04/01/12 20:21
436 :名無しさん@3周年 :04/01/11 05:23 ID:6i7pxdIO
■インチキ学者大臣がまた怪しい経済会議を開催
■最大の経済政策は竹中大臣の即刻辞任だ
■小泉政権の経済政策を担当して3年、
■ウソとペテンで日本経済をメチャクチャにしながら、
■またぞろ内外の学者を集めて経済政策を討議というがバカバカしい。
■自分自身のPRのためなのかい?
インチキ学者が、またぞろ怪しい動きをしている。
竹中平蔵経財・金融相が、今月14日に内外の専門家30人を首相官邸に招き、
「官邸経済政策コンファレンス」と題して経済政策の討議をするという。
発案者は竹中で、かつてクリントン米大統領がホワイトハウスに多数の専門家を招いたのをマネたものだ。
いかにも、米国かぶれのミーハー学者が考えそうなことである。
小泉内閣で経済運営を担当して約3年。
口八丁手八丁でペテン理論を振りかざし、日本経済をメチャクチャにしながら、
今さら、専門学者を集めて6時間の討論とは、どんな思惑からなのか。(中略)
この機会に、自分のやってきたことの正しさをPRするつもりだろう。
「竹中が呼んでいるのはリンゼー前米大統領補佐官など“お友達”が中心です。
竹中シンパ、小泉改革の支持者が大半だから、厳しい批判が飛び出すはずがない。
こんな会合は税金のムダ遣いですよ」(永田町関係者)
自分を正当化するだけでなく、政策討議でアイデアを盗もうという計算もあるはず。
いかに竹中が無策だったかを暴露する会合でもある。
同志社大教授の浜矩子氏(国際経済学)がこう言う。
「竹中氏の経済運営は、完全に手詰まりになってきたということです。
シンクタンクでも大学でも、やることがなくなると『国際シンポジウムでもやりますか』となる。
それと同じで、骨太だとか、構造改革だとか、いろいろとスローガンを掲げてきたが、
どれも中途半端に終わり、いよいよ打つ手がなくなったのです。
海外の専門家を招いて自国の経済政策について討論してもらうなんて、
他の先進国では考えられません。
ドイツやフランスが、米国の専門家を多数招いて会議を開いたなんて聞いたことがない。(中略)
よほど困っているのでしょう」(後略)
URLリンク(gendai.net)