構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 9at ECO
構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 9 - 暇つぶし2ch813:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/15 05:58:01
のぶブログ読んでて思ったんだけどさ、この人同じニューケインズでも
スティグリッツはそんなにひどく攻撃しない(とはいえケインズ臭がダメ、
とか財政政策的でダメ、とか訳のわからんことは言ってるけども)よね。
ところが、クルーグマンの特にインタゲ論は異常に憎んでるよね。
で、スティグリッツって結構、構造問題とか不良債権制約の問題に触れつつ
ケインズを肯定してるじゃん。クルーグマンはインフレ期待通してマネタリー
のモデルでケインズ政策肯定してるよね。(論立てに多少の違いはあれど)
どっちもリフレでケインズ肯定で政策提言の内容も似てるんだけどね。
でものぶの評価はかなり違うのよね。

つまりこの人、なんらかの構造問題とか不良債権制約とかが絡んでるものは無条件に
いいものだと想定してて、マネタリーなマクロ要因でモデル作るとそれは構造問題が
関係ないからダメだ、っていうものすごい判断基準もってるんじゃないのか?w
ついでにライシュの「暴走する資本主義」も構造問題に触れてるからか、やたらと
持ち上げてるじゃん。でも、アレって主張自体はクルーグマンと変わらないくらい
政治的要素が含まれてる内容のはずじゃない? なんであんな好評価してるのか、
ぜんぜん理解できなかったんだけど、誰か説明してくれw もうのぶ理解不能w


814:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 06:00:24
「Obstfeld-Rogoffに載ってないから、クルーグマンの理論は陳腐」なんて、
およそ国際経済学を一度も勉強したことがないようだ。
クーに説教する前に、自分が経済学部入り直した方が良さそう。

815:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 07:33:30
その場限りの感情任せで、あることないこと色々言ってしまうのは癖で
もう一生治らないので勘弁して下さい。

816:ikeba
08/10/15 08:15:01
いちいちうっさいな。ごちゃごちゃ言うなら俺のブログ読むな。



817:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 08:15:29
名無しさんの冒険  2008/10/15(Wed) 08:00
俺は昔、この人と、ある研究会で何度か一緒になったことあるけど
アブストラクトとイントロと結語だけ読んでわかった気になってる感じの人
だったな。

複雑系の話が出始めのころで、
慶応の院に通ってる当時の池田氏やその周辺が胡散臭い旗振りしてて
もともと物理出身だった俺は、それが嫌で、問いただすために
話しかけたんだが「とにかく複雑系だ」とか言って、
物理の話から西村・矢野の話からなんだか「カオス」という言葉だけで
ごちゃ混ぜに知ったかぶりしてた。

あまりにいい加減で酷いんで、ぜんぜん違う文脈のものを一緒にスンナと、
釘を刺して、文脈の違いを説明したやったら、なんだか憮然とした顔
してた。

で、夕食の懇親会のときに、ふと見たら
俺が説明した話を、さも自分の知識のように偉そうに他人に講釈し、
他のダメ学者を罵倒する道具に使ってた。
たぶん俺が帰ったと思って安心してたんだろうけど
後ろから声かけたら、キョドって急に話題変えてた。

あのとき「あーこの人はこうやって世間を渡ってきたんだな」
と思ったよ。

そういえば、池田氏が、慶応で博士号取れるかどうかのころ
東大の院生に来てる公募書類をコピーするために、よく東大に来てたね。
あのときコピって行った公募は、結局、ひとつも通らなかったんだな。

818:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 08:23:50
匿名のネガティブキャンペーンですね。

819:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 08:30:39
立ち直れ、ということじゃないか。

820:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 08:43:55
こんだけいい加減だったら批判されてもしょうがないでしょう。

821:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 10:07:41
いや、でもノビーの暴走が無かったら、
クルーグマンの何がすごいか、について
こんなに、いろいろな専門家がブログで
丁寧に書いてくれなかったような気がするよ。

素人のオイラなんか、最初はノビーの政治的受賞説が
正しいと思ったもん。

822:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 10:14:38
政治的なのはあってるだろ。

823:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 10:46:53
池田さんは極論というか、非常に偏った立場がお好きなので
基本的に通説に立たれていることはまずない、というのが
経済学業界内での池田さんの立ち位置ですね。

824:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 10:58:22
>>817
うわぁ、俺みたい。orz
俺、他の人と話す時に話してる人の意図を読めとか文脈を読めってよく言われるんだが、
これを治す方法って何があるのかな。
マジレスキボン。

本を読めってのは聞き飽きた。

自分が池田チックになって人を批判してるのが嫌で精神科にも行ったんだが鬱ですねって薬出されるだけだし。

今は人と喋らないようにしてる。仕事も機械相手だし。人と絡むのは2ちゃんの名無しレスのみ。

825:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 11:34:47
>>817
池田のゴミぶりがよく分かりますねw

826:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/15 11:36:07
>>821
あ、ある意味触媒としては有益な面も多少・・・わずかに・・・
一応・・・好意的に見れば・・・ちょっとくらいは・・・あるのか。


・・・いや、ないなw

827:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 11:38:57
徹頭徹尾適当なのがウリなので、いちいちあんまり怒らないで下さい。

828:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:10:24
>本書にも書かれているが、財政による「景気対策」が有害無益であることは、
>すべての経済学者のコンセンサスである。
高橋はマンデルフレミングなんか無茶適応してるからなw
それをマネてるだけじゃん、池田www

さらに景気対策を以前のブログでは「長期的」としたり今回は「有害無益」としたり、
結局「短期」では効くんだな?www
短期でも重要なのだよw

829:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:17:20
インタゲや量的緩和の方面の人間を叩いておいて、
岩田キクオを業績アル人間として評価してるのがグロテスク

830:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:21:11
>>813
池田級の一貫性のなさ、突っ込みどころ満載の人物は他にいない。
殆どの人間にとって、人生で始めて出会う人物だろうな。ネットでしかお目にかかれないw

831:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:24:44
>>810
池田はまず自分で考える力もないし、姿勢もない。
感情的に好きか嫌いだけ。

嫌いな奴が褒められたらとにかく叩く。叩きまくる。
そしてちょっとでも同じ人物を叩いてる人や記事を見つければすぐ引用。

ニュー速レベルのゴキブリだよ。

832:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:29:09
>>798
鶴の湯いいねw
よかよかw

833:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:29:16
池田が はてな や

834:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:30:01
池田が はてな や 2ちゃん に文句言ってる真の理由は
本人がいつも はてな や 2ちゃん に来て苛められてるから

835:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 13:34:07
>>802
本当だな。大学一年生状態じゃん。

836:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 14:00:24
独り善がりなんだよな

837:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 14:31:47
WAROTA
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:33:40 ID:x95qCYl6
>>27
素人の悲痛なヒステリーで、なんだか哀れだな。

たしかに「政治的理由」はありうるのかもしれないけど、
クルーグマンの業績に中身についてはまったく無知なのにな。

俺は昔、この人と、ある研究会で何度か一緒になったことあるけど
アブストラクトとイントロと結語だけ読んでわかった気になってる感じの人だったな。

複雑系の話が出始めのころで、
慶応の院に通ってる当時の池田氏やその周辺が胡散臭い旗振りしてて
もともと物理出身だった俺は、それが嫌で、問いただすために話しかけたんだが
「とにかく複雑系だ」とか言って、物理の話から西村・矢野の話から
なんだか「カオス」という言葉だけでごちゃ混ぜに知ったかぶりしてた。

あまりにいい加減で酷いんで、ぜんぜん違う文脈のものを一緒にスンナと、
釘を刺して、文脈の違いを説明したやったら、なんだか憮然とした顔してた。

で、夕食の懇親会のときに、ふと見たら
俺が説明した話を、さも自分の知識のように偉そうに他人に講釈し、
他のダメ学者を罵倒する道具に使ってた。
たぶん俺が帰ったと思って安心してたんだろうけど
後ろから声かけたら、キョドって急に話題変えてた。

あのとき「あーこの人はこうやって世間を渡ってきたんだな」と思ったよ。

そういえば、池田氏が、慶応で博士号取れるかどうかのころ
東大の院生に来てる公募書類をコピーするために、よく東大に来てたね。
あのときコピって行った公募は、結局、ひとつも通らなかったんだな。


838:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:12:10
池田信夫はどこのポジションを狙ってああいうこと書いてるの?
放送行政に専門家として入って猪瀬みたいになりたいのか
金融行政にポスト木村剛見たいな感じで入りたいのか

839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:14:42
構造改革なんて馬鹿祭りだったてのは学生でも分かってるのに
まだ会場に残って太鼓叩いてるオチこぼれだろ。

840:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:22:17
>>804
痛烈でワロタ

・・・しかしこの手口はなんなんでしょうね。クルーグマンの授賞理由となった業績を
こんなへんな理由で「陳腐な理論」というのは、米国での政治的ないし経済学的
立場を超えて、クルーグマンの業績を適確に評している人たちに比べると
日本のネットの妄言は、妄言ゆえに影響力も大きく、やれやれです。

・・・それでもまだ妄言に賛同する人は、僕からの親身なアドバイスとしては
「公の席でネットの妄言を真にうけていわないほうがバカにされないので吉」
を提起させていただきます。

841:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:27:18
みんな冷静すぐる・・・wもう底は割れちゃってるんだな・・・

2008年10月15日 pas-a-pas 半可知王子の本領発揮

2008年10月15日 ajyax-marumen
天下の池田センセイがまさか私怨でエントリ書くわけないよね?ねぇって。
ないって言ってくれよ!

2008年10月14日 damae
いかにも後付けっぽい釣り宣言がでたけど私は山形さんの一本釣りを
最初から狙ってたと信じてるよ!

2008年10月14日 mohno コメント欄「30分で書いた冗談」
<ああ、なるほど。ヤバそうな話(とわかったもの)は、
みな冗談になりそうだ。「B-CAS 廃止」の記事も冗談に違いない。
Tさんも、「あれは冗談」と言われているに違いない。

2008年10月14日 sekirei-9
党派的なコラムニストとも揶揄されるクルーグマンの受賞を批判。
クルーグマンの言説は党派的だというなら、あなたの言説は私怨的。

842:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:29:57
2008年10月14日 furia
「私が今回の授賞に不愉快な気分になったのは、」
← 何百マンPVを誇るとかってテメーで自慢してるブログに
私怨を持ち込むのはやめた方がいいんじゃないのかね?

2008年10月14日 Midas
理由を読んでも、よくわからない←ここだけの話、こっそり先生にだけ
お教えしますがあれは、いんぼ…

2008年10月14日 hatebu_music
経済学がいかに都合よく結論にあわせて「理論」を編み出せるか・・・
← YOU!!

2008年10月14日 brainparasite コメント欄のあれ、典型的な
「後釣り宣言」だよなー。

2008年10月14日 mahal こういう所で退かず媚びず省みず、
敵から「涙目になって顔真っ赤」なようにしか見えないエントリを
臆面もなく書ける辺りが、アルファブロガーとして愛される所以なの
だろう。

2008年10月14日 luke_randomwalker あいかわらず, 池田信夫, は,
ダメな議論, ばかり 自分がノーベル賞受賞者より見識があると
信じているのも痛いがKrugmanの業績に関する嘘ばかりの記述がひどい

2008年10月14日 Baatarism よほどクルーグマンが嫌いなんですなあ。

843:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:33:59
2008年10月14日 Desperado 「片手落ち」はone-handedじゃなくて
one-eyedですよね~。

2008年10月14日 kuborie クルーグマンが嫌いんじゃない!ヤマガ(ny

2008年10月15日 KAT2
>まともな精神状態で書いたとは思えない

えー日本語には「天に唾する」という言葉が御座いまして

2008年10月14日 nekolondon  引用先のEconomist記事は、
トルーマン大統領の「one-handedの経済学者がほしい」という発言を
引いて、クルーグマンは日和見せずに果敢にものを言う稀有な学者
だとしている。褒めているわけで、「片手落ち」と訳すのはw

2008年10月14日 zu2 わはは。これは凄い。悔しいのかな?

2008年10月14日 ruletheworld なんという期待通りの反応ww

2008年10月14日 shinichiroinaba
経済学のではなく、××××の卑しさを天下に広く表明する
エントリですね。同じことをぜひ英語で書いてください。

844:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:50:07
池田の英語力は英検2級に毛が生えた程度かw

845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 15:51:33
池田信夫先生が上から目線の「正論」が全部ブーメランに
なってることは全て計算済み。身をもって、ブーメランで
自滅し続けることで、「こういう大人になっちゃいけないよ」という
お手本を反面教師としてわざと示しているんだよ。


      ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
       cト    cト /^、_ノ | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._        
            ,. ‐'´      `‐、         , ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ  ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ  ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7  ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/    l イ/l/|/ヽlヘト、      |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l      |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !      } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ!     ゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /      !  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /         ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´            \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /                  ̄ i::::: / /

 

846:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 16:38:57
未だに池田を信じちゃってる
頭のかわいそうなはてな村民とか探したほうが面白いんじゃないかw

1年ぐらい前なら「それでも池田さんは面白いよ」的な事言っちゃうはてな民はまだまだ多かったけど、
もう流石に絶滅しかかってるよな

847:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 16:59:34
まぁ池田バブルも崩壊寸前だろw

848:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 17:21:37
池田信夫を傾聴に値する経済学者として持ち上げてたところは赤っ恥だな

・・・「週刊東洋経済」とか(笑)

849:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/15 18:16:19
俺いままでこの人興味なかったんだけど、今日で大好きになったw

850:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 18:22:54
好きになった?最高に香ばしいからなぁ

851:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/15 18:29:42
いやだって、この人ドマクロも動学一般均衡も全否定じゃん。
じゃあ何を基準にマクロを評価するのか、ものすごく疑問でさぁw
サイコロとかくじ引きで決めるわけ?

もちろんくじには全部「構造改革」とか「ゾンビ企業を潰す」
って書いてあるんでしょ?w

852:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 18:35:17
そりゃ、モンスタープロフェッサーと呼ぶ声もあるんだもんw
彼については、もう「キレる中高年問題」の文脈で語るべきかもしれん。

853:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 19:27:50
プレスコットとかリアルビジネスサイクル理論あたりがすきなんじゃね

854:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 19:30:39
内容がくだらなすぎてブログにも書けないから匿名で2chか。
匿名でこそこそ悪口書いて勝った気分でいる時点で人間としても池田に負けいる。

匿名で池田はダメ、バカ、私怨といくら毎日書いてもどっかのバカが粘着しているなとしか誰も思わないよ。
そんなことは小学生でも書けるから。


855:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/15 19:36:36
>>853
リアルビジネスサイクルも全否定してたよ? もうなにがなにやら

856:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 19:39:56
>>854
自由が丘のB層ゴキブリ乙w

>負けいる

頭に血が上ってんのか?
顔真っ赤だぞw

857:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 20:03:38
得意の英語も誤訳ってwwwwwwwww
B層ゴキブリ涙目w

858:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 20:28:20
コピペで文字をまちがうなんてないだろ。

859:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 20:44:21
マル経は永遠に不滅なり(笑)

860:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 20:57:44
>>852
わろ

861:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 20:58:53
池田って自由が丘に住んでるんだってね。
地価が下がるわw

862:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 21:01:24
■ポール・クルーグマン、ノーベル財団による経済学賞ってことで
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)


863:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 22:51:38
頭に血が上ると、自分でも自分がわからなくなってしまうんです。
止められないんです。

864:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 22:58:29
バラマキと投資や金を付ける、の区別はついているんだろうか

865:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:06:57
ノーベル賞受賞には政治的な思惑が絡んでいるのではないかという
憶測まではかろうじて良いとしても、そこから先、客観的な根拠を
つかんでるわけでも何でもないのに、ジョージ・ソロスが金を
出して買収したのではないかみたいなことまで言い始めるところを
見ると完全に底が割れてしまったという気はする。

要するに根拠のない憶測なんだな。

866:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:20:25
そもそも、タイガーやらクォンタムがアジア危機でババ引いたのを大笑いし
マハティールを賞賛したのがクルーグマン。ソロスが金出すかよw

867:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:20:31
クルーグマンなんか嫌い、ってだけ

868:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:23:42
私怨が絡んでる場合、池田はフェアな評価はできない

869:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:27:40
自分は特別な存在なんだ、そこらの雑魚とは違うんだという、
自分に対する、何ら疑いのない絶大な信頼が池田を暴走
させるんだろうな

870:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:30:32
思い込みの人だから

871:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:43:02
人間的なことをいうならクルーグマンもあんまりいい人間ではない

872:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:44:57
好きなものを異様に過大評価し、嫌いなものを過小評価する癖と、
私怨が絡むと評価にバイアスがかかりまくるので、いけやんに
評価できるものは特に思い入れのないものだけ。

873:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:47:44
情緒が豊かなんだよ

874:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:48:00
それ以上に、書評とか言いながらイントロ(中抜き)コンクルなんだから、
中身は全然わかってないので、批判的な参考としてもなんの価値もないw

875:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:50:35
仕事の質へのこだわりが全くないのが困る

876:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:56:25
なんでここ、こんなに嫉妬と羨望と怨念がどろどろ生々しく渦巻いているんだ?w

877:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/15 23:57:55
明らかに嫉妬じゃないと思うけどな・・・w

878:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 00:03:52
自分にも厳しくて、人にも厳しい、ならわかるけど、

のびーは、

自分にはメチャ甘、人には厳しい、だからな・・・

879:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 00:03:56
>>876
池田の発言信頼してるの?

880:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 00:08:32
客観的に何か凄いことをやった訳でも何でもないのに、なんで、
あんなにオレって最高、オレって凄いと思い込めるのかが
わからないw

881:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 00:13:36
>>879
でたでた、逆の逆は正しいみたいな発言。
ちね!

882:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 00:17:54
「ノービル賞」とか作ればいいんじゃねw

883:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 00:18:48
50歳過ぎてなお、勘違いと思い込みの世界の中で生きていけるって
それはそれで幸せな生き方かもしれないよ!
周囲にいたら困るけど!

884:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 00:37:07
池田は小学生向けにノビーる賞でもつくれよ。

読書感想文の。ただ小学生相手に反書評みたいなのはつくるなよw

885:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 01:39:50
まぁ個人攻撃みたいな表現はよくなかったですね。
別に本人が読むわけじゃないけど。
ただ、上にも書いたように、彼の昔の「理論」で迷惑したので
、むかついたんですよ。

けさの短い記事が予想外に大きな反応を呼んで、新聞社から取材まであったので、
誤解のないようにフォローしておくと、クルーグマン自身はちゃんとした経済学者で、
地底人のようなトンデモではない。

官僚やメディアがこういうどマクロ経済学にだまされる原因は、
学部レベルの教科書にIS-LMしかないためだと思う。

本書は法学部卒の人にはしんどいと思うが
、霞ヶ関の人々には眺めるだけでいいから読んでみてほしい。

”法学部卒(東大)の人にはしんどい” 笑

”眺めるだけでいい”から

886:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/16 01:43:05
>ノービル賞

コーヒー返せw

887:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 01:52:45
最近「ノビー活動」っていう言葉を流行らせたいと思ってるんだが

888:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 02:14:05
>>804
田中もbewaadものびーよりはるかに賢いんだから、
いい加減に相手にするのやめたら?とも思うんだけど、
彼らに批判してもらって、一番うれしいのはのびーなんだよ。
基本的に「かまってちゃん」だから、話題に上らなくなるのが一番怖いんだろ。

889:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 05:16:44
>>887
俺は『ノビ』という小説を構想中だ。

890:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 05:31:21
>眺めるだけでいいから

これもブーメラン?

891:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 06:32:49
今日もゴミがなにかいってるね。
発言が多くなるほど、まともな人は忙しいのでいちいち読まないね。


892:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 06:45:53
それならいちいち出張してそんなこと言わなくても

893:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 07:49:34
自分の息の臭さに気づけるのは聡明な人間だけ

894:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 12:00:57
弁護士と協議って弁護士雇ってんのかな?
大学のかな?

895:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 12:26:06
BCAS社はなくならないだろ。カードの再発行がないと困るよ。

896:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 12:54:17
吸収合併されるんじゃない、
外国からどんどんTV入ってくるようになったらただ単にお荷物だからつぶしちまえばいいのに

897:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 13:14:35
>>882
で、毎年ノビーが受賞するとか?

898:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 13:22:29
ノービル経済学賞は経済学に関するブログで一番香ばしかったものに贈られる。

899:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 13:24:03
って事は、イグノービル賞が、本当の経済学最強ブログに送られるわけだな。

900:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 15:57:53
日経平均1000円超急落、市場関係者は国内外の財政出動催促
URLリンク(jp.reuters.com)

まぁ現場の奴らは財政出動が効くことくらい知ってるわなw
池田某は財政出動など効かないのが世界のコンセンサスとかつつぬかしてるけどw

ほんと、書生だねぇ

901:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 16:19:47
ほんと、書生だねぇ (笑)

902:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 21:55:30
ノブオは紙竹だか丈夫だか知らんチンケな大学の講師なんかやってないで、ノーベル賞選考委員とか
日銀総裁でもやればいいのに。
天才ノブオさまがやればあらゆる問題一挙解決だろ(w

903:イナゴ系
08/10/17 00:35:50
電波利権と討ち死になるくらいにブログでハッスルしてほしい。
陰口叩きながら応援する。足はひっぱらないよ。

904:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 02:19:35
キチガイ電波ブログ

905:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 02:58:29
【歪曲捏造】イギリスBBCが「中国のギョーザ疑惑は晴れた」と報道【反日イギリスマスゴミ】
URLリンク(news.bbc.co.uk)
>中国の天洋食品工場は清潔で問題なし
>李局長、「私もギョーザを食べたけど大丈夫」
>中国は食品衛生基準の新法を導入済み
>日本は落ち着くことを求められる

「日本も食品偽装してるから同罪だ」…止まらないBBCの反日報道
URLリンク(news.bbc.co.uk)
>日本は菓子や餅の賞味期限を貼り替えていたから、人のことは言えない

<BBCチベット報道で捏造>…チベット人農民インタビューの字幕をすり替える
URLリンク(jp.youtube.com)

中国人激怒、BBC前で猛抗議
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
以降、中国の近代化を讃美する番組が急増、反日歪曲報道は増加の一途

☆反日報道で中国におもねるBBC☆
「南京大虐殺は25万人以上で確定」、サヨクプロ市民に日本の意見を代表させてインタビュー
東史郎の日記をタレ流し
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(news.bbc.co.uk)

※異常反日廚のBBC記者、クリス・ホッグのバカっツラを見たい人はこちら
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

本音はこれ↓
<ロンドン五輪>深刻な資金不足、頼みは「中国からの投資」―英
URLリンク(news.livedoor.com)

906:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 12:15:15
Economist誌は、クルーグマンの業績はDixit-Stiglitzモデルを国際経済に応用しただけで、オリジナルなものではないと書いています:


907:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 13:25:19
日本は利上げしろというeconomist誌が巷で言われるほど信頼性の高い
分析を常に提供できるとは全く思えない。

908:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 15:27:35
格付け機関と同じでハリボテでしょ

909:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 15:33:55
>>862


910:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 15:48:57
エコノミストは、原油のときも原子炉のときも日本の話もなんか変だった。
あまり信用せずに読むのがいいだろう。

911:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 17:26:15
今回の池田のエントリには、怒りを通り越してあきれ、また一周して怒りが湧いてきた。
直接金融という神話
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
また例によってEconomist誌のトンデモ記事の引用を前面に出しつつ
タチの悪い新自由主義というカルトの弁護がはじまるわけだが・・・

>世界中で「新自由主義」が終わったという大合唱が始まっているが、
(中略)
>問題は、その規制が今回のような事態を想定していなかったことであり、
>これは市場の失敗というより規制の失敗である。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
要するに 政府当局が悪い と。
「世の中どんどん進んでるのよ。それをキャッチアップして
先回りできなかったおまいらの認識不足、勉強不足に責任があるんでつよ
市場は悪くないヨ」 という、なんともムシの良いヘコノミスト誌の主張だ。

そして池田センセの、正気を疑うようなフォローが続く。
>大規模な危機は、だれも(特に政府が)気づかなかった基本的な変化によって生じる。
>1930年代に起こった預金者のパニックがそれまでの予想を超えたものだったように、
>今回のパニックの一因は、(中略) 規制当局の警戒感が足りなかったことにある。

え~と・・・典型的な パ タ ー ナ リ ズ ム の発想ぢゃあ~りませんか?これって。
池田センセが蔑視しているアレ。
もうね、支離滅裂というか情けないというか厚かましいというか・・・呆れるやら情けないやら。

今回の金融バブル破綻で、新自由主義的な幻想もいっしょに破綻しちゃったのは間違いない。
残党がどうこじつけて再構築を試みようとも、説得力を持ちえない。

・・・と、ここまで書いてスッキリした。
現実を受け容れるまで多少の時間がかかるのは理解できる。
わたしは、池田センセの目が完全に覚めるまで気長に見守ってあげたいと思う。
みんなもそうしてやってほしい。

912:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/17 17:52:55
>問題は、その規制が今回のような事態を想定していなかったことであり、
>これは市場の失敗というより規制の失敗である。

そもそもこういう発想をするのであれば、規制や構造が市場を制御できると
仮定している訳で、ハイエキアンどころかマルキシアンじゃねぇのか。

ケインジアンなら両方問題だと言うだろうしな。なんだ池田君は社会主義者
だったのか。

913:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:01:51
>>911
そんなにしっかり書くなら
直接ブログに書いて濃いよ



914:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:09:21
>>911
まぁ池田は落ちこぼれだからな。

915:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:17:02
>>911 (直接金融・・・)

直接 「 え さ 」 を

あたえないで

ください。


ネットイナゴ呼ばわりされる

危険があるため、

ノビー(野人)へ

近づかないように

してください。


経済板・池田信夫の会ヲチャ支部


【写真】コメントの自粛などを呼び掛ける看板
URLリンク(www.minpo.jp)

916:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:24:56
ちゅうか、クルーグマンがノーベル賞を受賞した以上、ノーベル賞を
こき下ろすしかなかったのと同様、のびーの立場からすれ「市場の
失敗です。これは市場の敗北です」なんて言うわけないでしょ。

917:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:25:51
のびーの立場からすれば「市場の失敗です。これは市場の敗北です」
なんて言うわけないでしょ。


918:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:27:28
ネットwatch
URLリンク(pc11.2ch.net)

こっちのほうにスレ立てたほうがマターリできそうだ・・・

919:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:30:54
信夫はまともな大学では採用されないな。

日本にミニシカゴでもつくらない限り無理。

920:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:34:37
「何かを言うときは無用に相手を刺激しないように、相手の感情に
配慮しながら言うべきだ」というのは議論としては全くの正論、
まさにその通りだと思うけど、それをのびーが言うのはどんな
悪い冗談w

921:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:34:46
大阪w 

922:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:36:21
>>920
自分がそうされたいように相手に接するってこと? 相手に要求して、自分はわが道をゆくのだw

923:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:42:23
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ブーメランッ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
       j  / |  | |||
――――――

924:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:42:55
2chでぎゃーぎゃーいってもまともな人は相手にしないのに。
言いたいことがあったらブログに書けばいいよ。
ブログでもさっぱり相手にされない人もいるけど。
それは、もともとその程度の人だからしょうがない。

925:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:47:57
親の顔が見てみたいよ

926:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:48:15
>>924
そうそう、どうせまともな人はこんなところ見てないんだから
毎日毎日ここに来て同じようなコメントしなくて良いよ

927:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 18:59:41
 *    +    巛 ヽ
            〒 !   +    。 +    。     *    。
       |   。 |  |
  ゴツン  |★   / /   +    。    +    。 +    *
   ___|_∧ / /
      (´∀` / / +    。     。   *    。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。   +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +  +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――

928:金持ち名無しさん、
08/10/17 19:11:43
のびー の著作の ハイエク 売れてんじゃん!
隠れ のびー ファンは多いな! アンチも多いけど!

3刷りだってよ!

929:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 19:12:23
一回一回が1000部なんだろ

930:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 19:16:17
872 名前:ぽちょ[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 00:28:13
そういえば本間正明という新古典派のゴミがいます。
「ケインズ幻想はいまや日本だけ、世界の経済理論は転換している」
(「 週刊ダイヤモンド」2003年8月30日号)

財政出動は効かないというガチガチのカスですが、
東洋経済でJPモルガンのCEOアブデルノアですら言ってますね、
「中国は財政出動で減速を軽減できる」(今週の東洋経済)と。

とりあえず、しょうもないイデオロギーに年中振り回されず、
状況に応じて財政金融理論を適用しようとする健全なリアリズムは
JPモルガンのCEO側に宿っているようです。

931:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 21:58:23
上武大学教授 新自由主義者 池田信夫様が2ゲットだぜ

>>リフレ派    ドマクロ馬鹿がプ 『マクロ動学講義』を嫁(ゲラ
>>新古典派    葬式やってやろうかプ Hayek嫁プ
>>ケインジアン  財政出動なんて無意味(ゲラ Friedman嫁(ゲラ
>>マルクス主義者 まだいたの?(ゲラ
>>実証屋     意味ねーよプ『Black Swan』を嫁(ゲラ
>>理論屋     数字ばっかの机上の空論だな(w
>>歴史屋     数学出来ないのか?(ゲラ
>>学者全般    現場をシラねーだろw
>>実務家     本読んだ事ねーだろw
>>左翼       若者受けは俺の方が上だな(w
>>テレビ局    電波利権逝っていいよプ『電波利権』を嫁(ゲラ
>>NTT     水平分離しとけゲラ
>>役人      天下り必死だなプ
>>特殊翻訳家   半可通が(ゲラ


932:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 22:04:01
節操のない考え
政治家以上だな

933:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 22:10:09
池田氏は天の邪鬼なことを言って世間から注目を集めなければ生きていけない生粋のテレビ人間だからしかたない
少なくともジャーナリストであって学者ではない
そういう人がテレビ批判するのはどうかと思うけど

934:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 22:49:53
池田氏の主張は一番まとも。

935:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 22:56:11


936:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 23:08:59
何が話題になろうと、これだけ話題になったら池田の勝ちだね。
宣伝効果は並じゃないので、本がどんどん売れる状態。

937:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 23:12:47
そうだなw 死んじゃった三浦なんて人生の勝者だよねwww

938:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 23:24:00
>どんどん売れる

三刷・・・

939:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 23:25:39
田中秀臣氏
池田信夫氏

ブログ界の二巨頭をそろえるとは・・・上武大学って、
あまり聞かない大学だけど、教授陣は凄いようですね。

940:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 23:38:34
池田は500冊以上書いて始めて国家の品格一冊の部数だろw

941:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 00:23:59
ネットイナゴ共にはわからないだろうな。

社会科学系の学者の評価は「著書(特に単著)が何冊あるか」に尽きる。
実際、大学名・売れた本の冊数など気にする者は真の学者の中には居ない。

942:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 00:31:47
長谷川慶太郎も浅井隆も?

943:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/18 00:42:26
>>939
すごいのは確かだが、大学としてそのすごさはどうなんだとも思うがw
学内で会った時とかどんな空気なのか見てみたいものだw

944:派遣の人 ◆6hjrl2q/B6
08/10/18 00:43:29
>>941
真の学者は論文で(ry

945:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 03:25:46
Blog始めました
2004-08-02 / IT
私もblogを始めることにした。今まで私の発言の場だった経済産業研究所のITメーリングリストが風前の灯なので、その代わりの媒体として使ってみる。まだテストなので、そう頻繁に更新するつもりはない。

最初のころはこんなに穏やかだったのに。頻繁に更新しとるね 笑。

946:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 05:44:38
エヴァンス・シカゴ連銀総裁-質疑応答( 2008/10/18 04:11 )
政策金利は歴史的にみて低水準だ
失業率の急伸はリセッションの典型だ
介入すれば株式保有者の多くは悪影響受けるだろう
迅速な景気刺激策は良い効果もたらす


池田はまだまだ景気刺激策は無効だとかナンセンスなこというのかね?
歪んで解釈された理論を正しいものとみなして、現実をその理論に
むりやり嵌めこんで理解しようとする。現実をしっかり見ようよ、池田。

947:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:06:05
「富豪損失額ランク」、バフェット氏は1兆6000億円損失 2008/10/16(木) 17:26
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

莫大な含み損助けれ、ということか。もう死ぬからもういいだろ。
ってか信用で買ってて追証が怖いんじゃないの?普通に。

記者:もし10月にタイムマシーンで来てこの暴落を知っていたら
    1月~9月に購入した株は買わなかったでしょ?

バフェット:ああそりゃ買わなかった。もうひと下げするだろうからな。

記者:ではどうして今こんな宣言したんですか?

バフェット:どきっ

記者:含み損が莫大なんですか?

バフェット:な、なんや。ちゃ、ちゃうわ!ごっつい含み益や!

948:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:18:14
佐高信の文章を読んでから、ノビーの文章を読むと、あら不思議。

ノビーはさすが大学教授だけあって論理的。他人への批評も穏当なもの。


949:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:20:31
佐高信、知的レベルがあまりに低すぎる。

950:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:27:57
>>945
アマゾンのアフィで
30万から100万ぐらい毎月入ってくるだろうからな

951:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:40:53
>>950

>30万から100万ぐらい毎月入ってくるだろうからな

マジ?

952:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:45:59
たまに100万PV超える程度だと、せいぜい数万だろ

953:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 10:29:26
>>951
>>952
本当だよ、



954:ありがたいお言葉
08/10/18 12:30:45
>リーマン・ブラザーズが破産申請した。WSJによれば、今回の処理はポールソン財務長官の「これ以上のbailoutはない」という最後通告だそうだから、
>今後は買い手のない金融機関はチャプター11しかないわけで、問題解決のスピードが上がるだろう。何より注目されるのは、
>資産総額6000億ドル以上の巨大金融機関の破綻が、買収協議が始まってわずか数ヶ月で公になり、その法的処理まで進んだことだ。
>しかし日本の経験からいえるのは、中途半端な「救済」は最終決着にならないということだ。つぶれるべきものがつぶれるまで、市場の疑心暗鬼は収まらない。
>今回、投資銀行の大手は一挙に片づいたので、残っている大きな「腐ったリンゴ」は、(FRBのつなぎ融資を求めた)AIGとファニー・フレディぐらいだ。
>特に後者は遅かれ早かれ国有化するしかないのだから、処理は早いほうがいい。

>日本は公的資金50兆円を逐次投入して半分近くを失ったが、アメリカは一挙に7000億ドル投入することを決めた。
>そこまではよかったのだが、肝心の議会(つまり選挙民)が金融危機を理解していないために、日本の92年に逆戻りしてしまったわけだ。
>日本の場合は、世論の反発を恐れて公的資金を封印し、いったん騒ぎは収まったが、ここで隠蔽した危機が98年に表面化したときは、もう収拾がつかなくなっていた。
>だから今回のポールソン案は、遅かれ早かれ(いくらか修正して)通るだろう。Bailoutが好きな人は一人もいないが、
>それは避けられない。むしろサブプライムによる損失がネットで2兆ドルだとすれば、グロスで7000億ドルという今回の案は第一歩にすぎない。
>最終的には、金融機関の清算あるいは公的資本注入という局面が来る。しかも金融危機の及ぼす実体経済への負の外部性は、その何倍にも及ぶ。
>NY証券取引所は、1日で時価総額を1兆ドル以上失った。
>日本の教訓は、破滅的な事態が起きないと「自助努力」論は押さえ込めないということだが、
>アメリカ人はリーマン破綻という「ショック療法」でも目が覚めないようだ。
>AIGを救済したのは、失敗だったのではないか。



955:ありがたいお言葉
08/10/18 12:34:41
マルクスをもじっていえば、いま投資銀行は鎖以外に得るものをもたない。世界中で「新自由主義」が終わったという大合唱が始まっているが、
投資銀行が規制されていなかったというのは神話である。
それは四半期ごとにSECに提出される膨大なファイルを見ただけでも明らかだ。
問題は、その規制が今回のような事態を想定していなかったことであり、これは市場の失敗というより規制の失敗である。
結果論だが、今ごろ7000億ドルも政府資金を投入するぐらいなら、
リーマンを政府の補助金つきでバークレイズに買収させておけば、
納税者の正味の負担は数十億ドルですんだかもしれない。
一部の専門家のいうように、アメリカの裁判所による破産処理は迅速で政府の介入より効率的だ
(今回のリーマンの処理がそれを示した)としても、bankruptcyという言葉に人々は反応するのだ。
逆の意味で感情的な反応を引き起こすbailoutという言葉もやめたほうがいい。


956:ありがたいお言葉
08/10/18 12:40:50
大恐慌と今回の事態の共通点は、本質的に金融危機であって実体経済の問題ではないということだ。
実体経済が悪くなるのは、図のような金融市場のコーディネーションの失敗の結果であって原因ではない。
これを主客転倒したことが、ケインズの最大の間違いだった。
それから70年たっても、政治家の頭はちっとも進歩していないらしい。
麻生首相の言い出した「追加景気対策」なるものは、日本政府は無知だというシグナルを出してマーケットの売り材料になるだろう。

したがって経済が安定したら異常な低金利政策をやめ、古い資本を破棄して労働移動を促進する必要がある。
これは日銀に近い考え方だ。日本の成長率が落ちているのは、輸出産業に依存した景気回復のメッキがはげ、
国内産業の低生産性が露呈してきたためなので、金融緩和は不動産・建設などのゾンビ企業を延命するだけだ。
それは目先のGDPを支えるかもしれないが、長期停滞は止まらない。
「改革なくして成長なし」という小泉政権のスローガンは今でも正しいのである。

ただ金融緩和は、危機を克服する必要条件ではあるが十分条件ではない。
投機によって積み上がった不良資産を処分して、相対価格を正常化する必要がある。
金融破綻と信用不安は相乗効果をもつため、現在のアメリカ経済はDiamond-Dibvigの
「悪い均衡」に落ち込んでいる。ここから脱却するには、政府が介入して
一定の「閾値」を超えるまで資産市場を支えなければならない。


957:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:06:26
>>952
アフィの世界には、サイト訪問者の内、広告をクリックするのが10人に1人、さらにクリックした人の内、購入に至るのが10人に1人という噂がある。
つまり1/100PV数が購入者数。

958:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:08:35
>>957
それ、DMのヒット率は概ね1%という法則の焼き直し?
クリックした人の1%で1000人に一人くらいが妥当な気がする。

959:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:12:23
>>957
100万PV→10万クリック→1万人が購入
x1冊平均1000円として最大料率7%適用で70円
=月70万円

あながち嘘でもないかもね。

960:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:13:50
あと、いったんアフィをクリックした後、違う本買っても、アフィ収入になるから
PVは多いに超したことがない。

961:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:17:49
構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 10
スレリンク(eco板)


962:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:29:18
>>960
池田信夫blogからアマゾンでリチャードクーの本買っても池田信夫にアフィ報酬が入るとw


963:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:30:32
>>959
毎月一万人に本を売ってるなんて思えばスゲエエエ
もはや本屋だなww

964:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:44:45
要するに、池田の正体はやたらに態度がでかくて口が悪く知ったかぶりの
本屋の歩合セールスマンということだなw

965:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:55:11
>知ったかぶりの本屋の歩合セールスマン

そういう風に捉えると優秀な人だよな。
最近の暴れっぶりは、アフィ収入に目がくらんでるだけなのかもしれない。

966:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 14:08:00
池田のblogはアフィそんなでもないだろ。
50万とか、dankogaiでそのレベルだぞ。
それよりは明らかに下なはず

967:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 14:16:28
>>962
プリンターのインクとか単価の高いものを買ってもらえると、なお良い。

書評ブログで、アフィ収入を誇っている人もいるけど、実際は、書評とは
関係ない本や物の売り上げも、かなり大きいと思う。

ぶっちゃけ、出版社がブロガーに献本しても、あまり効果無いと思うんだよね。

968:池佃信夫
08/10/18 14:32:54
おまえらが騒げば騒ぐほど現金ががっぽがっぽはいって笑いがとまらないよ。
それなら騒がないでおこうと思っても無理。どこをどう書けばおまえらが
騒ぐかは完全につかんでいる。

969:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 15:44:34
よくわからんが、ノビーのブログ毎日見てるけど一回も広告クリックしたことないんだけど
それでもノビーに金って入るの?

970:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 16:16:14
いつだったか、池田氏ブログでキレてたよね?
ダン子飼いのブログ、アフィ宣伝ばっかじゃねーか、もう見ねーよ! って。

↓探したらあった。
404 Blog Not Foundを読むのをやめた
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
いくらブログとはいえ、書評というのは、その人が批評に値すると思ったものを
取り上げることに意味がある。
内容にかかわらず毎週とりあげるなら、記事ではなく広告という別の欄でやるべきだ。
こういうけじめのない商業主義が拡大すると、ただでさえ質の低い日本のブログの質が
さらに低下すると思うので、定期的に読むのはやめた。悪しからず。

> こういうけじめのない商業主義が拡大すると、

それが自由市場至上主義ってもんじゃねーの?
なんてね。

971:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 16:29:29
つまんない本をすすめる悪徳商法といっしょにすんな。

972:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:08:34
いや、ダンの書評批判については当たっていると思う。

973:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:11:52
弾小飼が、最近、インチキ経済談義をやめちゃった件については、このスレでいいんでつか?

974:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:31:53
>ケインズの主著『雇用、利子および貨幣の一般理論』(一九三六年)は、だれでもその名を知っているが、
だれも読んだことがないという意味で、古典の代表である。私が学生のころは、塩野谷九十九訳の古い
非常に高価な訳本しかなかったので、丸善で売っていた安い原著を読んだが、さっぱりわからなかった
(新しい岩波文庫版は原著よりわかりにくい)。
URLリンク(hayek.cocolog-nifty.com)

ケインズ(間宮陽介訳) 雇用・利子・貨幣の一般理論
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

ナルホド。とある方面からは、相当の恨みを買っているのかもしれんねw

975:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:33:52
弾子飼はもともと自分の信念に経済理論で味付けしてるだけだから叩くほどのこともない
堂々と間違った経済理論を振り回すノビーとは格が違うのだよ

976:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:48:47
>>975
信念つーか、単なるインチキ経済談義がボロ出そうになってやめたんだろうに。

977:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:53:10
ミニコンやPCがOSI物理層(笑 になっちゃう程度のIT評論家(笑 が
スクリプトしか書かない自称スーパーハッカー にイチャモンつける
blog界隈の世間の狭さについて・・・

978:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:54:05
alpha bloggerって大半は痛い人の蔑称だと思ってる。例外も居るかもしれないけどw

979:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 18:11:40
>>978
何でそんな弱気なんだ?
批判したり中傷するなら最後までしっかり言い切れ

980:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 18:30:12
>>979
池田糞夫 乙

サブプライム問題の責任とってさっさと自害しろよ

981:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 18:49:10
またこの板にスレ立てるんか? ノビーの宣伝にしかならんがなw ますます本売れるようになるでw

982:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:23:51
経済学の板に無いというのが味噌だな。

983:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:12:28
ネトヲチ板の方が、ふさわしいかもしれんなw

984:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:16:49
>>980
自害しろって命令してるの?


985:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:18:23
>>980
2ch長いけど、直接死ねと言われたの初めてだわぁ
こんな書き込みする人って人の痛みわからないんだろうなぁ


986:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:25:37
経済学の板にも信夫スレあるだろ?

987:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:26:15
アルファブロガ云々でいちいち絡まれる方が迷惑だわ

988:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 21:06:08
昔は進歩的な左翼が革新的で過激だったけど、今は資本家や自由主義者、のびー
の方が過激だねぇ~。
のびー はラディカルだわぁ~。
資本主義は暴走する。
のびー も暴走する。
エキサイティング!
のびーファンもアンチも熱狂する!
そう、全て のびー のラディカルさに熱狂して!
のびー もっとラディカルに暴走しろ!
のびーファン、アンチもついて行くぞ!
やっと解った、資本主義はラディカルだ!暴力的だ!進歩的だ!
資本論なんて焚書してしまへ!


989:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 21:06:57
何だ、結局は自分以外関心無しか

990:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 21:13:49
>資本論なんて焚書してしまへ!

どうせ資本論読んだことないんだろ。知ったかぶりするなよな。

991:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 21:24:38
>>987
アルファブロガーの事じゃなく
死ねっていったことでしょ、ヽ(´ー`)┌フッ

992:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 21:33:15
でも、ほんとノビーのブログって面白いな。
飽きがこないよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch