-(笑)

253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 20:16:40
賃金=物価という基本的な仕組みさえ知らないんじゃないか?

254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 21:21:58
>>253
商品の生産と労働者の雇用が同じ経済域内にあればね。



255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 21:23:40
>>253
確かに、原油価格が高騰して、オイルマネー関係者の賃金は上昇してるねwww

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 21:26:02
>>252

>>251のどこに需要過多って書いてあるんですか?



257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 21:28:28
>>254
意味不明なオレサマ定義乙。
>>255
だから何w?
過去の日本は原油を自国で生産してたのw?

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 21:38:44
>>257
洞察力のないあふぉだなw
賃金=物価ならば
国内生産雇用消費して国内でカネが回ってなければ日本でスタグ⇒賃金上昇なんて起きないってことだ。

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 21:47:01
>>248
個別財www
原油原材料高が他製品の価格上昇に繋がることを無視する神思考www

需要過多で賃金上昇ww
まさにオイルマネー屋が代表格www


260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 22:16:35
>>146
恐慌で富裕層は没落するよ。アメリカも結局ほとんどが株成り金と土地成金だから
ほんといま富裕層が減少してる。

確かに儲けてる人もいるだろうけど全体で見れば確実にパイは減ってる。

261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 00:10:57
池田信夫「経営脳が床屋談義やってるよw」

262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 00:16:11
>>256
物価と賃金の関係が全く分かってないw
物価だけ上昇して賃金上がらないのはスタグではねーっつーのw
過去のスタグで賃金上がってるしwww
悪性インフレは個別財の上昇じゃないんだよ馬鹿w
>>258
スタグ→賃金上昇って何w?
起こらないならそれスタグではなくデフレなんだけどw
今の日本のインフレ率と過去のスタグフのインフレ率知って馬鹿なこと書いてるのw?
>>259
性懲りもなく馬鹿っぷりを晒すなw
他製品の価格上昇に繋がってないから 今は デ フ レw
原油上昇分、他の財消費をしなくなってるからデフレーターはマイナスw
原油高はデフレ要因なんだよ 氏ね糞馬鹿w

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 00:17:21
>>261
信夫こそ経営脳なのに馬鹿晒してるんじゃねえよw

264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 00:38:25
そもそも現状をデフレと捉えるかインフレと捉えるかで対策が全く違うからなあ。

現状はどう考えてもデフレなわけだがマスコミや雑誌はスタグスタグ言ってる。
いったい何を狙ってミスリードしてるのかと考えるとゾッとするわ。

265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 00:46:00
現状はデフレというべきでしょうね。
URLリンク(www.bb.jbts.co.jp)

266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 00:50:53
過去のスタグフはインフレ率20%超え。
比較にすらならないw

267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:18:04
単純には
物価上がる、賃金上がる:インフレ
物価下がる、賃金下がる:デフレ
物価上がる、賃金下がる:スタグ
でしょ。
いまは工業製品は下がっているけど、食料品は上がっている。
賃金は上がっていない、むしろ下がっている。
工業製品に対してはデフレだが食料品にたいしてはスタグ
オイルショックのときは、賃金上がったけど、スタグを抜けるために賃金があがった。
過去は、賃金を上げることによりスタグをインフレに変えたわけだ。
スタグの対策をとらなければ賃金は変わらないか、下がる。


268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:21:51

しつけえな。
個別財の上昇をスタグフとは言わないし俺様定義繰り返すのやめろと言ってるだろ。
スタグ抜けるために賃金が上がったんじゃねえよ。
賃金上昇率がそれほどでもなかった
第二次オイルショックの時の方が脱却早かった現実を知れ。


269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:27:48
>>262

あふぉか

賃金と物価は両方とも日本国内でのみ=関係になければならないなんて勝手に制限するなw
賃金上昇は外国(で原油原材料を扱っている連中)、物価上昇は国内で起ても賃金=物価の関係は成立するだろw

スタグで日本国内の賃金上昇するなんて>>258である事情があってこそ。
つまりスタグでインフレが起きないこともありえる。

>他製品の価格上昇に繋がってないから
糞和露他

>原油上昇分、他の財消費をしなくなってる
ならば差し引きセロだろwなんでデフレ?
消費すべきカネはいったいどこへ消えた?

いいぞ、これからも偏狭視野で煽りレスを続けてくれw








270:501
08/10/24 01:30:09
どうみてもデフレです。
議論にもならない

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:33:54
>>265
国債を取り扱う証券会社のデータを引用してスタグを否定ですかw
そりゃ利回り商売の証券屋はインフレデフレ中心に考えるよなw

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:36:05
全商品種の価格上昇、賃金は従前か下降となればもう阿鼻叫喚ですよw

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:36:32
>>269
まーた飽きずに俺様経済学ふりかざして馬鹿を晒し続けるのかw

>賃金と物価は両方とも日本国内でのみ=関係になければならないなんて勝手に制限するなw
意味不明。お前野口ゆっきーの中国発デフレ諭信じてるアホ?
どこの国も国内で決まってるw

>スタグで日本国内の賃金上昇するなんて>>258である事情があってこそ。
>つまりスタグでインフレが起きないこともありえる。

おなじみの基地害理論乙。コアCPIもデフレーターも総合物価指標w
個別財の上昇でスタグフと騒ぐ馬鹿はお前だけ。

>ならば差し引きセロだろwなんでデフレ?
>消費すべきカネはいったいどこへ消えた?
貯蓄に回ってるwよってデフレは継続中w

274:501
08/10/24 01:41:15
マスコミが悪いんだよな
個別財で良いデフレだの、インフレだのスタグフだの言うから。

日本はずーっとデフレ

275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:44:26
>>273
>どこの国も国内で決まってるw
つまり日本は原油原材料を国内調達してるのが前提なんだなw
あなたの主張も決まってますw

>個別財の上昇でスタグフと騒ぐ馬鹿はお前だけ。
個別財のみの上昇を否定して俺は論じているのになぜそうなるw

>貯蓄に回ってる
お前の論ではそうしないと辻褄があわないからな。
デフレが起きるには貯蓄に回らないとw

276:501
08/10/24 01:47:14
>>275
お気楽アメリカンでさえリセッションになれば貯蓄にまわる。
ITバブル弾けそうなときには、日本より家計貯蓄率は高くなった。
今も相当高いだろう。

貯蓄に回るんだよ。そしてそれがさらに状態を悪くする。

君はひょっとしてバブルの頃を知らない世代なのか?

277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:50:10
>>274
経済学知らないとそうなるんだよ。
ここで騒いでる経営脳が典型w
>>275
>つまり日本は原油原材料を国内調達してるのが前提なんだなw

当然自由貿易が大前提w 
他国と同じ様に自由貿易やってても10年以上デフレを続けてる国は日本だけww
で それが何かww?

>個別財のみの上昇を否定して俺は論じているのになぜそうなるw

コアCPI,デフレーターは+になったのww?

>お前の論ではそうしないと辻褄があわないからな。

他に何があるのw?原油や生鮮食品除いたコアCPIがいつ+になったのw?

278:501
08/10/24 01:50:35
>>275
ちなみに、ずーっとデフレが続いているにも関わらず、日本の家計貯蓄率は低下を続けている。
これはインフレ期待があるわけではない。
単純に収入が減っているのだ。日本は年々貧しくなっている。

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:53:11
>>276
バブル弾ける直前なら貯蓄率は高い。
バブル弾けた後は、だんだん貯蓄率がわるくなるんだよ。
それがどうした?
まさか、庶民が賃金低迷時になけなしの金で築いた雀の涙程の貯蓄しを、税で巻き上げて景気回復とか言い出すのか?



280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:54:52
消費が伸びないと給料も伸びない
よってデフレが長引いたせいで貯蓄を取り崩して最低限の消費しかしなくなってるのが現状。
起こるべくして起こっただけ。

縮小する一方の経済なのに積極的に消費する馬鹿はいない。

281:501
08/10/24 01:56:12
>>279
上2行は意味わかんねw
最後の行に関して言えば、ここにいる大抵のやつらはデフレを正しく理解しているから
庶民には減税・手当てを求めていると思うが。どこからそんな妄想が??

282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 01:58:39
>>277
お前は単に日本はデフレであることを前提に論構築してるだろw

>原油や生鮮食品
工業原材料も上昇してるんだけどねえ。
この品目だけ上昇してれば十分。庶民層ではスタグだ。



283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 02:00:08
>>276

>>281
>貯蓄に回るんだよ。そしてそれがさらに状態を悪くする。

貯蓄は悪なんだろ?

284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 02:01:50
URLリンク(jp.reuters.com)
コアCPI上がってまっせ

URLリンク(tak-tak-world.txt-nifty.com)
貯蓄率上がりまへんなw

285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 02:06:17
>>279
それは所得の伸びが消費を上回ったから。
それだけの理由w

下段のチラ裏は他所でやれ。

286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 02:11:31
>>284
自分で貼った資料で自爆乙w

一方、内閣府が発表した石油製品・その他特殊要因を除くCPIは前年比0.03%低下と、依然マイナス圏にとどまっている。

が世界標準wデフレ継続中。

>貯蓄率上がりまへんなw

高齢者人口の増加で生活の為に貯蓄取り崩してるだけw
消費が上がったわけじゃないし30代の貯蓄率が上がってることからも
自明w

後デフレーターはどうなってるw?

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 02:15:29
>>282
実際デフレだからw

庶民層ではって何w?また半径五メートル視点w?

何度も言う様に個別財の上昇をスタグフとは呼ばないw 馬鹿氏んでw

288:501
08/10/24 02:29:29
>>282
一度、CPI、コアCPI、コアコアCPIの中身を見てみろ
webで見れるぞ。

それは庶民の生活を基にして計算されている。
その結果がデフレだ。

289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 09:54:59
>>286
>前年比0.03%低下
こんな誤差の範囲内程度でデフレ進行中!かよw

>消費が上がったわけじゃない
まだスタグ→消費向上にこだわってるのか?


290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 09:58:59
物価水準だけでデフレ・スタグを決めるなんて間抜けだ。
相対比なので所得水準も比較しないんと。

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 10:02:19
>>287
>庶民層ではって何w
所得格差のある国で一律論をカマスとはw


292:501
08/10/24 10:05:17
>>289-291
もう滅茶苦茶すぎる

CPIは上方バイアスあり。どうみてもデフレです。

>まだスタグ→消費向上にこだわってるのか?
>>286の人は、所得が下がってて貯蓄率が下がってるといっている

>290
意味不明。

>>291
CPIは庶民の指標
ホームレスと実態が違うと言われても困る。

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 10:12:01
>>292
あんたらは、デフレに都合がいいデータだけを引用してるだけだろw

>>286
>高齢者人口の増加で生活の為に貯蓄取り崩してるだけw
は彼の推論に過ぎず(彼の言うところの俺様経済学)
>30代の貯蓄率が上がってる」
とう発言は、一部論にすぎない(彼自身の言う「半径5メートル以内」)

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 10:16:48
>>293
横レスだが高齢者が貯金取り崩すことのどこが俺様経済学なんだろうか
考えれば当たり前の話だろう

295:501
08/10/24 10:20:39
>>293
いや、デフレだし。
それに安定してインフレ基調なのを確認しない限り、大失敗になるというのは
ゼロ金利解除で身に染みたでしょ?
これまで日本は4%ぐらいの心地よいインフレを享受してきた。それに比べれば
この15年はどれだけ酷いか分かるでしょ?

ぐぐってないから分からないけど
記憶では若年者の貯蓄率は上がっています。収入は減ってます。
半径5メートルの話ではないです。少なくともここで2人は言ってるわけだし。

まず、デフレをやめましょう。
公務員が「あら、野菜が高いわね」と言うからといって、金融引き締めしたら終わりです。
デフレ圧力で失業が増えるだけ。

金融緩和しましょう。デフレで失業者や非正規社員がいるのだから、それを吸収するまでは賃金の上昇は遅れます。
物価高に苦しむでしょう。でも全員で受け止めましょう
デフレを脱却できれば、その後は物価高に賃金が追いつきます。大事なのはこの過程で
失業者や非正規社員を救えるという事です。


296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 10:21:16
>>294
彼は特殊な思考の持ち主なのです。
当たり前の話でも「居酒屋親父の語る現実論」に過ぎず、俺様経済学になるのです。

297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 10:24:29
>>295
>少なくともここで2人は言ってるわけだし。
寂しいねえ




298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 10:26:58
正直リフレしかないもんなあ。
国がデフレを解消するという強い意志を表明しなければならない。
ハッタリでもいいんだよw実質GDPが成長すれば問題ないとか言ってた馬鹿はどこの誰だよw


299:501
08/10/24 10:29:34
>>298
ハッタリは何度か言ってるけど・・・
日銀や与謝野が打ち消しますw あれは何なんだろうね

300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 11:40:20
サプライサイダーの問題点  必ず物が売れると思ってること。価格下落硬直性を無視するとこ
リフレの問題点        ちゃんとインフレするかは市場次第なので誰も信じなければ狼少年

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 11:57:06
もちろん生産性とサプライサイドとは別

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 12:07:09

主要先進国で、プリペイド消費税カードオンラインシステムを導入して、
それで得られた増収を一挙に財政出動させれば、
景気なんて一挙に良くなる。


303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 12:14:58
財政出動ねえ。。

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 23:47:13
>>10
ニュースステーション見てたが、
ローン(カードローン)して物を買うのはダメだね。
とくにリボ払いは絶対にしてはいけないね。
金利は十数パーセントだし、法定限度ギリギリまで取るところもある。
こんなに金利が高ければ、相当のインフレでも負けるだろう。
コツコツと貯蓄して、身の丈で生活するのが一番。


305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 23:48:02
>>304
俺も見たよ。
警官の奥さんオッパイ大きかったね☆

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 00:15:29

小売業の脱税防止システムが導入されると、

消費税着服分  7兆円
所得税脱税分 25兆円

合計     32兆円の増収になる。


307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 00:23:49
>>306
そのシステムを開発・販売する会社は、天下り先になるわけだね。


308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 00:36:50
>>307
もうそんなことが許される時代ではないよ。
天下り自体を禁止する法律を作ればよい。

国民の目ってもんがあるだろ。
民主主義社会なんだから、国民がしっかりしてなきゃ、何事だって腐って来るさ。
小売店の脱税が半ば常態化しているようにな。

民主主義の性質を理解して、国民がしっかりしていれば良いの。

て言うか、天下りなんて微々たるもの。
そんなことでもっと大きなものから視線を逸らそうとしているようにしか見えんが・・・


309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 08:20:09
>>308
>天下り自体を禁止する法律
おれは公務員じゃないけど、
憲法で職業選択の自由が保障されているから、
天下りはある程度制限できても禁止することは不可。



310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 09:59:42
リボ払いって、
名前の体裁はいいけど、
サラ金で金借りて、毎月一定額返すようなもんだからな。
身の破滅だよ。


311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 10:44:01
>>309 >公務員じゃないけど、憲法で職業選択の自由が保障されているから

一見そう思えるのだが、実はそうではないのだ。
公務員は普通の会社員と違い滅多なことでは首に出来ない特別な権利を持っている。
確かに選択は自由だ、公務員を選択することも自由。
ただし、一旦選択した以上勝手には出来ない。

公務員採用に際に、新法に基づいて天下り禁止条項を承諾する旨の宣誓承諾書を取る。

官僚の天下りが横行しているのは元々、中途退職、天下りを前提に職員を採用している為だ。
つまり、必要人員以上の職員を採用しているのだ。
中途退職したら、折角のキャリアが無駄になるだろ。
採用された以上、定年退職するまでキャリアを生かして国民に奉仕するのが公務員の職責。
嫌なら、最初から公務員にならなければ良い。

それに、天下りは、自分が在職中関わった企業や省が管轄する企業だけが禁止されるのだから、
特段、選択の自由が侵害されるとは思えない。
この件とは関わりなく、天下りの禁止、特殊法人の廃止は時代の要求だし、そう言う方向に進みつつある。

と言うことで、この件と天下りとはあんまり関係ない話。
ことの問題点逸らしと見た。


312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 14:13:35
>>308
小売店の脱税っていつの時代の話だよw
無知すぎるw

313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 21:58:08
つーかスタグフ馬鹿のMr俺様経済学はまだこのスレにいるのかw?

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 11:23:28
インフレなのに不況なのをスタグフという名前にした経済学に文句言えよw

315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 20:30:07
インフレ(笑)

316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 20:35:07
食い物が上がったら家電買うのやめれば済む話じゃん。

そういったことでは家計支出を抑えられない物価の上昇をスタグって言うんだよ。

317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 22:10:56
資源やエネルギー価格の上昇で引き起こされた
今年はじめから初夏にかけての状況が
もう数ヶ月続いたなら、スタグフと
呼んでも問題がなかった気がするが…
現状はデフレ。


318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 01:00:02
貸し玉料の5%を税金として納めてさ
つまり1000円250玉じゃなくて238玉にして
各店舗から売り上げの5%徴収してさ

貸し玉料の総額が27兆円とかだろ?
そうすると1.3兆円強が税収となって国民年金分くらいはカバーできるわけだ

名案じゃね?

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 01:00:53
あ、パチンコ税のスレからねw

320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 09:03:59
>>316
低所得者のジニ係数は高い。
食い物が上がった場合の打撃は大きい。


321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 14:06:42
納税は国民の義務。
その国民の義務を他人に押し付けようと「消費税反対 累進課税賛成」と抜かすやつは非国民

322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 19:19:12
>>316
>食い物が上がったら家電買うのやめれば済む話じゃん。
家電製品なんて耐久消費財だし、たびたび買うものではない。


323:316
08/10/27 23:41:43
スタグ馬鹿はエンゲル係数とジニ係数の違いも分からない馬鹿であったということかw

324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 01:48:56
ジニ係数ワロタw

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 08:56:22
累進課税で庶民は救われるなんて扇動するあほってどのスレにでもいるんだな。

326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:01:54
普通に救われる。
今は供給超過なんだから。

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:02:51
>>326
どういうプロセスだ?

328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:10:10
>>326
累進課税で供給超過が解消される?
企業は需要が弱いと予測したら生産・販売調整するだろ。
仕入れを抑えたり、リストラしたり。
累進課税は無関係では?

もしかして累進課税でカネが庶民に回るなんて妄想してる?
カネの直接の行き先は公務員・公共事業者などで、その後は霧散して庶民全体の所得が増えるといえるほど回るとは思えない。


329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:14:20
>>32
調整しませんよ。なぜ調整課起こらないか考えましょう。
そしてその理由によって調整されないから庶民が苦しいのです。

330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:20:05
>>329
エエエエエw


331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:21:28
調整されないよ。今回のサブライムローン問題の発端って何かわかってんの?

332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:34:43
>>331
金融バブル特有の問題の話をされてもね。
この場合でも累進課税では解決できないと思うね。
法規制こそ効果的。

333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:36:31
>>332
違うってのwお前馬鹿だろ。なんでサブプライムが起こったんだ?

334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:40:19
>>333
元々の原因が、投資金が住宅ローンに回っただけの話だろ。
もしかして、住宅の供給過剰問題から考えてるのか?
なんで累進課税で防げるんだ?
お前こそ馬鹿。


335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:44:12
住宅じゃありません。先進国の財の供給超過により起こっている問題です。

サプライサイダーに何言っても分かんないだろうがw

336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:52:36
>>335
財=カネじゃなし。
それに金融規制かければ済むことだ。
なぜ累進課税w

経済板に大量に生息してるんだよね。
相手をすぐ「サプライサイダー」呼ばわりしたり、富裕層重税が万能の経済政策だと信奉したりする奴が。




337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 09:55:53
>>335
先進国の財の供給超過か

じゃあ先進国の財を鎌とハンマーで壊そうぜ!

338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 10:00:40
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 供給超過した分を財の乏しい者に分配すれば
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   万事解決します。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 10:19:22
横レスだが>>355はグローバル経済の下では需要は無尽蔵にあると仮定されているから
儲けた金を国内に再分配する必要がないと企業が考えているといいたいわけだろう。
なにもおかしいことは言っていないと思うが。しかも上がった税収をベーシックインカムに使うという手法もあるわけだし。

340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 12:21:52

             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 経済板に大量に生息してるんだよね。
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   相手をすぐ「サプライサイダー」呼ばわりしたり、富裕層重税が万能の経済政策だと信奉したりする奴が。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(2008/10/28(火) 10:00:40)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|
 

341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 13:52:33

             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 経済板に大量に生息してるんだよね。
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   相手を書き込み時間でニート呼ばわりして自爆する奴が。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(2008/10/28(火) 12:21:52)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|
 

342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 15:21:16
累進強化して公務員に消える?
んなアホな!
公務員給与削減して歳出減らして税収の割合変更して
消費を喚起するのが筋でしょうw

343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 18:31:04
>>341
つ昼休み(笑)

344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 21:52:09
累進課税が富裕層を貧乏にするとでも思ってるのか?
再分配された金は使っても消えない。
そのあと、どこへ行く?
企業を所有してる人の元へ還るんだよ。

ということは、富裕層にとっても
国内の総消費が増える税制が望ましい。
結論:消費税は糞。累進課税がよい。

345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 21:56:46
>>344
同意。

346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 22:15:00
>>344
還流したとしてもまた出て行かせるんだろw

正しい消費によるカネ回りには、その裏に商品の移転がある。
問題は租税によればカネが空回りすることにある。

347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 22:33:07
>>312
今はやってないと思っているのか?
無知と言うか脱税小売店主必死すぎw

348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 22:44:30
消費税法違反:元社長を起訴 /宮城
URLリンク(mainichi.jp)
消費税1億円脱税で起訴 福島の人材派遣会社
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 23:09:54
>>344
>再分配された金は使っても消えない。
再分配なんてされないよ。
公務員の給料と土建屋に行くだけ。
結局、消費は増えない。
消費増やすには、再分配などあてにせず、もっと仕事して給料もらうことだ。


350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 23:11:04
次は再分配公共事業オンリー論者の登場ですか。

351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 23:12:02
>>347
税収アップのために不当追徴課税が横行しているとはよく聞く。

352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 23:21:48
>>350
公共事業の予算は大きいからね。
言いたいことは、再配分なんて当てにせず、かんばって仕事をしろ、と言うこと。
そうすれば給料が上がる。


353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 23:25:59
ベーシックインカムという手もある。

頑張って仕事というがそもそもデフレギャップが顕在化している現状では
マイナスに働く。

354:501
08/10/28 23:26:38
GDPギャップがある限り、貯蓄を取り上げる事自体に意味がある。
国が埋蔵金みたいに積立金にしたら意味がないが、公共事業なら意味はあるだろう。
BIでもそれなりに意味はある。


355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 23:29:12
思考実験で、たとえば、
年収400万円以下は子供一人産んだら報奨金200万支給
年収700万以下世帯は子供一人生んだら報奨金100万円
年収2000万以上は所得税70%子供1人ごと4人まで8%減税
年収700万以下世帯は給与天引き返済の奨学金無制限融資
という政策はどーよ?

貧しい人にとっては28000円小出しで貰うより200万円一時金でボーンと貰う
ほうが産む気になるだろうし、金持ちは減税が産む気になるし

人口1億の国では毎年800万台しかクルマ売れないけど
人口10億の国では毎年8000万台クルマ売れるわけで

子供を産む事にカネだすのがいいんじゃね?

もっとも
サラ金「うりゃあ このアマ! 子供産んでカネ返せ」なりそうだが
人口増えると納税者・消費者は増えるだろう


356:501
08/10/28 23:35:49
>>355
まあその辺りに行き着くとは思うんだけどね。
金融緩和すらままならない国だからねえ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch