09/04/05 15:55:12
そりゃ、そんな奴もいるだろう。
で?
335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/05 16:01:05
定年退職があるってことは正規社員だろうに、
年金に未加入って、どんな零細企業なんだ?
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/05 16:02:04
>>332
その程度じゃ物足りない。
レバかけた上でしくじって一気に債務超過。
今は追い証地獄に突き落とされ自殺を考える毎日。
ぐらいの目に遭って欲しいよ、団塊どもには。
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/05 16:07:20
>>336
同意。。
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/07 23:52:55
マジレスすると
生活保護が年金よりもらえたりするから微妙
339:金持ち名無しさん
09/04/08 14:31:08
>>338
マジレスすると
生活保護はそれだけで暮らす。
国民年金は基礎年金だからそれに色々積み上げて暮らす
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/08 14:35:14
60代前半の人、役所行ったらすぐに生活保護してもらえたって言ってたわ
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/08 22:11:41
まったくヒドい話だな
団塊ではなくロストジェネレーションを救わなくてはいけないのに
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/08 22:19:01
おまえら 政界に入って改革してくれないか・・
いつか 誰かが・・・改革しなければ。。
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/09 07:20:45
>>342 日本を変えられるとしたら、大地震、大津波、テポドン、国家破産、ぐらいじゃね?
日本人が内から変えるのは、もう無理だと思うよ。
344:金持ち名無しさん
09/04/09 10:37:59
最近の朝日新聞の記事に
生活保護の申請を断られ続けて自殺した人の記事が出てたなあ・・
345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/09 12:57:23
殺人犯して刑務所入ってた人は簡単に生活保護受けれるんだけどなぁ。なんか矛盾してるよね。
346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/12 18:56:30
>>345
犯罪はしたくないけど、食べていくのに必要だし、
生活保護の為に罪を犯すヤツも増えそうだね。
ターゲットは俺以外の誰かにして欲しい。
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/18 10:08:13
金属類とか新聞紙とか、カネになるごみは盗まれまくってるだろうな
スーパーの古くなった食品類も
348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/23 06:06:00
①団塊の子供達がどんどんデキ婚・即婚して、結婚式の費用や当座の生活資金を親に出させた上、すぐに離婚してるから、奴等の預貯金が凄い勢いで減っている
②団塊の大半にはまともに金を稼ぐ知恵がない。
(TVばかり何十年も見てきて、勉強していない)
時給いくらの仕事しか出来ない。
・・・ってのが、現状じゃないかな?
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/23 08:21:47
自己紹介?
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/04/27 20:51:49
団塊の世代は次の世代を育てなかった 10
スレリンク(soc板)
団塊の爺さんが独自理論で暴れてる
351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/05/04 17:25:25
他世代の貯金スレから転載
URLリンク(www.stat.go.jp)
総務省統計局による世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額(勤労者世帯)
各世代の平均 単位は万円(千円以下切り捨て)
平成16年のデータですが発表されたのは去年。5年に一度しか発表されないので貴重なデータです。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が加味されてないがこのデータはトータルアセットが分かり貴重
貯-負+資 貯-負 貯蓄 負債 実物資産(不動産、車など)
30歳未満 786 -13 339 352 799
30~39歳 1454 -206 641 848 1651
40~49歳 2585 122 1067 944 2462
50~59歳 3885 1014 1538 523 2871
60~69歳 4803 1795 2016 220 3007
70歳以上 4800 1827 2116 289 2973
352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/05/04 17:48:35
公務員の隠したがる共済費について
普通の会社員は給料から社会保険料として(保健・年金)が天引きされる。
仮に社会保険料が10万円だとしたら会社持ちが5万円・個人持ちが5万円天引きされる。
1:ここで市役所職員の中間当たり(公開給与の130番目前後の人)の年収で計算すると
年収:基本給+手当=約720万円 (別途に共済費:全て税金 140万円)
年収:720万円より社会保険料は全く天引きされず720万円が手取となる。
140万円は別途で共済費として保険料と年金となる。全てが我々の税金です。
2:一般のサラリーマンで年収720万円の人。ほとんど阿久根にいないでしょう。
年収:720万円 一年間に天引きされる社会保険料(保険料+年金=87.6万円)
年収:720万円-87.6万円=632.4万円が本人の手取です。
会社支払分も社会保健事務所に本人と別途に87.6万円支払います。
3:要するに
一般のサラリーマン年収720万円の人は手取年収が632.4万円です。
公務員は年収720万円は手取720万円です。
後は皆さんの税金で共済費という名目で140万円です。
退職後、死ぬまで公務員は30万円以上の年金を頂きます。
どう思いますか。我々の血税がこの様に使われています。これでも怒りは来ませんか。
民間とのあまりの格差に唖然。厚顔無恥でも高額優遇されすぎです。
先日、職員が新聞チラシで給与の弁解をしていましたが、理解できた方はどれ位いたでしょうか。
皆様に理解しづらく文章を書くのが上手い公務員です。それが公務員の仕事です。
また新聞社も中立の立場で公務員等のチラシ等を配布するのを禁止・規制しています。
どこの新聞社でしょうか。堂々と規制破り行う新聞社は公務員よりの新聞社でしょうか。
一般大衆向けの新聞社と言えませんね。
353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/05/04 17:49:29
補足
分かりにくかったかも
要するに職員の丁度、中間当たりの人で
一年間の人件費が720万円+140万円=860万円と言うことです。
更に年金が30万円以上貰えると言う事です。
354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/05/04 18:01:25
公務員ももちろん社会保険料は天引きされるよ。
ウソはいけないねw
355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/05/04 18:11:19
非正社員は人件費でなく一部物件費として取り扱われ一人当たり費用120~150万円。
正職員は人件費として取り扱われ一人当たりの費用が平均900万円(共済費込み)である。
つまり非正規社員と正職員とでは約6倍以上の格差がある。
非正規職員には保健・年金も支払われない。これは異常としか言えない。
市民に対し愛想がよく応答がしっかりしているのは非正規社員であり仕事も良く出来る。
>354等々で
シロアリ君が投稿しているが、非正規職員より仕事が出来ないだろうと思う。
投稿しながら高額な給与を頂いているのもどうかと思う。
市民所得のことも投稿しているが、間違いだらけで市民所得の中には企業所得も
含まれる。200万円になっているが実際の市民一人当たりの所得は110万円前後だろう。
漁業・農業・企業は原油の価格の高騰、飼料肥料の高騰、経済不安定などで利益もなく赤字で
苦しんでいる。まだまだ厳しさ増すだろう。一般企業は従業員の削減、ボーナス給料の大幅カットで
やりくりに苦慮している。倒産しても不思議ではない状況です。
我が市の今の現状がシロアリ君には理解できないし分からないだろう。
分かっていればそのような投稿はしないだろう。
職員給与が高額になったのは何もシロアリ君が偉いから上昇してのではない。
日本全国の自治体が『国からの予算を使い切れ』『赤信号皆で渡れば恐くない』
の発想が市民感覚とのズレを生じ、いつの間にか人件費に組み込まれ上昇の原因となっている。
破綻をきたした自治体の原因はおかしな議員による議会とおかしな職員の痴呆的行政からである。
何もすべて現職員に責任を擦り付け様とは思わないが、何もしなければ我が市の孫子に
未来はないだろう。厳しいと思うが早速、全ての会計の見直しを早急にすべきである。
356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/05/04 18:24:23
地方は格差があるから人口流出するわけだが
格差がさらに拡大したのか
357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/05/06 10:05:25
物事教えられる人がいない。
とりあえず働いていたら何とかなるが口癖。
で、定年ぐらいの年に仕事ないとか言ってる。
普段言う事は偉そうなのに(ρ_-)
358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/14 15:35:36
デフレのもとでインフレターゲットは取るべきでない=民主・峰崎氏
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 11日 ロイター] 民主党の峰崎直樹・参議院議員は11日、ロイターのインタビューで、金融政策のあり方について
「デフレのもとでインフレターゲットはやめたほうがよい」と述べた。
「現在の日銀の金融政策は財政政策の僕(しもべ)になっている」とも述べ、いずれ金融を正常化させていく段階では金利水準
も正常化させなければならないとの認識を示した。
日銀がとっている現在の金融政策について峰崎氏は「低金利政策を維持して、いわゆる財政政策の尻拭い的なことをやらされて
いるのではないか」と指摘。「デフレが深刻になってきている予兆はあるが、本当に金融を正常化させていくときには金利はもっ
と上げていかなければならない」と述べた。
低金利政策によって、市場から退場してもおかしくない企業まで存続を許し、産業全体を弱体化させているのではないかとの問
題意識があるためで、いずれ「金利は正常な金利にもっていかなければならない」と述べた。
為替政策についても同様に「円高は悪、円安に頼る国」との輸出依存の従来型の発想を改め、「円高に応じて新しい産業構造に
変わっていく」ことを模索すべきだとした。「速水優元日銀総裁は『強い円は国益』と述べていたがそういう風に思っていたほう
が良い」と述べ、円高でも耐えうる産業構造に転換していくことが重要との認識を示した。ただ、どの程度が円高で、どの程度が
円安とみるかなど具体的な水準には言及していない。
峰崎氏は2000年以降、民主党「次の内閣」で財務相や経済財政担当相を歴任し、自らを「財政再建」派と称する経済政策通。
現在は税制調査会会長代行を務める。
359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/19 21:53:03
URLリンク(www.stat.go.jp)
総務省統計局による世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額(勤労者世帯)
各世代の平均 単位は万円(千円以下切り捨て)
平成16年のデータですが発表されたのは去年。5年に一度しか発表されないので貴重なデータです。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が加味されてないがこのデータはトータルアセットが分かり貴重
貯-負+資 貯-負 貯蓄 負債 実物資産(不動産、車など)
30歳未満 786 -13 339 352 799
30~39歳 1454 -206 641 848 1651
40~49歳 2585 122 1067 944 2462
50~59歳 3885 1014 1538 523 2871
60~69歳 4803 1795 2016 220 3007
70歳以上 4800 1827 2116 289 2973
360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/19 23:09:43
貯蓄、100万円未満の世帯が1割越え
総務省が16日発表した家計調査の08年平均速報によると、同年の1世帯当たり
(単身世帯を除く)の貯蓄残高は年平均で1680万円と、4年ぶりに1700万円を
割り込んだ。貯蓄が100万円に満たない世帯の割合も全体の1割を超え、昨年秋以降
の景気減速の影響が家計にも及んでいるようだ。
貯蓄残高には、預貯金のほか、株式や債券、生命保険や積み立て型損害保険の掛け金も
含む。減少は3年連続で、前年と比べた減少幅は2.3%と過去最大だった。
全体の3分の2を超える世帯の貯蓄残高は平均を下回った。貯蓄が100万円未満の
世帯の割合は10.7%で、データが比較できる02年以降で過去最高だった。
一方で、世帯主が60歳以上の世帯では約3分の1が2500万円以上だった。
◎総務省--家計調査(貯蓄・負債編)調査結果
URLリンク(www.stat.go.jp)
◎ソース
URLリンク(www.asahi.com)
361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/19 23:13:49
>>352
いくらなんでもそういうウソはやめたほうがいい。
税金が給料というのは正しいが、保険料は会社員と同様のシステムだよ。
しかも、年収がもっと高くても年金はそんなにもらってない。
362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/19 23:36:56
>>1
余裕のある人は大手企業正規社員(終身雇用)と官僚・正規公務員(50歳
以上)・既得権益者・年金たっぷり需給老人・資格自営業・少数金融資産家
の全体の25%いかだよ!
後は転落・・火の車・・負け組み?・・・将来絶望・・余裕なし!!
結局、小泉・竹中が目指した金融詐欺師の子分と世襲政治屋や官僚などの
ほんの一部の人間の快楽のための政治が延々と続いただけなんだよ!
日本の高度成長は無かったのだよ!!いずれ解るよ!
363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/19 23:43:10
各年齢別の詳細データは以下の通り。
年齢 男性(万円) 女性(万円)
70歳以上 411 253
65~69歳 398 215
60~64歳 505 233
55~59歳 638 263
50~54歳 667 266
45~49歳 662 278
40~44歳 634 281
35~39歳 560 296
30~34歳 463 300
25~29歳 381 295
20~24歳 271 231
19歳以下 156 126
平均 542 271
国税庁 平成19年 民間給与実態統計調査結果より
364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/20 00:17:38
>>352
その妄想に唖然なんだけど
これって風説の流布だよね
365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/20 12:43:30
通常 子供二人を大学までいかせて、しかも20~30年かけて住宅ローン返済してきて、退職時前後には子供の結婚費用援助して貯金があるわけないじゃん。
366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/23 20:09:25
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因で良いでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因であり、たまったもんじゃない。
<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<資産課税以外の税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。
<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
スレリンク(eco板)
367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/23 21:40:51
>>366
取れるところから取る、ではダメだよ。
資産税よりも、負担が公平になるように消費税の方が好ましい。
368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/24 08:42:18
>>367
経団連の方ですか?
もう少し詳しく消費税の公平性についてご教示願いたいのですが
369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/24 22:52:44
そんなのマトモな税理論の本を読めばいくらでもわかると思うが。
370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/24 22:53:48
市民間委託業務で「生活できず」
大阪、男性に生活保護支給
大阪市の民間委託で地下鉄駅の清掃をしている男性(53)が「低賃金で生活できない」と
同市に生活保護を申請し、受給を認められたことが23日分かった。
男性を支援する労働組合は「市の末端の仕事を担う人が、市から生活保護を受けるいびつな形だ」
と指摘。「激しい値下げ競争が低賃金を招いており、まさに官製ワーキングプアだ」と入札制度の
改善を求めている。
これに対し、市は「政令で、入札の最低価格は制限できないことになっている」としている。
労組によると、男性は昨年4月から市内のビルメンテナンス会社に契約社員として勤務。地下鉄1駅で
1日7時間、週6日間働いている。
時給760円で、大阪府の最低賃金748円をわずかに上回るが、交通費などを引いた平均月収は約9万円という。
男性は6月15日に生活保護を申請。生活保護基準に満たない分の月額約2万4千円を支給されることが決まった。
(共同通信)Kyoto Shimbun 2009年6月23日(火)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
371:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/06/25 17:00:38
>格差高齢社会 2007年調査
>文藝春秋が2000人の団塊世代男女を対象にした調査によると、団塊男性の10%は
>年間所得が150万円未満で、300万円未満も合わせれば22%に上ります。5人に1人は、
>低所得者層にくくれます。かたや1000万円以上の高所得者層は13%。高所得1割、
>中所得7割、低所得2割、と分類できます。
>貯蓄はどうかといえば、「ない」が18.7%で、500万円未満と合わせると、全体の
>4割にも上ります。一方、2000万円以上と答えた人は19.1%です。「貯蓄なし」と
>「2000万円以上」とが、それぞれ2割ということになります。
>退職金はといえば、「ない・なかった」が35%で、「2000万円以上」が28%に。
>遺産は「ない」が38%、「2000万円以上」が28%。夫婦貯蓄、退職金、遺産で
>クロス統計をとると、3つとも「高い」人は7%、3つとも「低い」人は12%と、
>ここでも格差が鮮明です。
372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/09 15:15:54
ト○○などの大手輸出企業が消費税の引き上げを主張するのには理由がある。
法人税引き下げの原資にしようという思惑はもちろん、もうひとつ
隠された理由があるのだ。
事業者への消費税は消費税は「売り上げにかかる税額」から「仕入れにかかる税額」を
差し引いて計算する。もし、事業者が輸出しているとすると、外国人には課税することが
できないので売上にかかる税額はゼロになる。一方、仕入れにかかる税額は残るから
常にマイナスの税額が発生するのだ。つまり、企業は輸出をすることで消費税の還付を受ける。
言い換えるなら、企業は消費税という輸出補助金を貰って輸出しているのである。
ト○○やキo○ンのような大手の輸出企業には実にうまみのある税制といえよう。
そして、消費税率が上がれば上がるほど還付は増える。消費税率とは実は
輸出補助金の補助率にほかならない。だから、消費税の引き上げを執拗に主張するのだ。
373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/09 22:43:06
>>372
消費税の仕組みから勉強しなおせ。
374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/09 23:06:56
それが本当なら輸出企業の地元自治体は大赤字になってしまう筈だぞ
375:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/19 15:39:08
団塊の世代ならまだ退職金がありそうだから、
大丈夫なんじゃないの。
376:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/21 01:53:02
>>375 全然大丈夫ではないです。
アメリカもその属国の日本も金融面でガタガタですから。
劣悪な金融商品(=爆弾)と世間知らずのエセ・エリートが、世界中にバラ撒かれたんです。
377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/21 19:53:34
重要→グ ー グル検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/21 19:54:20
4000万円も損している日本の若者たち
著者インタビュー 森川友義氏
2009年07月21日(Tue) URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
「もし若者が事実と真剣に向き合ったら、大暴動が起きるのではないでしょうか。起きない方がおかしいと思いますよ」
異民族弾圧で世界中の耳目を集めたウルムチばかりか、全国で暴動が頻発している中国の話ではない。
日本のことである。
そんな物騒なことを言い出したのは、早稲田大学で政治学を教えている森川友義・国際教養学部教授。
「だって、この数字を見ただけで自分たちがいかに損をしているか分かるでしょう」
■20代は有権者の3分の2が権利を放棄
森川教授が取り出したのは、今から2年前の参議院選挙での数字だ。
20代:約1500万人に対し、約500万人。
70代:約1200万人に対し、約900万人。
20~35歳未満:約2500万人に対し、約1000万人。
70歳以上:約2000万人に対し、約1300万人。
これらの数字はその年代の人口と2007年に実際に投票に行った人の数の対比である。
20代と70代を比べても、35歳未満と70歳以上の数字を比べても、若者の方が人口は多い。
ところが、実際に選挙に行っている人はお年寄りの方がはるかに多いのだ。
とにかく若者は選挙権を放棄しているとしか言いようがないデータである。
20代では3分の2が権利を放棄し、35才未満では実に1500万人が選挙に行かなかった。
「これでは政治家が若者のために政治をしようなどという気になるわけがありません」(森川教授)
問 4000万円損しているという根拠は何ですか。
森川 これは秋田大学の島澤諭先生が算出した「世代会計」と呼ばれる考え方に基づいています。
現在の財政や社会保障などを中心とする政府の支出・収入構造と、今後予定されている
年金の支給年齢や医療保険の自己負担率引き上げなどを基に、世代別の損得勘定を計算したものです。
この計算によると、現在70代の人たちは生涯で差し引き1500万円くらいの得をしている一方で、
30歳前後の人たちは2500万円もの損をすることになります。
その差が4000万円にもなるというわけです。
379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/21 20:22:29
>「これでは政治家が若者のために政治をしようなどという気になるわけがありません」(森川教授)
元から、若者の為に政治をするつもりがないと訂正しろや。
380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/26 23:52:18
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
~~~~~~~~~~~~~~
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
無収入の高校生も年収200万のワープアも医療費3割負担なのに
年収600万の老人は医療費たったの1割負担。
年収1億あっても、基礎年金は税金で底上げ。払った額だけ返せば
良いのに、貧乏人が金持ちを支えてます。
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// 老 人 代 表 ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ ガキ産めよ。セックス好きだろ。
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 民主も自民も出産に金出すってよ。
|/\ _/ \_ /ヽ| おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | | 年金も払えよ たくさん払えよ
.| 、 ヽ "ニニニ" / , | 60兆円じゃタリナイ!
\\ ___, //
\\ // 金出すからガキ産めよ。
\_____/ 後から回収するから。
381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/29 19:02:50
糞団塊死ねよ、時代遅れの価値観でふんぞりかえりやがって! あと年ずれるが日経の私の履歴書で加山雄三の連載ムカツク、右肩上がりの時代のアホオヤジの代表みたいなもんだ 人間的に不愉快な奴なんか載せるな!
382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/29 20:53:25
警察官や自治体職員らへの公務執行妨害容疑で、兵庫県警に逮捕されたり任意で取り調べを
受けたりした高齢者の割合が2008年、未成年者と逆転したことが分かった。
感情を制御できない少年らが手を出すイメージが強かったが、人生経験豊富な高齢者にも“切れる”
傾向が強まっていることがうかがえる。今年も同様の傾向といい、今後団塊世代が高齢者層に加わる
ため、県警は警戒を強めている。
公務執行妨害罪は、警察官や市職員のほか、民間の駐車監視員ら「みなし公務員」の業務を、脅迫や
暴行によって妨害した場合に適用される。06年5月の刑法改正で罰金刑が新たに設けられた。
県警によると、06年以降、取り調べを受けた人数は200人前後で高止まり。08年は212人で、10年前の
ほぼ6倍だった。大半は20~64歳の成人。
このうち65歳以上の割合は9%(19人)で、10年間で最多だった。70歳以上も10人(4・7%)いた。
トラブルの仲裁に入った警察官に手を出すケースのほか、神戸市の男(76)は駐車監視員に暴行して逮捕された。
1998、99年の高齢者はゼロで、急増ぶりが分かる。
一方、未成年者(14~19歳)は全体の8%(17人)で、10年間で初めて10%を下回った。
全体ではここ数年、30、40代の割合が増えている。
09年に入ってもこうした傾向が続き、上半期(1~6月)に逮捕するなどした95人のうち、高齢者は
10人(10・5%)で、未成年者の7人(7・4%)を上回っている。
県警は「年齢に関係なく毅然(きぜん)と対応するとともに、受傷事故防止のため資機材も活用したい」としている。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/29 22:40:59
>>367
高所得者・大資本家は、低所得者・小資本家に比べて消費性向が低く、貯蓄性向が高いのだから、
消費税には逆進性があり、低所得者ほど不利な税制である。
消費税は継続的なデフレ要因で、金回りが悪くなり、景気が悪くなる。
例えば、毎1%の資産課税をするとして、
資産が100万円の人は、毎年1万円
資産が1000万円の人は、毎年10万円
資産が1億円の人は、毎年100万円を課税すればよい。
資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
スレリンク(eco板)
384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/07/29 22:42:13
団塊の大部分は貧乏。
一部の金持ちが資産のほとんどを持っている。
385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/01 10:45:27
だから団塊ビジネス×団塊富裕層ビジネス○なんだよ。
それがライフスタイルを変えるために隠居用別荘かったり外車のスポーツカーかったり
巨額の出費するからビジネスになる。だが大多数は前の世代の様に子供世代と絆を結ぶ
ことに失敗して陰鬱で孤独な灰色の残り人生を歩むだけだよ。
386:あぼーん
あぼーん
あぼーん
387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/26 20:28:53
>>384
近年の行き過ぎた所得累進緩和などで団塊世代内にも格差があるのなら、資産課税をして世代内格差を是正すればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
スレリンク(eco板)
388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/26 23:39:18
>>387
んなこと、政治仕切ってる人間が損になるからやるわけないだろ!
どうせ貧乏人は選挙も来ないし、好き勝手出来るしな。
389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/27 19:00:30
>>387
憲法で禁じられた財産権の侵害。
390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/28 21:18:51
>>389
資産課税に限らず所得課税や消費課税など、どんな課税方法でも国民の資産が源泉であることに変わらない。
毎年数%を徴収するだけなので、別に私有財産を否定しているわけじゃないです。
資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
スレリンク(eco板)
391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/28 21:24:13
法人税減税(特に中小)して最低賃金を上げろ
資産課税みたいな頑張った者が損するような後ろ向きな制度はいらない
資産の公平な分配は相続税で十分だろ
392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/28 21:25:09
働かない者が得するような社会になってはいかん
393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/28 22:38:40
それは労働力が不足していた昭和前半までの考え方 w
394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/29 00:53:27
大卒の平均年収
年齢 全体 大企業 中堅企業 中小企業
20 ~ 24 325万円 337万円 325万円 294万円
25 ~ 29 437万円 480万円 419万円 374万円
30 ~ 34 553万円 634万円 515万円 456万円
35 ~ 39 684万円 788万円 612万円 524万円
40 ~ 44 820万円 927万円 729万円 653万円
45 ~ 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 ~ 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 ~ 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 ~ 64 668万円 846万円 651万円 545万円
65歳 ~ 663万円 845万円 736万円 504万円
全体 681万円 793万円 622万円 537万円
→URLリンク(www19.atwiki.jp)
395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/29 03:21:58
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
URLリンク(www8.uploader.jp)
60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ
金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ
老人税の導入を支持する! 老人の税金を3倍にしよう!!
政治家も経団連も公務員も老人ばかり !
老人の雇用を守るために若者を採用しない、若者どんどん解雇
若者には派遣を解禁して低賃金労働子供すら育てられない、年金支払額は上げられ老人はさらに金持ちに
公務員を減らされ若者は公務員になれなくなり異常な老人偏りの富の独占が完成した
396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/29 03:23:45
************************************************
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)
世代 資産 人口 一人当たり資産
29歳以下 10兆円 3918万人 25.5万円
30~39歳 86兆円 1892万人 454.6万円
40~49歳 172兆円 1568万人 1096.9万円
--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--
50~59歳 330兆円 1924万人 1715.2万円
60~69歳 494兆円 1577万人 3132.5万円
70歳以上 452兆円 1897万人 2382.7万円
************************************************
1544兆のうち、60歳以上が全体の61%も持ってる。
50歳以上で言えば約83%も持っていて、39歳以下は6%しか持ってない。
397:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/04 13:49:47
バブル崩壊の1989年に参政権のなかった40歳以下が、その後の景気低迷の影響を一番受けている。
株で大損こいたジジイは論外の自己責任。
398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/09 03:58:38
>>390
税金を払った後の財産に課税したら私有財産の侵害。(除く相続税)
399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/09 08:11:12
この世代がしっかり子供を作らなかったから日本がこうなってる
死ねとしか言いようがない
400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/09 19:15:13
>税金を払った後の財産に課税したら私有財産の侵害。(除く相続税)
そうですか?もしそうでしたら、固定資産税も自動車税も財産権の侵害ですよね。
貯蓄への課税は問題ないと思う。余裕があるなら少しなら納税してもよいと思い
ますし、消費税は実質的には貯蓄への課税ですよね。貯水湖の湖水には課税して
いないけれど、水門を出るときに課税しますから。
401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/10 10:50:03
>>398
ってことは、諸々の税金をなくして、資産税のみすればOKって事か。
資産税で上がってくる金だけで、国家運営すれば良いんだよな。
翌年の予算が足りない分は、翌々年に資産税増税で対応。
消費は増えるだろうけど、どんな世界になるかはわからんなぁ。
昔は、年々価値が目減りする通貨を発行したり、色々してた国もあるみたいだけどね。
402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/10 18:21:28
>>401
大変おもしろいアイデアですね。消費が増えるとは限らないのでは?
ベンチャー株を買ったり、学費にしたりしてくれれば、それは立派な
投資ですよ。
403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/10 18:23:31
スマソ。
「単なる消費じゃ無駄遣いですが、ベンチャー株を買ったり、学費に
したりしてくれれば、それは立派な投資ですよ。」と言わないと
分かりにくいですよね。
反省。
404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/10 20:37:55
金成 落ち着け。おっさんだろ?
405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 00:01:23
団塊ざまぁ
406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 00:36:59
何が?
407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん0
09/09/12 00:42:38
すいませんが教えて欲しい。
持ち家ありや自家用車ありはわかります。
「貯蓄なし」とは一体どういう定義なのですか。
何ヶ月以上の生活費を超える分などの定義があるのでしょうか。
408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 00:49:09
家や物は持っていても、現金を持っていないって事じゃないかな?
俺40歳で親はもうすぐ70歳って感じだけど、
家や土地はあるけど、貯金は全くないし。
409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/12 01:15:18
>>408
ネタでなければ少なすぎ。
世帯主の年齢別 平均金融資産保有額(単位:万円)
~29歳 263
30歳~39歳 649
40歳~49歳 1,140
50歳~59歳 1,736
60歳~69歳 2,506
70歳~ 2,377
平 均 1,736
ソース:統計局ホームページ
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 00:16:31
>>392
そうだな。
能無しでやる気ゼロの団塊が得する日本はダメだなw
411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 01:28:34
日本を潰すのは老人だけどなw(あと在日もかw)
個人金融資産1500兆円の内訳
年齢 07年度 08年度 前年比
20代 0.3% 0.3% ±0.0%
30代 5.4% 4.8% -0.6%
40代 12.0% 11.4% -0.6%
50代 22.4% 20.8% -1.6%
60代 32.8% 35.1% +2.3% ← 団塊世代が定年退職
70~ 27.1% 27.6% +0.5%
60歳以上の老人どもが全体の63%も持ってる。
団塊の世代は実は金持ちなんだよw
412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 02:21:58
太陽電池なんて絶対に似非ECOだよ。
なんでもかんでも日本で実験するな。
413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 02:40:35
>>409
おいおい何だそれ?
そんな数字がまかり通ってたら、金融機関倒産してるぞw
実感では、
20~29歳 -100万円
30~39歳 -500万円(主に車ローン)
40~59歳 0~-2000万円(主に住宅ローン)
貯金なんてほとんど無い人が90%かと
414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 02:51:30
や~1ヶ月でも給料出ないと家賃は滞納するはクレカも停止される
って人がほとんどじゃないの?
団塊が金持ちなのは知ってる。
でも子供達全員不登校だったり、本人は糖尿病でインスリン打ってたり、
親父がチキンで悲惨な家庭も多いよ。
団塊のお金はその子供らに浪費されてる。
415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 02:55:18
団塊の世代の子供って病気してるとか心の病とか変なのが多い。
超犯罪者予備軍でしょ。
416:赤羽律子
09/09/24 06:40:30
>>415
同意
417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 22:50:07
>>413
>貯金なんてほとんど無い人が90%かと
数千万預貯金があっても、人に聞かれれば「全然ないですよ~」と答えるでしょ?
それとも、ひょっとして学生時代、テスト前の「やべ~、全然勉強してないよ~」を
信じてたクチの人?
418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/24 23:04:36
団塊ざまぁwwwwwww
419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 13:05:56
>>417
統計調査とワイドショーの街頭取材を混同するってw
420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 13:43:16
>>413
それが現実だろうね。反論してるのは公務員でしょ。
421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 13:50:24
>>414
> 団塊のお金はその子供らに浪費されてる。
浪費されているのならよくないか?
貯蓄されつづけているのが問題なわけで、
どんな理由だろうと浪費されているなら市場に流れるわけで問題ない。
422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/25 15:05:05
>>420
もうちょっと勉強しよう(つっか、意に沿わぬ事はすべて
役人の手先か陰謀つうのは、思考停止だよ。ここは経済板だぜ)
金融資産なんだから、不動産・家屋の類と保険も入ってるわけでしょ。
おまけに「平均」だし。
概して統計では平均の数値は中央値よりずっと上ブレするのが常識。
実態を正く示していなくても、それをふまえて含みとるのが知恵というもんだw
423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 09:16:22
>>422
金融資産に、不動産や家屋が入るわけないだろ、馬鹿。
424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 09:39:47
入ってる。
425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 10:08:25
>>424
珍説・・・失礼、新説ですなw
426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 12:18:18
団塊の世代が貯蓄ゼロとかありえんだろw
バブルや高度経済経験した世代だし、退職金貰った奴も居るだろ。
年金を多く貰うために貧乏で貯金ゼロと嘘ついてるだけだ。
427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 12:20:06
>バブルや高度経済経験した世代だし、退職金貰った奴も居るだろ。
バブル崩壊で借金だけ残った人も多い
428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 12:37:15
自分の親や義理の親たちがどのくらい資産を持ってるかみんな知ってる?
自分の老後くらいならなんとかなるが、親の老後の世話をしなきゃいけないんなら、
かなりきついな。
429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 13:06:38
なんだかんだいって皆億は持ってるよ
430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 13:20:57
収入が増えれば、支出を増やす。
これが多くの人のパターン。だから貯蓄ができない。
新築の家、新車、新しい服、高い外食etc
人間の欲望は尽きない。
ボロくて狭い家、車無し、ユニクロの服、質素な自炊では
「生きてる楽しさがない」と言う。
貯蓄が無い不安のほうが楽しみを奪うと思うのだが。
431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 15:32:14
>>429
金融資産だけでそれはない
全世代では100人に1人一億の金融資産があると言われているけど
団塊に限れば10人に1人くらいなんじゃない?
432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 15:50:13
>>430
貯金があっても、ボロ家に住んで吉野家じゃねw
433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 17:30:17
限界代替率逓減の法則によって、金持ちはあまりお金を使わなくなる?
434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 17:42:02
>>432
株主優待券で食う牛丼は中々うまいぜw
300円綴りのが11月末で有効期限来るから
早くつかわねーとな。
435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/26 21:47:16
>>432
程度の問題だろうけど、まだ走れる車を買い替えたり、
流行とかわけのわからないものに流されて服を買うくらいなら、
貯蓄したほうがいいと思うけどな
436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 15:55:35
お金は役立つ道具にもなれば、身を滅ぼす麻薬にもなる
437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 16:12:35
>>7
家を買うのって平成元年ごろ30代ぐらいだった連中だろ?
なら今50~60じゃね?
大手企業ってのは今でこそ日本版SOX法で手放したけれど
社宅で住めた時代だよ。だから大抵退職してから一括なりで
買えていた。
お金に困っているのって中小連中じゃないの?
438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 17:13:48
●幕末生まれ(~1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。
日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
●明治生まれ(1868~1912)
大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受け、アメリカと戦争を引き起こし大日本帝国を滅亡に追い込んだ。頑固。
●大正生まれ(1912~1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多い世代。女性は戦争未亡人が一番多い世代。
生き残った男は、男が少ないため結婚相手に困ることはなし。
戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
●昭和一桁(1926~1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ、青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
●昭和二桁(1935~1946)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。宝くじ大好き。
老人になってみれば公務員の使い込みにより年金カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず。
●団塊世代 ベビー・ブーマー(1947~1949)
経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。
本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
生存競争が激しく体制に反発し学生運動も盛ん。まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。
高待遇を得るための労働運動も盛んで高給与を得たものの、1980年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
●シラケ世代 マンガ世代(1950~1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
若い頃にオイルショックの不況を体験。
学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った。
下の世代にもYesマンを求める傾向あり
439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/09/28 17:16:11
●新人類(1960~1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立つため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にあり、テレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、
コンピューターゲームの草創期といったサブカルチャー共通体験を持つ。
日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代。
共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況。
●バブル世代(1965~1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。中小企業でも完全週休二日制がかなり普及。
バブル時代を語ると目が輝くw 金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
●団塊Jr 苺ちゃん(1970~1974)
所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵を受けたのに団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
団塊Jrが少年期になると漫画が桁外れに売れ、ゲームのミリオンセラー続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題に。
中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に。
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場にw
待遇向上のため闘うこともなく保守的で無抵抗。このため低賃金で、あっさりリストラされる者多し。
80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ、上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする。
学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く、結婚できないことが社会問題化。
●就職氷河期世代(1975~1981)
長期不況で氷河期と呼ばれる就職難となり、小泉構造改悪により派遣社員率・フリーター率・ニート率高し。
団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
●無気力世代(1982~1988)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり、
新卒はバブル期以上の空前の売り手市場とも言われるが、やる気ナッシングw
●平成生まれ ゆとり君(1989~)
物心ついた頃から不況だが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ
440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 22:59:48
>>439
氷河期世代の俺から見てバブル世代・団塊Jrはゴミ
下の世代は教育次第では使い物になる
441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/02 23:13:32
素朴な疑問なんだが、家なんて資産価値ないだろ
自分が住んでる限り。
442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/09 20:12:28
老害がスーパーに大損失を与えている。
【神戸】腹減って…、無職60-70代が万引相次ぐ
スレリンク(newsplus板)
443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/10 10:00:14
>>439
俺はアンタが言う無気力世代だが、この世代はそんなに無気力な分けではないぜ。
444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/10 18:16:05
というかお金ある人はマクロミルのアンケートなんかやらん。
ネットアンケートなんてニート・専業主婦・バイトしない/出来ない学生・小遣い少ない旦那さんばかりだろう
445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/11 11:22:37
>>443
結構有名なコピペだろ
あまり気にするな
俺もその世代だけど、勝つことにはこだわらないが、
負けず嫌いな世代だと思う
そんなのどの世代もそうかw
ただ、前後に氷河期があってあまり良いとはいえない時代に、
悪くない波に乗っちまった世代なんじゃないかなぁとは思う。
446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 18:44:47
土日祝に百貨店の食料品売り場に行けば
団塊世代が沢山いるが金に余裕が無ければそんな所へは行かんでしょうに。
若者はあまり見かけない。
447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/12 18:58:02
平日でもアウトレットモールに行けば
若年世代が沢山いて、ブランド買いまくり。
金に余裕が無ければそんな所へは行かんでしょうに。
団塊世代以上はあまり見かけない。
448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 03:31:26
さすがだ
449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 03:44:15
一言でいえば消費のスタイルが多様化したということ
この流れにスーパー、百貨店が対応できていない
450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 05:40:18
貯金は幾らありますかと尋ねられても
俺は200万円ですとしか答えない。
451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 05:42:23
JR職員でも退職金3,000万円貰っているのに
452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/13 21:17:20
だから何?
453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/17 18:49:30
退職金3,000万円なら貯蓄になるじゃん。
454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/17 19:38:49
平均生涯賃金 平均退職金
【大企業】 【中小企業】 【零細企業】 【大企業】 【中小企業】 【零細企業】
大卒 3.774億円 3.093億円 2.592億円 大卒 3,400万円 2,630万円 2,050万円
高卒 2.986億円 2.419億円 2.074億円 高卒 2,280万円 1,720万円 1,150万円
中卒 2.719億円 2.244億円 2.002億円 中卒 1,770万円 1,510万円 1,210万円
出典: 厚生労働省 「賃金構造基本統計調査」
上記金額には、退職一時金を含む。
出典: 厚生労働省 「退職金制度・支給実態調査報告」
上記金額は、新規学卒として就職して同一企業に継続勤務した標準労働者の退職一時金についての統計。
※大企業:(従業員1000人以上)、中小企業:(同100-999人)、零細企業:(同10-99人)
455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/17 20:41:06
もっとうまく煽てて消費させろよ
456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/17 20:43:39
団塊は屑籠へ
457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/10/24 02:51:14
そりゃあんな基地外な思考の親を持ったらなぁ・・・
458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/14 03:18:23
団塊世代くらいの爺って駅でぶつかっても9割9分謝らない。
本当に全員に近いくらいそう。
一昨日も強くぶつかったのに、無言。
本当基地外ってか馬鹿なの?
459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/14 12:36:01
若い奴は謝るどころか、睨みつけてくる奴までいるが。
460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/14 14:09:14
>>459
まずは率先して
アナタの側から謝ってみては如何?
461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/14 17:34:58
>>458
まずは率先して
アナタの側から謝ってみては如何?
462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/16 00:28:32
>>459
まずは率先して
アナタの側から謝ってみては如何?
463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/16 00:43:32
団塊世代って大学生の時は学園紛争で勉強どころじゃなかったんだよなwww
学業も疎かになってるのに今は日本のトップ気分ww
464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/16 01:45:03
団塊が日本を経済大国にしたと思ってた時がありました。
465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/16 01:56:15
>>464
戦後の高度経済成長が終わってるのが1972年前後だから、
中卒で働いた団塊世代はともかく、大卒の団塊世代は高度経済成長が
ほぼ終わってから社会に出てる。
松下電器の創業者もソニーの創業者も団塊よりはるかに上の世代だからね。
466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/11/27 17:54:59
マクロミルって、アンケートに答えるとポイントもらえるサイトだから
そんなんに登録してる人が貯蓄ないってだけだと思うけどね。
467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/08 10:27:48
ボーナスとか言ってる場合じゃねぇ、首が飛ぶよ。
今首にされたらゲームオーバーだよ・・・。
468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/14 23:23:00
age
469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/18 23:30:13
年代と出生の計算式からすると
汚い習性があるかもしれないから再雇用はやめたほうが良いね
470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/19 01:02:35
退職金で株買って、中国ショックで失う
株がまた流行れば流行にのる世代だから泣きみるな
471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/19 01:29:21
インフラにならないわけだよな
退職金下げられてるしな
472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/26 13:45:01
老後のリスク
ガン、白内障、くも膜下出血、認知症、長寿
473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/26 16:17:32
団塊世代って同情するとこあるよね。
若いときは高度成長で企業戦士で果実は明治・大正にとられて
バブル崩壊でマイホーム4000万円が1500万円に急落
ミレニアムITバブル崩壊で窓際で寂しい生活、給料1000万円
2009年団塊御三家(22・23・24年生まれ)リタイア生活苦、年金500万円
現役とリタイアとの差500万円は、団塊が企業戦士のときに
明治・大正世代支えたように、これからは昭和後期や平成世代が
支えてやらないと可愛そうだよね。貯金も退職金の1500万だけしか
ないみたいだよ。
474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/26 16:24:33
明治、大正は戦死してるから少ないよ。
団塊は多くて上は少ない。
これからの方が大変。
上が多くて下が少ない。
団塊が楽するためのシステムだからそうなるんだけどね
475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/26 16:40:36
団塊の世代は甘えている
あんだけ繁栄を享受しておきながら、貯蓄がないとはどういうこと?
でも、大多数の団塊は今、人生を謳歌しているじゃないか
年金だって、自分の子供の給料より多いだろ?
暇で、金があるんだから、慈善事業でもして、少しは社会の役にたちなさいよ
団塊の連中はとことん自己中だ!
476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/26 16:49:57
団塊の自己中心主義は異常だな
477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/26 17:41:09
団塊世代は自分だけ良ければいいからな。
利己主義の権化だよ。
金子勝が「食い逃げ世代」って言っていたよな。
478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/27 05:52:33
おれは数年前から、明らかに利己主義の団塊を見つけたら、社会的に潰す、怒鳴りつける、その他の制裁を加えるようにしている。
そうしないと、うちらの世代だけでなく、子供や孫の代まで苦しむ事になるから。
必要悪だと割り切ってるよ!
479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/27 15:36:23
へぇ。
480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/27 20:41:52
【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26]
スレリンク(bizplus板)
高齢者資産への新税検討を 仙谷行政刷新担当相 [12/26]
スレリンク(liveplus板)
【政治】高齢者の資産に課税を検討…仙谷行刷相★6
スレリンク(newsplus板)
【経済政策】高齢者の遺産に課税を 相続税とは別に…財源確保の為 仙谷担当相 [09/12/26]
スレリンク(bizplus板)
481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/12/28 12:36:06
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l .::⌒(_人_)⌒:: | おまえら、増税
\ ヽ_/ /
7 〈
, -‐ (_) i. |
l_j_j_j と) .⊂ノ
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) おれ、脱税
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/01 19:17:35
「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出
スレリンク(newsplus板)
483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/05 13:38:42
税理士終わったなw
484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/01/24 19:42:06
【コラム】相続税を70%に上げ、階級の固定化を防ぐべき(勝間和代) [10/01/17]
スレリンク(bizplus板)
485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/05 20:34:22
【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
スレリンク(newsplus板)
486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/02/20 19:40:30
【中国経済】焦点:財政赤字を求められる中国、過剰貯蓄めぐる議論活発に [02/16]
スレリンク(news4plus板)
487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/10 00:12:53
欧州で年金制度縮小論 独仏・北欧、財政悪化に対応
【ベルリン=赤川省吾】財政悪化が進む欧州で年金制度の縮小論議が浮上してきた。ドイツで連邦銀行(中銀)が
支給開始年齢の引き上げを提案。フランスが被雇用者の定年引き上げを模索しているほか、北欧諸国でも支給年齢
引き上げの論議がくすぶっている。手厚い社会保障制度を見直す動きには抵抗もあるが、景気対策などで財政赤字
に直面する欧州諸国にとって、歳出削減に向けた年金制度の見直しは避けて通れない検討課題となっている。
独連銀は少子・高齢化が加速することを念頭に置き、現在は65歳の支給開始年齢を「2060年までに69歳に引き上げ
るべきだ」と7月月報に明記した。独政府は29年までに67歳に引き上げることを決定済みだが、さらに2歳上げるよう求
めた。メルケル政権は給付水準維持を公約したが、シュタインブリュック財務相が「次世代に適切なシグナルなのか
疑問」と地元紙で表明。9月の連邦議会(下院)選挙を控え、政界でも年金議論が活発になっている。 (07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/27 21:24:42
個人金融資産1456兆円、3年ぶり増加…日銀統計
2009年末の個人金融資産残高が1456兆円と前年末より約35兆円、率にして2・5%増え、3年ぶりに
増加したことが23日、日本銀行が発表した資金循環統計(速報値)で明らかになった。
株価回復で株式や投資信託などの金融資産が膨らんだことが要因だ。
項目別では、「株式・出資金」が前年比16・2%増の97兆円、「投資信託」が10・8%増の53兆円と大きく
伸びた。
金融資産全体の約55・2%を占める「現金・預金」は1・5%増の804兆円で1979年の調査開始以来
最高だった。定期性預金は2・2%増、流動性預金が0・4%増で安全志向の高まりを示した。
日銀は「所得が伸び悩む中で収入の目減り以上に支出を抑制する家計の姿が浮かび上がった」と分析した。
個人金融資産はバブル経済崩壊後も上昇傾向にあったが、2006年の1553兆円をピークに減少に転じ、
08年はリーマン・ショックの影響で前年比6・5%減と大きく落ち込んでいた。四半期別では07年6月末の
1571兆円が過去最高で今回は9四半期ぶりに増加に転じた。
489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/15 05:16:01
>>1-1000
団塊の世代で貯金がないってネタですか・???
マジ無能すぎて笑える
490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/15 06:00:29
俺の親父とお袋は60で仕事辞めた時2億近く(ローンとっくに終了)金貯めてたぞ、サラリーマンでも頑張れば貯まるし 一生平で役員じゃない、零細企業とかならわからんけどサ
491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/15 14:04:02
>>490
毎月30×12=360
毎年360×30=10180
おまいにつられたぜ
492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/15 21:01:17
おれ勤続20年で1億円貯まったぜ。
共働きで定年までいけば2億いくんじゃないの。
493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/17 21:02:03
どうやって貯めた?
494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/03 20:38:10
ある団塊世代との対話
URLリンク(escapejpn.blog29.fc2.com)