アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ その102at ECO
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ その102 - 暇つぶし2ch7:日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA
08/09/19 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
 

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 00:31:13
黒幕はレプティリアンだよ。

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 00:38:01
>>8
ほんとにレプリアンが居るなら見てみたい
達人の言うとおりダイアナの前で変化した
ご主人様達 陰謀論じゃなく現実の話なら
UFO以上の大スキャンダル

題名 世界の支配者はハチュウ人類だった!

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 00:58:14
黒幕はビルダバーグでこっそりあってるんだろ?


11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:06:24
前スレ927
人間とは何かとか、根本的な問題に向き合わないといけない時代なのかな

人間にとって本当に大事なものは
国家ではなく家族や友人です

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:07:06
次は戦争でチャラにするんだろうね、常套手段・・・

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:07:15
米国債の格下げまだぁ~?

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:08:22
暴落は韓国が起源

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:08:47
■ ブッシュ非常事態宣言! 大統領選延期か?(宇宙の法則研究会提供情報)
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:09:01
しかし今日くらいは大きく反発すると思ったけど
アハハハハ

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:09:18
規制緩和して自由競争すると、大が小を飲み「一業種一企業」になり競争無くなり
寡占になり、そして破綻して国有化される



18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:10:02
これだけ手を打っても反発しないほど
不安が残ってるんだな
やっぱりオワタw

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:10:35
で、また仕切りなおして緩和していくと。
延々、この繰り返し。

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:11:41
これからは田舎で農業がトレンドかもな


21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:14:22
RPGで毎ターン毒ダメージ30強食らいながら
回復スキルで30弱回復させて粘ってる感じだ

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:17:15
>>17
なんだ規制緩和は
社会主義への道だったのかw

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:17:45
>>21
しかしMPが足りない!! まであと少し。

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:18:22
なるほどー
それが新自由主義の到達点かw

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:20:02
不況になるたびにブロック経済だのが必要になって
社会主義っぽくなるもんだ。

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:20:49
で、さすがに息苦しいので、好況になればすぐ戻る。

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:22:05
経済:国家社会主義  社会:放任 のアメリカ共和党対
経済:野獣派拝金資本主義  社会:統制 のシナ共産党の
冷戦がはじまりそうですねw
 

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:24:36
MSが虫の息なの(´・ω・`)

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:32:32
闘ってるけど辛そう

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:34:59
おまいら、なんぼお人よしでも、そこでウォール街の禿に同情なんか絶対にしちゃだめだぞ。

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:35:22
ポールソン涙目だな
古巣の株価も暴落

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:36:29
けっきょくレベル3なんて資産があるから
決算とか信用されてないのかな・・・

33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:37:24
MSだださがり

34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:38:00
GSも

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:38:23
金玉も90台

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:40:04
・・・しかし、この当局の一連の動きについては、いくつもの論点が提示されている。

一つは、その意思決定基準の不透明さ。ベアとファニー/フレディは救う、
リーマンとメリルは救わない、AIGは救う。公的支援の対象となるか否かの
基準が、民主的に選任された議会の承認を得ないまま、ポールソンと
バーナンキいう個人の判断に依存してしまっていいのだろうか?


(深読みするならば、ついこないだまでゴールドマン・サックスという投資銀行の

CEOだったポールソンの判断に、客観的・中立公正は担保できるのか?

あるファンド関係者曰く、「AIGのスワップのカウンターパーティとして最大手の

ポジションを持っていたのはGS」だそうだ。)

URLリンク(totodaisuke.weblogs.jp)



37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:45:55
>>36
FRBだって余裕があるわけじゃない。
ファニーメイとフレディマックで手一杯。

で、民間のコトは民間でやれって強気に出て、
水面下で買収工作を勧めていた。
メリルは売り抜けたが、リーマンはその前に飛んでしまった。
AIGも買い手がつかず、シナリオが狂った。

今は誰も制御しきれないんだよ。多分。

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:47:30
MS=モビルスーツ、GS=ガソリンスタンドはわかるとして、
金玉とはいったいなんなのか? 経済板初心者の疑問は
ふくらむ一方なのであった。

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:47:40
結局のところ中途半端に見えるものが多いな。
なんだか助けるのか助けないのかよく分からないような。
市場をだまくらかしてるようなそんな感じ。
まぁそれいったら金融全部そんなもんか。

40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:49:56
Genworth Financial, Inc.
4.77
-5.07 (-51.52%)

これなんの会社?

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:50:00
シナリオ通りコントロールしまくりかもしれない。

42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:55:50
>>37
たしかに週末にリーマンについてどうするか話し合ったって言うもんね
ホントはどっかに買収してもらうかゆっくりと破綻させるかしたかったんだろうね

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:56:41
日本はバブル崩壊前 日経平均38千円→8千台を経験しているから
アメリカもピークから5分の1位まで必ず下がると思うな。
それ以下に下がりそうな気がするが。
合わせてドルも持たないだろうな、いつアメーロに切り替えるかだな。

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:57:10
>>41
大統領選前に?
それは無謀だろ… 次の大統領はとんでもないピエロになるんじゃないか?

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:57:57
>38
MSはマイクロソフトでそ。
GSはグループサウンズかな?

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:58:53
MS一気に崩れてきたな

47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 01:59:23
MSさんが見てられません><

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:01:58
次の大統領候補を見てみろ
ピエロ役にふさわしいだろ

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:03:04
やっぱりな。Windows はいずれすたれるOSだと思ってたよ。ゲイツ涙目www

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:04:06
>>48
そうか…マケインが不自然な死に方をする…と。

51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:04:48
マケイン、富裕層の恒久減税とか言ってるけど
誰から税金取るんだよ


52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:05:33
でもこの下げもパフォーマンスにしか見えない俺は
ひねくれすぎだろうか?

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:06:00
>>51
まさか日本からだったりして・・・

54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:06:40
そりゃ貧民層から…ってこの状況じゃとれないじゃん。

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:06:41
>>52
これは釣り針だよ。
で、今日も市場が閉まる前に好材料を出すんじゃない?

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:08:34
CNNでこんな見出しを見つけたのだが…今はアクセスできない…

>Morgan Stanley May Need Both Partner And New Capital


57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:09:24
MSの下がり方はハンパじゃねえぜ

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:09:51
今急に反発してるな。

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:10:19
結婚相手と新しい首都ですか?

60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:15:30
バブル崩壊時の日本がフラッシュバックしてくる
そんな光景が続いてて
だからこうなったときに打つ手は限られてるんだろう
でも、長くても10年くらい待てば落ち着くんじゃない?
もっと短期で済むかもしれないしね
いまは生温かく見守るしかないよ
中立だの公平だの、そんなものもともと幻想だしさ。

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:18:56
マックも大変だな… 寿命を縮めながら奔走してるか

>Morgan Stanley's Mack, Executives Tell Brokers To Calm Clients

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:20:19
>>36
サブプライムの震源・米住宅金融公社救済策の効果と限界 - 08/09/10 | 14:23
URLリンク(www.toyokeizai.net)

米保険大手AIGは、なぜ政府によって救済されたか - 08/09/17 | 17:16
URLリンク(www.toyokeizai.net)

要するに潰すには影響がでかすぎるってとこ

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:21:57
リーマンのURLが変わった。
URLリンク(finance.yahoo.com)

Last Trade: 0.08

8セント?

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:29:29
小浜に負けインになんか日本に何かして欲しい響きの名前の人をわざわざ、、、

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:36:35
18日の日経夕刊によれば、ファニーメイ、フレディマックの債権について、実際には
米政府は保証するとは一切明言しておらず、そのため中国とロシアは売りまくっている。
一方、米財務省高官は、邦銀など日本の大口債権者に対して売らないように電話で
圧力をかけているそうだ。
80年代後半にも、米財務省は大蔵省を通じて日本の生保に米国債を購入するように
圧力をかけ、その後、ドル安誘導政策で膨大な為替差損を出させた経緯もあり、
日本の金融機関経営者は、この問題で売らずに損失が出た場合、株主代表訴訟を
起こされる可能性もあると。
また日本がババをつかまされるのか?

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:41:11
ほんとアメリカって臭い 汚らしい

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:41:36
>>65
>また日本がババをつかまされるのか?

それニュー速でスレが立ってる
スレリンク(news板)


68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:42:38
日経夕刊に出てるくらいだから
日本だっておとなしく言うなりになるわけではないんじゃないかな
木村が邦銀の悪口言ってたのは
雨の言うことに素直に従おうとしてないからなのか?
ちなみに↓の記事なんかでは、雨があてにしてよさそうなのは中国くらいかなって
URLリンク(tennisnotsubo.blog75.fc2.com)

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:46:06
おとなしくしている訳にはいかないから
新聞に掲載して国民を煽るんだよ。
世論に背中を押させるつもりだろう。

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 02:50:18
鬼女は何してるんだろう?
こういうときパワーを発揮してくれそうなのは
2ちゃんでは鬼女くらい

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:01:03
>>70
あいつら噂話が好きなだけじゃねーかw

72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:04:38
>>65
米政府系住宅金融:2社債券の継続保有、米財務省が日本金融機関に要請
URLリンク(mainichi.jp)

URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.im-sendai.jp)

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:08:39
激しいね

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:09:08
>米財務省の高官が日本の金融機関に直接働きかけるのは異例

なりふりかまわず、という風にもとれまつね
日本の金融機関は白けてるだろうな大丈夫なんじゃないかな

75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:15:26
アメバブと鬼女の同盟を組めないかね
このスレに誘導してきてくれ

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:20:06
農林中金は損をしたら、もちろん責任者は資産提供して責任を取って辞めさせないとおかしいよな。
債権の価格が暴落中に、8割掛けぐらいで何兆円もナンピン買いをしたんだから。

責任者はキックバックで億というリベート貰ってやったらしいから、問答無用の背任行為だよな。

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:22:43
まあ、日本にとっては運よく政権交代間近だからな。
ガラっと方針を変える口実になるよね。

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:24:55
日本の金融機関にババをつかませて、「このまま両公社が破綻したら、
日本の金融機関も危機的事態になるぞ」という状態にして、
日本の外貨準備を公社に回すという渡辺前金融相(&高橋洋一)プランを
実現させるというシナリオかも。
郵貯マネーもあるが、いずれにせよ、アメ公が日本のカネを狙っているのは
間違いないだろう。

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:39:25
とあるブログを探してるのだが。
中国の経済に書いてて、中国はお金をかなり刷ってるって内容のブログ
最後に反論があるなら私の質問に答えてほしいって書いてるやつ
2ちゃんで教えてもらったからお前らなら分かるかと思って

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:45:07
中国はアホなので貿易黒字分新札刷ってしまうからどんどんインフレが進んでる

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:47:08
毎月10兆円以上刷ってるそうです
何かのブログだったんだが、思い出せない…

82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:52:10
瀕死の重病人に強心剤相場だな。
コワー・・

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:54:43
自称元グリーンベレーの柘植何某さんが本で書いてたな。
100元紙幣のピン札ばかり大量に出回っていると。
しかも偽札まで真札と同じように流通してるのが拍車をかけている。

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:56:05
なんかイギリス、新規空売り禁止、0.25%以上保持してる株は
ポジを公表しなきゃならないって発表したらしいな

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 03:59:47
111 名前:匿名49 投稿日:2000/05/12(金) 14:11
どうも業界人です。柘植氏とは雑誌で仕事をやった事がありますが
ベトナムの特殊部隊在籍はハッキリ嘘です。
松井茂氏同様に経歴詐称です。
米軍特殊部隊は米軍での軍歴のない、国籍の違う異邦人は採用しません。
特殊部隊資格収得は絶対出来ません。
セキュリティークリアランスで引っ掛かります。

20年ほど前にフジテレビの深夜番組でベトナムに従軍した
日本人というトーク番組の企画がありました。
ミリタリーショップ「サムズ」の社長はプロヂューサーに
抗議したのですが、一蹴されました。(番組は収録前に流れました)
マスコミは面白ければ、いいのでしょう。
集英社、原書房、並木書房の責任は大きいと思います。
彼の経歴は倒産した大手ミシンメーカーの御曹子でした。
嘘がうまいだけ、小説は売れるようです。
三島軍曹は知り合いですが本物です。マイク福田氏もアメリカ
留学中に陸軍に志願した経験者です。一緒に飲んで話を聞き出すと
泣き出します。

米軍特殊部隊はお話ほど、実際には活躍していません。まだ、海軍の
シールのほうが戦果を上げています。
米軍はハードに頼り過ぎるきらいがあります。
ベトナムではオーストリアSASが高く評価されています。

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:00:07
>>83
あっそれだ
確か拓殖って名前があった
紙幣の数え方は紙幣のアルファベットという
極めて原始的な方法で数えたんだって


87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:00:20
>83
しかしさ、彼の計算法って札のナンバーからの単純計算なんだけども
マネーサプライって物理的に札を紙に刷るのと全く別の現象だって
理解してなさそうなんだよね、どうも。

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:04:45
適正価格に戻ろうとしている市場に、また湯水のごとくカネをばら撒いて
せっせと過剰流動性醸造に手を貸したら全部もとの木阿弥だろうに。
またインフレ巻き起こるぞ。馬鹿だね。

もうどのみち死ぬんだよ。

89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:10:21
見つけたw

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
柘植久慶氏が最新作「中国大崩壊」で、100元紙幣の番号を地道に調べるという、
ある意味天才的な手法で人民元発行残高を推測されています。
人民元のナンバーはアルファベット二文字に、数字が八桁となっています。
単純化して書くと、最初の100元が「AA00000001」そこから100元紙幣が一枚ずつ増えるごとに、
数字も一つずつ増えていくことになります。
そしてAAが終わると、次はAB00000001と増えていくわけです。
柘植氏は何と、2007年にTCxxxxxxxx(xは数字)の100元紙幣を入手したのでした。
このTCで始まる100元紙幣は、日本円にして300兆円超に相当するのです。
(時間のある人は、検証して頂けると嬉しいです。やりたいのですが、さすがにちょっと時間が無いのです)
しかも、これは人民元の最高額紙幣である100元紙幣だけで、他の50元、20元などの紙幣は含まれていないのです。
少なくとも、中国の人民元発行残高は、確実に300兆円を超えていることになります。
日本円の発行残高の、実に四倍以上!


90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:11:52
札のナンバー乱数で発生させてたらどうするんだべかw

91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:15:48
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 柘植久慶氏が最新作「中国大崩壊」で・・・
        ノノノ ヽ_l   \__________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:16:20
ブログの内容おもしろいけどな

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:17:44
>>90
意味あるのそれ?

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:17:49
元グリーンベレー(猛苦笑)のいうことはいかに中国嫌いの漏れも間に受けないw

まあ、マネーサプライ過剰は可能性あるけどね。

95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:24:55
1学年600人三学部の大学で、それぞれの学部の頭文字を取り
S(理学部) T(工学部) A(農学部) をつけ、入学年度を次の2桁、最後の三桁と
する学籍番号を作っていました。
2000年度に農学部に入学した、合田君の学籍番号はA00001です。
1999年度に工学部に入学した、渡辺君の学籍番号はT99198です。

つげ「渡辺君の学生証から計算した私は、この大学には三億人は学生がいると確信しましたが何か?」




96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:26:33
なるほど、つまり拓殖はアホだとw

97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:30:00
たぶん毎月X兆円の100元札(1500円札)を刷ってたら、地球のパルプがもうないと思われ。
垂直に人民元を詰んだら冥王星くらいまで届くのでは?

98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:34:32
>>97
その程度でパルプがなくなるとは思えんが

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:36:34
そうか?
1000円札で1兆円分、金刷ったら何枚必要になる?
毎月30兆、何年も刷ってるんだろ?
地球の全印刷物より多いと思うよ。

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:39:35
バーナンキ  AIGのために昨夜、9兆円ドルを刷ったお!
         1時間で1兆円印刷したお!
        
問題:100ドル札何枚が必要でしょうか? 
    1秒に何枚の印刷が必要でしょうか?
    1枚5グラムと仮定して、どれくらいの重さになるでしょうか?
 

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:40:57
>>100
100兆枚
2億枚
100万トン

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:45:38
1枚刷るのにかかる時間は宇宙刑事ギャバンの変身に必要な時間のさらに10分の1くらいか

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:52:47
いまどき現金は必要ないからな 刷りまくっても気付かないかも

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:56:03
でもグリーンベレーはいまどき現金は必要ないっていう単純な事実を知らんのかもね。

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:57:07
それが柘植クオリティー



106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 04:58:38
ニューヨーク連銀から100万トンの紙幣をAIGに運ぶのも疲れるだろうな。
タフガイ諸君でもw

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:02:14
世界中で刷りまくってても電子経済だから気付かなくてある日突然
ハイパーインフレになりそうだな

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:03:10
物理的に刷ってる量はマネーサプライの1パーセントにも満たないが

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:07:54
108のレスから、ゆえにシナは1ヶ月で3千兆円のマネーサプライをしてると推論できるだろ
つげならw



110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:08:32
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

ええ、壮大なお祭りでしたね(大爆勝利wwwwwwwwwwwwwwwww
ダウ+409ドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土方wwwwwwwwwwwwwww

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:09:49
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 


      

        本日の逆指標キムチ晒し上げw






112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:12:00
壮大な祭りでしょう。
FRBが不良債権を一手に引き受けて塩漬けすることにしたんでしょ?
天文学的な不良債権が回収の見込みゼロで国庫入りでしょ。
こりゃダメリカ財政スピードの向こう側が見えちゃいました記念日でしょ。







113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:14:23
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

ええ、壮大なお祭りでしたね(大爆勝利wwwwwwwwwwwwwwwww

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:15:47
ですよ。いったい何千兆円FRBが抱え込むことになったと思う?
塩漬けで回収はしないんだろうけどね。


115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:16:01
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

ええ、壮大なお祭りでしたね(大爆勝利wwwwwwwwwwwwwwwww
ダウ+409ドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:17:22
>>114
お前がいくら顔真っ赤にしても市場は逆に評価してるわけだが

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:20:33
>>116
この瞬間はね。これって、バーナンキが提唱してた日銀が日本国債を全部引き受けて
新規に700兆マネーサプライしろっていう政策と、同じようなことを実際にやって
見せてくれたわけでね。

それがどう出るか、あとは仕上げをごろうじろ。
うまくいくようなら、日銀も国債引き受けやりゃいいんじゃないですか?




118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:24:41
ヘリコプターで札を撒くことにしますたってこと?

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:26:02
眠いんで、英語の記事詳しく読んでないんで、理解が間違ってるかもしれんけどね。
まあ、明日あたりにはおいおいシステムの全貌も見えるでしょう。

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:26:21
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 

ええ、壮大なお祭りでしたね(大爆勝利wwwwwwwwwwwwwwwww
ダウ+409ドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:27:16
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 


ダウ大暴騰(失笑wwwwwwwwwwww

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:29:03
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/ 土方    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:30:23
>>121
よう、キムチキムチ句読点、お前本当にダウが上がった時しか出て来ないんだなwwwwwwwwww
このチキンがよwwwwwww

昨日みたいな大暴落した時に出てきて何か言ってみろよカスwwwwwww

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:31:18
元々70ドル前後だったA銀行の株が3ドルに落ちました。
ある日5ドルに上がりました。

そんなわけで厨房大フィーバーです。

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:32:55
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 


ダウ大暴騰(失笑wwwwwwwwwwww
今頃土方は臭そうな布団でねんねか?
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:34:10
しかし、アメリカの株があがるとwが7つも8つも並ぶほど嬉しいのか。
面白い人。

127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:34:52
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 


ダウ大暴騰(失笑wwwwwwwwwwww
起きたら涙目だろうなwwwwwwwwwwww
むしろ起き上がる気力さえないかwwwwwwwwwwwww

128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:35:00
そんなの貼りまくってても
まわりはあんたをバカとしか見ないよ
上がったときしか来ないんだもん

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:35:31
土方クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:36:36
>>125
ハイハイダウが上がった時しか出てこないキムチ君(爆笑が何言っても説得力ゼローwwwwwww


131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:36:50
先週いたUSAマンセー君はこんなおバカじゃなく、「アメリカは内需大国」程度に
論理性のあるレスしてたし、その前の週の子は、結構面白い議論してたけどな。

132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:37:30
君ら同一人物でしょ

129 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/09/19(金) 05:35:31
土方クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


130 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/09/19(金) 05:36:36
>>125
ハイハイダウが上がった時しか出てこないキムチ君(爆笑が何言っても説得力ゼローwwwwwww



133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:39:08
>>129
ダウが上がった時しか出てこないキムチ君(爆笑もっとクソワロスwwwwwwwww

134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:41:45
>>132
いやちがう。
俺はダウが上がった時しか出てこない、キムチキムチうるさい煽り野郎を思いっきり馬鹿にしてるだけだ。
あ、俺キムチ君(爆笑ってレス入れている方な。


135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:44:28
まあ、なんにしても、狂乱レスはしないで頂きたいんですよね。



136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:45:32
やってる方は楽しいのかもしれないけど、読む者には何の情報もないレスが何十も続くと
苦痛でしょ。私も連投してしまって申し訳ないですが。

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:50:30
>>136
でもほったらかしにしとくとこういう奴は調子に乗って収集つかなくなるからね。
ちょい前のアメバブスレあたりじゃこの手の煽り野郎のせいで本気でクソスレになってたからな。
被害最小限にするためにはクギ差しとかないとな。


138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:53:01
古いたとえですが米ソ核戦争と同じでね。
同じことを両サイドでやると、より一層収拾がつかなくなりますよ。
荒らしが酷ければ管理人に委ねましょうよ。

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:55:52
>>134
ん?ダウが上がった時だけ出てくるキムチってどーゆーこと?
キムチは米国崩壊>日本崩壊>ざまあww
この思考パターンなのにw

ダウが下げた時しか出てこないのがキムチなんだが?

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:56:29
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/ 土方    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:57:17
土方クソザマwwwwwwwwwwwワロースwwwwwwwwwwwwwww

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 05:59:31
>>138
管理人への通報で荒らしが退治できりゃいいけどな。
ま、また荒らしが来たときは管理人への通報頼むわ。


143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:00:31
もう来てるみたいね。

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:04:51
>>138
ほれ、言う端から>>139-141と荒らし来たんで通報ヨロ。

>>139-141
ん? キムチキムチ句読点君ってのは ダ ウ が 上 が っ た 時しか出てこない、何言ってもキムチキムチしか言わないヘタレ野郎のことですが何か?


145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:09:36
別に俺はあなたにモノを頼まれる義理はありません。

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:13:03
つーか、あとからこのスレ見る奴の迷惑だから
こいつも土方っていうコテも両方いなくなってほしいわ

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:14:11
普通の精神状態の人間だけが書き込んだらいいんだけどね。

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:16:15
じゃ「管理人に任せましょうよ」なんて言わなきゃ良いのに。
こういうのは言い出しっぺがするもんだぞ、フツー。
ま、俺も今一応運営板に行って見てみたが、どうやって荒らし申告するかちょいと考えないといかんな。
今日あたりまた出てきたら敢えてほったらかしにしてみるか。



149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:17:44
前スレみたいに一日百レスも他人への罵倒ばっかりつけるようなら考えなきゃね。

150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:18:38
この程度のは相手にされないよ


151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:19:49
なんかスレ伸びてるなとおもったらご乱心でしたか

152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:21:05
Dow Surges 400 on Report of Entity for Bad Debt- AP
Wall Street has ended a volatile session sharply higher
after a stunning late-session turnaround that sent the
Dow Jones industrials up about 400 points. The big comeback followed a report
that the federal government
may create an entity that will take over banks' bad debt.

こっちのほうがはるかに大事な話題。
変なのはほっとこうよ。




153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:22:28
The big comeback followed a report
that the federal government
may create an entity that will take over banks' bad debt.


これがポイントでしょう。どう評価するか。

154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:28:33
他のところではRistority(格納施設、収容所みたいなニュアンス)っていってたから
国庫にいれて塩漬けかと思ったけど、この書き方だと、不良債権を引き継ぐ執行機関っていう
感じなんで中某の住専処理機構を作るってことで良いんですかね。
マンマ、日本の政策パクリじゃんw

あと、Fed Government mayだから、本決まりじゃなくって「かもねー」で市場が
動いたわけだ。その期待感が持続できるのかどうか。



155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:37:28
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 


(゚m゚*)プップププッ

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:40:32
Actual problem is that a guy are not qualified enough
for any economic discussion, yet at the same time most active
one to post this thread.

I wish may the god with great mercy pity his illness.

157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:41:56
土方が書き込んでたのはダウがマイテンしてたころだろ
これはまさに失笑ものだな~w
朝起きて報いを受けろw

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:47:08
土方さん、やらかしちゃったのか・・・
俺も土方さんのネタ(面白ログ)持ってるから
来週あたりまで暖めておいて、大外しが確定したら貼ってみるお^^

159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:54:43
整理回収公社の設置は、ここまできたら当然やるべきこと
別にサプライズでもないでしょ

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 06:58:03
7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
まあマジレスするとこいつは相場でやられて退場した個人凍死家かもなー
んで負けが込んだもんだから売り煽り一色で憂さ晴らし
こんなところだろ
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 


土方さんの血祭りですね、わかりますwwwwwwwwwww( ̄m ̄〃)ぷぷっ
まあマジレスするとこいつは相場の世界でやられまくって退場した個人凍死家かもなー
んで気に食わないから破綻願望を持ち出して憂さ晴らし
こんなところだろ

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:01:14
>>148
へー、2chでは曲げ予想を批判したら荒らし扱いですか
ここは楽しいインターネッツですねw

ところで今夜は壮大な祭りが見られるとのことですが
ま だ で す か ? ま た 延 期 で す か ?

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:03:31
アメ経済破綻 食料危機で日本はホロン部 ダウ暴落 ドル暴落

これらのキーワードを認めないレスは全て荒らしですb
ついにスレ内での言論統制が始まったか・・・

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:05:02
>>161
通報されるポイントはそこじゃないと考えているが。
数日様子見るからご自由にどーぞw。


164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:05:57
土方はよほど悔しかったのだろう
名無しで必死の擁護かw

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:07:16
>>163
ダウ+410ドルですって
悔しくて寝付けなかったのw?

166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:09:13
>>165
どーぞどーぞご自由にw

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:12:44
資本主義オワタ

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:19:20
>>163 >>166

7 :日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/19(金) 00:24:56
とうとう金玉男が100を切ったな
AIGを救済したら、金玉男とモルスタのケツに火が点くって言ってたようになってきたな

どうやら、本丸に向けた売り豚がアップはじめたみたいだな
今日は壮大な祭りが見られそうで楽しみだ(笑 




     先生!質問なんですけど、壮大な祭りとは
     踏み上げ祭りのことですか?


169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:21:13
実体の無いマネーゲームでの解明不能な巨額損失の尻拭いをアメリカ政府
が行う事に一時安心してるだけ。日本が保有してるとされる300兆円の
米国債はどうなるのか?原発過熱後のメルトダウンが始まるのか?


170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:21:54
土方も下手な予想しなけりゃよかったのに(笑う)
この世界は結果が全てだかんね(笑う)

171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:22:44
コピペばっか貼ってないで
今回の爆上げの要因になった
公的ゴミ担保買取機構創設の話しろよ



172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:24:15
>>171
言うだけ無駄。
自由にさせといたら?


173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:26:19
てきとーな予想ぶっこくからこうなる(笑い)

174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:30:20
今年のこのスレの流行語大賞候補は以下の2つ

A ワーニング
B 今日は壮大な祭りw

175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:31:54
>>173
ま、いくら「自由に」ってもアレだから一応注意しとくか。

オメエさっきからしつこいぞ?

いいか、一 応 注 意 したからな?

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 07:34:53
なにこの程度の低いスレ
ここはν+かなんかか?

177:ほかろん
08/09/19 07:56:16
きょうも朝から爆上げパターンだろ

newsvalueを上げるためにマスゴミが煽る → バカが騒ぐ → 不安が現実化 → 経済対策 →
金持ちへのバラマキ → うま~

だな。

178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:01:08
個人投資家を凍死化させるまで 騙し上げつづくんだよね

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:04:46
ダウは+410ドルですかwwwwwwwwww

180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:05:08
ここ好きだけど、工作もどきみたいな奴がいつも荒らすからな。
しかし建設的かつ冷静な対話出来る人は少なからずいるし、馬鹿は相手しない事だよね。
職場で話するより楽しいしな~。

181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:06:36
>>180
職場で話するより楽しいしな~。
職場で話するより楽しいしな~。
職場で話するより楽しいしな~。

今日はお休みですか?
リーマンでしたら今頃は朝の出勤準備で2chどころではないようなw

182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:08:49
アメリカって国家も個人も借金漬けだけど
まだそれほど個人向け・商業不動産下がってないうちに
不良債権買取機構みたいなの作ってうまくいくのか?
日本は国民の高い貯蓄率があったから出来たけど・・・




183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:09:39
皆様オハヨウ御座います
さてダウの様子でも見てきますか




















あら?410ドル上げですか(笑)

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:09:43
いまさらガダガタ騒いだところで、どうにかなるわけでもないでしょ。
振り回されるだけ。
お金無いのが怖い?
贅沢が出来なくなるのが嫌なだけなんじゃない?
作られた物や物事は早かれ遅かれ壊れるんだよ。

185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:12:30

16 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/19(金) 01:09:01
しかし今日くらいは大きく反発すると思ったけど
アハハハハ

18 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/19(金) 01:10:02
これだけ手を打っても反発しないほど
不安が残ってるんだな
やっぱりオワタw


(゚m゚*)プップププッ

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:13:52
>>7
昨夜はぐっすり眠れましたか?

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:16:52
機関設立も結局次期政権へ引き継ぐみたいだが・・
目先厨は読めないんだなw

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:19:16
>>182
愚日本に毒饅頭の米国債を買わせ、借金転嫁。ドルを輪転機で大量に刷りまくり、
単なる紙になる迄、主軸通貨偽装でしょうな。持つものが無ければ何も恐く
無い、多重債務者と同じでしょう?

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:21:10
予想通りPPTが無理矢理引き上げたね
しかもヨーッロパが終わってからと言う悪質さで

URLリンク(jp.reuters.com)
日本の整理回収機構ではヤクザが居座った土地だったけど
この場合ゴミになった債権集めて何するのかな
すでにFRBが腹一杯に抱え込んでるけど



190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:21:15
>>187
目先厨=毎日暴落を唱える人々ですね?
具体的には>>7のことかなwwww?

191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:21:53
18 :山師さん:2008/09/19(金) 02:28:23 ID:++ICQ1Vw
またマイテンwww
97 :山師さん:2008/09/19(金) 02:40:09 ID:pEV5qTUI
+150
216 :山師さん:2008/09/19(金) 03:08:46 ID:++ICQ1Vw
マイテンしてるしwwwwwwwww

217 :山師さん:2008/09/19(金) 03:09:31 ID:FRmAyb4o
めちゃくちゃw

247 :山師さん:2008/09/19(金) 03:21:10 ID:LEnOKd1A
2008年09月19日 03:04 FXWave - シューマー上院議員=本日、FRB議長の金融危機克服構想を発表

288 :山師さん:2008/09/19(金) 03:48:42 ID:9IP2zR3R
ダウ 反転+ 75  最後は+100超えで終了。 FRB包括策 声明それまでにでるかな?

309 :山師さん:2008/09/19(金) 03:59:01 ID:9IP2zR3R
値動きがなぜこんなに一気にはねあがたり さがったりするんだろう?
こんなんすごすぎ。

316 :山師さん:2008/09/19(金) 04:02:30 ID:pEV5qTUI
ダウ+200きた
350 :山師さん:2008/09/19(金) 04:11:11 ID:pEV5qTUI
ダウ+300来たw

:山師さん:2008/09/19(金) 04:12:36 ID:BeYWW5TN
一日で全戻しかよ!ありえねぇ!





192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:22:45
>>187
>>7 >>16 >>18

この辺も目先厨ですねw
その日のうちに逆指標化するなんて
そうそう簡単にできませんぜw

193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:23:36
>>190
君の事だよ
ちょっとだけ先を考えましょう
じゃ出かけるノシ

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:24:50
>>156
英語読めない人間には
慈悲を求めても、
英語の神様では
対応してくれなかった模様。

きっと、日本語で頼めば対応してくれるんです。
「馬鹿につける薬ください」
って。

短期的な上げ下げで人を揶揄したいなら、市況なりν速いけば?

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:25:05
>>193
なんだ、あんたは>>16 >>18の目先厨だったのか
これは失礼しました^^

あ!そういえばダウは急騰しましたね^^
朝のニュースでごらんになりました?

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:26:21
>>195
俺は久しぶりに書いたんだが
仕事しろよw
じゃねノシノシ

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:27:03
通報しといた 2ちゃんできなくなるかもね

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:27:17
>>196
なんとでも言えるからね^^
どおせ数分後に顔真っ赤にして書き込むんでしょ^^

199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:28:15
>>197
よし俺もラビ・バトラ厨を通風しとくかw

200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:30:43
臭い物には蓋なんだよな
蓋をしたところで+410ドルの事実は変えられない(笑う)

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:36:21
プッ
先週末から-400ドルの事実は無視w

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:37:05

アメリカの 国益は「 世界支配 」である。      ・・・・・ 増田俊男の 時事直言

FRBは 投資銀行の破綻を 救うことが出来たし、先月から 空売り禁止をしたなら 株価暴落は なかった。
しかし 徹底的に 売り叩かせ、業績の 悪くない 投資銀行の 株価まで 暴落し、身売りを 迫り、
ほとんどの 大手 投資銀行は 商業銀行を通して 事実上 FRBの 支配下に 入った。
ここでアメリカは 世界支配の 追求に 必要な マネーの 流通(金融機関)を 支配することに 成功した。
無理を承知で アメリカに マネーを運んだ 投資銀行の 役割も 終わった。

今度は 株価を上げて 資産評価を 上げる番である。だから「 から売り 禁止令 」なのである。
来年のアメリカの国益は 戦争志向の マケイン大統領誕生と 兵器大増産と 大消耗のための 中東戦争である。
戦争するのに 自国民から 戦争税を 取れないから、恐慌もどきの 戦略実行で 戦争税を 徴収したのである。
世界の損はアメリカの得。王様と 奴隷の 関係は 永遠に 変わらない。

今回の株価暴落も 特に新味があるとは思えない。というわけで、今後はNYの暴騰から 上げ相場が始まる。

URLリンク(chokugen.com)



203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:38:56
あっというまに
バンクオブアメリカ+メリルリンチ
バークレイズ+リーマンブラザーズ
だからな。
もし
JPモルガンチェース+モルガンスタンレーか
HSBC+モルガンスタンレー
が実現したらもの凄いことになるな

郵貯(JP)がモルガンを買収して、真のJP・モルガンにならんかな。

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:41:55
 [18日 ロイター] ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)が関係筋の話として伝えたところによると、
モルガン・スタンレー(MS.N: 株価, 企業情報, レポート)のマック最高経営責任者(CEO)は合併
について話し合うため、シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)のパンディットCEOに16
日に連絡をとったが、パンディット氏はマック氏の合併提案を断ったという。



ジョン・マックも大変だな・・・・

しかし、シティはこの期に及んで合併案件を断れる余力があるのかね?
それともシティはゴールドマンと合併協議でもしとるんかいな?

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:41:59
>>191
:山師さん:2008/09/19(金) 04:11:25 ID:WppMTfiz
ダウっていつから仕手株になったの?

354 :山師さん:2008/09/19(金) 04:11:58 ID:PEofCtBe
+342w
424 :山師さん:2008/09/19(金) 04:25:32 ID:ceYIu60k
ダウ狂ってる。 一日の上下幅が500以上。
しかも、上下スイング何回してるんだ? これじゃ、トレーダー勝てないよ。


427 :山師さん:2008/09/19(金) 04:27:27 ID:U5dMDQvm
米連邦準備制度理事会(FRB)は18日、ニューヨーク連邦準備銀行を通じて公開市場
操作を実施し、計1050億ドルの資金を金融市場に供給した。

同連銀によると、米中枢同時テロが発生した直後の2001年9月14日に実施した812億
5000万ドルを上回り、一日の供給量として記録が確認できる00年以降、最大という。 (共同)

682 :山師さん:2008/09/19(金) 06:04:04 ID:HunjxBuV
ダウナスを3時半ぐらいまで観察してて、今日はプラマイゼロか…
と思ってたのに、なんだよこれwww ナス+100 overには目を疑ったぜ…。

697 :山師さん:2008/09/19(金) 06:18:12 ID:bCx5/+Eq
すげーあげてきたな。 こうこれで下がることはないだろう。
飛び石3連休でもNGねたは無いから 配当取りもいれてこれから超絶爆上げ決定
売り方 消滅全滅瞬殺 早く買い戻せよ。



206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:43:13
>>203うまい。
うまくもないか。

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:44:26
>>65
>80年代後半にも、米財務省は大蔵省を通じて日本の生保に米国債を購入するように
圧力をかけ、その後、ドル安誘導政策で膨大な為替差損を出させた経緯もあり

これってまじ?
どこかで読んだ気がする。ソースある?

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:45:18
400ドル上げは無茶苦茶だなw

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:49:44
[実行犯の自白-国家による価格下落操作]

バーナンキ議長が数ヶ月前知り合いに“ドルを安定させる事が出来ない。商品価格(金や原油価格)もコントロールできなくなった”と語ったそうだ。

これでも、自由市場であると、貴方は信じますか?

URLリンク(www.chicagotribune.com)


210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:50:27
>>117
日銀が日本国債引き受ける・・チャレンジしてみなきゃあね。

アメリカほんとやりたい放題やってんだよなー。
金融不安が起こった日本には不良債権しょりバンバンしろっていってなかった?

不良債権処理をすすめた竹中がアメリカにいって、景気を回復させるべきだよw

211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:50:45
>>7
おはよ御座います
昨夜のお祭りはいかがでしたか?楽しめましたでしょうか?(笑

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:53:13
空売り禁止はアメリカも決めたのかな?
イギリスだけ?

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 08:55:55
コテで曲げちゃうと、血祭りになるよなw
しかもその日のうちに曲げちゃうなんて
簡単にできるもんじゃないw

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:01:57
>>7
先生www
今夜は祭りがあるのでしょうか?
ダウ先が上げてるようですがw?
URLリンク(futuresource.quote.com)

今11138ドルみたいですよ・

神がかった予言を是非お願いします^^

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:03:00
>>84
来年の一月までみたいだけど
こっちに反応したのかな
無限空売りのみならず
アメリカも新規空売り禁止するかもって
ことで

216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:04:44
ダウナスなんて操作されまくりで、
堕ちゆく個別企業の観察以外に今さら何の指標にもならんだろうに。
    
正直、TED、ゴールド価格とか見てると今の状況はまさに壊滅的。
いつ火を吹いて大恐慌に陥っても全く不思議じゃない。 

217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:09:32
米、全銘柄に空売り規制 金融危機対策、臨時国債発行も
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
やっぱりこれで上げたんね。
これで目先の株価回復のあとで、長期にわたって下落することになった。
アメリカの処置を早いとか褒めてる評論家は一体なんなんだ。
俺にはただの行き当たりばったりにしか見えないんだけど。

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:11:42
為替106円に乗せそうw

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:15:39
>>208
実体経済とはかけはなれて、ハゲタカのギャンブル場になってるんでしょ


220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:16:45
105.943か

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:17:31
これで一旦、大統領選モードに移行で、株価下落は一服か。やはりMSは守る気なんだな。
 
それにしても大波乱の9月だった。
 
一発間違ったら、金融恐慌だったな。

恐慌まだー?とかダウ爆上げ!wとか言ってる阿呆は現場の苦労をわかっちゃいねー


222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:23:02
昨夜のゴールドは凄かった。ストップ高のあと、急激に下げて終わるダウの裏返しチャート。
空売り規制の他にも、10兆円超の供給オペ用に多分NY連銀が金を大量に売ったな・・・。


223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:24:19
結局得したのは誰で損したのは誰?
損はサル日本てわかるけど・・・


224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:26:17
ダウ下落局面で、3日以内の300ドル超の上げの繰り返しは暴落のサインですよー

225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:28:51
>>202
これからよくなるの?
奴隷とは日本のことか?


226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:29:17
リーマンにしろ、AIGにしろ、彼らが世界中にばら撒いた負債は、
どこの企業もまだ決算に取り込んでいない。
邦銀などは直近の9月決算に組み込まなければならず、その影響は甚大だろう。
MSやGSは6-8月の決算にリーマン/AIGが入っていないだろうから、
見掛け上、日本<<アメリカとなって日経↓ダウ↑になりそうな悪寒。

227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:31:44
FRBはついに公然と損失飛ばしのゴミ箱になったという事か。
これで危機が解決するとは、さすがプリオン人。

しかし、同国を近年支えて来た金融工学w という詐欺的ビジネスは失われた。
下がったとは言えダウ11000は2005年の水準に過ぎず、当時と今の状況を比較するに
むしろダウ10000を保っている事自体驚きだ。
今はmanipulationにより下落が先送りされているだけだ。

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:31:58
日本は黙って見ているが吉。
手を出すのは危なすぎる。
ダメリカは終わった。

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:34:00
アメリカを助ける外国金融機関に
日本の会社の名前が一つも挙がらないね。
農林中金のこと考えたら誰も債券も株も企業買収もしないでしょう。
おまけに政治は止まってるし。
ババ抜きのメンバーから外れてるラッキー。

230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:37:37
うーん。デリバティブとなんでもかんでも証券化してばらまく、
というビジネスモデルが崩壊した以上、アメリカに金を集めてくるシステムの
運営上での投資銀行の役目はもう終わったんじゃねーの?
GSもMSもどこかが買収されて消えるような気がしてきた。
リーマン、AIGも含め、CDSの発行元が徐々に市場から姿を消していく・・・

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:39:11
日本も無限空売り禁止
新規の空売り禁止にしたら
どうなるか見てみたいw

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:40:54
106.201か

233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:41:52
>>230 
>CDSの発行元が徐々に市場から姿を消していく・・・
   
!!!
それだ。CDSというギャンブルの胴元が金持ってトンズラこく気か!
窓口である投資銀行が消えれば、公開市場がないCDSの実態は闇に消える!

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:42:33
>>7
先生はこの間ドルの予言してませんでしたっけ?

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:45:05
>>233
だから相場から資金が消えていってるじゃないですかw
実体がわからないからCDSが整理されても
ずっと長いあいだ幽霊の噂が市場を支配するよ。

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:45:12
土方はしょせんは2流コテだったか

237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:46:37
なに?土方はトンズラしちゃったの?
起きてますかwwwww?

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:52:13
米、不良債権処理機関の設立検討 議会と協議へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 【ワシントン=米山雄介】米政府は18日、金融機関から不良債権を買い取
って処理する公的機関設立の検討に入った。ポールソン米財務長官と米連邦
準備理事会(FRB)のバーナンキ議長が同日夜、議会幹部に構想を説明す
る見通し。米メディアが一斉に伝えた。

 ポールソン長官らは同日午後、ブッシュ米大統領に構想を説明したもよう。
米CNBCテレビは関係筋の話として「整理信託公社(RTC)に似た組織」
と伝えた。RTCは1980―90年代に破綻が相次いだ貯蓄金融機関(S&L)
の不良債権処理のため、1989年に設立された。 (07:15)

239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 09:56:11
ドル高というのは損切しているから?

240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:04:06
土方は当分は出てこれないだろうな
これは恥ずかしいだろ・・・

241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:04:48
アメリカ、インフレになるぞ…

242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:06:43
>>241
>>238が実現すればそうなるかもね
いつか見た光景だ

243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:06:46
日本郵政はアメリカに出資せよ!

byケケ

244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:07:21
これみると平成の鬼平が総量規制に踏み切ったのも悪くない気がしてきた。
いったんマネーが動きだしたらコントロール出来るもんじゃない。

245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:07:42
絶対ならない

246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:08:38
>>245
なぜ断言できる?

247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:08:38
AGI救済の九兆円の金利が11パーセントという事は金利だけで
一兆円弱か。普通に返済不可能だな。
こりゃ近いうちにドルは暴落するな。


248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:09:29
大統領選までは大丈夫

249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:10:18
>>240
ま、色々ニヤニヤさせてもらってるよあんたにゃ。


先週位にいた破綻厨プギャーな奴は結構積極的に論戦挑んでて好きだったんだがな。
悲観論に傾きがちなこのスレのバランスを取る意味でもいいキャラだった。



250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:10:39
しかしホント糞だったな

ブッシュ政権

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:14:17




8月米景気先行指標総合指数:0.5%低下、マイナス幅は予想上回る

日本株は反発、米金融安定化へ抜本策期待-金融や不動産中心に買い






米の3大公的年金基金:モルガンSとGS株の空売り用貸し出し停止

9月18日(ブルームバーグ):米国の3大公的年金基金は、米モルガン・スタンレー株と
ゴールドマン・サックス株の空売り用の貸し出しを停止することを決めた。
両証券会社への信頼が揺らぎ株価が急落したことを受け、決断した。

  米国最大の公的年金基金、カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)と
ニューヨーク州公的年金基金の決定は、カリフォルニア州教職員退職年金基金
(CALSTRS)が17日に貸し出しを停止したのを受けたもので、
CALSTRSは他の60の投資マネジャーに同様の措置を呼び掛けていた。


252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:14:36




106.263







253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:16:08
ドルは崩壊するんですか?

254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:19:48
ドルは基軸通貨だから暴落はしても崩壊はしない。

でもアメリカ経済はアメリカ人から見て「崩壊した」と呼べる状態になる。

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:21:11
したたかな白人ハイエナども、食糧、エネルギー、情報、軍事、マネー
すべて牛耳ってるからな、たいしたことないよ


256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:23:02
今夜も土方の恥さらしショーが拝めますようにナモナモwwwwwwww

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:23:16
【金融】膨張する「金融ギャンブル」―CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)、邦銀も57兆円の取引[08/09/18]
スレリンク(bizplus板)

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:25:36
「米、不良債権処理機関の設立検討 議会と協議へ」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

FRBがゴミ箱になるってことだな、これ。
今は一時的に株高・ドル高になっているが、長期的にはドルはますます下落していくな。

理由は簡単。
経済というものは、サブプライム債も何もかも込みでバランスシートされて
今の状況が成り立っている。債務も債権もすべて込みで今がある。
FRBがやろうとしているのは、このバランスを崩して、本来は無い価値を
無理やり付加することなのである。すなわち、裏づけのないドルやらアメリカ国債を
乱発するということである。

金融機関はバランスシートが改善するが、コイツらは日々生きていくために
FRBから保証された流動性を市場に再びあふれさせる。
新しい詐欺的金融商品を再生産するかもしれないし、商品相場につぎ込むかもしれない。
いずれにせよ、コイツらによって本来は無いはずの莫大な流動性が今の経済に付加されて
しまうことになるので、貿易赤字国であるドルの価値は希薄化するのだ。

日本みたいに貿易黒字国ならば、流動性を増加させても貿易黒字がある程度相殺してくれるが、
アメリカみたいな赤字国の通貨はダメである。価値が希薄化する。
今は騙し相場で一時的にドル高なだけである。騙されないように。
アメリカは貿易赤字国であること、ゆえに流動性の増加には裏づけがないことを
忘れてはならない。

ゴールドが下げ渋っているのも、それを見越してのことさ。

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:39:08
一時的に株高でももうかりゃいいのさ。byGS。
byアメリカ。
俺様がルール。日本郵政金だせよ。
Pちゃんからきいてただろー、きっとなあ。

リーマンもないし、GS一人がち!

260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:43:07
土方もなー実力不足ならコテなんてつけなければいいのに(笑)
プライドがお高いのかなw(クスクスw

261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:43:58

日銀、FRBと連携して総額6兆円資金供給へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:56:41
>>7
もしかして祭りだと勘違いしちゃって売り建ててました?
日経上がっちゃってますが土方ちゃんが心配です><b

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 10:58:42
さて中国の金融機関が保有するリーマン・ブラザーズへの出資額の一部が判明した(17日、新華社、多維新聞網など)。
中国工商銀行が1億5180万ドル、中国銀行が7562万ドルに加えて、同行のNY支店が、5000万ドルを独自に融資している。
 中国招商銀行が7000万ドル。中国興業銀行が3360万ドル、ほかに中国建設銀行は「保有しているが、金額は不明」と情報開示を拒み、交通銀行も「保有しているが限定的」とした。

 蛇足だが、米国では1933年に制定された「連邦預金保険制度」により、個人の預金は各口座で10万ドルを上限に保険で保証されている。日本もこれにならって上限1000万円の預金は保護される。

 にもかかわらず全米各地で取り付け騒ぎが起きており、AIGシンガポールなどでも解約のために長い列が出来ている。
日本は?

AIGやっぱり死んじゃう?

264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:04:30
ドル強いな・・・

265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:14:08
>>258
なるほどね。ドルの価値がさがり暴落する。同時にインフレ。
金利を上げたくても景気を考えると上げられずに沈んでいくんだな。


266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:19:37

食料の備蓄しようと思ったけど日本にはそんなに影響ないみたいですね

267:某研究者
08/09/19 11:19:39
不良債権処理機関を作った場合の
米国債格下げリスクと言うのを
市場が全く考えないのも不可解だが
遠く無い内にこの問題が浮上して来る可能性は
有る訳だろうか

268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:25:09
タイル・・・

【窯業】INAXが北米市場に本格参入[08/09/19]
スレリンク(bizplus板)

269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:29:42
ドルつよwwwww
107円も突破しちゃうかもねw

270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:30:40
ドルが崩壊したら日本の世だって?
世界恐慌で最終製品売れなきゃ円だって紙切れだよ。
技術だけで金が集まるなら今頃1$=40円だろ
世界最大の市場がぶっ潰れてどこに製品売るんだよ。
馬鹿じゃない?このスレの住人。

世界恐慌になる前に貴金属を買っておいて
世界恐慌になればその貴金属で暴落しきったドルを買うのが正解
奴隷労働で価値を維持する円なんてとことん糞

結局、資本主義は強奪主義、腕力あるとこが強いのよ

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:31:53
ゼロハリバートン買収


272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:32:43
>>270
まず世界で日本製品がどれだけ売れてないのか
ソースを示してもらいたいのだが^^

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:34:04
>>272
なんで?

274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:34:30
>>272
は?

275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:35:52
>>274
世界で日本製品が売れていないといってないのに
そのソースを出せというのはなんでときいてるんだが?

276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:39:02
>>272
は馬鹿だから放置してください。
でないとスレが止まってしまいます。

277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:41:00
>>275-276
世界恐慌確定ですもんね(笑

278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:41:24
>>270
あんたの論法だと今ドル買ってる奴はバカなんだなw
一面しか見られないんだな

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:45:51
>>277-278
は?

280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:47:20
>>278
世の中はキムチの逆に動きますからね~
>>7 >>16 >>18 これらが最たる例ですw

>>276のキムチにいたっては世界恐慌確定で話を進める基地外ですしw
世界恐慌確定 or 普通のレス どちらが馬鹿か丸分かりですがw

281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:47:47
なら世界恐慌になれば円がいちばん買われるとか言うキチガイの
詳しい話を聞かせてもらおうじゃないか?

さっ!述・べ・た・ま・え!

282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:49:10
>>281
誰宛のレス?

283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:49:41
>>280
>世界恐慌確定で話を進める基地外ですしw
なればという表現は断定ではない なるが断定

日本語下手だなキムチ野郎

284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:51:34
>>283
同じことですよキムチさん^^
だって恐慌を前提にして話をしているんですから^^

それとお宅は血糖値が高そうですね
悔しいのはわかりますがカッカしなさんな^^

285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:51:42
>>282
>なら世界恐慌になれば円がいちばん買われるとか言うキチガイ
書いてあるだろ
ほんとにキムチ臭いレスしかつかないなここ

286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:52:42
>>284
前提ではなく仮定

ああ~キムチ臭い

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:53:39
>>285
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

日本語できますか?誰が恐慌になれば円が買われるといいました?

慌てずゆっくりログ検索でもしてくださいwwwwwwwwww

288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:56:05
>>287
ほんと、キムチ臭い。関係ないのにしゃしゃり出てきて
誤爆レスしてる暇人な、おまえが検索すれば?


289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:56:28
>>281
今忙しいから>>278の健についてご高察を賜りたい
今ドル買ってる奴はばかなのか?です
時間ある時に読んでおきます

290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:57:47
>>286
仮定ね~問題はその可能性がどれだけあるかが重要なんですわ
隕石が衝突して人類が滅ぶ仮定は可能でしょう?
しかしその確率たるや・・・w
世界恐慌になる確率は何%でしょう?
少なくともクルーグマンは可能性としては低いと感じているようですよ^^
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

どおか中国にお帰りいただいて
祖国でごゆっくりお考えくださいw

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:58:30
>278
いや、今㌦買う奴は馬鹿だろ。

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:58:43
>>289
知るかボケ!仮定の話だ
世界恐慌になれば という表現は断定ではない

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:59:19
処理機構の設置で、金融危機も既に過去の話ですね。

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 11:59:53
>>292
ですから何%の確率で世界恐慌になるとお考えでしょう?
1%や2%じゃ仮定なんて意味が・・・w

クルーグマンの意見より貴方を信じる人は少ないでしょうね^^

295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:00:30
>>290
確率が低けりゃ話しちゃいけない法律でもあんのここ?
お前にとって重要じゃないならいちいちレスつけるな馬鹿

296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:02:15
>>295
いえいえ法律なんてございませんから
どうぞどうぞwwwwお好きなだけ妄想を膨らましちゃってください^^

そんな貴方にお勧めの板がございまして・・・
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:02:47
>>294
たとえ0.01%でも可能性があれば仮定の話は出来る
お前らキムチ族の大好きな天皇は朝鮮人というのもそうだろう

したがって確立が少しでもあるなら話は出来る。
おまえにとって重要度が無いなら嫌だというなら参加するな。うぜええ

ばかこいつ?

298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:04:01
恐慌が起きればドルを買う余力も貴金属買う余力もないだろう

299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:05:28
>クルーグマンの意見より貴方を信じる人は少ないでしょうね^^
彼は世界恐慌になるとは断定してない。だから信じる必要性は無い。

>どうぞどうぞwwwwお好きなだけ妄想を膨らましちゃってください^^
0%なら妄想だろうが確率があるなら妄想ではない。
ひとつのケースだろ。たとえそれが1,2%だとしてもね・・・

あんた言ってる事、イチイチおかしいね。

300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:05:33
いつ恐慌するっすか?

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:05:38
長期的な貨幣価値と短期的な貨幣価格をごちゃ混ぜにしてるよな。
今のドル高がこのまま続く筈無いだろうに。

FRB&各中央銀行が、どこまで金融緩和してると思ってんだか...

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:06:05
お~い!サザエ!崩壊まだかぁ?

303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:07:49
>>297の正体を見破ったよ
こいつ筆者でしょ
朝鮮族とか卑下しちゃうところ
日米の経済がクラッシュして世界恐慌
しかし大好きな欧州の悲惨な状況は一切触れずw

筆者の思考そのものである

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:08:48
そんな日本語が不自由なキムチさんたちに朗報です。
さあ思う存分書き込んでください。

【政治】 自民・麻生氏 「世界恐慌の可能性あり」「政府として、生活不安を助長しない対策を立てる義務がある」
スレリンク(newsplus板:-100番)

305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:09:07
>>301
と言い続けて未だに3月の95円を突破できずw

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:10:09
>>303
世界恐慌になればという仮定の話では
欧州が含まれて無いんだね。さすがキムチクオリティ

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:10:55
経済勉強したわけじゃないからほとんどわからんねんけど、不良債権処理機関つくるって
結局、金融機関の代わりに国(アメリカ)が借金かぶるということ?
その分国債を発行するとか?で全て問題は解決できるということ?
でも不良債権ってものすごい金額になってるみたいやけど、そんなん全部引き受けられんの?

308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:11:30
>>306
食料も作れない日本が真っ先に死滅するんですもんね^^
昨日も延々やってましたね~
世界恐慌>貿易ストップ>日本お陀仏w

309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:11:47
90年代のRTCのオマージュだろ

RTCでぐぐってみな

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:12:33
>>308
そうやってレスつけるたびに話題変えるのがキムチ臭い

311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:14:22
日本マンセー+世界恐慌厨とやりあうのが俺の趣味なんだ
なんか文句あるのか?うぜえよまえら

312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:14:45
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

このスレ

今日も

キムチ祭りwwwwwwwwwwwwwww




313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:14:48
>305
今㌦買う奴は、清算のためだろ。
膨らましきったバブルの清算のために、どんだけドルが要るんだか想像もできん。
だが、全てが済んだ時、どれだけ溢れるかも考えないとな。

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:15:54
RTCは80年代か
忘れた、RTCでぐぐってみな
じゃあな。



315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:18:38
>>311
・レベル低すぎ
・同じこと何度も繰り返してうざい

アンチ破綻厨の存在を否定するものではないが、カショウ位の気合いの入った奴が来ないと面白くないな。


316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:19:38
>309
価値が無い物を回収しても...

不動産の値が戻るかどうかが、成功するかどうかの分かれ道。
日本の処理機構は、ある程度戻ってた時期に設立されたからな。

317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:21:07
>>311
そうやってグルールマンとかカショウとかトラの威を借りる
権威主義的なレスってミジメですね。


318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:21:28
いやなに、結局のところ
アメ公がやろうとしているFRB公衆便所制度ってのは
金融機関に対する「徳政令」なんだよ。
そのツケは、クソ金融機関どもが必ず再度垂れ流すことになる過剰流動性によって
インフレとドル安となり、アメ国民と世界に回される。

金融機関はゾンビと化したワケだよ。
コイツらは破綻せずにFRBから流動性を供給され続ける。
それによる副作用は必ずあり、インフレとドル安だ。
相場がバカどもの集まりによって成り立ってるのは、今回の金融機関破綻と
為替や株の乱高下見れば分かるよな。
バカどもが慌てふためいているだけの今の相場に騙されてはいけない。

FRB公衆便所制度を本当にやれば、金融機関ゾンビによって
インフレとドル安が未来永劫のトレンドとなる。
そのうち、基軸通貨ではなくなっていくな。

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:23:58
おそらくこのスレはニートが4,5人張り付いてるだけじゃないかと思う
夜になってリーマンが4,5人来る程度か

320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:25:43
インフレなら最期はデノミすればいいだろ
アメロとか胡散くさいこといわなくても新札発行で十分
それで借金はチャラだ へー へー
うるさいおまえらみたいなやつは腕力で脅せば問題なし



321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:26:19
>>319
今は携帯つうのがありますよ

322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:26:47

つけ加えると、
ドルは一貫して世界の主要通貨に対して下落を続けており、
商品相場も下落したとは言え、圧倒的に高くなったままだ。

つまり、ドル垂れ流しの影響は顕著に出てきているワケで、
FRB公衆便所制度でトドメが刺されるな。
円も将来的には破綻確実な通貨だから、通貨なら資源国通貨で決まりだ。
巨大なインフレを見込めば、今が最大のチャンスだろう。

323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:28:42
>>318
つまり、ここをのりきれなければ
世界的に高インフレなスタグフレーションの地獄が始まるわけですね。

それでインフレに勝てない国は続々と破綻していくと・・・

324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:30:43
>>321
ニートは孤独にこもってるから携帯とか持ってないし
最近の携帯の性能なんか言ってもわからんよ

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:30:51
>>318 >>322-323

(・∀・)ニヤニヤ

326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:34:12
というか、みんな仕事中に書いてんの?

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:37:54
世の中には働く時間を自分で設定できる仕事もたくさんあるんだよ。
それに待機時間のある仕事もね。



328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:40:47
326

大学生です。 立命館大学ホルホル!

329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:41:14
>>326
ここの住人なんて精々が20-30人程度でしょ
ロムを含めて50-60人程度かな?

330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:41:33
米パトナム、機関投資家向けMMFを清算 解約急増に対応

【ニューヨーク=米州総局】米大手資産運用会社パトナム・インベストメンツは18日、機関投資家向けに運用するMMF(マネー・マーケット・ファンド)を閉鎖し清算したと発表した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:41:54
>>326
今は昼休みw

ええと、常に休み時間なニートさんにはわからないか・・・

332:326
08/09/19 12:43:10
>>331
普通そうだよね
まぁ>>327みたいな仕事してる人もいるだろうけど

333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:43:55
俺今日は50レスくらいしたぞw
失業中だからなw
さて107円回復目前か

334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:46:12
失業中? 死ねよニートは

335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:46:22
ID出たらここも過疎るよ
自演もできなくなるしつまらなくなる

336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:47:10
自演が楽しいわけないだろ
キチガイ

337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:47:22
ニートの中にも経済や社会、思想などに精通している
いわゆるエニートと呼ばれる人達がいる。
このスレに集まるニートはそういう奴らだよ。

338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:48:04
>>337
俺ラビ・バトラを敬愛してますんでw

339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:48:25
>>337
と大声で自分の職業を人に言えない。
無職童貞ニートさんがなんか言ってます。

340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:51:58
また統一教会の自演工作員が粘着してきたな。


341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:53:25
>>337
妙にこのスレを神格化したいのですねw
俺はMMORPGばっかりやってるニートですよw

342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:53:30
創価学会だろ。
麻生のスレへ叩きを誘導してるし

343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:57:06
>>7
>>7
>>7

本日のネ申
今頃は青ざめてるのかw

344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 12:59:32
株価は遅くとも10月初旬までには目先底打ちだろ?
あと危ない金融機関どんだけある?

ワコビアとワシントンなんたらっていう銀行だけだろ

GSとかシティとか風評なだけだろ

345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:02:09
アナリストも
大体底は11000、上値は13000て言ってるな

346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:05:36
>>329
趣味系スレでさえ過疎ってるところでも200人ちかくは見てるよ(ピンキリだが)。
ガンプラスレなら1000人以上とか。
このスレは旬だからそんなもんじゃないでしょう。
まぁ夜中に書き込んでる気狂いは十数人程度だろうけどw

347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:19:01
>>344
日本と同じで、地価が下げ止まるまでは終わらんよ。
いまのところその兆候はなし。
証券の倒産の次は銀行の倒産。

348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:19:25
しかし日銀の買いオペすごいな。
3月のとき見たく日本が支えてるのか。


349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:35:33
>>347
指をくわえて眺めてなさい><b

350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:37:29
>>348
ソース
お前(日本産キムチニート)は何かと勘違いしてそうだが

351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:42:03
買いオペの意味も知らなそうだし

352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 13:48:09
暴落する前にイスラエルが動きそうじゃね?

353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:00:51
>>351だが
俺が意味を知らなかったようだ
ごめんな

354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:20:27
43 名前: 日出づる処の名無し Mail: 投稿日: 2008/09/19(金) 14:18:50 ID: SSI2pfsm
AIG関連の投信商品の解約停止だってよ。


野村アセットなどが新規契約・解約停止 AIG関連の投信
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

買ってたやつ涙目(;;)


355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:20:46
>>353
意味もわからんくせにレスするな馬鹿

356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:30:51
>332
途中までは非常に納得がいくんだが、

>円も将来的には破綻確実な通貨だから、通貨なら資源国通貨で決まりだ。
>巨大なインフレを見込めば、今が最大のチャンスだろう。

この結論がイマイチ納得できん。

円が破綻する理由がわからん。(㌦建て資産が目減りするから?
資源国ってのは、資源を売らないといけないんだが、誰が買うんだ?
それに、アメリカは最大の穀物輸出国だが、思いっきり矛盾した結果になるんじゃないか?
また、日本の産業は生産財が圧倒的に強い。
それでも、円は破綻するの?

357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:34:15
ありゃ、間違えた。
>322だ

俺は、世界的デフレになると思うが...

358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:37:55

原油バブルの崩壊が止まらないな
URLリンク(chart.miller.co.jp)

もうGSもMSも株を維持するだけで必死だな

AIG関連の投信の解約拒否って、
アリコなんかのAIG子会社に死亡フラグが立ったってことか

もう終わってるな

359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:39:59
>>357
これ以上、紙幣って紙くずが価値を持つのか?

360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:43:38
>>357
デフレになるには、ドルもユーロも円も元も紙を刷りすぎてる
市場に流通しすぎているドルを回収するとダウが急降下してマーケットが崩壊する

デフレを語る前に経済のイロハを勉強した方がいいと思う

361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:45:10
政府が崩壊しているわけでもないのに、アルゼンチン状態になると思うのか?

世界崩壊願望は、若者に有りがち。
だが世界が崩壊して一番困るのも、若者。

真面目にこつこつと、積み上げなさい。

362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:46:28
うるさいな。ウンコたれどもが!

363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:51:21
>360
ごめん、円ベースでの話だ。

364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:52:23
円が刷り過ぎてるって?
マジカヨ。

365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 14:56:12
ソースな
日銀券平均発行残高
URLリンク(www.indb.co.jp)

366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:02:54
円が刷りすぎならデフレなんてとおに脱してる罠 JK
北斗だの破綻だの恐慌だのデムパばっかりw

367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:03:15
日本はお札増えてて、何でデフレになっとるの?

368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:06:33
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー次はモルガンスタンレー・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーリーマン倒産・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーAIG倒産・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー韓国破綻・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー次はメリルリンチ・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーファニーメイ、フレディマック
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーロシア崩壊・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー日本以外全部沈没・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーGM・フォード・シティ・メリル
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉースティール撤退・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー毎日新聞が瀬戸際・・・
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーBOA

369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:06:39
>>367
>>322 & >>360は電波だからな JK
だから俺が(・∀・)ニヤニヤといってやったのに

370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:08:31
>>356

270 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/19(金) 11:30:40
ドルが崩壊したら日本の世だって?
世界恐慌で最終製品売れなきゃ円だって紙切れだよ。
技術だけで金が集まるなら今頃1$=40円だろ
世界最大の市場がぶっ潰れてどこに製品売るんだよ。
馬鹿じゃない?このスレの住人。

世界恐慌になる前に貴金属を買っておいて
世界恐慌になればその貴金属で暴落しきったドルを買うのが正解
奴隷労働で価値を維持する円なんてとことん糞

結局、資本主義は強奪主義、腕力あるとこが強いのよ
281 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/19(金) 11:47:47
なら世界恐慌になれば円がいちばん買われるとか言うキチガイの
詳しい話を聞かせてもらおうじゃないか?

さっ!述・べ・た・ま・え!

371:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:09:29
>>367
競争激しいからだろうな
中国産のウナギを四万十産と言ったり
廃棄する事故米を流通させるくらい
犯罪をしないと生き残れないくらいに競走激化している
俺はインフレに一票。
金融ばかりでなく少しは実需で金回りを良くした方が良いと思う

372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:12:34
>>361
>真面目にこつこつと、積み上げなさい。
資本主義とは真面目にこつこつ積み上げる制度なの?

373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:13:46
現在のアメリカ金融機関にニフラムを唱えてみたい
どれくらい光の中に消え去るだろうか

374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:14:01
円が刷られているというのは調達通過としての話だろ。
実際はドルに化けてるわけで・・・

それぐらいわかってやれよ・・

375:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:16:28
>>347
もっと具体的に言ってくれないと漠然としてわからん
大手証券はメリル、リーマンで終わりだよな
次は大手銀行だがワコビア、ワシントミューティアル

それ以外に危ない大手金融機関てどこよ?

376:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:17:47
>>375
バンクオブジャパン

377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:19:34
GDPデフレーターはマイナスだぞ

URLリンク(jp.reuters.com)
>GDPデフレーターの下落が続いていることを踏まえて「インフレかデフレかを問われるならば現状はデフレだ。つまり、デフレの中での物価上昇、という極めて珍しいことが起きている。

378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:19:47
マジレスしたらFRBだろ。
別に倒産はしないんだけどね。

379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:20:57
>>372
いいえ、資本主義とは
金をニンジンのようにぶら下げて他人を
こつこつ労働させ生産活動をさせながら
金と権力と暴力でルールを捻じ曲げながらうまく与えた金を強奪する制度です。

こつこつやるとかいうのは社会主義者や共産主義者の悪しき発想に他なりません。
日本は戦後から90年代初頭までそういうぬるい社会だったので
そういう年代に生きた方は頭がいささかコチコチなのでしょう。

380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:23:03
でもって、その後に生きてた新世代を自負する人は氷河期ロストジェネレーション、劣化日本人と
世界各国で絶賛嘲笑中と。

381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:25:11
8月のマネーストック、M3は1.0%増─「準通貨」が増加
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

2006年の落ちこみは?

382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/19 15:27:14
>>380
それは事実誤認ですね嘲笑されているのは
資本主義の世なのにそれに適応しないで社会主義や共産主義の発想で
生きている旧世代です。

新世代はつけを負わされてるだけです。
ロストジェネレーションの世代でさえまだ35前後
選挙権を持ったのはほんの15年ほど前の話です。
彼らは社会の中心かつ中核でははない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch