食料自給率を上げろって奴はバカ!4食目at ECO
食料自給率を上げろって奴はバカ!4食目 - 暇つぶし2ch150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 19:40:51

国は駄目で民間企業は信頼出来るって人をチラホラ見かけますが
なにを根拠にそう考えているのか?ですネ

151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 19:41:06
>>145 なるほどね。米を守るために小麦の関税をあんなに高くしてるわけか。
難しいね。これで小麦の関税をぐっと下げちゃうと米の消費量が減って
自給率が下がってしまう。
現実的なのは小麦の関税を少し下げ小麦価格が少し下がり、それに合わせて
米の値段も少し下げ政府が米農家へ価格保障するってことか。
価格保障にも限度があるからやはり食料自給率は現状40%キープが精一杯かな?


152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 19:44:18
>>149
検査機関は現状でも既にパンク状態なんだって
あんまり検体のボリュウム有り過ぎて、検査員は寝る時間も削ってるらしい
そんなに大変ならもっと人増やして金取れってw

153:147
08/09/27 20:04:07
>>145さん
是非お願いします
お待ちしてます

154:147
08/09/27 20:28:17
もしや>>145はガセ?

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 20:29:52
食料品の一人当たりの輸入額なら、なぜか日本よりカナダの方が上なんだよな。

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 20:33:15
米の輸入って、個人輸入で一人年間100kgまでなら無税だぞ
たぶん
URLリンク(www.syokuryo.maff.go.jp)


157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 20:41:51
>>155
代わりに膨大な原油がある、だから十分安全
日本には何もないのだ

158:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/27 21:21:04
なんか有効な反論がないから
つまらないな。

自給率厨はただの利権団体だな。

159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 21:28:10

そもそも、補助金出すなって言い出したのは、アメリカだろ・・・・・
おまつなテンプレしか無いのに、どう議論しろってんだ?
数字も糞も無いのかよw
議論吹っかける方が、資料用意するのは当たり前の事だろ。
そもそも、出せないのなwwwwwwwwww

160:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/27 21:35:07
>>159
0点。
もう少しまともなコメントをよろしく。

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 21:51:57
食料自給率上げるより、国内の食料消費率と
廃棄率を下げる方が効率的って事かと思ったらびっくりやわ。

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 21:56:00
>>160
お前はまず>>42に反論しろよ

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 22:36:07
>>42
日本は農業に比較優位がないんだからやめて他の産業に人を投入した方が得するはずだが。

失業の問題はマクロ経済政策で解決すべきであり、失業者を農業で吸収するた
めにわざわざ貿易障壁を設けるなんて最低なアイディアだ。
そんなことをしても国民の厚生が低下するだけ。


164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 22:50:36
>>163
162でも42でもないが・・・
そういう反論をするなら、まずその解決できるとするマクロ経済政策を挙げることだ
でなければ説得力は0だな
42の意見に賛同する気などおれはさらさらないが、そんな反論は反論の内に入らんただの妄想と切って捨てるな。
1の書く内容は無意味とは思はないがそんな物ばかりで、まったく賛成する気になどなれないんだよ。
反論の中身が空なんだ。

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 22:59:26
1はまともに受け合ってもらいたいなら話にキチッと筋を通すことだよ

166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:02:09
>>157
カナダは輸入率40%の石油輸入国ですぜ。
大規模な備蓄施設も持っていませんが?

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:04:27
>>164
失業を減らすのは金融政策であり財政政策だろ。
日本はデフレなんだからどんどん金融緩和すればいい。

あなたは失業者を出さないために石油の輸入をやめて炭坑を維持すべきだった
と思う?


168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:06:03
まあ、WTOの農業交渉が妥結されれば、いやでも日本は関税を引き下げすることになる。

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:07:02
>>166
掘ってないだけで埋蔵量はサウジアラビアに次ぐ二位だよ

170:162
08/09/27 23:07:12
>>163
あなたは1?
リカードの定理を使って考えれば>>42の意味がわかります。
かの定理が比較優位にある産業に需要を生む過程を考えれば簡単です。
相手に完全雇用がなければ相手は特化するのに失業者を雇用するだけで、
相手方の産業に変換をもたらさない。こちらが特化しようにも本来生まれる需要が生まれないから
こちらの比較劣位産業の雇用者はそのまま失業してしまう。




171:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/27 23:12:18
>>42
比較優位をまず勉強しなさい。
おバカさん。
「苦手なことより得意なことに取り組みましょう。」とか
「ビルゲイツは自分の秘書より秘書業務に秀でるだろうが、秘書業務は秘書にまかせて、
 自分はプログラムの開発に専念することが効果的。」
って優しく言えば理解できる?

>>164
頭の悪そうな文章だね。
別に君の賛意はいらない。

>>165
一行レスのおバカさんはお呼びでないよ。

172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:14:51
>>171
42ではないが、問題点の指摘無視して
>「苦手なことより得意なことに取り組みましょう。」とか
>「ビルゲイツは自分の秘書より秘書業務に秀でるだろうが、秘書業務は秘書にまかせて、
> 自分はプログラムの開発に専念することが効果的。」
は意味無、奇妙な反論は止めろ


173:162
08/09/27 23:17:09
>>171
入れ違いになりましたね

では反論していただきましょうか。

174:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/27 23:18:17
>>170
>こちらの比較劣位産業の雇用者はそのまま失業してしまう。

ごく特定の労働者が失業する事実はあるかもしれない。
でもそれは比較劣位にある産業を守ることで
その労働者より「多くの消費者が被害を被っている」ことを
頭の悪い君は理解をしていない。

リカードの定理は経済全体を見たときに
利益を最大化するための考え方だ。

では、失業者はどうするかって?
それは税制で解決すべき問題だよ。

分かった?
おバカさん。

175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:20:11
>>169
あれおかしいな、ここの統計だと埋蔵量はアメリカより少ないんだけどな。
URLリンク(www.mofa.go.jp)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

176:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/27 23:20:25
>>172
>意味無、奇妙な反論は止めろ

これを理解できないなら社会主義国に移住することをお勧めするよ。
北朝鮮辺りで餓死しなさい。


177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:21:42
>>171
反論としては論外だろうな、たぶん誰もが首をかしげるでしょう

178:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/27 23:23:15
>>177
どこが「論外」か指摘してからにしようね。
感覚論や思い込みではなくて論理的にお願いします。

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:23:16
消費者のために失業者を出せって理屈がおれにはわからん。
しかもデフレの今なぜそんなことを??

そもそも関税で誰も困ってないと思うんだけどな

180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:23:33
>>177
171 は >>174 の間違い

>>176
人を納得させることのできないゴミ書き散らすならチラシの裏でどうぞ

181:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/27 23:25:00
>>179
やれやれ。

182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:26:16
>>170
> こちらの比較劣位産業の雇用者はそのまま失業してしまう。

どうして新しい産業(たぶんサービス業)に移行できないわけ?
実際、若い人はどんどん農業やめて都会に来てますね。

爺婆(農業従事者はほとんどそう)ならもう年金暮らしでいいだろうし。


183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:26:42
>>178
おれが書いた反論ではないが、うえで書かれている反論部分を全て無視している
第三者である俺から見ても明らかに反論になっていない。

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:28:58
>>182
不完全雇用という前提からの帰納だろ、それは俺の反論ではないが、みりゃわかる。
しかしお前の反論は奇妙。

185:162
08/09/27 23:33:25
>>174
まずごく特定の労働者の失業というのは、どのくらいと思ってるのかな?

ちなみに日本の農業人口は99年で385万

いまpcから書き込めないのでソースは探して。


186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:42:13
>>179
>そもそも関税で誰も困ってないと思うんだけどな

さすがにこの理屈でマクロを語ることができるなんて最強だな(w

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:46:14
>>179
極左キチガイのレベルだ(笑)

【成田=三里塚は一部の狂信的新左翼の聖地】
URLリンク(suntetu.iza.ne.jp)

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:47:48
そうそう、航空機もロケットもやめちゃえばいい。
銀行も生保も証券もやめちゃえば。
リスクヘッジは馬鹿なこと?

農政の失策・税制の不備・生産性の悪さ
これらを正すことが大事なのでは?

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 23:51:18
1 は人を説得できる議論というやつを一度しっかり考え抜いてみるといい
全面否定はせんよ

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:03:07
自給率洗脳ドグマに染まってるヤツを納得させるとか説得なんてできるわけねー
カルト信者みたいなもんさな

191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:04:33
理屈通せば納得するよ
考えないことにする事項を作り出したりしないように

192:162
08/09/28 00:08:36
他のレス見てる限りでも>>1がリカードの定理を理解してるとは思わない。

前スレに書いたが食料、特に穀物市場は国も企業もプレーヤーの少ない特殊な市場。
需要の弾力性は極端に低く供給は不安定
だからどの国も食料を戦略物資として位置付け、様々な形で防衛してる
そんな現状を無視してリカードとは笑わせる。
農業改革は当然必要だが市場解放すれば全て解決なんてあまりに短絡。


まあ>>1に真面目に議論するつもりがあるなら、前スレの924に関税と税負担による
日本全体の負担について書いてるし参考にしてくれればいい。

193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:14:16
関税撤廃の全面自由化でお願いします。

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:23:43
1はどこ行った?

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:25:29
脳衰症政策撤廃の自由市場経済でお願いします。

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:39:42
なんだかグズグズだわ このスレ
ここまで読んできたけど
自給率なんてイランという人達の方が宗教チックだ
言いっぱなしで突っ込まれても根拠も何も示さない
議論になってない

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:41:04
でこのあたりでいつもなら、食糧危機が起こったらどうするんだと茶々が入る。
でも、食糧危機が起こって輸入できなくなったら、名目上の自給率は跳ね上がるんだよな。www

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 00:44:00
>>197
茶々でも無いだろ
でもこんな状態では誰も書き込まなくなるな
酷いもんだ

199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 01:05:52
労働者が自殺すれば失業率は下がる
だから失業率を下げろって言うのは無意味
外国人雇え

とか言ってるのと同じだしな

200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 01:07:28
>>192
前スレはもう消えてますね。
私は旧スレにアクセスできないので、もう一度upお願いします。


201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 01:10:14
>>199
農林水産省の言う自給率は算出する上での分母が国民一人頭に供給されている食糧のキロカロリーになっている。
食料輸入出来なくなるならこの供給されているキロカロリー自体の値が小さくなるから、必然的に計算上の自給率は上がる。
要するに、国民が飢える様な状態になれば、国の食糧自給率の目標値45%は簡単に超えることが出来る。
これで食糧自給率は無事向上しめでたしめでたし。まあ国民には餓死者出まくりかもしれんが。

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 01:28:33
>>200
私もいまアクセス禁止に巻き込まれて簡単にコピペできません。
ソースは
URLリンク(www.rieti.go.jp) 0155.html



203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 01:29:22
うまくいかない…

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 01:36:22
>>200
できた↓

若干古い資料(1998)だが、これでみると米と牛肉で日本全体(政府+民間)
が保護にかけているコストは2兆4千億円くらい。
たぶん保護の圧倒的な部分が米だろうから全体で3兆程度としても
4兆という数字はありえないんじゃないか??


URLリンク(www.rieti.go.jp)

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 02:35:18
>>204
私もいきなり保護をゼロにしろとは言わない。
せめて補助金や関税の使い方をもう少し賢くして、消費者負担を軽くしてほしい。
以下の原田氏の意見は参考になると思う。

URLリンク(www.dir.co.jp)
◆現行の農業補助は無駄が多い。7.5兆円の農業生産を維持するために国境補
助と予算で5.5兆円の補助をしている。これを価格補助金と関税に変えること
で、農業生産を9.4兆円に拡大し、3.9兆円の関税収入を得ることができる。



206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 08:30:00
>URLリンク(www.rieti.go.jp)
分析だけで終わっている、もう一歩踏み込みが欲しい。
>攻めの農業といっても“竹槍”では勝負にならない。攻めるためには“強い農業”でなければならない。
この点については強く同意できるな。

>URLリンク(www.dir.co.jp)
良くも悪くもエコノミストの発想だな。
この論文は、動機づけを理解していないので機能しない。指示しなければ良いというものではない。
ばら撒きは農家の創意を引き出しはしないし、農政が惨状生む状況に変化は出ない。
それ以外は悪くない。

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 09:24:34
チョット他のスレで拾ったんだけど、見てみて
少し長いけど
興味が出てきたら其方のスレにどうぞ
もっと面白いの有るから

「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」
URLリンク(video.google.com)

>>1やその取り巻きが自分達で創ったスレを自ら破壊している
この理由まで理解出来るw


208:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 09:45:23
>>192
>>171 >>174
バカはずっとループしていなさい。

比較優位の法則のメリットをきっちり理解して
それでも自給率を上げるべきと主張するなら、その理由を書きなさい。
その際は>>3にある稚拙な反論と被らないようによろしく。
あと>>2もよく読んでからコメントしてね。

君の知的レベルだと無理と思うけど。


209:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 10:00:40
追記

>>192
>農業改革は当然必要だが市場解放すれば全て解決なんてあまりに短絡。

俺はそんなこと一度も書いてない。
農業保護を低所得者への社会保障だと捉えると、あながち頭から否定はしない。
政治的に「農業保護」の大義名分があった方が
君のようなバカな国民を騙しやすいからね。
(もちろん「保護や規制をやめて農業を強くするんだ!」って議論なら別。)

これを取り違えて「食料自給率を上げるべき」と
経済理論を無視した政策へ傾くことを懸念している。

あくまで低所得者への社会保障であり
タカリによる行動であると正確に理解するべきだ。

セーフティネットの「かたち」については
スレ違いなのでここでは議論しない。

210:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 10:10:03
もちっと知的なバカを相手にしたいんだけど
>>192みたいな真性のアホばかりだな。

211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 10:43:16
汚染米の産地について
―――――

農業生産・流通関係者複数からの情報によると、
現在問題になっている汚染米の殆どはアメリカ産のようだ。
マスコミは中国産もち米のことしか取り上げず、アメリカ産米については決して言わない。
農林水産省に尋ねると、「アメリカ産もあるが、まだ調査中ではっきりと答えられない。」
というような曖昧な返答をされる。

中国産の食品事故の場合は大騒ぎするマスコミが、
アメリカ産の場合はそのことを隠蔽しようとする。
このような偏った報道からも、日本は未だに植民地扱いをされていることがよくわかる。
日本は奴隷国家のままである。
アメリカ産汚染米について何故マスコミは報道しないのか、皆さんも是非問い合わせてみて下さい。

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 10:50:57
>>211
不思議な話だね~

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 11:27:28
ミニマムアクセス米は半分以上がアメリカ産
もち米は中国産がほとんど

実態はMA米と言う事でアメリカから無理矢理買わされている
その処分にもアメリカの同意が必要という情けなさ

政府は義務だと国民に説明し、それを信じてるアホもいる
MA米輸入に義務は無い、アメリカのご機嫌とりが真実


214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 12:20:08
>>208
いや、ループさせてるのは明らかにお前だぞ。
多分このスレ見てる人間はほぼ全員そう思ってるよ。

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 13:44:58
>>211
嘘つきだな。
きちんとしたソースを出せよ。
三笠フーズ株式会社に売却した非食用事故米穀
URLリンク(www.maff.go.jp)
国産も結構混じってるね。

216:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 14:04:54
>>215
俺好きだな。
事実ベースで冷静に判断しようとするそういう知的センス。

>>211
>日本は奴隷国家のままである。

こうやってイメージでしか語れない奴は妄想癖のあるバカだ。
曖昧な情報から極端な結論へ結び付けてしまう。

217:NHK
08/09/28 14:10:58
生活の負担、一層重く 10月も食料など価格上昇
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 10月以降の国民生活は、これまでの原材料価格高騰の余波で、めん類や缶詰製品といった食品価格が上昇するほか、後期高齢者医療制度で新たに保険料を徴収される人が約200万人増えるなど、負担が一層重くのしかかる。
観光庁、政府系金融機関の統合による日本政策金融公庫がそれぞれ発足、松下電器産業が社名を「パナソニック」に変更する。

 次期衆院選を前に、麻生新政権には、景気回復と同時に、国民負担の軽減を求める声が高まりそうだ。

 めん類やパンなど小麦粉を使う食品は値上がりが続く見通し。政府が10月から輸入小麦の製粉会社への売り渡し価格を10%引き上げるためだ。日清製粉などは食品会社が使う業務用小麦粉の値上げを決めている。マルハニチロ食品はサバなど缶詰製品を値上げ。

 公共料金は東京ガスや大阪ガスなど大手ガス4社が引き上げ。日産自動車などは商用車の一部を値上げする。日本航空と全日本空輸は10月発券分から国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を引き上げる。欧州や北米線は片道5000円の上昇になる。

(共同)

218:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 14:39:26
>>217
日本人のエンゲル係数は20%程度。
食糧費が10%値上がりしても物価全体(CPI)でみると2%程度となる。
(食糧費が上がることで他の製品が値下がりする可能性もあるがこれを考慮しない。)

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

数字は使われ方で随分と印象が変わる。

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 14:48:08
外生コストプッシュインフレから、国内の農業政策に結びつけるなんて
ポジショントークもいいところだと思うが。

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 14:59:11
>>218
つまり下がっても効果は限定されるってことか

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:00:23
>>215
嘘つきって断定したからは
オマエは事実を知ってるってことだな
ソースを出してくれ

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:02:23
>>217
だったら安いアメリカ米をもっと輸入したり小麦の関税撤廃をして食料品価格
を下げればいいんじゃないのかねえ?

どう考えても自由化しかないと思うが。
(中国産は俺も食いたくないけどね)


223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:06:27
>>221
>現在問題になっている汚染米の殆どはアメリカ産のようだ。

ソースを見る限りこれがウソだろ。w
本当である証拠を出してみろよ。

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:11:59
> ⇒そもそも価格高騰のリスクをヘッジするためには世界から分散購入する方が得策。
需給が逼迫して世界中で値段が上がったら?

>  ⇒原油とは違い農産物は「増産が可能な財」である。(長期保存にも不向き)

> ⇒日本で戦争が起きた場合は国内生産していても無駄。
なんで?
前の戦争では輸送ルートがなくなって困ったわけだけど
輸入に頼っていればその影響は大きいよね。
国内生産がある程度あれば飢え死にしないですむと思うんだけど。

なんでほかの先進国は食料自給率が日本よりも高いの?
農業国以外は農業ほどなんてやめて大部分を輸入に頼っちゃえばいいじゃない?

225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:16:45
>  ⇒原油とは違い農産物は「増産が可能な財」である。(長期保存にも不向き)
可能だけれどそれは限界があるよね。
熱帯雨林を伐採してとうもろこしを植えるとかやっちゃってるけど
こういうことを持続的にやっていくことが可能?

ちなみの食糧の輸入は石油なんかの燃料がいるわけだけどそれが足りなくなれば
輸入もしにくくなるけれどそのときになってあわてるの?

226:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 15:23:06
>>225
>需給が逼迫して世界中で値段が上がったら?

・滅多に起こりえない仮定を前提にしてるね。>>2参照
・世界中で値段が上がるなら国内でも同じこと。
・農産物は増産が可能。>>225⇒世界中で土地は余っているよ。w

>国内生産がある程度あれば飢え死にしないですむと思うんだけど。

文章がひどくて意味不明なんだけど・・・
日本国内まで戦火が広がったらまともな食糧供給は無理だってことだよ。



227:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 15:27:15
石川県立大学の高月教授によると
日本は食べ残しだけで食料供給率の35%に匹敵するらしい。

URLリンク(apalog.com)

バイアスだらけの食料自給率(カロリーベース)39%をもって
「危機的だ」と叫ぶ奴はそうとう迂闊なバカだな。

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:29:57
> ・滅多に起こりえない仮定を前提にしてるね。>>2参照
めったにないことは想定しなくていいのか?
自分でも起こりうることだと認めてるよな。

> ・農産物は増産が可能。>>225⇒世界中で土地は余っているよ。w
食糧生産可能な土地がそんなに余ってるかね?

> 日本国内まで戦火が広がったらまともな食糧供給は無理だってことだよ。
輸送船が攻撃されるだけで日本人は飢え死にか?
国内農業があればだいぶましだろ。

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:31:59
>>227
他の先進国は食べ残ししないのか?
なんでほかの国は食料自給率を高めてるんだ?
大バカだからか?

230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:34:04
>>227
食べ残しが35%あったからといって輸入が止まれば何の意味もないだろ。
それと食料自給率と何の関係があるんだよ。

231:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 15:36:33
>>228
君はかなりのアホだから
「何か分からないけど不安だから最悪の事態を想定しようよ。」
って言ってるだけ。

交通事故で毎年約1万人が死んでいるし
飛行機や電車もごくごく稀に事故を起こすから
まさか君は家から一歩も出たりしてないよね?
ってことだよ。w

パソコンもいきなり発火しないとは限らないから
まさかパソコンも使用してないよね?

携帯電話は電磁場でアタマがおかしくなるかも知れないから
まさか携帯電話も使用してないよね?

>>227を読んで安心しろ。


232:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 15:39:09
>>229
いいかげん「比較優位」を理解しろ。w
それと他人と違うことをしていると不安になるのはバカの典型だ。

>>230
無視でいい?

233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:40:01
>>231
交通事故で人をひき殺すことってめったにないよな。
自動車保険の対人死亡保障とか傷害の補償なんていらないじゃん。
君は当然入ってないんだろうなw

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:40:30
自給率アップ狂信者のあまりの必死さ狂信ぶりに絶句・・・
まるで糾弾会や祈伏会みたいだw
もうカルトの領域だな、「食料自給率」お題目信者。

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:42:00
> それと他人と違うことをしていると不安になるのはバカの典型だ。
違う理由を説明してみろよ。

236:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 15:42:24
>>233
>>2

とり乱すな。w

237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:43:23
>>236
で、回答は?

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:44:45
> >>230
> 無視でいい?
ちゃんと答えろよ。

239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:47:48
戦争起きれば自給率上がるからめでたいことじゃないか。

240:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 15:48:03
>>237
論点ずらしご苦労様。

>>231は「世界からの食糧供給が止まる」ってありえない前提よりも
確率の高いものを挙げたんだよ。
実際に起きていることばかりだからな。
交通事故は日常茶飯事だろ。
もちろん君は外出なんてしないし、PCや携帯電話も使わないよね?

意味を取り違えるな。
バカだから読解力がない。

241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:52:26
>>240
俺はPCとか継体について主張したか?
勝手に論点ずらすなよw

> >>231は「世界からの食糧供給が止まる」ってありえない前提よりも
なぜ、ありえないと思うんだ?
需給が逼迫したら供給を自国へ振り向けて自国へまわさないって当然のことだよな。

242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 15:54:08
そもそも開放・自由化のメリットがわからんよ

そんなものデフレ脱却してから、懇々と説けばいいだろう。そんなに大事なら

243:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 15:58:12
>>241
>なぜ、ありえないと思うんだ?

今まで起きたことがないだろ。

仮に需給がひっ迫したとしても
農家だってビジネスでやってんだから
価格が上がって儲かるなら増産するよ。
アホタレ。

世界中で同時に需給がひっ迫して
世界中でなぜか増産もしない状況がどんなプロセスで起こりえるのか
説明する義務はそちらにある。

これを説明できないなら>>2-3でずっとループしてろ。

244:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 16:05:42
世界から輸入が全てストップするとありえない前提に立ったとして、
メタボが心配されるほど飽食の日本じゃ食べ残しをやめて
日本食を中心にすれば餓死者は出ないだろうね。

健康的な日本人が出来上がるんじゃないか?w

245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:08:49
> 価格が上がって儲かるなら増産するよ。
どれだけの期間で増産ができるんだ?
耕地面積には限界がある。
耕地に適した土地がそんなに大量にあるか?
熱帯雨林を切り開いてコーンの増産をしても問題はないのか?
砂漠に畑を作る気か?

そもそも現状の食糧生産は持続可能な状態で行われているか。
アメリカ型の農業なんて化石燃料がなくなったらどうするんだよ。
表土流出とかもおきてるんだろ。

日本が冷夏で米が取れなかったときはお前は困らなかったか?
それが一年だったからまだ大事にならなかったが。

> アホタレ。
人には厳しく自分に甘いやつだなw

> 今まで起きたことがないだろ。
温暖化とかで騒ぐやつは阿呆だと言うことか?

246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:09:02
農家の視点から言えば
より高く買ってくれる客に売りたい。
日本人同士だから優先しろ?
馬鹿こくな!

247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:10:54
> 世界から輸入が全てストップするとありえない前提に立ったとして、
なんで「すべて」という言葉をつけてハードルを高くするんだ?
半分ストップするだけでも困るだろ。

248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:13:18
>>245
>日本が冷夏で米が取れなかったときはお前は困らなかったか?
>それが一年だったからまだ大事にならなかったが。

なあ、輸入品の穀物が店頭から無くなることは無かったが、
完全自給している米がこんな状態なら、
自給率に意味があるとは思えないんだが・・・


249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:13:51
>>224
そもそも石油が輸入できなくなったらコメも作れません。
化学肥料と石油は日本の農業にとって必要不可欠。

「輸入が止まったら」って言ってる連中は、なぜか石油だけは問題なく輸入で
きると信じている。アタマの中で楽観論と悲観論が混在している。


250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:13:55
日本が現状通りの経済的好調があれば輸入で問題がないけど
それが崩れたらどうするんだろうな。

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:15:36
>>250
それならまずエネルギーの方を心配しろ。


252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:15:47
1は食料危機は無いと話している。

しかし下のような情報は頻繁に目にする。

世界規模の食糧危機へ、 食料の輸出規制始まる (4月20日 日経新聞ほか)
2008年6月 2日
オーストラリアの干ばつ、中国などの食生活の変化(肉食の増加)やバイオ燃料の消費増加に伴い、一昨年以来、米、小麦、トウモロコシは2~4倍に上昇している(国連FAO)。
そのため、フィリピン、タイ、アフリカ諸国などの途上国では、食料価格の高騰に伴い、抗議デモや暴動も頻発。
このため、農産物の輸出国では、穀物輸出の規制が始まっている。

ロシア : 大麦30%、小麦40%の輸出税を導入
中 国 : コメ、小麦、トウモロコシ、大豆などに5~25%の輸出税を導入
アルゼンチン : 大豆、小麦、トウモロコシに輸出税、牛肉の輸出量を半減
インド、ベトナム、エジプト : コメの輸出を停止



253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:16:56
>>250
自給だって同じ。
肥料や飼料は輸入なんだろ?


254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:17:41
> 「輸入が止まったら」って言ってる連中は、なぜか石油だけは問題なく輸入で
> きると信じている。アタマの中で楽観論と悲観論が混在している。
農業生産が足りない状態だったら
石油が輸入可能、食料が輸入不可ってことは起きるだろ。

> それならまずエネルギーの方を心配しろ。
石油がなくても飢え死にはせんぞ。

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:18:27
>>252
備蓄で対処可能。



256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:18:44
1は食料輸入は止まらないというが下のような情報はしばしば見かける。

2008年05月30日
>世界的な食料価格の高騰で、主要な食料輸出国の多くは、国内需要を確保するために輸出を制限している。
 URLリンク(www.afpbb.com)


257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:19:14
>>255
1年だけの話じゃないよな。


258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:20:10
>>254
燃料がなければ農業の生産性が落ちるのは必至。
それで増産が可能なわけ?


259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:21:35
国内の生産を増やせ。
農水省の利権が減るだけで、だれにもデメリットないだろ。

輸入を増やして安くしろ? 知らんがな。そんなことは別の時代にやれ

260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:21:48
>>257
その1年の間に購入ルート開拓やら庭に芋を植える等の処置ができる。
今の段階で自給率を上げる必要性はない。


261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:22:00
鎖国的なおつむで考えたがるのは何故なんだろう?自給率信者たち

262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:23:50
石油や肥料も輸入だから食料も輸入でいいという意見があるけれど、
不安定な要素は少ないほうがいいだろ。

当然輸入が減れば困るのは確かなんだけれど生産性は落ちるが0になるわけではない。
飢え死にするかもしれないという状況になれば
昔の方法で農業をやれば飢え死にしないですむ。

輸入で何の問題もない、として耕地をつぶしてしまったらいざというときに対応のしようがまったくなくなる。

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:24:02
>>261
日本もアメリカも経済に占める外需なんて、世界170位ぐらいなんだぜ。
無意味に開放して何の意味があるの?

264:162
08/09/28 16:25:07

ずいぶんスレが伸びたと思ったら…
>>1よ。
君の言う比較優位はきちんと前提が整っていないと機能しないということは、
>>42
>>170
>>192
で説明済みだ。
君の反論は
>>171
>>174
>>208
>>209
いずれもそこを全く無視している。
やはり君は比較優位が全く分かってないんだろう?
ウィキペディアででもいいから一度勉強なさい。



265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:26:46
> その1年の間に購入ルート開拓やら庭に芋を植える等の処置ができる。
> 今の段階で自給率を上げる必要性はない。
1年間で対応可能なのか?
庭とか公園、グラウンドをつぶして芋を植えたらどれだけのカロリーが得られるよ?
マンションの住民は飢え死にか?

考え甘すぎだろ。

266:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 16:27:45
>温暖化とかで騒ぐやつは阿呆だと言うことか?

アホだろ。w
信者の層は自給率廚と被るんだろな。

君はダイオキシンでも大騒ぎしたし
マイナスイオンも効果があると信じているんじゃない?

267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:29:00
>>1
馬鹿に馬鹿と言われたくない。
食料自給率上昇批判信者に信者と言われたくない。

268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:30:22
>>266
食糧生産が簡単に増産可能か?
他の先進国はなぜ自給率を上げているか?
現在の大量生産型農業が持続可能か?

269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:31:10
> 君はダイオキシンでも大騒ぎしたし
> マイナスイオンも効果があると信じているんじゃない?
すぐほかの話題を出して逃げようとするんだよなw

270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:34:28
石油が無ければ日本の現代農業など全く成り立たない。
日本ではコメ1kgを生産するのにその数倍(重量換算)の原油が使われてる。
今の日本のコメはいわば原油の結晶に他ならない。
もし原油が絶たれたとすれば高い自給率など屁のツッパリにもならん。

これは安全保障を論ずる際の基本。
その前提に立たなければ全く話にもならない。

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:35:03
>>269 必死だなw

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:35:55
>>269
図星だったんだな。

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:38:56
>>264
うわ~。
>>1悲惨だな。理屈でも品格でも完敗じゃないかw

274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:40:11
インドとか中国とかの話だけれど食糧生産で地下水に頼ってる。
降雨を貯めて使ってるんだったら継続的に生産を維持できるんだけれど
地下水のくみ上げすぎで水位が下がって問題になってるんだよね。
それで耕作不適地が増えてるらしい。

水資源の問題や塩害、土壌の流出なんていうのはほかの国でも問題になってる。
今までの状態がずっと続くというのは甘いんじゃないの?

簡単に増産すればいいってできるんだったら飢餓とかないだろ。

275:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 16:40:44
>>264
どう見ても>>174で説明してるが、
もしかしたら君のヘタクソな文章では真意が伝わってないのかもね。
まずは>>174に反論してみたら?

あまりバカな反論だったら無視するかもしれないけど
ご了承ください。

276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:41:13
> 271 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/09/28(日) 16:35:03
> >>269 必死だなw
>
> 272 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/09/28(日) 16:35:55
> >>269
> 図星だったんだな。
話そらしたいみたいだね>1w

277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:41:37
>>269

たぶん、地球温暖化も信じてるし、新型インフルも信じてるし、
Y2Kのときも大騒ぎした口じゃないのかな?www

278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:42:48
食糧限定の安全保障について言うのであれば
備蓄+「非常時に石油なしで食糧(サツマイモ等)を生産し得るシステム」を整備した方が
より効率的・効果的に自給した場合と同等以上の安全性を確保出来ると思うが。
たとえばパブリックなグラウンドとか公園とか河川敷を作る際には
簡単に農地転換しやすい形での整備を義務付けるといった形。
他にも考え得る方策が色々あると思う。

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:43:04
共産主義がかった社会主義者って、すこぶる仮想妄想を現実だと思いこみがちだよな。

280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:43:45
ダイオキシンは詐欺だけど
新型インフルはありでしょう。pandemicするかどうかは確率の問題ですが。

281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:46:28
農業が儲かる職業なら、こぞってやるようになるんだがね。

なぜ儲からないのでしょうか?
それを考えるのが資本主義自由市場経済下の経済学。(決してマル経じゃなくってね。)

補助金や交付金で維持する産業ってのは、ソ連崩壊で失敗が証明されたんだけどなぁ・・・
なんで失敗の現実を直視しないのだろう。

282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:49:44
>>278
ある程度は理解できるよ。

必要な耕地面積を考えたらぜんぜん足りないでしょ。
耕地面積は昭和40年で95万ha、平成12年で63万ha。
数十万ha単位で必要になるわけだけど可能かな。

283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:50:01
>>281
ここは経済板だからですよ。
なぜそういう問題が検討され実行されるのか、わからなければここに来る資格はありません
政治版へどうぞ

284:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 16:50:21
>>274
心配しなくても世界中で土地は余っているよ。
技術革新もあるし、必要とされれば増産できるよ。
需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財が存在するなら教えてくれよ。
そういえば石油も1970年ごろに「あと30年で枯渇する」って騒がれてたね。

あと、飢餓の原因は貧困だよ。

>>277
マスコミに踊らされるバカの典型だね。

285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:50:23
>>275
おいおい、全く反論になってないよ。
莫大な失業者がでるようなモデル説明して、「それは税制で解決」なんて誰が支持すんだよ。


286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:50:36
>>280
ありゃりゃ。w

その理屈の根源に、鳥H5N1ウイルスが人に感染するかどうかの問題が横たわってるわけね。
で、そこんとこは、実のところ、科学的に証明されていないし、
現に発表された論文の結果も否定されちゃってるわけなんだがね。

詳しくは、東大医科学研究所のスレで、だいぶ検証されて、もうホラ科学とみなされてしまってるんだよ。

残念ですねぇwwww
いまさら、大変なことがおこるおこると言ってるのは、詐欺同然だよ。
それこそ杞憂そのものだということを思い知っておいたほうが良い。

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:51:08
> 補助金や交付金で維持する産業ってのは、ソ連崩壊で失敗が証明されたんだけどなぁ・・・
ちなみにソ連では補助金とか交付金が出てたのか?

288:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 16:52:14
>>285
>>275
もう一度だけチャンスをあげる。

289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:52:48
>>286
だれかH5N1に限定してるよ。
antigendriftは常に起こってるし、antigenshiftも周期的に発生している
そういう普通の話を言うておる。

マスコミ知識をわざざわ否定して何が楽しいのかわからんよ。

290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:52:51
>>281
共産主義は非効率的で競争力不足に繋がる。
しかし
農業人口や、農業地を急速に増やせないという性質を持つ農業の保護は
国民の食を守るということに繋がる。

共産主義が失敗した理論から農業を保護しないと結論付けるのは短絡的と言える。

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:54:59
> 心配しなくても世界中で土地は余っているよ。
「耕作可能な」という言葉をなんではずすんだ?
> 技術革新もあるし、必要とされれば増産できるよ。
↓これに対しては「何とかなるんじゃないの、しらんけど」って回答なんだなw
> 水資源の問題や塩害、土壌の流出なんていうのはほかの国でも問題になってる。

> 需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財が存在するなら教えてくれよ。
食料。
増産が間に合うんだったら人口は無制限に(少なくとも食料は原因とならずに)増やすことは可能だと思ってるのか?

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:56:59
>>284
農業地開発の為に環境を破壊し尽して来たことは問題視されている。
今後も膨大な土地開発を続けられるという見通しは暗い。

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:57:00
>>289
「(新型)インフルエンザ・パンデミック」対策ってのは、
既存のインフルウイルスの抗原変異を対象にしてるんじゃないよ。
そこんとこ混同しないように。

あくまでも、その理論ストーリーの元は、「鳥→人」感染から始めて、
人類が免疫を有してしない、ってことが論拠になってるわけね。

その物語がまるごと創作だ、ってことなんだよな。

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 16:57:34
>>284
具体的にどこの国のどこの土地を想定してるか教えてくれ。

295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:00:20
>>293
抗原変異が新型なんだけどな
まあいいや。おれそっち方面の学術的な関係者なので、つまらん講釈はいらんよ。
スレ違いだしな。



296:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 17:00:46
>>291
耕作可能かどうかは技術に依存する。
必ずしも土地を増やさなくとも良いかもしれない。

>「何とかなるんじゃないの、しらんけど」って回答なんだなw

なぜなら「需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財」が存在しないからな。
食料は現時点で捨てるほど余ってるだろ。w
事実ベースで思考するクセをつけようね。

あと、人口が無制限に増加すると決めつけているのも知的に怠惰だね。


297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:05:31
>>274
>耕作不適地が増えてるらしい。
>>284[1]
心配しなくても世界中で土地は余っているよ。
>>291
「耕作可能な」という言葉をなんではずすんだ?
>>296[1]
耕作可能かどうかは技術に依存する。
必ずしも土地を増やさなくとも良いかもしれない。

1は適当にレスをしているよう感じる。

298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:06:57
>>292
環境教の信者か。ちょいと頭を冷やしたほうがいいぞwww

「地球と一緒に頭も冷やせ!」(笑)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
武田邦彦 (中部大学)
URLリンク(takedanet.com)

299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:08:04
>>296
> 耕作可能かどうかは技術に依存する。
現時点で教えてくれるか?
自分でも「事実ベースで思考するクセをつけようね。」といってるくらいだから同意してくれるだろ。

現在の技術によってどれほどの食糧増産が可能なんだ?
> 必ずしも土地を増やさなくとも良いかもしれない。
じゃあ、なんでおまえ「世界中の土地は余ってる」なんていってんだ?情けねえw
その余ってる土地でどこを耕作地にしたらいいか具体的に教えてくれよ。

> あと、人口が無制限に増加すると決めつけているのも知的に怠惰だね。
俺はそんなこといってないよな。
食料は「需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財」に当たるといってるだけだぞ。
つか、そもそも「永久に間に合わない財」なんて立証のしようがあるのか?

300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:08:08
>>298
信者に信者と言われたくない。

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:10:26
>>298
なんで温暖化の話を出してるんだ?
292は温暖化の話なんて一言も出してないだろ。
環境=温暖化ってバカか?お前。

302:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 17:14:38
>>299
>>296

>そもそも「永久に間に合わない財」なんて立証のしようがあるのか?

意見が合うじゃないか。
そんな財は存在しないので、それを立証することは難しい。
つまり食料が将来これに当てはまるという君の前提は非現実的なんだよ。

土地とか技術革新は選択肢を言っているだけだよ。
分かりますか?おバカさん。


303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:15:37
>>302
お前がその話を持ち出したんだろw
バカじゃねえかw

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:16:54
> >>274
> >耕作不適地が増えてるらしい。
> >>284[1]
> 心配しなくても世界中で土地は余っているよ。
> >>291
> 「耕作可能な」という言葉をなんではずすんだ?
> >>296[1]
> 耕作可能かどうかは技術に依存する。
> 必ずしも土地を増やさなくとも良いかもしれない。

だいぶ苦しいんだろうな。
いくらでも増産可能だ、という前提が崩れるんだから。

305:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 17:17:57
>>303-304
>>296

反論をどうぞ。w

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:18:03
> >そもそも「永久に間に合わない財」なんて立証のしようがあるのか?
>
> 意見が合うじゃないか。
> そんな財は存在しないので、それを立証することは難しい。
> つまり食料が将来これに当てはまるという君の前提は非現実的なんだよ。
これって自己撞着を起こしてねえw?

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:20:41
>>305
おまえ、
「需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財はない」という前提で話しているわけだけどその仮定はどこで証明されてるんだよ。

308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:21:18
>>1と話してると馬鹿が移るからもうこのスレに来るのは止めるか。

309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:22:35
草原を農地にしようとして開墾すると
土が大気にふれ乾燥して表土が飛んで砂漠化する
オーストラリアと中国内部がそれで大失敗
無理矢理灌水するとこんどは塩害でend
雨が降ればいいんだけど、降水量が世界的に減り気味のため砂漠化は広がっている

これは市場原理により短期的に収量を上げようとして起きた現象

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:22:45
> 需要が大きすぎて生産が『永久』に間に合わない財はない
だってそれを指摘しても
 『永久』だぞ。現時点では増産されてなくても永遠の未来には需要を満たすかもしれないだろ。
こういえばおしまいだもんな。
小学生みたいだ。

311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:23:38
>>309
この話には絶対に答えようとしないんだよな。>1

312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:24:51
おれは既に>>1 をNGIDにした

313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:26:05
結局、自分に都合のいい仮定を基に話をしてるだけじゃんw

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:28:09
>>301
農林水産省/農林水産省地球温暖化対策総合戦略
www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/s_ondanka/index.html
農林水産省/「農業農村整備における地球温暖化対応検討会」とりまとめ
www.maff.go.jp/j/press/nousin/jikei/080130.html
農林水産技術会議/地球温暖化対策研究戦略について
www.s.affrc.go.jp/docs/press/080729.htm

平成20年9月22日
農林水産省
食料・農業・農村政策審議会企画部会地球環境小委員会
林政審議会施策部会地球環境小委員会
水産政策審議会企画部会地球環境小委員会
第6回合同会議の開催について
URLリンク(www.maff.go.jp)


こんなことで時間と労力と金を費やしてんだぜ。馬鹿だろコレ。税金泥棒そのものだよな。

315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:28:33
>>313
で、人の持ち出す前提にはいちゃもんをつける、とw
そりゃー最強だわw

316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:30:38
まあおまえら落ち着け。

日本のおいしいメシや茶でものんで、気分転換してこい。

お茶って国際的にブランド化を高めるべきだよな


317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:30:44
>>282
サツマイモの単位面積あたり収穫高はカロリーベースでコメの約2倍だから
手作業による効率低下等を考慮するとしても
国民一人あたり平均3アールもあれば生存に最低限必要なカロリーは生産できるのではないかな。
手作業なら細切れの農地でも効率には大差はないし
それで足りない分は当面は備蓄で補えば良いし
国民が餓死に瀕するような(殆ど可能性の無いであろう)脅威の際には
文明を捨てて皆で百姓をやれば十分回していける面積だと思う。
凶作だけでなく戦争だって普通は何年も続かない(食い物にも困る状況になれば敗戦必至)。


もっとも世界が同時に飢えるような状況は
昨今であれば戦争よりも地球規模な自然災害(隕石衝突とか巨大噴火)に起因して起こる可能性の方が高いだろうけど
その場合には日本だけ凶作から逃れることは出来ないから
やはり備蓄が即効的で安全確実な手段であることに変わりはないと思う。

あと日本の農業は穀物などではなく付加価値が高く産業として成り立ちやすい新品種だとか
生鮮野菜の類にシフトすべきと考える。
そういう農業であれば日本でも高い競争力を持ちうるし
その農地や人員を緊急時に主食用に転用することだって出来る。

318:162
08/09/28 17:33:56
>>288
ほんとうにどうしようもないな。>>1の馬鹿さ加減は。

お前のモデルなら農業人口380万以上の人間が失業する。
彼らが特化すべき比較優位産業には新たな需要が生まれないからな。
ちなみにこれはリカードの定理ではそうなるということで俺が勝手に言ってるんじゃないからな。

なお農業機械製造等合わせると失業人口はさらに増加するからよろしく。

さらに7兆円にのぼる農業生産が失われる一方で彼らへの生活補償に1人年100万としても約4兆円。
さらにさらに大幅な輸入増に対して検疫、備蓄用食料も整備がいるな。

一方消費者利益は3~5兆円に過ぎない。

数字のソースは全部このスレに貼ってあるものだ。





319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:39:14
>>318

>お前のモデルなら農業人口380万以上の人間が失業する。
>彼らが特化すべき比較優位産業には新たな需要が生まれないからな。
>ちなみにこれはリカードの定理ではそうなるということで俺が勝手に言ってるんじゃないからな。

>一方消費者利益は3~5兆円に過ぎない。

リンク先について全部読むわけもいかないので
上記2点について、どのリンク先に基づくか明示してもらえいないか?
そして両者の結論に至るロジックをもう少し詳しく説明願いたい。

320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:45:06
>>318
不思議だな、自分が見ている統計だと
農業就業人口298万6千人人になっている。
URLリンク(www.maff.go.jp)

321:162
08/09/28 17:47:46
>>319
アクセス禁止中でていねいにフォローできずすまない。これでいいかい?
>>170
>>185
>>206

322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:47:57
>>317
なるほど。最低限のカロリーは確保できるだろうということですね。

>>282
> 耕地面積は昭和40年で95万ha、平成12年で63万ha。
訂正。一桁少ないね。950万 630万に直してください。

323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 17:53:54
金出せば食糧危機の中でも買えるでしょ。

324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:00:49
>>320
しかもその内の半数は年金受給世代だから、そのまま引退しても良いわけだよな。

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:02:25
>>320
農業経営体数は農家の数でないかな
ひとつの農家に親と息子とか労働者が数人いれば増えるでしょ

まあ受け皿無しに改革すれば、小泉改革以上の悲惨な状況になるよね
生活保護を受けようにも土地が有るので受けられない、土地を売ろうにも売れない
どうなるんだろうね
政権交代ぐらいでは済まないな

326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:02:26
>>320
約300万か・・・デカイな

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:07:13
>>325
農家数と就業人口は別枠で算出されている

328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:09:51
>だが、いま食料輸出規制に走っている輸出国でも、輸入国並み、あるいはそれ以上に国内価格が高騰しているのだから、輸出規制自粛ができるはずがない

例えば、日本が輸入するから値段が上がる。私は食えないのに・・・という状況が仮に今後起きると
恨みを買うのも心配。

329:162
08/09/28 18:11:39
>>320
>>325
>>327
フォローすまん。
数値が99年なので少し古いからかな。



330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:14:44
サツマイモでカロリーをまかなう考察が乗ってた。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:33:22
>>325
>小泉元首相が引退を表明した。彼について「構造改革をやった功績は大きいが、
その負の側面が顕在化している」などという論評が多いが、政治的にはともかく、
彼の経済政策には正負ともにほとんど特筆すべきものはない。

>「構造改革が格差を拡大した」とかいう批判に至っては、笑止千万だ。

>格差を生み出したのは長期不況と、若者を犠牲にして中高年の雇用を守る日本
的雇用慣行なのである。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:35:36
>>265
はあ?
それだと自ら自給率向上の無意味さを認めたことになるのでは?
ちなみにサツマイモならかなり条件が悪くても立派に育つ。


333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:36:22
>>295
ニヤニヤ…

"There aren't a lot of things that can induce that robust of an inflammatory response that quickly."
スレリンク(life板:650番)

334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:41:48
自給率なんかどうでも良い論者の俺が言うのは何だが。
ノブ-のブログを引用すると、明後日の方向に流れるからヤメレ。
ノブ-は別な意味でデムパなわけだから。

335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:47:25
>>332
飢え死にさえしなければいいというのであればいいんじゃないの?
サツマイモを「自分の」「手で」作ってほかのものは食べないという前提でいいの?

336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:48:21
ノブーはダメだなw

>>333
まだインフルエンザの話したいのか。
お前のその引用もわけわからんよ。そういう突っ込みはマスコミに投書しろ
騒いだのは俺ではない。

337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:51:35
ノビーの屁理屈がとっても都合悪いのはだれかにゃ?(笑)

338:ワシもひろゆき
08/09/28 18:57:15
人類がさんざん汲み出した地下水が、地球にどれ位残っているのか気になっているので
このスレを地下水で検索してみた。

1 ◆LiWT5qNyJI に聞くが
>>284>>274への答えになってないぞ。
いくら土地があろうが、水が足りなきゃ食料増産なんか出来ないと言ってんるんだよ!

低コストで海水を淡水化する技術が確立されるから大丈夫とでも言うんかね?

339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 18:57:24
>>335
なに、自給率を上げれば「何が起こっても贅沢できる」ってか?
つーか、食糧安保の話じゃなかったのかよ。
そんなに食べ物の好き嫌いが重要なのか疑問だ。

しかし、いくら自給率を上げても日本が凶作になったらどうするの?
結局は、「備蓄」と「購入ルートの確保」が食糧安保上必要になるんじゃないの?


340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:07:48
>>336
おいおい、乖離性人格障害(両価性)そのまんまのレスになってるぞ(w

【「両価性」というのは価値観に違う二つのことを、同時に言ったり、行動したりしても、
本人もその矛盾に気がつかないという精神状態です。もともと心が二重なのですから。】
URLリンク(takedanet.com)

341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:08:59
>>333
336です。追加。

一応お前のリンク読んでみたけど、やっぱりお前が何をいいたいのかわからん。
NIAIDのFauciは普通に論文を肯定してるし、
そこの訳はおれなら、「このように強い炎症反応を誘導するものはほとんどない」と訳す。
2chのバカをオレに晒して何の意味があるんだろうか。

あとオレにとってはどうでもいいことだが
Nature論文自体になにか思うことがあるなら、それのcorrespondenceを貼ればいいんじゃないか??

まあやっぱりスレ違いだろう

342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:09:58
>>340
はいはいw

343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:15:44
>>339
意味ねーよなー
自給率が重要になる事態を心配するぐらいだったら他のこと心配したほうがよっぽど得だよな
だってマジで食糧危機なんかになったらどっちにしろ足りないぜ
金持ちが買い占めるし絶対に俺等にはまわってこないよ
米不足のときも結局カリフォルニア米とかタイ米とか食べたじゃない?
たとえ貯めたとしてもそれで何ヶ月国民を食わせることができるのよ?

344:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 19:22:38
>>338
「需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財」などこの世に存在していない。
あるなら教えてくれ。
需要があるなら生産される、単純な話だ。
「生産の限界論」はいずれ技術革新で解決される。

人口爆発で食料が不足するなんて
俺が小学校時代(20年以上前)から先生が言ってたよ。w
日本では現時点で食料供給の1/3を捨てるほど農産物が余っている。

繰り返す。
農産物は増産が可能な財であり
世界中で同時かつ一斉に農産物の輸出が中断されるなど
ほぼ有り得ない。

345:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 19:28:10
追記

自給率廚は
「万が一に備えて日本人は今の豊かな食生活を放棄し、
 日本食(米と魚)ばかりを食して、
 しかも世界水準より割高な食糧費を負担しなければならない。
 ちなみに、日本が凶作になったときには我慢しなさい。」
と主張している。

まったく頭が悪いと言うしかない。

346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:32:08
>>1

そういう理屈は、インフレの時にやりなさい
今やったら、農業とは関係ないあなたの国民負担率も上がることでしょう。
賃金下方硬直性のあるご身分だとしても、公的サービスの質が落ちれば同じこと


347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:36:28
>>344>>345
で、>>318にどう反論すんの?

348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:42:27
自給率アップお題目は、もはやカルト教信仰世界の教義と化してるな。 >>83

【農業】農水省:自給率目標50%に・工程表策定、食料高で引き上げ
スレリンク(bizplus板)
【政策/農業】国産食品の購入にポイント制度 自給率アップ狙い--農水省
スレリンク(bizplus板)

【ゲンダイ】農水省「自給率向上」広告、国民の多くは眉にツバだろうと

スレリンク(newsplus板)
【農水省新食堂】食料自給率100%メニュー
スレリンク(newsplus板)
【農林水産省】献立の食料自給率、瞬時に計算【ホームページ】
スレリンク(femnewsplus板)


脳衰症、財務省から「自給率戦略広報費」予算獲得に、やたら必死こいてるみたいだね。

349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:45:54
>>344
> 「生産の限界論」はいずれ技術革新で解決される。
なるほど。
いずれ来るであろう技術革新までは飢えろ、ということですね。
「技術革新までの飢え」を問題にしてるのですが。

> 世界中で同時かつ一斉に農産物の輸出が中断されるなど
> ほぼ有り得ない。
なるほど。「ほぼ」ありえない。あり得ることは認めているということだ。

で、開発可能な土地を具体的に言えよ。
世界中に土地はありあまってるんだろ?

350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:49:44
> > 「生産の限界論」はいずれ技術革新で解決される。
この言葉を書いとけば世の中の問題点はほとんど解決しちゃうんじゃ寝えのw

人口問題 いずれ技術革新が…
エネルギー問題 いずれ技術革新が…

バカだろ>1

351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:54:20
>>350
間違いなく>>1は馬鹿さ。
ソースもロジックもないしな。

352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 19:57:27
>>344
3ヶ月以内に食糧が供給されないと無いと人は死ぬ
食糧の生産には早くて半年、普通は1年かかる

>「需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財」などこの世に存在していない。

あるじゃないかw

353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:01:20
> 日本では現時点で食料供給の1/3を捨てるほど農産物が余っている。
世界ではあまってるの?

354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:03:01
>>341
>NIAIDのFauciは普通に論文を肯定してる

ksks…

355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:03:42
> 「需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財」などこの世に存在していない。
この言葉に意味があるのかよ。「永久」だぞ、「永久」w

356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:10:18
>>355
本人はさも立派なことを書いてるつもりなんだぞ!
やさしくしてやれ!!

357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:12:49
>>341
スレリンク(life板:788番)
>この知ったかタンは、どこいらあたりの御仁なんでそ? 脳衰症?

358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:17:24
>>357
わるいがその話題はそろそろよそでやってくれないか。
経済板自給率スレでは対応不能だよ

359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:23:37
>>295
>>おれそっち方面の学術的な関係者

じゃ、コイツをもちろん知ってるよなwww

財団法人化学及血清療法研究所職員坂本一史さん(49)=東京都港区白金台=
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)

インフルエンザおよびワクチン全般の最新情報  11月17日(水)
           講師 化血研 学術担当 坂本 一史 
URLリンク(homepage3.nifty.com)

スレリンク(life板:852-853番)

360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:26:04
狂犬に噛み付かれた気分だ。勝手にやっててくれw


まあ食料の話しようぜ

361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:26:06
>>359
わるいがその話題はそろそろよそでやってくれないか。
経済板自給率スレでは対応不能だよ

362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:27:15
>>358
なにね、インフル屋「関係者」が、なんでまた、
よりによって、わざわざ「食料自給率」教をやたら熱心に騙っているのかと思ってねwww

363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:31:46

いかさまインフル「関係者」=いんちき食料自給率「関係者」ってことかよ、おいw

もろ詐欺師ペテン師のネタだってことぢゃんw


364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:32:59
>1こないな。尻尾巻いて逃げたなw

365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:33:28
レッテル張りを始めたらだいぶ苦しいんだということは経験上明らかだよなw


366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:33:31
やっぱ、予算がらみの印象誘導をやってんのかね? >>348

367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:34:54
>>364
嵐の過ぎ去るのは静かに松 明鏡止水の境地 (w

368:162
08/09/28 20:38:13
まあお互い煽りはやめよう。
そういえば>>1>>318への反論はまだかな。

今度こそ彼がまともに議論してくれればいいが。

369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 20:59:52
自給率って皆興味有るんだね

370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:08:07
要は農家優遇するかどうかだからな
そんな無駄なことやられたらたまらん

371:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 21:18:19
>>368
>>344-345へ

>>369
既得権益者が300万人いるらしいからね。
タカリ屋が多いということ。

372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:19:52
>>347
その>>318の理屈だと、自給率向上の根拠は食糧安保じゃないってことになるな。
つまり、自給率向上馬鹿が最初に言っていた理由とは違っている。
あんまり偉そうに主張できるもんじゃないと思うけどな。

つーか、これでお前も食糧安保が根拠にならないことを認めたなら、一応合意ができたことになるのかね。


373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:21:08
>>341
>そこの訳はおれなら、「このように強い炎症反応を誘導するものがあるとは信じがたい。」と訳す。

とんだ「英語自慢」もいたものだな・・・
スレリンク(life板:791番)

374:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 21:21:38
>> 「需要が大きすぎて生産が永久に間に合わない財」などこの世に存在していない。
>この言葉に意味があるのかよ。「永久」だぞ、「永久」w

なら、条件緩和してもいいよ。
「需要が大きすぎて継続的に生産が間に合わない財」
があるなら挙げてみ。
くれぐれも一時的なものを挙げないように。w
あと、食料は余っているからね。

375:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 21:23:47
>>372
農業利権者が「食糧安保」を大義名分に
タカリをやってるだけだね。

376:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:25:03
「鳥インフル」「自給率」脳衰関係者よ、あんたの知識はヘンだよ、マジで。
日本の政策をゆがめて、まちがった施策に導かないことを祈る。
ってか、もうとっくに、まちがった方向に走り始めてしまってるのかもな。

377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:33:40
> くれぐれも一時的なものを挙げないように。w
ん?一時的に足りないだけでも問題になるよな。

技術進歩とか土地を耕地化するとか言う話をずっとしてたんだから、
食糧が不足する可能性は認めてたんだろ。

また、自分の都合がいいように前提をかえるのか?
さすが1はサイキョーだなw

378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:36:18
> 「需要が大きすぎて継続的に生産が間に合わない財」
だって必需品でなかったら需要の方が減退してくでしょ。
代替品を探すとかして。
もっと単純に「食糧不足は絶対!!に起きない」位言ってくれない?

一時的(数年から10年くらい?)な食糧不足は問題だと思ってないの?>1

379:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 21:39:39
>>377
可能性は認めるよ。
ただし確率はかぎりなくゼロだ。
「未来永劫、絶対とは言えない」ってレベルだよ。
これにこだわっても無駄だよ。w

さて、>>374へどうぞ。

380:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 21:40:58
>>378
>>374へw

381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:42:10
>>379
食糧が「一時的に」足りなくなったら人口抑制されるよね。
その解決が需要側でされるか供給側でされるか。

君は必ず供給側で解決可能だといってる?

382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:43:57
>>380
一時的な食糧不足は問題じゃないといってるのか聞いてるんだけど。
374で答えてないでしょ。

383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:45:03
>>379
戦後の日本は食糧足りなかったけど

384:1 ◆LiWT5qNyJI
08/09/28 21:45:49
自給率廚はあくまで
「食料の供給が世界中で同時に止まったらどうするんだ?」
って前提から抜け出せない。

可能性はゼロとは言い切れないから(限りなくゼロなのだが・・・)
最後の砦なんだな。w

そこまでリスクに敏感なのに
国内生産に頼った場合のリスクはなぜか無視。w
世界中に分散した方が安定供給の可能性が高いことは明白だろ。

385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:49:17
>>384
自給率が高くても世界中から食糧は買えるよね。
国内の生産が落ちたときにさ。

> 「食料の供給が世界中で同時に止まったらどうするんだ?」
そう?
そんな発言って具体的にどれ?
全員がそう主張してる?

386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:50:59
> 国内生産に頼った場合のリスクはなぜか無視。w
> 世界中に分散した方が安定供給の可能性が高いことは明白だろ。
なんで国内生産VS海外輸入という構図にするかね?

387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:52:45
コモディティとか相場が大荒れでも
実際は3%しか生産変わってないとかあるからな


388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:53:57
逆に言うと
 自給率をあげてはいけない理由
もないんだよな。

389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:54:25
>>385
だとしたらなんのために自給率云々言ってるの?
安いところから買うに決まってるじゃない

390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:54:57
>>388
とりあえず資本主義だから市場で戦ってよ

391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:56:18
> だとしたら
なにが「だとしたら」?

392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:57:55
>>390
資本主義だからなに?

393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 21:59:16
>>390
そうだね
みんな同じ条件でネ

394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:00:02
つまりmarket economy原理主義者が暴れているという事か
これ平行線だろw

マクロみたほうがいいぞ。日本人ならw


395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:05:00
保護することでマクロでどれだけのプラスになるのよ。
自給率にこだわる事の馬鹿さ加減は、苺でも散々糾弾されてきたわけだが。

396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:05:50
食料輸入すればいいっていう主張してる人間は
究極的は国内農業は0でもいいと考えてるのかね。
輸入すればいいんだからさ。

397:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:06:37
イチゴは食わなくても死なないよ。
コメ(穀物)は食わないと死ぬ。

398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:07:36
苺の議論どんなんだっけ?
よければ教えて

なんとなく今するべきではないとは感じるのだが
食料での自由化が正当化されるという議論には興味がある。


399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:07:51
保護さえなくせば比率はどうでも良いよ。
あほくさ

400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:08:12
苺のスレ urlだけもいいや。
ちょい見てみたい

401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:13:14
農水省も中の役人も官庁の中ではB級、やってることはC級以下。
農水省なんぞ経産省の外局にしてしまえば良いのに。

402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:16:17
>>398
2001年に立てられたスレだが、対中貿易規制で探してみ。
経済学的視点で自給率云々や保護の馬鹿さ加減が語られてる。
このスレでの論点も散々キシュツ。
このスレでのメインはすりともう一名だが、どらは他スレでも折りに触れて自給率は無意味だと主張してる。

403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:22:52
自給率厨の思考回路の癖は、
いわば、タイムマシンの実現性を夢見てしまったり、
地震予知技術の可能性を心底信じてしまったりするような、
非常に拙い思考能力がベースになっていたりするんだよな。

404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:23:52
>>402
URLリンク(www.ichigobbs.net)
これか
まあ読んでみるよ。このすれ>>1と狂犬しかいないしw

405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:24:47
>>403
お、またレッテル張りだねw

406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:27:40
いやいや農業は完全保護して自給率100%を目指すべきw

農産物の輸出を推進していくことも大変重要w

407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:30:16
自給率をあげる=保護政策っていうわけでもないと思うんだけどな。

408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:30:57
脳衰クン 英語、正確に理解できるようになったか?w >>373

409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:34:42
"There aren't a lot of things that can induce that robust of an inflammatory response that quickly."
スレリンク(life板:650番)
>>333

>そこの訳はおれなら、「このように強い炎症反応を誘導するものがあるとは信じがたい。」と訳す。
>>341


恥を知れ。と言っても、いまさら無理か・・・

410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:38:22
自給率が100%の国と0%との国を考えてみれば
どちらが食糧供給が安定してるかわかると思うんだが…。

411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:42:24
>>410
なんでそんな現実にありえない脳内想定をやっちゃうかな・・・

412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:43:28
>>405
こりゃレッテル貼りじゃなくて感想だろ。
お前は「レッテル貼り」というレッテルを相手に貼ろうとしているようだが、
お前のレスの内容じゃ馬鹿扱いされても仕方がない。

たしかに、だな~信者のようにレッテル貼るしか能のない馬鹿も存在するが、
今の段階では割とまともな意見がでている。



413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:45:06
>>411
つーか、突っ込むところはそこじゃないだろ。


414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:46:18
読んだ。
自給率云々は別にどうでもいいから、すりらんかの書き込みで納得。

あとは、農業=幼稚産業ってのがなあー
頭の固いオレにはそこまで割り切れないよ



415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:53:37
>>411
いいよ。
90%と10%でも
80%と20%でも。

食糧自給率を高めておいた方が安定してるのは間違いないよね。

てか、このスレの1でもだいぶ無理のある条件設定してるよね。

416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 22:56:11
>>412
> こりゃレッテル貼りじゃなくて感想だろ。

> 自給率厨の思考回路の癖は、
この厨という根拠を説明してみろ。
> いわば、タイムマシンの実現性を夢見てしまったり、
この例はどこから来た?
> 地震予知技術の可能性を心底信じてしまったりするような、
地震予知は絶対不可能だ、と言い切ってるわけ?
> 非常に拙い思考能力がベースになっていたりするんだよな。
ハイ、合理的な説明をどうぞ。

417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:10:41
なんでもいいけど
自給率上げたところで誰が得するの?
少なくとも俺等みたいな低賃金労働者は絶対にいいことないよな?

418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:14:11
>>417
低賃金労働者は食料価格が乱高下したら困るだろ。
安定してることがメリットだとは思わんかね。

419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:18:42
高止まりで安定してる事がメリットなんですね。
分かります

420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:19:47
国産(笑)なら安定してるという幻想はどこからくるんだろ。

421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:24:16
つまらん話ではあるが、現状がそれなりに政治的審判をパスしたものだからだろう。

面白いスレにしたいのなら、自給率イラネ・国産イラネ派がみんなを説得すべき、だと思うのだなー


422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:25:41
>>419
>>420
やっぱ低賃金だからいまだに中国産のうなぎとか野菜食べてるわけw?

423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:28:11
政治的審判=農民票

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:30:08
>>416
まったくガキみたいなレスだな。
この板には幼児性をもった奴が多いな。

> この厨という根拠を説明してみろ。

自分への反論にはまともに返事しないくせに、以前と同じレスを繰り返しているから。

> この例はどこから来た?

はあ?
「その程度の思考力しかないんだろう」っていう話だろ。
例があるような話だと理解したのなら、お前の国語力は低いな。

> 地震予知は絶対不可能だ、と言い切ってるわけ?

そもそも>>403は俺が書いたレスじゃない。
そこまで俺が責任を持つ義理はない。

> ハイ、合理的な説明をどうぞ。

一応このレスが説明なんだが・・・・
経験上、お前が合理的な説明を理解できるとは思えないな。
このレスの内容だって、お前がそのとおり理解できるのか疑問だね。


425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:32:00
自給率は下げても良いかもしれないが、
バカのカルシウム摂取分は下げちゃいけないみたいだな

426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:32:25
賃金とか関係ないし。
お前の食べてる米の飼料も輸入物。さぬきうどんの粉は(略
ま 高くても売れると思うなら,それこそ保護とっぱらえば良いじゃん。自信満々みたいだしW

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:33:14
> そもそも>>403は俺が書いたレスじゃない。
> そこまで俺が責任を持つ義理はない。
逃げるなら最初からレスするなよw

428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:35:16
>>421
大して根拠のない自信を披露されてもな。
俺としては微笑ましいとしか思えないな。


429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:35:30
> お前の食べてる米の飼料も輸入物。さぬきうどんの粉は(略
それで?


430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:37:09
感情論に終始する自給率厨

431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:37:44
> 自分への反論にはまともに返事しないくせに、以前と同じレスを繰り返しているから。
どの反論に答えられてないんだ?

そもそもIDの出ない板で「自分への」という言葉がどれほどの意味を持つかわからんけどな。

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:38:39
>>430
具体的に指摘したら。

433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:40:08
>>427
やっぱり、そこに反応するわけか。
分かりやすい奴だな。
逃げるも何も本当に義理がないからだけど、地震の予知みたいな関係のない技術的な話でウダウダやるのも面倒くさいとも思ったんだよね。
つーか、お前って関係があろうがなかろうが何かで一矢報いたいんだろうな。
わかりやすいお子様だよなw


434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:40:40
>>215

435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:41:29
>>433
で、結局逃げるんだw

436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:43:10
> 地震の予知みたいな関係のない技術的な話でウダウダやるのも面倒くさいとも思ったんだよね。
じゃあ、最初から書かなければいいよね。
面倒だったらさ。
自分の言いたいことだけ言ってよしなの?
さすがお子様だね絵。

437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:43:58
>>432
>>422とか。議論に関係なくね?

438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:44:38
>>433

> > 自分への反論にはまともに返事しないくせに、以前と同じレスを繰り返しているから。
> どの反論に答えられてないんだ?
>
> そもそもIDの出ない板で「自分への」という言葉がどれほどの意味を持つかわからんけどな。


439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:44:39
>>435
はいはい。
お前はここで地震予知の技術をかたりたいわけですかね?
それで何の意味があるのかわかりませんけど。


440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:45:42
>>438
自給率向上論者全般でしょ。
誰もろくな反論していませんよ。


441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:45:45
>>437
419や420は関係あるか?

442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:46:01
下らね-流れだな。
どうやら経政スレで池田君に粘着してるいつもの馬鹿が来てる様だな。

443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:46:58
>>439
一番最初にそれを持ち出したやつをなんで批判しないんだ?
不思議なやつだな。
タイムマシンとか言い出してるやつはバカすぎだろ。

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:47:37
>>436
そもそも俺の言ったことじゃない。
それとも、「>>403はああいったけど俺は可能だと思う。」とか言えば満足なのか?


445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:48:19
>>440
どの意見に対する反論だ?
そもそもこのスレが1の身勝手な前提でできてるスレだろ。
それにいちいち反論せんと遺憾の課?

446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:48:34
>>443
微笑ましい奴。
お前って馬鹿にされても仕方ないな。


447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:48:41
>>441
>>418に対するレスなわけでしょ?関係あるじゃん。


448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:49:31
自給率あげるな厨の思考回路の癖は、
いわば、タイムマシンの実現性を夢見てしまったり、
地震予知技術の可能性を心底信じてしまったりするような、
非常に拙い思考能力がベースになっていたりするんだよな。

こうかかれてたらなんて答えるんだ。
アフォか、としか言いようがないだろ。

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:50:12
農林省スレで、やたら「若手特権」くん批判に反応してしまった馬鹿がおるw
スレリンク(koumu板:718番)

すんげープライドの塊みたいだねw

450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:50:22
>>447
感情論かどうかだろ。

451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:55:35
>>448
別に(笑)

それに、「自給率あげるな厨」って何? そんなやつどこにもいねーよwww

現実にいるキチガイは、「自給率を上げろ」厨なw

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:55:50
>>450
ふむ。>>418は感情論じゃないのかね?
輸入ではなく自給なら何故安定するのかを、論理的に解説してくれ。
経済学で。

453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:57:12
>>452
国内米相場は国際相場に影響されてるか?

454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 23:58:40
>>451
お前の考えは低い知能でされてるからな。

455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:00:39
>>451
お前タイムマシン信じてるんだろ。
救いようがねえw

456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:02:33
目を離した隙にくだらなさが加速してるなw

はやく、自給率を下げるメリットを語ってくれ。

457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:02:52
>>453
何の関係が?競争原理がまともに機能してなく、高値圏維持が国産米だがそれが何か?
国産米価格>>越えられない壁>>>高騰(笑)した外国産米

458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:04:36
>>457
安定してるかどうか聞きたかったんだろ。

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:08:44
>>458
じゃ>>419は感情論じゃないじゃん。
>>420にせよ国内で不作だった場合は、やはり価格が変動するわけだから間違いじゃない。
外国に分散してない分、リスクは高いだろうし。

460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:10:59
>>456
おいおい、いつから「自給率を下げるメリット」の話になったんよw
話のすり替えがうまいねぇ・・・ニヤニヤ

461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:11:37
> >>420にせよ国内で不作だった場合は、やはり価格が変動するわけだから間違いじゃない。
変動しないわけじゃないよ。
でもその幅は同じじゃないことはわかるよな。
自給率が0でも100でも変わらないと思ってるのか?

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:12:29
>>460
お前は自給率を上げるメリットはない、という意見でいいか?

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:12:56
日本の食料自給率よ、上がれ! Part3
スレリンク(agri板)

自給率上げろ厨はこっちで頑張ればいいんじゃね

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:13:37
それは経済板ではないではないか


465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:22:27
>>461
自給出来てればより安定するとでも思ってるの?不作ってのは一時的な現象だから、それこそ備蓄を放出すれば良いだけの話だよね(農家保護の為にやらないのが行政なわけだけどw)
日本農業は消費者、納税者の負担によって成り立ってる事実を忘れずに。
自給率論者が主張するメリットって、毎年莫大な予算かけたり消費者に負担強いるデメリットを上回るものなの。


466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:24:28
まあそこだな
ほんとにデメリット強いられてるのかどうか。

就農人口に見合わないコストをかけているのかどうかだな。
その辺りどうよ?

467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:35:19
>>466
URLリンク(www.fujisue.net)

468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:46:36
>>467
これいいね。tyty
人口で考えるとどうなる?

469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:49:30
自給率アップ と 地球温暖化 って、同じまやかしロジックになってるようだね。

片方は「あげなきゃいけない」、片方は「あがらないようにしなきゃいけない」
っていうドグマが至上命題になってるのね。

根拠をさかのぼっていくと、トートロジーになってるわけだ。
結局、それが達成されないことによる現実におこる確たる損害被害が見えてこないんだよな。

ただただありもしない針小棒大な不安妄想を煽ってるだけだ。

470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:54:38
まぁ就農人口が多く生産が少ない=低生産性と同義なわけだけど。

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:55:35
生産性なんか問題にしてない。

472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 00:58:26
日本農業が問題なのは低生産性な故に高コスト過ぎて、税金で維持しないとやってけないからでしょ。
何で問題じゃないのさ。

473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/29 01:02:05
「上げる、上げなくてもいい」ということをあえて考えず
淡々と「欧米標準の保護をする」という発想で良いと思う。
WTO、FTAでも怒られない程度には協調する。
その結果あらわれた自給率が日本にふさわしい自給率という
ことで受け入れればいい。30%になるか50%になるかわからんが。

474:162
08/09/29 01:03:59
>>371
お前さんそれ>318への答えになってないよ。

誰がどうみても。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch