改正建築基準法が経済に与える影響について4 at ECO
改正建築基準法が経済に与える影響について4 - 暇つぶし2ch182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/22 21:59:30
>>177
業界そのものが焦土と化しつつあるのが現実だよ。

183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/22 23:21:47
>>182
そうですね。
楽観的にみて今年の住宅着工数予想は50万戸割れと予想します。

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/23 00:00:14
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

1929年の世界大恐慌の際、アメリカでそれまで年間60万戸以上建設されていた住宅の戸数は、
1932年にはわずか9万戸まで落ち込んでいた

・・・ここまで覚悟する必要があるみたいね

185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/23 00:40:09
はあ~どうにもならんね~こりゃ

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/23 01:40:43
2007年7月 年率換算で138万1000戸
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

2008年12月 年率換算で55万戸
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

あちらの着工数はすでに半値八掛けなんだな
基準法と関係なくてスマソ

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/23 13:49:34
アメリカはそれでもまだ人口増えてるから良いよ。どんどん移民入るし
いつかわからんが高値取ってくるときも来るだろ。

日本なんて人口減ってるんだぜ、、、

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/25 22:09:59
 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch