ひきこもりにも賃金を【ベーシックインカム】 at ECO
ひきこもりにも賃金を【ベーシックインカム】 - 暇つぶし2ch422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/27 10:03:28
>>415
機械の技術が発展すると人間の就職口はますます減るね。
例えば新幹線の電車をまる一日、全力で走らせられる二次電
池が開発されれば。電線を車庫の中だけ張れば済むから、本
線上の電線を保守管理する係りの人が要らなくなる。

423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 02:35:27
ニートに金を持たせて消費させれば結局は労働者が潤うのにね。
レストランで飯を食えば農家、運輸業者、料理人にお金が入る。
ニート憎しのあまり、そういう事に目がふさがってんじゃないかな。

働いてないのにお金を得られるって事に違和感を持つのは分からないでもないけど
もはや就職が椅子取りゲームと化した今では「働いてる奴は偉い」なんて幻想なんだよ
自分の利益のために他人が座っていたかも知れない椅子を奪ってるだけだ。決して善行ではない。

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 04:37:47
選挙行かない引きこもりはさっさと死んでください

425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 06:59:12
ニートの代わりに政治家が料亭に行けばいいじゃん

426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 10:09:17 BE:1574005695-2BP(0)
波及効果が小さいのでは?

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 12:31:06
 「財政政策(バラマキ)で景気対策をする」では良くならない
★でっち上げライブドア事件以降、日本は、海外への所得移転が進み、国内所得が減っている。日本不信で、投資家だけでなく富裕層も日本を見限った。
 これは、『検察警察―司法―マスコミによる人工不況』。
■勘違いしている人が多いが、『バラマキやセーフティネット整備(当然やるべきだが)では、不況は脱却できない。』
 政治とそれに伴う法体系、それを司る検察の暴走、それを煽るマスコミなどにより、『先行不透明で投資してくれないから。』
■GDPデフレーター…マイナス1.0%[2008/07/22発表 08年度政府経済見通しの年央改訂]
 「消費者物価指数は上がっているにも関わらず、GDPデフレーターはマイナス1.0%(マイナスはデフレの状態)」。
 この数字が何を意味するか。『海外への所得移転が進み、国内所得が減っている』ということ。
 だからこそ、「経済成長(儲ける)を目指し、名目成長率を上げる」ことを中心に考えないといけない。
 つまり、『やるべき事は、「いかにして外国が日本に投資したくなるか」、すなわち『日本不信の原因である、検察警察改革・司法改革・マスコミ改革』。
※GDPデフレーター…名目GDPを実質GDPで割った数値で、総合的な物価動向を示す。プラスであればインフレ、マイナスであればデフレの状態にあるとされる
■日本の08年度経済見通しの名目成長率…0.3%
 この数字が何を意味するか。『国民所得が倍増するのに、220~230年かかる』ということ。
 『最低でも20年ほどでの所得倍増(=名目成長率 最低3%)』をしなければ、富の配分もできなくなるし、社会保障も行き詰まる。
 EUは、「最低で20年ほどでの所得倍増=名目成長率 最低3%」を目指している。
■日本版リスボン戦略の策定を
 EUには「リスボン会議」というのがあり、経済成長を3年毎に見直している。
 目標数値を出して、全ての域内国にそれを達成できるように求めている。そのための具体的な項目を、約20項目も出している。
 「2010年の目標数値は、名目成長率 3%」。
※リスボン戦略…EU加盟国が定めた2010年をターゲットとする経済・社会改革戦略。00年にリスボンで開催されたEU首脳会議で採択された


428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 12:33:15
>>427
 日本下落は、でっち上げライブドア事件から
★《景気ウォッチャー調査》…飲食店店主やタクシー運転手らに景況感を聞く
■『景気ウォッチャー調査結果は、「景気の予告信号」として国民の景況感に最も近い指数として重視されるべきもの。』
 『現状判断指数 DI(単純にいえば「街の景況感」)と株価の動きは、水準こそ違っても、連動して上下する。』
■今はDIが完全に腰砕けだから、足下の株価が軟調なのも理解できる。「現状判断指数」も「先行き判断指数」も01年12月以来の低さ。
 つまり、『小泉政権発足当初に戻っているという事だ。我々は、小泉時代の「痛みを伴う改革」の成果が、再びゼロに戻るリスクに直面している。』
 この事態に対して「小泉改革の否定」をしようとする「改革、経済成長、外資にNO」の勢力が、声高に「小泉改革は間違っていた。小泉改革の修正を!」と主張するかもしれないが、それは解決策にならない。
 また、「増税・利上げ・規制強化」も景況感や景気急冷却への対策にならない。
■なぜ07年4月から街の景況感が悪化し出したか?
 横ばいを示す「50」を下回ったのは07年4月から10ヵ月連続で、下落期間は過去最長を更新。
 サブプライムが激化したのは、07年秋口である。サブプライムは日本の景況感悪化の免罪符にはならない。
 「07年2月 日銀再利上げ」、「07年3月 デッチあげライブドア事件で堀江貴文に有罪判決」があった。
■街の景況感と名目成長率
 『「街の景況感」は、「国民実感を反映する名目成長率(≠実質)」がその指数となる。』
 07年度の名目成長率は0.8%。景気実感に影響する名目成長率が1%以下なのであるから、景気減速を実感せざるを得ない。
 これで、「07年度の名目成長率が実質成長率1.3%を下回る0.8%=デフレ脱却できず=給与が上がらない」の原因が一体何なのか、よくわかったであろう。
■正直にいえば、小泉構造改革が一定の成果が出てきて、国全体に「危機感」が乏しくなり、
「何もしないでもなんとかなるのではないか」「これ以上の改革は疲れた」といったムードが出てきていたのは事実であろう。
 日本人投資家はとっくに日本市場を見捨てているが、外国人投資家も売りに転じている。(クローズアップ現代でもやりました)


429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 12:38:48
>>428
■日本下落の発端は、「でっち上げライブドア事件」
▼『これにより、日本国民は「経済成長は悪!」と洗脳された。
 先進国のニ大政党の左派の中で、日本の民主党だけが「経済成長は悪!」を金科玉条にしている。』
 韓国の左派ですら、こんな事は言っていない。
▼「ライブドア事件は、検察と左派政党のグルによるでっち上げ」と、世界は見ている。
 世界から見て、「検察不安」「政治不安:経済成長と改革を否定する民主党」は、日本人が思う以上に大きな《カントリーリスク》。
 市場に対して無策どころか愚策ばかり。
■『資本を日本に戻すには、《検察が謝罪する》=《洗脳を解き意識改革》こと』
 『世界がどちらを“道”と思い、どちらを“非道”と思うか』
 検察は「日本の未来を取るのか」、「自らの一時のメンツを取るのか」?
 検察が「ライブドア事件はでっち上げ」と認め、関わった検察官らを逮捕し《弾劾》にかける(弾劾をしないと信用されない)。
 さらに、検察をそそのかした団体や政党も捜査逮捕し、検察の裏にあったものを明らかにし、裁判にかける。検察官の謝罪や逮捕だけでは、トカゲの尻尾切り。
 『世界は、左派が政権を握ったらまたやるのではと見ている。「それはない」と明確に示す必要がある。
 それには「検察と左派がやった事は悪い事だ、それが日本失落の原因だ」と示す必要がある。』
■『「経済成長は悪!」を金科玉条にするな。』
 08年がヤマ。08年日本が経済成長+改革路線に戻せなければ、世界から資本が戻って来ず、1年経ち疲弊したところで、09年から日本は買い叩かれる。
買い叩かれないようにするには、世界から資本を呼び込み株価を上げるしかない。
 因みに、08年、左派政党が政権を握った場合、または日銀総裁が(民主党が推す)利上げ派になった場合は、有無を言わさず日本経済は終わりである。
 カナダやドイツは政権が変わり資本を呼び込み始め、アメリカは民主党であっても経済成長路線。
日本以上の3%成長である韓国の左派ですら、国民所得を“経済成長で”増やすと言っている。
タイでは「経済成長は悪!」を金科玉条にした軍事政権に国民は「NO」を突きつけた。
 『二大政党の左派で経済成長と改革を否定しているのは、日本の民主党だけである。マスゴミや愚民はこれを認識していない。』


430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/09/28 12:49:10
★「セルビアの銃弾」
■『検察警察・司法・マスゴミ・政治が、
「所詮はマイナーな問題」と思って、大局を見誤い《甘美な感情に支配され情緒で動く》と、
「大きな均衡」を崩し、《小さな正義(自己満足)は守るが、大きな正義を失い》、国民生活だけでなく果ては国家を滅ぼす。』
■1914年6月28日、サラエボの地でオーストリア皇太子夫妻暗殺事件がセルビアの民族主義青年に暗殺された。
 このサラエボの銃声が、「欧州の均衡」を破る。
 セルビアを背後から支えるロシアはオーストリア・ハンガリー帝国に進軍、
これ受けてドイツはロシア及び英仏に宣戦布告、
そして米国、日本が参戦して第一次世界大戦が勃発する。
 『セルビアの青年は、自らの銃弾がそこまでの事態を生むことになると想像したであろうか。』
 →検察警察・司法・マスゴミは、自らの銃弾が、「日本経済停滞」や「経済成長は悪!が金科玉条になる」、そこまでの事態を生むことになると想像したであろうか。


◆「マスターキートン」 29話 禁断の実(ジェームズ・ケリングの声:山路和弘)
▼ジェームズ「人間には二種類いる。己の運命を他者に委ねる者と、自ら切り拓く者と」
▼「ベルリンの壁崩壊からわずか半年で、東欧の社会主義は総崩れ。やはり共産主義は間違っていたのかねぇ…」
ジェームズ「人間が平等というのは幻想です。人間には優劣がある。 優れた人間がその能力を十分に発揮できる社会、それが理想でしょう」
 「しかし、それでは弱者が取り残されてしまう…」
ジェームズ「病人、老人、子供に対する福祉は当然です。しかし、能力のある者が無能な者に抑えられては、社会が停滞してしまいます。かつての東欧諸国が良い例です」

◆「いや。陛下(検察警察―司法―マスコミ)は戦場には来られないよ。現実を、今日という日を大事にしていると思うかい?彼が…」 by シュナイゼル

◆私達の記憶。美しい故郷、日本―テラ。その国は…
マスコミ―検察警察―司法による「印象操作文明の発展」と「民の脳内汚染」により、
でっち上げライブドア事件が起こされ、経済発展の見込めない国となってしまいました。
 追い詰められた企業や投資家は、崩壊した日本―テラを離れ、世界に新天地を求めたのです。


431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 00:10:07
社会がお前らをニートを殺すと言ってるのに
まだ社会が助けてくれと思ってるのかよ。
話せばわかるなんて中学生レベルの成熟性だからそうなるんだよ。
権力や暴力で言う事を聞かせるのが人間社会なんだよ。
だからニートは人間廃棄物。

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 03:21:10
『カネがなければ刷りなさい』
国民全員に40万円の臨時ボーナスを支給せよ!
丹羽春喜 大阪学院大学教授
URLリンク(homepage2.nifty.com)



『お金がなければ刷りなさい』
小野盛司・中村慶一郎共著(ナビ出版)

米国が16兆円刷って、国民に配っているとき、日本は増税か!
没落する日本経済を救う唯一の方法は、アメリカ(16兆円)やフランス(2兆円)のように国がお金を刷って、国民のために使うことだ!
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)
URLリンク(news.livedoor.com)




433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 04:53:39
ベーシックインカムが導入されれば、社会がプラウト主義とは行かんまでも
Win-Winの社会は上手く築けるとは思うけどなー、俺だけかもしれんけど

ヒキとかニート、フリーターだって毎月10万円得られますよ、
もっと稼ぎたければ、もうちょっと頑張って少しでも働けるようになれば、
ちょっとづつ収入が得られますよ、と言うモデルにはなるんじゃね?

ニートは死ぬべきだ!と言うことは他人を絶望に落とす「弱者は敗者、敗者は死すべき」な考えで、
ニートにも何かしらの才能はあるんじゃないの?そう言う力を少しでも引き出して上手く使えば社会はもう少し上手く回るんじゃないの?
なんか今の状況ってどの歯車も内向きに回って、どれもが干渉してて稼働してないような状態だと思うんだがなぁ

>>405
せめて、BIっつー最後の希望は持ってもいいんじゃねえの?
現在の生活保護ですらもマジで形骸化してるんだしな、
層化と893モン、部落関係の人間くらいしか受給できないとか言うの当たり前だったりとか

>>423
ちょっと前から「退職者が出たから求人、求人が来てもブラック企業なんで退職で堂々巡り」なんてのが大量らしいじゃないのよ


434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 09:04:10
どうしようもない理由があるなら生活保護を支給すべきだと思うが
ニートは自業自得でしかも働く気が無いときてる。
そんな奴らに支給しても無駄だろ。
仮に支給したとしてもインフレでBI程度の金じゃ何も買えなくなるだけだし今と状況は変わらない。

435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 09:34:24
>>434
インフレしたとしても、BI程度で日常生活が送れればいい程度の金を渡すだけでいいんでないの?

ただ「働きたくない」だけのニートなんて世の中そうそういねーもんだぜ?
精神科の通院の為にニートになっちまった労働者だっていたりする訳だしなー
あとは体壊しました治療の為に休職しますな労働者とか

で、それも「自業自得」と切り捨てるのか

436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 09:54:04
そういう人達は支援していくべきだと思うが、皆一律に支給しなくてもいいのでは?
皆が豊かになるには生産力の向上と分配が鍵になると考えてるんだが
BIは生産力の低下と分配だしより悲惨な結果を招くとしか思えないんだよな。
日本は資源輸入国だから国際収支にも暗い影を落とすしな。

437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 15:51:08
理論的には悪くないと思うが、日本人一般にはどうしても受け入れられないだろう。
明治以来の「働かざる者食うべからず」の呪縛がしっかり生きている上に、
最近の日本は、ファッショ的な雰囲気が濃くなってきている。
社会が苦しくなると、どうしても翼賛的に陥りがちになるからね。
こういう世相でBIなんて、言い出しただけで袋叩きにあうよw



438:presepeでもe-名無しさん
08/10/01 16:50:55
 いや、袋叩きどころか、消費税を増税したい側から
好意的に迎え入れられる。消費税増税の口実が見つかるなら、
ベーシックインカムはタブーとせずに。

 「ネットカフェ票」を獲る安直なテクニック。そんな作戦も見えてきた。


439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 19:51:18
アルバイトからでいいから働いてよ…
家族は迷惑してるんだよ

440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 21:57:32
財源は金持ちの資産から。10億儲けてる奴からは9億5千万税金で
とって良いよ、というか取るべき。

441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/01 22:45:02
>>439
明らかに、働いたことのない奴の意見だな

442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/02 20:26:20
>>440
是非はともかく、多くの資産家は反発するだろうし、
大衆やジャーナリストからは社会主義だと批判される。
某プロ野球選手でさえ、中越地震の際に100万円しか
寄付しなかったことを考えると、
他人のために金を使うことを嫌う資産家がいかに多いかがわかる。
(たった一人の例だけを挙げて断言するのは短絡的かもしれないが)

443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/02 21:51:28
俺は寄付するぐらいなら燃やすな

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/02 22:51:20
日本は寄付しても税制上有利にならんのだよ
欧米では控除対象
もちろん文化の違いもあるがね

445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 00:26:26
働けば他人から煙たがられる、かと言って引きこもれば人からウダウダ言われる

じゃあどうしろと?

446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 00:35:47
ウダウダ言われるのは引きこもって他人に集ろうとするからだろう。

447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 03:17:18
たかるのではないな
正当な社会保障を求めているだけだ

448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 10:15:56
ギブアンドテイクって言葉知ってるか?

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 10:34:01
煽りたいだけならニュー速+行けアホ

450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 11:07:41
何も対価となる行動をせず、ただ一方的に社会保障を求めることがなぜ正当なのか。
働いてる人から見れば権利の過剰要求に他ならないと思うんだが。

451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 14:15:36
「権利」の「過剰」「請求」って何?

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 18:28:20
まあ負け組見下して勝ち誇ってても別にいいんじゃね?
ただ、だったら第三第四の加藤神が出現する社会不安も甘んじて抱えろよ?

453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 18:53:26
>>450
竹中が富の再配分をしない経済政策にしたんだよ。
賃金は下がる、年金は使い込まれる、その他の社会保障も切り捨てられる。
それで生きていけなくなった下流のワープアや無職がやけになって犯罪に走ることになる。

ベーシックインカムの政策は、やっぱり富の再配分をちゃんとやろうって政策の一種。
生活していける金はやるから、生きるための犯罪を犯すなってこと。
ただ金渡す政策じゃなく、賃金上げるとか老後の生活保証するとか、
本当に困ったらちゃんと生活保護もらえるとか、そういう政策でもいい。
何もしないでキレる貧困層の通り魔に殺されてもいいなら突っ張ってなさい。

まー、働いても生活苦しい奴、事情があって働けない奴だけじゃなしに
ただの自堕落な怠け者が暮らせてしまうのが難ではあるんだけどなあ……。

454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 20:47:07
>>452
むしろ突発的なマイクロテロが増加しそうな予感がするぜ、
犯罪性はあるが予告もないし突発的な上に動機も何も無いから同時に何かが起こっても対応できないとかありそう

455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/03 22:07:32
>>454
ねーよ。
安定して生活できるのに知らない人を傷つけてまで社会に不服を唱える必要がどこにある。

金と時間があるから、特定の相手を狙った報復とかは増えるかもな。
テロはないわ。

456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/04 17:28:46
>> 455
俺としてはソレを言ったつもりなんだがなぁ
相手は決まっているがいつ何時何をやるかわからないって意味でさ

457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/04 17:54:04
それはテロでも社会不安でもないな。
個人同士の問題だよ。

あ、要するに恨みを買うような生き方してきたから逆襲されるのが怖いのか(笑)

458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/05 20:17:14
逆恨みも存在するけどね
まぁそういうのは社会から排除されて当然

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/07 17:35:01
生活保護費ってのは聞いたことあるが、ひきこもり保護費ってのができるのか?
国民負担はどこまで増える? 国民皆借金だらけってことになるのか?
大借金、みんなですれば怖くないってかーーー

460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/07 19:25:35
いや、引きこもりに限らずどんな形態であっても「生活」しているのだから保護の対象だよ。お前も俺も、

461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/07 20:07:48
ニートの見苦しい言い訳は聞き飽きた。早く就職して働け!勤労は日本国民の義務。義務を守れなかったら日本から出て行け!
ニートを根絶するために、将来の労働力不足解消は外国人労働者の解禁ではなく、国内にいるニートの強制就職でするべきである。

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/07 20:30:19
>>461
明らかに、働いたことの無い奴の意見だな

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/08 20:20:18
生活保護だと選別あるから在日だの部落だのといった圧力団体や抗議が強い方に有利
行政も抗議を恐れてそういうのにばっかり生活保護流し、本当に困ってる日本人は切り捨て

ならばいっそ生活保護は廃止し、平等にベーシックインカムした方が、どうみても日本人勝利

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/08 20:31:24
9:00~
「最大の埋蔵資本はひきこもり。それをもって中国とアメリカと対抗すべき」
URLリンク(jp.youtube.com)

465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/08 23:11:00
>>463
半島人が全員移住してくるがよろしいか

466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/13 10:36:50
きっと自殺はプライドが高い奴だけになるね
しかしベーシックインカムが当たり前になった頃にはまた増えるだろ
ただ餓死やホームレスは劇的に減るね

467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/13 12:01:56
ニートは仕事を選ぶな。
ニートのせいで、外国人労働者が大挙して来日している。

それからニートを国外追放できればよいが、このまま日本滞在を許すと、
最後は福祉か刑務所で税金の世話になるのは明白。
国を滅ぼすのは、外国の武力でも産業の衰退でもなく、ニートの増加
現象。

468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/13 12:57:11
>>463 の意見に賛成です。

469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/13 13:17:53
二ート税とセットなら良いよ。

470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 11:52:40
>>465
ローマの(無料の)パンはローマ市民だけに配ってたよ。
配るって言うか実際には役所まで取りに行くんだけど。(必ず本人でないとだめって所がミソらしい)

でも、ローマ市民には兵役の義務があるので厳密に言えばBIってより有事即応自衛官のお手当ての方が近いのかも。

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 12:04:15
ヒキや失業者は死ねと言うなら話はそれまで

努力不足とか有能なら他に仕事が見つかるなんて論点の擦り替えは
無能の証

472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 17:54:04
ニートを叩く資格あるのか?お前ら。
納税の義務?勤労の義務?
低所得でたいした税金払ってないし、せいぜい派遣社員にしかなれずギャク切れしてるくせにw


473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 17:54:58
>>465
それくらい簡単に規制できる。


474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 20:25:23
【個室ビデオ放火殺人】 容疑者、親の遺産5000万円をギャンブル・キャバクラで2年で使い切り、さらに借金重ねた挙句に生活保護★3
スレリンク(newsplus板)

おいおい、絵に描いたようなクズだな。遺産と退職金合わせて6000万もあったのに
すべて食い潰して生活保護で最後は大量殺人かよ。
連日のように報道されている不正受給やヤクザ絡みの生活保護報道で世間一般の生活保護に
対する心象やイメージは最悪。この事件が決定打になったな・・・。
少なからずこれからの生活保護制度に影響を与えるはず。
世間の生保に対するイメージがここまで悪くなると肩入れしていた政党や政治家も
一線を引くようになるし、生保に甘い事を言えば反感を買って票がとれないと考えるようになるかも。
そうなれば生保に対して厳しい政策を次々と打ち出してくるかもな。


475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 20:29:41
ちょっと質問だが
ヒキって中2くらいまで勉強が得意だったのと違うの?
それとも皆は現役の小学生?


476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 20:35:22
血税を投入するのはもってのほかだから、
ニートのバカ親に自前でガスを用意させるべきだ。

477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/16 21:13:56
>>473
ならば今すぐ在日を追放してみせろ!
今それができないということは、将来もできないということだ。

478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 09:03:05
いや在日とか関係ないだろ
一定の条件を満たせば誰でもBIを受けられるわけだよ
不法入国は勿論、亡命者は受けられない
まあ拉致被害者なら別だろうがね
逆に言えばヒキでも要件を満たさなければ受けられない
何が条件になるかぐらいは自分で考えてください

479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 09:27:18
働いてない奴はBI受ける資格なし!なんて視野が狭いと思う。
そもそもBIは景気対策として、これを受給できる人数は多いほうがいい。
社会福祉としての所得補償として、BIを受給する低所得者も無労働無収入者も同じ立場にあるのだから、ヒキのみ除外すべき理由は無い。
高額所得者からすれば低所得者もヒキも目糞鼻糞なのだよ。そんなに産業ロボットでもできる単純労働が神聖なのですか?


480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 10:55:36
働かざる者食うべからずといってな。日本にBIの思想は合致しない。
日本文化の美徳を破壊し、チョンの価値観に染まる行為と言っていい。

欧米では汝の隣人を助けよって思想があるし、シナやチョンは恥知らずだから、
実現できるなら実現しても文化的軋轢はないわけ。

481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 13:22:41
>>480
現在こそ働いていなくても、将来への自己投資中なら認めてもいい。典型が学生だな。
将来化けるかどうか不明なので、とりあえず全員にチャンスを与えることになり、将来もない奴もBIを与えることになるが、そういう投資ハズレはよくあることだ。
「働かざる者食うべからず」はむしろチョンの好きな儒教思想起源だ。
美徳の話なら、日本には「武士は食わねど高楊枝」という、いかに落ちぶれても誇りを忘れない文化がある。
働かないで遊び人になっても、むしろ日本文化の発展に貢献する。


482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 13:30:24
別にヒキから脱出したくもない
寧ろ自分は一生ヒキでいい、大満足だと言ってるようなものだな
だったら自分をヒキに追い込んだ者たちや社会を悪くは言えないね
それじゃ義務教育も受けず
子供の頃から好き勝手に生きるという道も開けてしまうね

483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 14:08:50
>>481
学生だからって許されると思うなよ
ちゃんと働いて稼いでる苦学生だっている
理系で睡眠時間以外は研究室詰め、バイトする暇も一切ない、って奴なら奨学金でいいしな
とにかく、稼がない奴にタダでくれてやる金はないよ

「タダでくれてやるわけじゃない、消費を促し経済を活性化させる」というところを
ちゃんと論理的に証明しなければBIの思想自体認められない

484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 14:23:55
国民性から所得補助タイプBIしか許されないだろう

仮に非正規が3人家族で年収200万しかなかったとする

すると国から100万が支給されるみたいな

年収250万円の場合なら50万

これは民主っぽいプランじゃないかな

485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 14:32:14
必要最低限の生活費だけBI。
セーフティネットとしては優れていると思う。

贅沢したければ、働けばいい。

486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 14:41:25
そんなに共産国家がいいのか?

487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 14:46:45
何をいまさら
日本は最も成功した社会主義国家ですよ
そこに新自由主義を導入したからおかしくなっている

488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 15:20:28
失業を恐れないベースィック
何度でも失業できるということは何度でも再チャレンジできる
安倍が言いたかったことは、こういうことなんだ

489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 19:47:27
>>483
くらだらん根性論だ。
バイトといっても所詮軽作業。高価な産業ロボットの代替。
単純作業に従事しないで学問研究に専念してもらう方がいい。
やはりハイレベルインテリが社会にもたらす影響は大きいからな。

金の無い奴に金をやっても消費に影響はない、そんなこといえばワープア厨、富の再分配厨が怒り狂うよw



490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 20:31:43
次期首相  有名な実話
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     ____________
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  | ニートの親は動物にも劣る
      ||   .)  (     \::::::::|   |  親が子供を家から追い出せばいい
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <  それでも働きたくないというなら、勝手にすればいい
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  | 無人島でも行って自給自足の生活でもすればいい
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |  日本社会の崩壊、歪みを感じざるを得ない
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 21:19:43
>>489
まあほとんど影響はないだろうな
今なら必死に働いてでも借金してでも持ってくる生活費とパチンコ代が
そのまま国からもらえる金に置き換えられるだけ
働かなくなるだけで支出は増えない

むしろ高額所得者だけにBIを導入した方がメリットがある
全額無駄遣いするように義務づけることが可能だからな

492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 22:19:38
>>489
今までの学生は金銭問題で進学を諦めたりアルバイトをしてきたんだぞ。
世代間の不公平感をどう解決するよ?

493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 22:48:15
はははw
いいんじゃないw
これこそ生存権の保障だよw

日本人じゃこれ理解できるやつはほとんどいねーだろけどw
贅沢したいヤツだけがんばればいいんだからw
ようするに日本人てのはほとんど馬鹿w
毎日毎日、朝から晩まで働くことに疑問をもたない馬鹿民族w

まだニートのほうが根性あるわなw

494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/17 23:28:56
働かない者には食う資格がない
マキャベリだったか?よく覚えてないが経済学の偉い人が言ってたよな

495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 00:54:11
社会保障は必要だけど
ベーシックインカムはやりすぎだと思うお

根拠はおれなら辞表出して
ひきこもってネットゲーはじめるからです

496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 08:16:55
年金制度と生活保護を兼ねることが根底にあるなら
64歳以下のBIには制限が設けられるだろ
車は所有できない、貯金がある者は支給が認められない
当然同居家族には扶養義務がある
望んでBIを選ぶ者などいないだろ

497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:19:42
ニートの見苦しい言い訳は聞き飽きた。早く就職して働け!勤労は日本国民の義務。義務を守れなかったら日本から出て行け!
ニートを根絶するために、将来の労働力不足解消は外国人労働者の解禁ではなく、国内にいるニートの強制就職でするべきである。

498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 09:54:07
>>495
せめてFF11にしとけよ。
チョンゲーだったら韓国のゲーム屋が儲かるだけじゃん。

で、俺もやっぱり反対だわ。
ネトゲに注ぎ込む奴はせいぜい万人単位だろうけど、
パチンコに注ぎ込む奴は百万人単位でいるじゃん?
みんな金使う→内需堅調ってモデルが成り立たない。

499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 10:03:59
ラーメンのスープの味はすぐに変えてはいけない

どうやってコロッと国のシステム、文化を変えるというのかね
常識では段階的な政策、修正、時には後戻りができるようにするものだよ
現状で一番シフトしやすいのは生活保護拡大と年金税負担だ
それが日本式BIじゃないのかね
三大義務を無視するなんて憲法をも揺るがしかねんよ

500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 10:09:14
憲法の解釈を間違っている馬鹿なのか、釣りなのか……

つか、生活保護を水際作戦で食い止めるという恐ろしい運用がされているから
行政が恣意的に止めることができない方式にするという意味合いもあるわけで

501:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 10:18:35
そろそろ正直に言えよ
要は楽して金が欲しい
ニートに金をやるなら俺にもくれ、だろ
このゴネ得クズ日本人が       信念はないのか?

502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 10:20:31
ベーカム

503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 11:25:47
>>501
ニートに金をやらずに俺にはくれ

504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 11:47:37
>>499
ラーメンのスープの味はすぐに変えてはいけない
「役立たず」と思える奴でも決して爪弾きにはしない
というのが日本の伝統的な味だったのに、最近それを変えて
今のような危険度いっぱいの世の中になった。
BIは良き日本を取り戻す処方薬でもあるんだよ。

505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 12:11:02
>>492
社会・文化・科学技術の発展で世代間不公平が生じてしまうのは仕方ないね。
いつまでも前世代の環境を強制しては、次世代のおけるハッテンを阻害する。


506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 12:16:07
さんざんニートを軽蔑しバッシングしている連中いるけど、
お前らだって高額所得者からすればニートと似たようなもんなんだよ?

507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 12:20:12
>>495
そんなあなたは3K職場勤務のワープアですか?
そんな連中は辞めてもらってもかまわない。
仕事内容は単純作業なのだから、産業メカに代替できる。
どうしても人手がいるのなら、企業は賃金、職場環境を整備するハメになるので、労働者の福利に貢献する。


508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:07:40
じゃあヤンキーどもにもBIを渡すでいいんだな
BIで立派な改造車が作れるだろうよ
って言うと、DQNには支給するな!って話になるわけだ

殻を破らず幼女に手を出すヒキは基本的に暴走族と同じだよ


509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 13:11:59
BIは自家用車いじ出来るほどの高額には成らないと思うよ。

510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 14:29:37
毎度毎度都合のいい解釈しかできない典型的クズ日本人
反論の中に真っ黒な腐った根性が垣間見える
もう染みついてるから、それを隠すこともできない
無職3人家族が世帯年収450万?笑わせんなや

511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 16:16:34
>>505
自分が苦労したのに若い世代が苦労しないのは許せないだろ
法律を作るのはそういう感情的な年寄りばっかりだよ

512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:27:46
ニートが増えても社会は潰れません。
ホームレスに対する冷遇がそのままホームインのヒキコモリ達に適用されるだけです。
住民税を払わなければ強制退去。飲食代金なければ当然残飯あさりです。
別に働かないことは悪くないですよ?それを悪いと言ったら定年後の人生は極悪人生ですからねw
問題は、「金がない」ってことです。金さえあればいいんですよ?
でも金のない人はなにをするんでしょうね?
死ぬか国営宿泊施設にいくしかないですよね?
そのどちらもこっちの税金が使われるんです。
はっきりいって、それが痛い!おまえらニートにはびた一文税金を使いたくない。
で、そのへんどう思ってるのか聞きたいんですよ。
税金を払わず、こっちに何かしてくれるつもりもないオマエラが
こっちの税金の世話になる正当性とやらをね?

513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 17:50:22
じゃあ、障害者とかの生活保護も切っちゃう?そこまで言い切れるんだったら止めない。
ニートは社会適応障害と仮定すれば、新しいタイプの障害者な訳ですよ。

いままで病気じゃないと思われてた物が実は病気だったって発見は近いところじゃADHDなど幾らでもある訳で。

514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 18:17:22
痴呆老人とかが施設に入ると、生活費等で30万円から40万円/月かかる。
ほとんどが税金。これらの人が増えるから、ニートに働け、と言っている。
それなのに、政府に金くれ、というのは基地外沙汰


515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 18:39:18
「痴呆老人なんて有事の鉄砲玉にも臓器提供者にもなりゃしないんだからニートなんかより余程無価値、とっとと火葬に」
とは言わない訳でしょ?でも上の内容が間違ってる?


516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 18:49:36
働かないで金をくれとは言わない
金を稼ぐ手段が、会社とか就職とか、で雁字搦めにされてるのが問題だと思う。
長期無色だった人は空白期間があり、スキルも身につけてないので、仕事に就けないからだ。
これを解決するには、地域でお金を作ったらいい。
例えば、無職の人でも、土木などの力仕事、事務、介護の仕事、等をその地域に住んでる人
に対して行い、その見返りとして、地域通貨をもらう。
そのお金は地元商店などで食料や床屋などのサービスに使えるので、
地域も活性化する。

517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:01:10
そこまでして働かせようとする考えが理解できない。
BIやると仕事やめるような人間なんて、もともと単純作業くらいしかできない低級人材だ。
大した仕事できないのなら、遊び人にでもなって消費で経済活性化してもらいたいね。


518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:04:48
ニートに渡すくらいなら腐れ役人の贅沢に使って気持ちよく働いていただく方がマシw


519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:09:05
ニートにも腐れ公務員にも金はやりたくない。おれが使う。

520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:09:10
>>518
腐れ役人
自分で言うなよ、みっともない

521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:29:11
>>513
それは気合いが足りないだけ
精神薄弱者や精神障害者でさえ働いているのにお前らと来たら

522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:32:10
腐れ役人に渡す→予算は全部使い切る→民間が潤う→民間もさらに使う→金が回って景気好転
ニート、プーに渡す→パチンコ→そのまま全部北朝鮮へ流れる

つまりニートにベーシックインカムをやろうと言ってる奴は朝鮮の工作員。
公務員が必ず予算を使い切らなきゃ行けないのにも理由はあんだよ。

523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 19:37:56
>>515
お年寄りを粗末にする国は滅ぶ
なぜかというと、将来に不安があると現役世代の意欲を低下させるからだ
ゆえに国が養わなければならないわけ
今や年寄りの知恵に価値がある時代でもなく、痴呆老人に至っては完全に無価値だがな
現役に「あなた方の余生は安泰です」と示すために保護する価値があるわけよ

ひきこもりはいくらでも働けるのにサボってるだけだろ
ブラックがいやだ?甘えんなとっとと働け
適応障害(爆笑)穴掘って埋める仕事ぐらいいくらでもできるだろボケが
ホワイトカラーの仕事が降ってくると思ってるから適応障害なんて戯言が出てくる
心配しなくても人間のクズにそんな人間性の求められる仕事が回ってくるわけないだろ

524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:07:35
老人福祉で何十兆円かの金を使うのは納税者として仕方ないが、馬鹿ニートに
ただで金配るために、1円も税金を使って欲しくない。


525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:14:50
たかじんのそこまで言って委員会

やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」

出演者の提案する「ニート対策」

江本孟紀氏「自衛隊に入れる。≪ニート部隊≫を作ればいい」

橋下徹「拘留の上、労役を課す」
「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」

宮崎哲弥「ニート税を取る」
「親が代わりに税金を払うことになるだろうが、それが高額になれば、
親が子供を追い出そうとする圧力も強まるだろう」

荻原博子「20歳になったら家を出す」

三宅久之「国際緊急援助隊に強制入隊させる」
「むかし自衛隊でそういう連中を勧誘した時期があったが、
勤まっているらしい。 銃を持たせると変わるようだ」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/03/23(金) 11:21:53 ID:???0
★【憂国のコラムニスト 勝谷誠彦】日本人は「分際を知れ」

勝谷「学歴や肩書の幻想を捨てろということだと思う。
4流、5流大学に親のすねかじって行くヤツより、
中学卒業して大工になって立派にやってるヤツををもっと認める社会になれと。
そういう人間には20歳未満でも選挙権を認めてやっていいと思う。
逆に30歳過ぎてもニートとか言っているヤツからは選挙権を取り上げろ! 」

526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:29:05
ベーシックインカムがニートに(も)落ちるのは結果論。
それはベンツに乗った生保受給者とか役人がどこかで業者からお金受け取ってるのと同じ、大規模システムに付きまとうミスに過ぎない。

まあここのBI支持者は財源の話になると。。。ねぇw 本当数字に弱いんだね。

527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:36:04
つーかもうニートは銃殺刑でいいんじゃないかね?
それならさすがに頑張って就職するだろ?

必死に就職活動してもたまたま採用されずに銃殺されてしまう奴が出てしまうかもしれないが、
それもまた大規模システムに付きまとうミスってやつだ。

528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/18 20:37:21
>>527
ニート銃殺とセットならBI法案通して良いの?

529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/19 00:27:36
>>526
財源の話になると議論のすり替えやってるからな。
自分自身でもBIなんてあり得ないって理解してるんだろうw

530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/19 03:43:02
>>524
おまえ老人だろ!!

531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/19 06:39:13
ヒキから脱出しようと努力する義務はないのか?
何もせずに学校では受け入れられたい
職場では根暗の自分を理解してもらいたい
仕舞には彼女が欲しい
なるほど全て人から与えられないと気が済まないわけだ
BIの権利ぐらい勝ち取ろうとは思わんのか?
まず16~45歳までは絶対に支給されないさ

532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/19 20:22:35
「引きこもりに賃金を」じゃなくて、「引きこもりに仕事を」だよ。

「時給400円だけど、マターリ働けます」みたいな仕事を作ってやればよい。

533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 09:57:06
散々ニート叩いているけど、
社会保障を高額所得者に依存している低所得者にニートを叩く資格ないわww

534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 14:06:10
生活保護を甘くしましょうって議論でいいじゃないか
そのためには消費税を5%上げる
多少治安がよくなれば全ての国民にプラスじゃないか

535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 17:34:21
ほれ

【政治】低所得で所得税や住民税を納めていない人を対象に何らかの「給付金」を支給か…財務相が検討指示★2
スレリンク(newsplus板)

536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/20 21:01:09
>>534
正しくは
生活保護を国民全員に、
でしょ?

537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:19:00
立派とまでは言わんが無職も職業の1つみたいなものだ
誰かがやらねばならん役、負けをかって出るのは決して楽ではない
勿論会社員の方が大変なのは分かってる

538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:37:27
つうか、在日とヤクザの生活保護をやめれば釣りが来るだろ

539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 17:48:40
>>538
そんなにたくさん在日ややくざっているのか?

540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 19:42:38
老人福祉で何十兆円かの金を使うのは納税者として仕方ないが、馬鹿ニートに
ただで金配るために、1円も税金を使って欲しくない。


541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 20:24:05
老人=常識人とは限らない
どれだけ人を傷つけてきたかは本人のみぞ知る
ニート=クズとも限らない
詐欺商売の片棒を担ぐ方が遥かにクズ

542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 20:37:48
ニートの全員がクズ

543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/22 21:17:14
お前は自殺する

544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/23 01:58:34
            ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  ニートのおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてまだ生きてるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1

545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/24 23:21:20
CO2排出枠は国民が平等に保有する高価な財産なのです
したがって国民に均等に配分してCO2排出枠を売買する制度を提案します
1.国は毎年CO2排出可能な量を分割して国民に排出枠(チケット)を配る。
  ※京都議定書を達成するには国民に「排出量8.70トン/人年」のチケットを配付する
   毎年1.5%ずつ削減すれば2050年には60%削減することになる、
2.企業は化石燃料消費量(販売量も含む)に見合う排出チケットを集め国に提出する?、
  個々の製品でチケットを集めても良く、(高く売って)チケットを別途購入しても良い
3.チケット取引所を設置する。チケットが余れば売る、足りない人は買う。?  
  企業はチケットに代えて(高く売って)金額で販売した場合その分は取引所で買う

▼排出の多い人は少ない人に代価を払うのです、
削減は確実、実施も容易、公平な資本主義社会を構築します
スレリンク(economics板)l50



546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 15:37:03
ニートに金を渡しても、そいつが何か買って消費すれば
結局は社会に還元されるっていう構造が分からんのかな。
経済的に重要なのは金を稼ぐことよりも金を使うことなんだが。
分かってても、でもやはりニートに飯を食わせたくないという感情が勝るのかな。

でも少なくとも現状の生活保護や年金制度は問題山積だから
何かしら手を加える必要はあるってのは万人が同意するところだよね?
そこに来るのがベーシック・インカムかどうかはともかく。

547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 15:50:26
ひこもりは海外協力の名の下に、ボランティアとして
地雷撤去に従事させればいい。
日本に帰ってきたら、涙流して真面目に働くようになる。

548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 16:23:28
働くどころか片足ふっ飛ばして障害者手当て受けるのがオチだよ
まあ、涙は流すだろうけど

549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 16:43:48
フリーターにもなれないニートはほんとに無駄。

義務教育受けて何の為に朝起きて毎日学校行ったんだろう?って虚しくなると思う。

人間に生まれたからには死にもの狂いで仕事をしなければいけない。
それが人間の定め。

こういうスレでたまに、まるでニートが人間扱いされてないような言い回しのレスを見かけるけど、僕もニートは猿以下だと思ってる。

550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 16:58:49
具体的な支給額が分からんし何も言えんが
月65千円辺りが妥当かと思う
そこから年金と健保を引いたら3万弱くらいだろ
それが地域振興券で支給されて床屋代とかになるわけだが
銀行に預入もできなければケータイ代も払えんな
医者にかかるにも現金がいるし結局は働かないとダメだよ

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 17:20:49
>>550
そこから年金を引いてどうすんだよ
BIが本当に実現したら入れ替わりで年金制度なんて廃止だよ

それに支給なら地域振興券なんかじゃなく口座に自動振込しかない。
生活保護支給における役所の煩雑な処理を単純化して人件費(税金)のコストダウンを図るのも
BIの目的の一つなんだからわざわざ新しい仕事を増やしてたら
何のためにやってるのか分からない。本当にニートに金を恵んでるだけになっちまうだろ。

552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 17:27:44
この命ある限りは・・・
好きで引きこもってるやつばかりじゃないよ。

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 17:50:11
煩雑だから、税金は消費税15%と人頭税年間15万円に統一すればいい。徴税の
コストが最小限になる。
払えない者は、懲役刑。
反対に給付は、障害者と老人のみ。

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 18:24:28
>>553

>払えない者は、懲役刑。
>反対に給付は、障害者と老人のみ。

懲役させるコストで破綻するだろそんなの。
刑務所みたいなのでもすでに日本はパンク状態なのにどーすんだよ。
給付の対象を絞るにしても、障害者かどうか老人かどうか証明する事務手続きがコストがかかるし。
年金と同じ理由でそれも破綻するな。

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 20:02:05
煩雑だから、税金は消費税15%と人頭税年間15万円に統一すればいい。徴税の
コストが最小限になる。
払えない者は、硫黄島に屯田兵として派遣。
反対に給付は、障害者と老人のみ。

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 21:00:43
社保庁の運用失敗は、さて置いて
世界的に優れた年金制度を廃止したら消費税20%は間違いない
現在年金を受給してる人への支給額も変えなきゃならない
年金とは呼ばず養老BIと言うのかな
ニートを虐げるが年金を払いたくないとは
私は無年金フリーターです、と言ってるようなもの
いや自分は上場企業の正社員です、と返すのだろうがw笑える

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 21:38:20
BI消極派の代案って煩雑で公務員の仕事が増える構想ばかりだな
どれも国民の負担が多くなりそうで怖いぞ、ていうか国民の益など全然考えてないだろ

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 22:09:24
ヒトとニートの見分け方

働いて国家に税金を納めるのがヒト●乞食根性(BI)で国家にたかろうとするのがニート

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 22:15:25
そうだそうだ!
天下りを明日にでも禁止して年金機構もキャンセルしてクビにしてしまえ!
雇用保険もなしにして厚労省はリストラしろ
役場の福祉担当もリストラ
言ってみてえwwwwwwwそんなガキみたいな考えプスッ

560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 22:18:28
国民年金が優れた制度?
確かにネズミ講を国営でやるというのは斬新だったのかもね

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/25 22:36:13
日本国憲法第27条第1項
「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。 」

失業者には同情するけど,誰かニートを逮捕しろよ。


562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 03:33:15
だからそこは解釈が間違っていると何度言えば……
働かせろと言えば採用されるわけでもないんだから権利が満たされてない、ゆえに義務もない。

そもそも義務とて「道徳的な義務の規定」なの。
「勤労の義務」は、社会主義の経済体制の下における労働義務の性質を持つものではなく、この規定は、資本主義の経済体制を前提として、およそ国民はみずからの勤労によって生活を維持すべきものであるという意味を示すに止まる。
(佐藤功「憲法」有斐閣)

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 07:24:08
注釈書(佐藤功「憲法」有斐閣)から引用してみよう。

「勤労の義務」は、社会主義の経済体制の下における労働義務の性質を持つものではなく、この規定は、
資本主義の経済体制を前提として、およそ国民はみずからの勤労によって生活を維持すべきものであると
いう意味を示すに止まる。

ニートに生活費を出すことは、憲法の想定外



564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 08:12:37
俺はこっちで勉強してるよ。
スレリンク(eco板)

565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 08:24:29
>>563
最後の一行以外ぜんぶ賛成します

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 16:20:22
これだけは言っておく
ニーフリに不満が残るBIとなることは間違いない
確か真面目に生きた者がバカを見ると言いだしたのは君たちだからね

567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 16:37:16
現行でもさまざまな形で行われている社会保障を、
現金で渡して内訳は個人の采配に任せよう、というだけの話なんだが

大体、BIで支給された金を一銭も使わず溜め込むだけなら
税金の無駄遣いというのも頷けるが、使うだろ。他に金を得る手段がないなら使わなきゃ死ぬんだから。
使えば社会に還元される。金融保護政策に一度国民というパイプを通してるだけじゃん。何が問題なの?

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 16:52:09
後は財源だけの問題です。


569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 17:00:32
全員が能天気に使ってくれる訳じゃない、って言うか余程の貧困層だけ。
財源を出せなきゃ、そこに行く分は金持ちの貯金箱で寝る分に食われて減額されてしまう訳だが。

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 17:02:53
URLリンク(t-koma.ddo.jp)
↑2010年に世界大戦争が起きる

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 17:42:06
だから財源は所得税の等比級数的増額

572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 18:18:19
また、腐れニートがまじめに働いた人間にタカル落ちかよ。


573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 18:23:40
まじめに他人を蹴落としてるだけですよ

574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 18:28:56
メタボにならん程度の食糧現物支給が妥当と思うなw

金与えるのは楽だがたばこ吸ったり酒飲んだりで結局社会悪なんだよw

575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 18:46:27
つうか家や車を持ちたけりゃ働くだろ
洒落たアパートもない田舎で車なしは無理があるし

パチンコもやりたきゃやればいい
生活保護もなければ同情する者もいない
それでもやってしまうのが人間だがね

576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 19:02:55
Wikipedia日本語版にベーシックインカムの記事がないようなんですが、
誰か書いてくれませんか?

577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 20:29:14
ヒトとニートの見分け方

働いて国家に税金を納めるのがヒト●乞食根性(BI)で国家にたかろうとするのがニート




578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/26 22:21:27
BI支給開始から数年後・・・。
スレには
院まで出たのに中卒と同じ支給額では納得できない
などの自殺予告が相次ぐ

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 01:26:32
>>578
むしろBI支給あたりまで行くとそれこそ「院関係出てるのに職が無い」とかってのがヤバくないか? と思うけどな。


580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 08:29:57
賎しいニートはネットとオナニーに逃げるんじゃなく、外へ出て働けw

581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/27 14:03:26
刑期は倍にしないとな
10年で出所してBI生活じゃマズいだろ
ひき逃げ、酒気帯び、速度超過50キロ以上は無期懲役
万引き、空き巣は実刑25年
殺人は無条件で死刑な

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 06:23:29
カネに困って仕方なく不正をした
という事件が防げるので、反動で
犯罪者への同情の余地は無くなる

583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 14:50:27
ゆくゆくは受刑者の数は序々に減り、警官増員の必要もなくなる

結局は年金完納が人間を量るバロメータになるよ
突拍子もない変革はあり得ないし
またそれを望むことでニートは己の首を絞めることにもなる
謙虚な気持ちも日本人の美徳だと思うがね
最近は謙遜を言っても通じない人は増えたけども

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 18:40:54
>>584
いわゆる「社会いいわけ」ができなくなるわけだな


585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 18:58:31
ヒトとニートの見分け方

働いて国家に税金を納めるのがヒト●乞食根性(BI)で国家にたかろうとするのがニート



586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 20:37:34
>>585 それならニートがいいね

引きこもりに、いくら支給してもらえるんだろう?
一人暮らしをしたい人にはそれなりの金額が必要

月30万はほしいな~
来月から宜しくといいたい

587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/28 21:03:49
引きこもりには支給されません
国営農場、国営工場などで1日8時間週6日の労働を勤めた者だけにBI支給

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/29 01:02:40
ヒトとニートの見分け方
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート


589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/29 02:24:01
なるほど暴力団にも支給するわけですね
きっと足を洗ってくれると信じて

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/29 18:45:12
>>581-583
「犯罪が次々に露見されればされるほど刑期延長」と言うアメリカ方式かw

>>589
人を問わず支給する訳だから、構成員にもね。
ただ、「組織、団体が回る程」の金額なんてのは支給されないでしょ


591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/29 20:20:59
構成員は組に上納金として支給額を渡す
そして彼らは市民に

 BIよこせゴラッ

と恐喝する流れ

592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/30 00:34:11
自分の力で生きる糧を得る事はとても大切な事なのだ。ニートは親や社会にタカってはいけない。それが社会人として働くという事だ。

一人で生きられる様になりなさい(笑)自立しなさい。


593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/30 01:54:11
いつBIが破綻するか分からないから
基本姿勢として永遠に働く気力を持ってなきゃいけないさ
小中イジメられっ子→10代ヒキ→20代ニート→30代BI
そんな必勝リレーはないって

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/31 11:28:14
>>593
BIの存在しない今ですらニートになる奴が、
BIがなければ働くとでも思っているのか?

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/31 17:13:31
資産家ニート以外は内心焦ってるだろ
それはある意味で正常な証拠、道徳教育が辛うじて効いてるわけだよ
つまり彼らは自殺を選ぶまで葛藤を続ける
中には生活保護を一発受理されると思ってる者もいるかも知れんがね
しかしBIが登場したら道徳や倫理は無力となるだろう
最終的に北欧の福祉の盲点でもある家族愛までなくなるさ

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/31 17:16:04
なんか今度お金支給されるとか。
わたしのような中年ニートにまで。
ありがたや ありがたや。

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/31 18:56:41
>>86

吠えるな。
毎日汗流して下げたくもねぇ頭さげて。それでも自分の為・家族の為に働いてる奴等からすれば、ニートなんぞはクソ同然に思えるだろうよ。
他人や社会のせいにしてるが、全てはてめぇらの責任だ。



598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/31 19:16:37
甘えた事言ってないでニートから罰金?税金とればいいんじゃね?
払えない奴は強制労働とか
強制労働してれば社会復帰も出来るかもよ?

599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/10/31 20:10:40
ヒトとニートの見分け方

働いて国家に税金を納めるのがヒト●乞食根性(BI)で国家にたかろうとするのがニート



600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/01 13:35:56
>>598
じゃあお前が政治家になって憲法改正からやれよ阿呆
ニート憎さに堂々と憲法違反を主張するとか、脳味噌付いてんのか?


601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/01 19:17:16
スタートラインを0から1にするのがBI
分かるかな?
分からないなら君たちも、いずれ再スタートラインの0から始めるといい


602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/01 19:41:40
基本的な生活は一生涯絶対安心って保障があると、人間どんどん欲が出ると思うけどね。
やりたいこととか欲しいものがどんどん出てきて金稼ごうって気になる。
そういうヤツが周りに出てくれば「みんなと同じがいい」精神な日本人は
自分だけみすぼらしいのが恥ずかしくなって、追いつこうとして頑張るだろ。
失敗しても生活が脅かされたりしないから、恐れる必要もない。
ニート脱却のチャンスは増えるんじゃね?仕事が続くかは知らないけど。

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/01 21:03:05
特に芸事は実力勝負になっていいかもな


604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/01 23:50:22
ニートは頭が幼稚園児と変わんないからね。
自分の力で動く事を知らない。
面接取り付ける為の電話が掛けられないような屑がいる。
いい歳して親には小遣い貰って生活している。
当然、親にプレゼントした事もない親不孝者=ニート
世間知らずで机上の勉強しか出来ないある種の馬鹿ばっかり。
ニート共よ少しは働け


605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/01 23:55:59
本当にそんな奴がいるなら尚更BIが必要だろ
働けではなく電話をかける練習が先だ


606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 00:03:52
ベーシックインカムってあれみたいだ
ローマ時代に市民権を持ってた奴に保証された
「パンとサーカス」って奴
ローマ市民権さえあれば一定量小麦が貰えた
市民は最低限飢えさせないと、国家が決めたから

その当時市民達は奴隷を持っていた訳だが
現在の場合は何になるんだろう
移民か?





607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 01:28:50
だからニートを奴隷にしたいんだよ

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 01:33:07
ニートにやった分のBIマネーは、ほぼすべて消費されるだろうから
結局は社会に還ってくるだろうし別にいい。
老後が不安だからってことでタンス預金されるのが一番困るんだし
それを解消するにはBIは有効だと思う。

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 02:08:47
ニートが消費しなかったらその分労働者の労働時間が短くなる。
ニートは社会の負担にはなれど貢献という方向には絶対に働かない。

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 06:14:14
> ローマ時代に市民権を持ってた奴に保証された
> 「パンとサーカス」って奴
なかなかいい例を持ってくるね。

これで国家が繁栄したか。
パンが与えられる前提には搾取が必要だったわけだが誰がそれを払うのか。

それを考えてみないといかんわな。

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 06:16:31
>>608
わかったようでわけわかんない話だな。

 消費=善
 貯蓄=悪

本当にそう思うのか?
貯金をしにくい政策を採ればいいわけか?

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 06:47:33
>>608
ローマ市民には兵役の義務があるんで、ニートは自衛隊に送ればいい。
BIに比べると確かに制服など余計なコストが掛かるが、その分もちゃんと世の中を回す役に立つんだから問題ない。

訓練がないときはそうだな、天皇陵でも作るかw(名目は土木作業の訓練だが、とにかくいままで民間にやらせなかった仕事をさせる)

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 09:25:35
ヒトとニートの見分け方

働いて国家に税金を納めるのがヒト●乞食根性(BI)で国家にたかろうとするのがニート



614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 13:06:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
URLリンク(kenchoro.spaces.live.com)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 14:27:37
ニートはBIもらって黙って消費してればいいんだよ。
ヘンに出てきて怪我でもされて謝罪と賠償とか騒がれたり
生活保護勝ち取られたりする方がうざい。
ニートの消費だって回り回って社会に役立つんだし。

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 15:42:29
>>604
自分の力で動く事を知らない事をバカにするってのもねぇ・・・
自分が鬱にかかったりして、自分が同じような症状出たらどうすんの? とも思う。

「犬が上司に見えた」と言って犬を蹴り殺すような事件も起きてるしなぁ実際

617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 16:06:48
本村氏のようにちゃんと人前で話せるのか?
これだけは確認しておきたいね


618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 17:02:47
自分の力で生きる糧を得る事はとても大切な事なのだ。ニートは親や社会にタカってはいけない。それが社会人として働くという事だ。

一人で生きられる様になりなさい(笑)自立しなさい。



619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 17:03:35
ニートは放置が一番。
そのままノタレ死ぬまで放置。
死んだら邪魔だし不衛生だから、まともな納税者達の為に渋々大切な税金使って、合同火葬してやるよ、くらいかな。
それも住民の反対がありそうだから、火葬場を使わずに、ゴミ焼却場にでも持ってくか?



620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/02 22:16:36
ニートの消費も回りまわって自分たちに恩恵与えてるってことがわからんバカが多すぎw
そういうヤツに限って「俺の税金で」とか言い出すんだよな。同じことなのに。

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 00:25:38
馬鹿はお前だろ。
ニートが消費しなかったら労働者はその分を作らなくていいから
仕事が楽になる。
物作る奴がいて始めて消費できるんだよ。

622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 01:06:21
そして日本人はポンペイ市民のように死んでいくのさ
もう灰は降りかかってきてるよ

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 04:27:56
>>621
経済のけの字から勉強し直せ。
仕事を楽にしてどうする。

624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 06:34:00
>>623
ニートがいなかったら消費がその分減り、余計に物作らなくていい分
労働者の余暇時間が増えより豊かな生活が送れるようになるだろ。
ニートは労働者の余暇時間奪って消費してるだけだから百害あって一利なし。
こんなことすら理解できないの?

625:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 07:54:17
ニートが死ねば、国民の将来の不安が激減する

博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。

実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。

調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。

ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


626:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 15:03:56
既にニートはめでたく110万人を突破してるわけだから
目標をもっと早く実現できるよw
5年後は50人に1人ずつニート、自殺者、メンヘラ療養、ヤクザ、宗教
25人が非正規、15人がブラック勤務か肉体労働
残りの5人が公務員や優良大手に
まあ病死、過労死、事故死で何人か減るがね

627:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 15:06:41
ニートが殺せるなら誰も苦労しねーよw
死ねとか言ってるヤツらはお前が殺してから言えってんだ。
生活保護だの高い医療費だのとられるくらいならBIやったほうがマシに決まってる。

628:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 15:14:00
普通の一般的な生活してる者から見れば、BIは募金とか寄付感覚だな。
別に不公平なわけじゃないしね。みんなもらえるから。
ニートがニートがってわめいてるヤツは、自分はニートよりはマシと思って
必死に自尊心を保ってるから、ニートは無収入でいてくれないと困るのか?

629:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 15:20:39
ニートがいきつく先は生活保護。
働いてないヤツだけがもらえて、働いてるヤツはもらえない。
それならBIの方がいいと思うんだが。
むしろニートより普通のヤツに有利な制度なんじゃないのか?
財源とかその他の問題はとりあえず置いといて。

630:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 15:40:51
>>628
相対的に高所得者が不利になる。
通貨は物があってこそ存在するんだよ。
マジで経済のけの字から勉強し直したらどうだい?

631:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 18:58:52
何かニートニート言ってるけど
それよりも将来の不安から消費を抑えてる層に対する効果の方が大きいんじゃね?
結局それがこの大不況を呼び込んでるんだから。
それを解消するためにはかなり有効な手段だと思うんだが、そういう面を考えず
ひたすらニート叩きしてるヤツは何なんだ?

632:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 19:10:15
消費だけで物事が回るとでも?

633:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/03 19:15:55
>>631
現代の士農工商エタヒニン制度(エタヒニンはフリーターやニート)に
まんまと騙されている社畜様じゃね?
いいところまで見られなくなってしまってるところが何とも哀れ。

634:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 00:28:14
ニートだワープアだと
馬鹿にしている人々が居るみたいだが、これからの約5~6年間の大恐慌で、安全安心安定を手にしている筈の正社員達の中から、かなりのワープアどころかホームレスが出てくるかもね。


サラリーマンと
ホームレスは、案外
背中合わせだよ。
何故なら、サラリーマンてのは何の技能も持って居ないんだから。

635:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 00:51:27
ニートは生活保護の対象外だから、ホームレスになるしかない。
だから、政府が金をやるより安上がり。

636:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 01:53:07
1社にしがみついてる奴は案外耐性ないかもな
よく家族の生活があるからみたいな言い草で独身を見下すが
将来家族に捨てられ、潰しも利かない
どうするよ?
是非ご自慢のビジネススキルとやらを拝見したいが
BIがあったら時間稼ぎができるじゃないか
離婚しなくて済むかも知れないじゃないか

637:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 02:16:48
まともな人間ならそんなことにはならない
反社会的な要素を持っているからそうなるだけ
そのような非国民はのたれ死ねばいい

638:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 04:32:20
↑結婚してから言えよキモメン

639:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 07:00:32
ってか、ニートって働かない言い訳を、国が悪いとか雇わない企業が悪いとか言ってるけど、ホントは就活を怠けた自分が一番悪いってわかってるよね?こんなとこで愚痴ってる暇があるんなら資格の一つでも取れば?
俺も今は自動車メーカーの社員だけど、今後どうなるかわからないから、突然解雇になっても困らないように、取れるものは取るし無職にならないように、ツテだけは作っておこうと思う。

640:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 07:04:56
>>639
その通りだ
次の就活は何百倍も厳しいぞ

641:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 09:21:53
>>634
韓国人見たいな脅しはやめようよ

642:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 19:01:34
今、大量に派遣切りが行われてるから、そいつらも生活保護になりそうだし
今後は年金受給者と生活保護受給者は増える一方だろうな。
年金と生活保護にかかる金が、全国民に対する生活最低限のBIにかかる金を
超えるようなことになったら、迷わず導入してもらいたいわ。
働いてるヤツがそいつらのための税金のせいで総ワープアなんてことになったら
マジやってられんしな。
生活保護の金額って、そこいらのワープアより高いんだろ?

643:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 19:04:41
まぁ>>642みたいになるのはあるとしてもまだまだ先なんだろうけども
生活保護受けてるヤツがワープアよりいい生活ってのはどうも納得いかんので
BIでも何でもいいからそこは解消してもらいたいもんだ。

644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 19:11:17
BIって・・・
ニートを意識すれば反対したくなるが
生活保護(特に不正受給者)を意識すれば賛成したくなるなw

645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 19:39:06
生活保護なんて在日とか不正が多くて本当に必要な人には回ってないんだろ。
それならいっそBIでいいとは思うがな。
ニートはムカツクが、それ以上に在日と不正がムカツク。

646:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 19:57:03
在日はともかく不正がムカつくのにBI有りってどうよ。
保険料取れないんで免除申請バンバンでっち上げた誰かさんとどこが違うと。。。


647:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/04 21:42:33
ニートは放置が一番。
そのままノタレ死ぬまで放置。
死んだら邪魔だし不衛生だから、まともな納税者達の為に渋々大切な税金使って、合同火葬してやるよ、くらいかな。
それも住民の反対がありそうだから、火葬場を使わずに、ゴミ焼却場にでも持ってくか?



648:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/05 08:55:53
>>642
心配しなくても生活保護の予算は増えないよ
だって元々予算決まってるもん

その予算内で在日・ヤクザに全額認めるから日本人にはまず支給されない
というか日本人向けの予算は全滅するかもな

649:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/05 15:50:08
>>648
生活保護制度は廃止すべきだと思うが、
そういうデマを言っちゃいけない。
生活保護受給者が「全員、在日・暴力団で、日本人には支給されない」
という根拠のないことを言ってはいけない。
あるなら、統計的なデータにもとづく確たるソースを示したまえ。
(官庁のHP掲載のデータとか、マスコミの記事といったソース)

まあ、ネット右翼が憎しみを煽るために
大量にばらまいている脳内ソースコピぺ(あるいは、怪しげな右翼掲示ブログがソース)は
さんざんみてきたが、馬鹿じゃない限り、
鵜呑みにする奴はいない。

650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/05 17:19:08
会社におんぶにだっこの人間がニート批判かw
笑わせるぜ、お前も会社を辞めて自立しろ。

651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/05 17:19:49
支出としては暴力団もヒキも同じだろ

652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/05 21:59:08
ヒトとニートの見分け方

働いて国家に税金を納めるのがヒト●乞食根性(BI)で国家にたかろうとするのがニート



653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/12 14:25:46
アンチBIは、労働主義者だよ。
ブルジョアジーが労働道徳を労働者階級に植え込んだのはヴェーバーが論じたとおり。

654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/14 09:11:11
ほしゆ

655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/14 10:43:07
例の25兆円と合わせればマイナス所得税は楽勝で導入できるね


656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/14 16:45:59
>>655

そうなんだよね。マイナス所得税って言ってるけど、普通は『負の所得税』って
言われてるやつなんだけど、25兆もあれば生活保護と雇用保険(1000万人が恩恵に
あずかれていないといわれている)は余裕で対処できるよね。ついでに年金
(基礎年金部分など)も解決できるかもしれない。だから、『負の所得税』に
システムを置き換えていくように仕掛けていくべきなんだ。

『負の所得税』。続きはウェブで。

657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/14 23:20:46
ボランティアでも良いし
ゴミの収集でも良いから
無料か時給100円でも良いから
働いたほうが良い。

一日働いて、300円しか稼げなかったとしても
親からふんだくった1000円よりも価値がある。
それで、おにぎりとお茶を買って、食って見れば
おいしくて涙が出るよ。
他人からたかった金で食べるご馳走よりも
ずっとうまい。

658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/15 03:03:05
恐らく基礎年金は消費税アップ分の5%で賄うことになろう
従来の徴収分、基金と共済で3階建てとなるのが有力だ
徴収期間を20年にするという案があるように
マイナス所得税とで貧困そのものを挟み討ちにすると一番移行しやすい
ただ徴収期間を短くするということは同時に、
それだけ還付されないという意味を持つ

659:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/15 15:48:55
ベーシックインカムより次のが遥に良い、
これなら極めて公平なので反対する理由は見当たらずしたがって国民の誰も反対できないはず
次世代の資本主義だね
スレリンク(economics板)l50

660:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/15 16:26:08
自家すれ誘導厨?
キモ

661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/15 20:11:10
 ここでニートを叩いている連中は、実際に知って言っているのか?
ただ新聞や雑誌、TVなどで聞いたことをそのまま信じているだけじゃないのか?

 もし、BI制度が実現して、月十数万円の給付金だけで生きている人がいると
する。もちろん、働いていないから収入はそれだけだが、その場合、本当に
かつかつの生活しかできないわけだが、「お前は働いていないから」という
理由で、その給付金を取り上げるべきだと思うだろうか?

 多分普通の人だったら―ここでニートを叩いている連中でも―そういう
気持ちにはならないと思う。

 もちろん、親が金持ちで、ニートでBIもらいながら、ベンツ乗り回すよう
なやつはいるだろうが、それは、BIをもらおうがもらうまいが、贅沢三昧で
暮らすだろうし。

 「案ずるより産むがやすし」で、制度が実現したら、人の感覚も変わるような
気がする。

662:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/15 22:58:35
小学校からずーっと、不登校で中学や高校もろくに行ってない人って
本当に存在するの?


663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/15 23:37:54
この前逮捕されたパンツ。

664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/15 23:39:08
>>659
『負の所得税』のほうがわかりやすくていいと思うんだけど、一人あたりの
CO2排出量で必要な所得が割り出せるものなのでしょうか?

665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/16 02:30:22
BI導入直後は全て丸く収まるだろう
しかし、やがて不満というか欲が出てくる
週1の外食ができないから一家心中するとかな
それでも自殺やホームレスは格段に減るわけだ



666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/16 05:38:25
>>665
>BI導入直後は全て丸く収まるだろう
>しかし、やがて不満というか欲が出てくる
その頃には労働者の数が減少し、労働者の確保の為
待遇も良くならざるを得ないのでは?
そこで新たな次元の勤労意識が芽生えるのでは?


667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/16 06:52:08
いや、時代は同じ過ちを繰り返すだろう
そのために富の正しい分配をオフサイドラインのように
常に調節する必要があるんだよ
時には消費税を20%にしてでもね

668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/16 10:16:09
ニートは生活保護の対象外だから、ホームレスになるしかない。
だから、政府が金をやるより安上がり。


669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 00:44:13
これ一種の共産思想か
考え方としてはまあある意味正しいが
どっちにしても匙加減の問題になるな

まあただ
経済的弱者を救済する目的を達成するなら
このやり方以外の方法だってあるわけだがな

たとえば
最低限の食料の入手をID登録制の配給にして
最悪でも餓死を免れるようにするとか

年収300万以下で生活する低所得者の医療は国費で負担し
入院などの場合も法令で職場復帰と最低限の収入を保障するとか

健常無職者の職業訓練を無料で義務化して
一定以上の能力を持つに至った者には
再就職にブランクのある場合も国がその能力を保障して
ブランクがハンデとならないように保護するとか

富裕層の資産課税を直接使用者を対象とし所得課税も増加させ
年収200~300万前後のワーキングプアへの所得税の課税を撤廃とか

あと富裕層の脱税は全資産没収ののち終身刑とか

ちょっと考えれば色々あるだろ

670:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 01:00:43
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ベーシックインカムとか負の所得税とか、要は「最低所得保障制度」について
語りたい奴、知りたい奴は、こちら。

政治板『負の所得税を実現してください』スレ
スレリンク(seiji板)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


671:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 06:38:28
アメリカは低所得者層にフードスタンプ導入しているけどな

672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 14:04:27
EITC + フードスタンプだよね。3億人の国でよくやるよね。


673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 14:13:58
じゃあ、市役所で小麦粉配れば良い。
年寄りと障害者は今までどうりなんで担げなくても困らない。

渡すのは取りに来た本人の分だけね。(家族の分とかまで渡さない)
小麦粉か米10kgでいいだろ。蓄え君だろうけど。

674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 19:33:10
>>673
バカの主張する案は全く役に立たない。
オレ炊飯器買うカネ無いし、そもそも水道電気とめられてるから
米10キロ手渡されても宝の持ち腐れだよ

675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 19:57:18
じゃあ白阪を食べないで生活してるの?

極論だがBIでも負の所得税でもいいが
国民は得た金を何に使おうと自由だよ
ギャンブルでもいいし風俗でもいい
ただそれが最後のカードだということだよ
生活保護はない

676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 20:12:12
ニートが死ねば、国民の将来の不安が激減する

博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。

実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。

調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。

ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 22:13:44
>>675
そうだな
生活保護は撤廃してもいいよな

678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 22:15:15
>>676
病気は死ねばなくなるみたいなものだね。


679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 22:17:28
電気水道を止められているのでコンビニ弁当しか食えないと言っている>>674
本末転倒w

680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 22:28:25
>>674
どこでインターネットしてるの?

681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 22:53:26
ここのスレのニートがバイト少年の身代わりになれば良かったのに。

・大阪府富田林市で16日未明、毎日新聞販売店アルバイト・東川達也さん(16)が配達中に
 はねられ、約6キロ離れた駐車場で見つかった死亡ひき逃げ事件で、東川さんの雨がっぱの
 一部は、事故現場と遺体発見現場をほぼ直線で結ぶルートから東にはずれた住宅街で
 見つかっていたことがわかった。

 住宅街を迂回した場合、約3キロ多く走行する必要があり、逃走距離は約9キロの可能性が浮上。
 犯行車両内に血痕など連れ込まれた痕跡がなく、府警富田林署は、東川さんが約9キロの全区間、
 引きずられていたとみている。
 東川さんを軽ワゴン車ではね、死なせたとして自動車運転過失致死容疑などで逮捕された大工・
 市川保容疑者(41)は逃走状況を「逃げるのに必死で、あまり記憶にない」と供述。(一部略)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/17 22:56:22
>>674
やっぱ、普段からその場しのぎのうそついてるの?

683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/18 05:00:48
じゃあ、とジャーをかけたわけだなw

684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/18 20:24:53
ホームレスだって空き缶拾っているのに、なんでおまえらはバイトすらしないのだ?

685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/20 08:18:12
>684
社会にとって何にが意義のある行為なのかは先になるまでわからない。
悠々自適や晴耕雨読も人にとっては立派な生き方だ。
発明や発見の多くは遊びを通じて生まれてくる。
リリンエンタールもアイシュタインもそういう意味では遊び人だわ。



686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/20 21:25:14
>>685
そうだな。
本人の自由にやればいい。

でも、人の金をあてにするな。
飢え死ぬのも本人の自由。

687:presepeでもe-名無しさん
08/11/21 09:22:24
 ついでにもうひとつ書くならば、戦地へ行くのも自由。
投票所へ逝かんあいだに、ネトウヨ世代が新党立ち上げ
選挙のたびに既成政党が一つ減り、
公明党と、公明党を高下駄にした一党のみの時代へ。

 「ナチスも蟻の一穴から」。歴史は物語る。


688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/21 16:34:54
発明や発見が遊びを通じて生まれるのは否定しないけど、どうせおまえらの遊びなんて、2ちゃんとオナニーとネット株ぐらいだろ?
生きた社会と交わらないと、視野は広がらないよ

689:presepeでもe-名無しさん
08/11/21 16:42:51
ネット株と書くよりも、ギャンブル。本質が、ギャンブル。
同じ賭けるなら、向日町or淀の風に触れて来い。


690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/23 02:02:46
今すぐ手持ちの資金を全部証券会社に預けて全力で空売りしろ
今まで肩で風切ってた奴らが苦しんでいる中、自分だけほくほくだぜ

691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 01:27:49
保守とな

692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 02:36:56
生活保護でそもそも、お金を渡すことに疑問あり。
でっかいアパート作って強制収用+現物支給がちょうどいい。
食事の時間等も決めて、就職活動に必要な交通費などは切符を手渡し。
その切符も本人以外使用不可にしてしまえば金券ショップで換金できない。

そもそも、生活保護が生ぬるすぎる。
ワープアどころか中流並の生活してるぜ。働くのが馬鹿らしくなる。
まあ、俺の場合生活保護より給料ちょびっとだけいいから働くけどな!
BIの考え方もいいけど、まずは生活保護を完全現物支給へ移行するべきだな。
自由になるお金が欲しいと思えば就職するだろ。

693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 10:24:23
>>678
たとえ病人を無惨に皆殺ししても
また新たな発病者が発生し続ける
だろ? それも殺すのか?
 
後に残るのは「明日は私も殺され
るかも」という恐怖感ばかりじゃ
ねぇか。民衆の反発が物凄いこと
になるぞ。

694:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 16:00:06
ニートと病人は違うのになに混同してんだよw
もう朝鮮人みたいな脅しはやめようぜw

695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/11/30 18:43:12
友達も彼女もいない人生捨てたチンカス無職の負け犬人生って楽しそうだねwww


696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/01 00:07:08
BIは負け犬を決定づける危険性がはらんでるから
相当意思が強くないと消化試合な人生になるよ
負けを認めた後に本当の地獄が待ってるさ

697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 11:39:54
ほしゆ

698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 11:43:05
消化試合でいいんジャマイカw

呼吸するぐらいはゆるされるだろうw

699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/10 15:17:54
BI導入でホッとする知障の親御さんも多いだろうな
悪く言えば政府はもう関与しなくていいわけだよ

700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 00:32:04
知的障害者には年金
ニートには刑務所

701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 17:22:46
BIだと介護職みたいなきつくて低賃金の仕事に就く人が減らないか?

介護職で月13万収入でBIが月5万なら、8万円の上積みのために働くことになり、
ますますバカらしくなってくるよね。

負の所得税のほうがいいような気がするな。

702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 18:06:59
8万の差は大きいと思うけどね。
そもそもニートだってただ引きこもってるわけじゃなくてエロゲやネトゲとかやってるわけで
その経費や食費を考えると明らかに5万じゃ足りなくないか?
物理的にアルバイトくらいしないと寝るしか5万で過ごす方法なんて思いつかないんだが。

703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 18:07:11
としたら自分からBI分の給料を減らすってことだよね?
別にいいんじゃないかな
自分から進んで格差を受け入れるんなら
周りはワンランク上の生活を無条件で手に入れてるのに

704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 18:09:37
>>701
BIで要介護者の所得が増えて、介護費用をより負担できるようになる。
介護職の給料が増える可能性が高い。

705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 18:35:12
ごめん。勘違いしてました。13万+5万で18万の収入になるわけですよね。

負の所得税との違いって、税制をフラットにするか、どの時点で支給をするかの
違いだけ?
本質的にはさほど変わらなかったですね。。。

706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/11 19:42:46
それに人材確保のために人件費を上げる現象も見込める
正社員募集じゃなきゃ見向きもされない
いいんだよ独り勝ちしたって御手洗w
どうぞどうぞ

707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/13 13:23:25
つか、家賃無料にでもしないと5万じゃ暮らせないんだから
5万でベーシックインカムといえるか?w

708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/13 13:44:47
仮想BIに基づけばだが
世帯主となれば8~10万ほど貰えるだろう
2人家族なら12~15万だね
生活保護受給額より安いし自治体としては良しだな

709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/13 15:54:48
知的障害者には年金
ニートには刑務所
自治体としては良しだな

710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 06:50:41
やっぱ働きたい奴は働く、まったり過ごしたい奴はまったり生きる
BIを早く制度化して欲しいなぁ、奴隷はまっぴらだよぉwww

711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 08:59:54
ニートには労働恐怖型と妄想肥大型の二種類 ある。
労働恐怖型は、社会とうまくやっていけず、働かなければとは思っているものの、
適合する自信がなく、投げ出している人、軽度ニート。無職ダメ板のニート。
将来、ホームレスになる可能性がある。
妄想肥大型は、自分の能力を過大評価し、適職が無いと言って働かない人。
人の言うことを聞かない上に国家に寄生しようとするので、改善の余地がない。
重度ニート。経済板のニート。
将来、犯罪者になる可能性が極めて高い(親殺しを含む)。
重度ニートを排除できないのなら、この板は閉鎖した方が良い。なぜなら糞レスの中で
抵抗力の弱い引き篭りが重度ニートに感染する危険があるからである。残念だが、閉鎖が
公共の福祉に資する。

712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 09:30:38
>>708
間違ってます
BIは身分の如何に関わらず
つまり世帯主であってもなくても
すべての国民に同額が支給されます

713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 09:34:22
必ずしもそうとは決まっていない。
未成年の間は減額されてしかるべき、というシミュレーションも多い。
じゃないと、子供をひたすら多く作って育児は放棄するDQN家族が出てくるからな。

714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 09:34:56
つまり、働きたいヤツは働け、嫌なヤツは最低生活費で好きにしろってことですねぇ
わかりますwww わかりますwww

715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 11:38:33
あまり欲張ってると1万円すら貰えなくなるぜw
頭が悪すぎる

716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 12:18:49
>>713
>子供をひたすら多く作って育児は放棄するDQN家族が出てくる
 
たとえ、そうであったとしてもモテる努力をしない生涯独身キモオタ養うよりは
国にとっては助け甲斐があるというものだ

717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/14 15:39:04
ニートが死ねば、国民の将来の不安が激減する

博報堂生活総合研究所は、2015年の未来像に関する意識調査をまとめた。
2015年に実現しそうな54の項目を示し、「実現してほしい」か「ほしくない」かを
聞いた。
「実現してほしくない」のトップは「ニート人口が137万人に達する」(86.6%)で、
「介護が必要な高齢者が250万人に達する」(85.6%)が続いた。
人口や労働に関する問題が上位10のうち8を占め、少子高齢化などに不安を
抱く人が多いことをうかがわせた。

実現を望む方のトップは「電気自動車が軽自動車なみの維持費を実現」(70.4%)だった。
「日本車による死亡・負傷事故が半減」(68.3%)が続いた。
環境対策が上位10のうち6を占めた。

調査は07年12月15-18日にかけてインターネットで実施。3444人から回答を得た。

ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/19 02:31:45
ベーシックインカムなんて怪し過ぎる
ただほど高いものはない
今までの改悪だって、甘い餌(痛みを伴う構造改革!なんて口当たりの良い甘言)につられたヤツが多かったから、こうなったのに

もっと疑え!!!


719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/19 04:21:20
政府がベーシックインカム支給しますと言ったら疑う意味もあるが
まず理念の話をしているのに疑ってかかってどうするよww

720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/23 00:37:48
1年だけでも試してみたらいい
消費税も1年だけ上げて基礎控除をなくしてな

721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/23 23:19:41
銀行に何兆円も出すくせに、派遣社員見殺しかよ
だったら正社員と同じように雇用保険なんか徴収するなよ
派遣にはまともな退職金すら無いのに
雇用制度がおかしいんだよこの国は

722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/23 23:45:12
>721
>雇用制度がおかしいんだよこの国は
そそ。非正規の貧困、正社員の過剰労働。原因は法制度...

723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/24 00:34:17
1 人生は公平ではない。それに慣れよ。
2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。
3 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。
携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にも ならない。
自分で両方を稼ぎ出すまでは。
4 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
5 ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。
君たちの祖父母は ハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。
それはチャンスと呼ばれた。
(ちなみに ハンバーガーを引っくり返す(Flipping burgers)ですが、
Flipping burgers とは、ハンバーガーをひっくり返す仕事、賃金の安いサービス業の仕事を意味するとのこと。
6 君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
7 君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
そんな風になったのは、 君らのために支払いをし、服を洗い、
君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそう
なったのだ。親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、
自分の洋服ダンスのダニ駆除から 始めよう。
8 学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、
人生は違う。学校によっては君が落ちこぼれない
ようにしてくれたり、正しい答えが導き出せるまで、何度でも機会をくれる。
実際の人生とは全く似ても 似つかない。
9 人生は学期ごとに分けられていない。
夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は君が自分を見出すことに
興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
10 テレビは本当の人生ではない。 現実では、
人は喫茶店にいつまでもいられるわけはなく、
仕事に行かなくてはいけないのだ。


724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/24 01:55:33
age

725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/24 21:35:21
>>721
確かにな。
BIを実施汁といきなり言うつもりは無いが、企業に雇ってくれと補助金出すなら
生活保護の受給資格の緩和と増強に当てたほうがいいような…。

726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/25 04:43:07
ぶっちゃげ払えるものなら補助金200万でも出したいだろう
恐れてるのは生活保護が月に20万人も増えることだ
とにかく国は働いてほしいんだよ

727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/25 08:00:04
>>726
> とにかく国は働いてほしいんだよ
 
仕事が無いんだよ

728:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/25 12:01:20
国も道路ばっか作ってんじゃねー

729:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/25 16:12:15
>>727
努力不足
探せばいくらでもあるでしょ
モンテローザが正社員募集してたぜ?

730:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/25 20:54:21
>>729
貧困の罠を改善するための受給資格の緩和をやってもいいだろ。
それならばおまいが言うように居酒屋だろうと働けと堂々と言えるし。

731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 04:04:52
で、その資金をどこから出すの?
経済効率の低下という罠を理解してないだろ。

732:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 11:42:34
>>728
だよな~今年前半のダメージは輸入物の高騰の部分が大きかったんだから、そういうものに頼らないシステムの強化(まずは自然エネルギーから)
それ無くして自給率向上とか喚いたって肥料や燃料が止まった時点でコケルのでは、何のための自給率よって話しに。
(そんなん、敵が来た途端に辞表を出す自衛官と大差ない役立たずだ)

733:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 13:25:28
>>729
努力不足?モンテローザ見たいなブラック企業に就職するのは
努力じゃなくて努力を辞めて妥協したって言うんだよ。


734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 19:52:07
>>731
> 経済効率の低下という罠を理解してないだろ。
 
出来の悪い底辺労働者を雇って働かせると能率が落ち
る、って事くらい知ってるよ。仕事してる奴なら皆。

735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/12/26 20:50:01
だったら落ち着くレベルまで下げればいいんじゃないの?
それでも無理なら衣食住を金銭じゃなく物で支給すればいい。
生活保護が受けられるのを当然だと思い
他の働いてる人に食わしてもらってることすら感じてないんだからこれぐらい妥当。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch