09/02/06 06:22:05
>>159
■公務員労組の要望(要旨抜粋)
◆URLリンク(www.pref.osaka.jp)
● <大阪府労働組合連合会>
▽「時間外・休日勤務手当」の支給率 現行百分の125・135→百分の150、現行百分の150・160→百分の200
「夜間勤務手当」 現行25%→50%
▽『「ゆとりの日」の定着・拡大』。業務内容・分担の改善や時間外勤務の上限規制の徹底。職員の増員
▽『「家族休暇」を子ども単位に取得できるよう改善、日数と適用範囲を拡大』
▽『「夏季休暇」の日数→拡大』
▽『「ボランティア休暇・スクーリング休暇」など→拡充』
▽『「ドナー休暇」の対象範囲→拡大』
▽「難病・人工透析等の通院休暇」制度→創設
▽『再任用希望職員の雇用を確保。また、給与を復元する』
●<大阪府関連労働組合連合会>
▽『府関係職員の賃金切り下げ・賃金抑制→廃止。賃金・諸手当、賃金体系を改善』
▽府及び府関係職場の全ての労働者の基本賃金→月額1万円以上引き上げ。
また、府関係職場の全ての労働者の基本賃金→「時間額1,000円以上」「日額7,400円以上」「月額150,000円以上」
▽「昇任昇格」制度→抜本的に見直し。『誰もが行政職6級の水準に到達できるよう改善』
▽『再任用制度希望者を全員雇用』
▽時間外勤務→原則として1日2時間、1週5時間、年間120時間の上限規制
◆鳥取県職員労組「給与とボーナスを下げたら損害賠償請求をする」 URLリンク(mainichi.jp)
一方、人事委事務局給与課は「いつまでも国や他県に倣う給与体系ではいけない。提訴するならすればいい。淡々と受けてたつ」との構えだ。
◆安倍政権に明確にノーを突き付け、近い将来の政権交代にむけ、連合や公務労協が総決起していかなければならない URLリンク(www.komu-rokyo.jp)
▼『公務員給与を改善(=上げろ)せよ』『非常勤職員の処遇を改善しろ』『所定勤務時間短縮を実現しろ』と力強くシュプレヒコールを繰り返した