03/03/23 12:41
>>47
アメリカ財務省に無利子永久債を発行してもらって、それを日銀が
引き受ければ(・∀・)イイ!
50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 12:46
>>49
日本の物やサービスの見返りに
アメリカの無利子永久債なる
紙切れを受け取るわけ?
それなら国債増やして
大減税をしてくれ!
51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 12:58
>>25
簡単に言うと、
役人と大企業と1部の職種だけ週40時間労働制を法制化したと?
52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 13:07
低賃金・長時間労働をしなけりゃ
中小企業の存在価値無いじゃん。
簡単なハナシ。
53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 13:28
週40時間があるから大企業でわざわざ働いてる奴もいる。
54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 13:37
無利子永久債って、銀行券とどこが違うんだろう?
55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 13:55
要は円安にしまくって、SEXを推奨して、子供できたら祝い金国が1000万出して
トヨタの生産方式を小学校から教えて、政治経済も中学校のころには学者レベルまで
到達させて、国債を日銀にすべて受け取らせてインフレにして、国の支出をGDP比で半減させて
ナノテクノロジーとかバイオとか最先端の技術に投資しまくって、
じいさん・ばあさんをいたわってあげればいいんだよ!
56:
03/03/23 13:57
>>24 半分は会社負担だったかな
全部本人負担にすれば良いのにね
57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 13:59
>>54
名前と発行したところが違う。
58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 14:06
>>56 だから社保完備にしなきゃいいんだよ。
あと、滞納とかね。
滞納はシャレにならんくらい多いらしい。
そろそろ実効的摘発や徴収が始まるかも。
59:
03/03/23 14:33
国民年金もはっきりさせてほしい
私は納入しているがこのままだと…
60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 14:40
官僚は自らの権限拡大に快楽を見出す。
天下り云々は置いておいて、本能的にそういう生き物。
旧労働官僚は、全く無力だったのか?
通産省にはかないませんってか?
61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 14:57
日本はアジアの後進国のひとつです
62:
03/03/23 15:12
年金を一本化出来ないのか
63:あ
03/03/23 18:11
>1 賛成。ただし、土曜の分の給与が下がるのは仕方が無いが。
バイトしたいやつはすればいいし。
64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 18:19
中小企業に週休二日制を強要したせいで多くの中小企業が競争に敗れたと思う。
生き残った中小企業は社員をリストラしてパート化して生き残った正社員にはサービス残業を強いている。
65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/23 20:21
公務員や大企業の労働条件を中小企業並みに引き下げるべきだ。
そうしないと俺の嫉妬心が納まらない。
66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/24 09:21
>>65
賛成。
67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/24 10:54
すまん、医療機関も休みを増やしてくれ。
1日11時間週6日働いてたら、いい加減鬱になりそうだ。
68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/24 11:35
>>67
永眠しる!
69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/24 21:48
>中小企業に週休二日制を強要したせいで多くの中小企業が競争に敗れたと思う。
これよくわからないんだけど。
70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/24 22:53
中小の社員≒奴隷。元中小社員が言うんだから間違いない。
3連休なんて1年に一回あるかどうか・・・
71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/25 04:58
>>70
だから公務員や大企業の従業員も奴隷並みにすればいいんだよ。
そうすれば全て解決する!
72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/25 21:23
>>67 きちんとした3交代制が
大分前に改悪されてしまったんだっけ? 医療関係。
73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/26 00:45
会社には必ず労働組合が必要なのに、中小企業には労組そのものが存在しないでしょう。
これが最大の問題。
労組がないのに、待遇改善なんて言える訳がない。
経営者という権力は、義理人情ですべて解決できるほど小さなものではない
という証拠。
74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/26 04:33
>>73
だから公務員や大企業の労組もなくせばいいんだよ。
中小企業の待遇が悪いんじゃなくて、公務員や大企業の待遇が
良すぎるから不景気になるの。
75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/26 07:59
>>65
幻想に悩まされていてはつまらないから
「公務員は強制的なサービス残業にどっぷり漬かって酷使されている 定説です」
と思い込むと良い
76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/26 08:51
昔は猪突猛進のモーレツ社員とかいう頭の足りない連中が
実績をあげられた時代だったんだってさ。
いまでもそう思っている年寄りは多いらしいよ。
77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/26 12:46
テキトーに仕事してテキトーに遊ぶ
21世紀流の逝き方だ。
78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/27 22:55
休みがないんだよね
79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/27 23:16
>>74
そんなことしたら、経営者にこき使われれて、過剰労働→過剰生産→
過当競争→価格低下→賃金低下のデフレスパイラルまっしぐら。
むしろ、中小企業まで労組をガッチリ作って、横並びの賃上げ、横並び
の時短を行うことが、インフレへの転換に必要だ。
80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 00:37
をい、いったい誰が今時
労組に期待してるんだよ?
新しく編成し直すなりしないと、
今や労組が首切りの先陣を切っているのだぞ。
実体を見よ!
81:
03/03/28 00:48
日 本 の 習 慣 が 原 因
「 契 約 」 と か 「 個 」 が 曖 昧
82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 06:25
中小企業への就職は奴隷契約だという事くらい分かってるでしょ?
文句言わないでよ。
83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 07:48
「労働は美徳」「暇つぶしの仕事」みたいな
社長さんもいっぱいいるよ。社員は休みたいのに
84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 08:01
>>83
そりゃ最終的に責任取らされるんだから遊んでていいだろ
85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 13:47
. / ̄\ +. ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー +
イクナヨー( ´∀`) (´∀` )
(つ つ (つ つ■
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
スレリンク(traf板)l50
スレリンク(company板)l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムでサービス残業しすぎによる過労死者
86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 14:14
>>83
中小企業の社長やってみるべし。
「社員は休みたいのに」とか言っている社員心底いらねーと思います。
87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 16:32
1日20時間働け。
88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 16:39
社員はみんな会社で共同生活。これ最強。
いっその事宗教団体にしちゃうとか。
89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 17:13
大手に比べれば入社も容易な中小企業。
当然その分のリスクもあるよな。
90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 17:19
しかし、倒産した九州のスーパー寿屋の系列レストラン
は年間休日がたったの60日だったらしい。
こんな酷い労働条件は初めてみました。
91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 18:18
>>90
実質的にそれくらい悲惨な会社も多いと思うよ
92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 18:55
>>88
商法上の「社員」は、ある意味共同経営者ですな。
君が行っているのは従業員のことかな?
93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 18:57
>>92
会社で寝泊まりする、って事でしょ・・・。
94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 19:26
>>93
それか!
同じ釜の飯を食った仲。
風呂場でちんちんを見せ合った仲
こういう事ね(藁
95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 21:14
職住近接も実現(w
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 21:41
生きるために仕事は重要なのは確かだが、仕事ばかりでは
生きるために餌を毎日獲るのに必死な動物と大してかわらんなぁ。
ヒトはもう少し違うとこで生きるもんだと思ってたよw
97:反響文士
03/03/28 22:02
>>91
三○電機なんか、去年実質8日しか休みがなかったって話、聞いたよ。
印刷と、電機は大手でも悲惨。
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 22:45
>>77
イタリアなんか20世紀から、そうやっていて、経済結構まともになってきた
んじゃないの。世界経済の最先端をいくイタリア。
99:
03/03/28 22:53
悪しき習慣は変えれば良し
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 22:53
>>80
そうそう。バブルの少し前ぐらいから労組が御用組合化してきたのが日本
経済にとって最大のガン。
御用組合化して春闘腰抜け→大した賃上げ勝ち取れない→本来従業員に払うべき
賃金が払われなくて剰余金として会社に積み上がる→金融機関に貯蓄もしくは
財テクで投資→株、土地、ゴルフ会員権、絵なんかにカネが回ってバブル生起。
バブルがはじけたら、サービス残業、賃下げ、首切りを見て見ぬふり。
労組のやり方次第で日本経済は落ち込まなくて済んだだろうに。労組のバカ。
101:
03/03/28 22:57
生 活 習 慣 病
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 23:11
>>100
だって、労働者の待遇や権利のことよりも
経営の心配してるのも珍しいらしいし。
いくら労使協調路線って言ったってなあ。
経営を考えるのは本来経営者側の仕事なんだが。
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 23:22
イタリアとかフランスとか羨ましいなあ
「時間来たので帰る」というと
「仕事ってのはそんな甘いもんじゃない」とか「社会人として未熟だ」的な反応は勘弁して欲しいなあ
中国人が羨ましいなあ
ああ、腰が痛い、眠い
過労死過労自殺その他仕事で精神的に病んだ人がこんなにいるのになあ
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/28 23:47
完全週休2日制が取れていない労働者だけで、
その導入がされたほうがいいか、
TVアンケートをやってみればいいんだよ。
ほどんど導入してほしいだろうけどさ。
105:
03/03/29 00:09
ワーカホリック
Workaholic
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/29 00:16
ユナイテッド航空の破綻だって、労組と合意に至れなかったことが原因だったね。
労組は、健全な労働市場が成り立つように考えるのが第一であって、企業の存続なんて二の次三の次くらいのはずなんだよ、本来。
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/29 00:23
似非左翼って、体制になれない連中だろ?
あいつら体制側(資本家)よりもえげつなー。
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/29 00:23
>>103
>「時間来たので帰る」というと
>「仕事ってのはそんな甘いもんじゃない」とか「社会人として未熟だ」的な反応
をしていたオジサンたちが今、盛んに
>過労死過労自殺その他
をしている。。。。と、信じたい。
そうであって欲しい。
109:
03/03/29 01:16
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
オジサン 逝って良し
110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/29 01:20
労働力の強制値引き
111:
03/03/29 02:27
>>87 提案なんだけど、、、 診療内科へ行って来たらどうかなぁ…
112:
03/03/30 00:37
心療内科ね
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/30 00:56
>
> >「時間来たので帰る」というと
> >「仕事ってのはそんな甘いもんじゃない」とか「社会人として
未熟だ」的な反応
>
> をしていたオジサンたちが今、盛んに
>
> >過労死過労自殺その他
>
これだけの価値観で生きてきたから、リストラされたらすぐ自殺し
ちゃうんだろうなぁ・・・。
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/30 01:48
小泉と平蔵は中小企業はきれいに潰すつもりじゃないの?
115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/03/30 09:01
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ ギャラクシーエンジェルがついに最終回!!
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < 見ないやつは拉致
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
放送局一覧
大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30~10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25~26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46~26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30~18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30~8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30~10:00
116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/01 00:06
ぶっちゃけ法を犯した方が遵法するより楽に儲かるからね。
摘発されるリスクも無いに等しい。万引きや自転車泥棒よりも安全。
117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/01 01:31
まず、封建社会的思考はできるだけ相対化するということで。
お上がいてそれに従順というのは、封建社会ですから。
そういうのが好きな人は、今でもたくさんいますよ。
自民党・公明党・新保守党という保守政党の人たちが。未だに封建社会で
生きてますから。
法律があるとは思ってないし、議会と政府と司法がごちゃごちゃになってるし、
税金は年貢だと勘違いしてるし・・・・・。保守政党が政権を握っていると、
封建社会に戻ったんじゃないかと錯覚するぐらいのことが行われる訳です。
中小企業が封建社会的なのは、三権分立的でなく権力集中的だからだし、
株主総会も労働組合もなかったら行政府独裁政権と同じ。
ある意味、企業というのは、封建社会の名残ですな。
苦労が多くてマゾになる。
べんべん。
118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/08 22:30
過労死するより、イラク問題にでも目を向けられるゆとりを持とう。
119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/09 00:39
イラクと比べたら日本の労働者は恵まれている。
安心してもっと残業するように。
120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/09 01:39
>>119
我々も、将軍様のためなら、いくらでも働けるニダよ。
121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/13 21:48
学校を5日制にしたのは、
子供たちのためではなく、
教師のためだからだよ。
122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/13 22:06
親を土曜日に働かせ、
教師と労働省官僚は親のいない間に援交ですか?
すばらしい。
123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/13 22:14
>>118
イラクの労働者は日本以上にサービス残業とかしているのか?
124:山崎渉
03/04/17 13:20
(^^)
125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/18 15:23
することなくつまらない 完全5日制で小中高校生
完全学校週五日制の土日休みで、小中高校生のほぼ三人に一人が「することがなくてつまらない」
と思っていることが十七日、文部科学省の全国調査で分かった。
「さまざまな体験をしたい」と望んでいる子どもが多い中で、
地域の受け皿整備が遅れていることを示した。
文科省は「(体験学習などの)情報が十分行き渡っていない可能性がある。
子どもへの情報提供を充実させるよう指導 したい」としている。
126:山崎渉
03/04/20 02:27
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/23 20:50
>>125
土曜日もお父さんは仕事だからつまらないだろうな。
128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 01:11
釣りとか麻雀とかパチンコとか、色々とあるだろう。
最近のガキは遊び方もしらんのか。
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 06:12
釣堀ないし
雀荘入れてくんないし
パチンコだと5ふんくらいしか持たないし
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 06:29
読書とゲームが趣味の人は基本的にヒマという感覚は無いと思う
でも最近は漫画も読めない馬鹿が多いからな
まさにDQN
131:素人
03/04/26 08:07
オレも「説明書」読めなくて
買ったけど遊んでいないゲーム
持ってる
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 08:34
缶蹴りもケードロも知らないんだから仕方ない。
アスファルトの上で缶をスライドキックしたら肉が裂ける。
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 09:10
やっぱ地面が土でないと、遊びが限られるね。最近は土日は校庭を開放してるのかな。
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 09:46
中小は余裕が無い。大手はゆとりがある。
以上。
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 09:50
中小従業員ですが本日わが社は休みです ニッコリ
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 10:16
地方在住だけど地場企業で完全週休2日なんて数えるほどしかない。
週休1日の会社さえある。
完全週休2日制を全国に波及させれば大都市圏に住んでる奴も地方に
Uターンする奴らが出てきて必ずいい効果があると思う。
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 10:32
>>136
それいい、
地方は人口減少・税収減少を避けたいのなら、
完全週休2日制を条例できびしく定めて、
ワークシェアも進めて、
人を集めることだね。
138:その前に
03/04/26 10:52
どうして 週に1度休むか 知ってまつか?
ユダヤ人のおかげですよ。
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 10:59
それ以前は休みたい日に休めていたのに というわけでユダヤ人は逝ってヨシですね
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/04/26 21:58
労働基準監督署を大幅増員する必要があるかな
まあ地方行政のスリム化には逆行するけど
141:まさる
03/04/27 05:09
中小企業の完全週休2日制にしたら
会社つぶれるぜ?
それよしか日本国内の港湾や空港の24時間化対応で活性化
させたほうがエエって
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/05/05 16:20
>>141
それで潰れる程度の会社は早めに淘汰された方が、
日本経済のためだと思う。
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/05/05 22:58
>>141
六日勤務の社員5人減らして五日勤務のパートさん6人入れればよろしい。
144:山崎渉
03/05/22 03:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
145:山崎渉
03/05/28 11:40
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/05/29 08:17
しんじられない
2極化だ
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/06/22 01:47
中小企業を淘汰させるため、なんだよ。
148:
03/06/22 01:59
週休二日制の導入で公務員の給料が減らないとは何事か
149:山崎 渉
03/07/15 11:20
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
150:山崎 渉
03/08/02 01:51
(^^)
151:あぼーん
あぼーん
あぼーん
152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/08/08 16:55
景気さえ良ければ、労働条件の悪い会社は人手不足で消滅。余暇より金の
欲しい人は、それでも働くだろうがそれは自分の問題。不景気が諸悪の根源。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 終了 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/08/08 17:10
>>152
サービス残業が不景気の原因なんだが。
154:山崎 渉
03/08/15 13:10
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/08/22 18:28
中小企業が景気を下支えしていかないと何とも出来ない国だし。
156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/08/22 18:30
それだけ上場企業は余計なエネルギーを使わずにやってるみたいな。
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/09/26 23:58
インターネットで企業倫理を説く一方で内部告発者を過労死させ証拠隠滅。
もはやギャグとしか思えない愚行を展開する無能社長ととりまき社畜。
腐りきった蛆虫集団=日本ロジテムグループをお好きな板でなじって下さい。
スレリンク(traf板)l50
スレリンク(company板)l50
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 16:11
>>1
労働条件と自殺者数について
官僚様の実験中です
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 16:33
ワークシェアリングと自殺者数については?
160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 16:43
>>159
コンサルに調査依頼かけました。平成17年に結果報告が出ます。
161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 16:44
大企業でもさびざん、休日さあびす出勤ある
郵政公社が良い例、休み時間も取れない場合がある一方、お茶飲んでだらだら仕事やってる奴が俺より給料高い、頃すぞ
162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 16:50
給与格差と国際競争力についても分析してみてくれ
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 16:55
う~ん、
宅間のようなのが年に5人も出るようになったら
公務員給与の1割ダウンやむなしか、、、
164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 17:25
>163
被害者の家族には気の毒だが、根本的解決の策は採らないでしょうな。
幼稚園の戸締りは根本解決ではないし。
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
03/10/01 20:33
☆★☆ インペリアルカジノ~IMPERIAL CASINO~ ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約75%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、
オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97~99%とかなり高めなので、
コツコツやったら誰でも稼げる!
今なら初回プレイ時に30ドル分の無料チップがもらえます!
URLリンク(www.imperialcasino.com)
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/02/11 12:12
URLリンク(www.roppongi-tv2.net)
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/02/11 12:15
公務員のために作られたから。
公務員最優先だから。
民間はアホだから。
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/02/11 19:55
金曜の午後に、月曜の正午納期で発注する
大企業メーカーがいるから。
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/02/11 19:56
>>168
そこをなんとかお願いしますよ。
特別料金払ってるじゃん。
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/05/27 05:55
新しい朝がきた
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/03 00:28
労働基準法
1.労働時間
使用者は、労働者に、休憩時間を除いて1日に8時間、1週間に40時間を超えて労
働させてはいけません。
週40時間労働制と特例対象の区分(単位:時間)
業種 規模
10人以上 10人未満
製造業(1号) 40 40
鉱業(2号) 40 40
建設業(3号) 40 40
運輸交通業(4号) 40 40
貨物取扱業(5号) 40 40
林業(6号) 40 40
商業(8号) 40 44
金融広告業(9号) 40 40
映画・演劇業(10号) 40 44
通信業(11号) 40 40
教育研究業(12号) 40 40
保健衛生業(13号) 40 44
接客娯楽業(14号) 40 44
清掃・と畜業(15号) 40 40
その他の業種(農業、水産・畜産業を除く) 40 40
(注)
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/03 05:50
退職金にな関する優遇措置も不公平感が大きいとして
見直しされる傾向あるね。、
173:emi
04/09/03 14:36
こうした制度の先進国のヨーロッパでは逆に時短を見直し時間が延びる制度が増えつつあります。
174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/04 01:29
階級はあるよね
中小は奴隷ですよ。
全てを背負って働くだけよ。
んでもリーマンも残業多いからプチ奴隷。
公務員と経営者が支配階級。
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/05 15:37
待て、おまいら公務員は知らんが大企業の経営者はアホみたいに働くだろう
中小企業の経営者は偉そうに遊んでても債券背負ってる浮き草の身だし
究極の支配階級それは
専 業 主 婦 だ
それも大企業部長クラスのマダムこれ最強。
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/05 23:21
Step2 残業代の知識
時間外労働や休日労働には割増賃金が支払われます。
まず、1時間あたりの通常賃金を出します。1ヶ月の賃金には、家族手当、通勤手当、別居手当、子女教育手当、臨時に支払われた賃金、1ヶ月を超えるごとに支払われる賃金(賞与など)住宅手当は、含まれません。
1時間あたりの通常賃金=1ヶ月の賃金÷1ヶ月の所定労働時間
割増率について
時間外労働 25%以上 8時間/1日以上の労働時間
深夜労働 25%以上 午後10時~翌午前5時
休日労働 35%以上 法定休日(法律で定められた休日)
休日+時間外労働 35%以上 休日労働は特殊な時間外労働と考
えられ、8時間を超えても時間外労
働の25%は加算されません。
時間外+深夜労働 50%以上 時間外(25%)+深夜(25%)
休日+深夜労働 60%以上 休日(35%)+深夜(25%)
割増賃金=1時間あたりの通常賃金×時間外労働などの時間数×割増率
URLリンク(www.roudou.net)
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/11 14:07:34
労働基準法〔平成15年改正〕
整理解雇の4要件
ポイント (そのいずれが欠けても解雇権の濫用となり、無効である)
1 人員整理の必要性 余剰人員の整理解雇を行うには、相当の経営上の必要性が
認められなければならない。
一般的に、企業の維持存続が危うい程度に差し迫った必要性が認められる場合は、
もちろんであるが、そのような状態に至らないまでも、企業が客観的に高度の経営
危機下にある場合、人員整理の必要性は認められる傾向にある。
人員整理は基本的に、労働者に特段の責められるべき理由がないのに、使用者の都
合により一方的になされるものであることから、必要性の判断には慎重を期すべきで
あるとするものが多いが、判例によっては、企業の合理的運営上やむを得ない必要性
があれば足りるとして、経営裁量を広く認めるものもある。
2 解雇回避努力義務の履行 期間の定めのない雇用契約においては、解雇は最後
選択手段であることを要求される。
役員報酬の削減、新規採用の抑制、希望退職者の募集、配置転換、出向等によって、
整理解雇を回避するための相当の経営努力がなされ、整理解雇に着手することがやむ
を得ないと判断される必要がある。
この場合の経営努力をどの程度まで求めるかで、若干、判例の傾向は分かれる。
3 被解雇者選定の合理性 まず人選基準が合理的であり、あわせて、具体的人選
も合理的かつ公平でなければならない。
4 手続の妥当性 整理解雇に当たって、手続の妥当性が非常に重視されている。
説明・協議、納得を得るための手順を踏んでいない整理解雇は、他の要件を満たす
場合であっても無効とされるケースも多い。
URLリンク(www.campus.ne.jp)
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/11 14:41:58
過当競争を生む中小企業は労働者の敵
強制合併で大規模化して規模のメリットを得れば、労働環境は必ず改善される
いまこそ統制経済を!
179:アポロン
04/09/11 14:55:26
やはり中小企業の社員にもヤクルトの古田選手のような人が出てきて、
「週休2日の為に全員ストを決行します」とか言わないといけないん
じゃないか?
180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/12 00:47:03
本来潰れる企業を救済する政策
・週休2日
・低賃金
・納税を大幅減額
・外国人の雇用
これらがなかったらダメ企業、甘い経営者は生き残れないじゃん。
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/12 09:19:29
労働基準法違反の経営者を死刑にする法律をつくればいいだろ
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/14 02:37:39
age
183:修正
04/09/14 04:18:15
・週休2日
・残業なし
・まともな賃金
・赤字でも納税
・外国人を使わない
これらが強引に実行された場合、
ウンコ企業、甘い経営者、無能社長、体育会系は生き残れない。
潰してまともな企業を育てようなんて厳しい事いっちゃいや~ん(ハート
184:追加
04/09/14 04:20:57
また労働者不足から低失業率で
ヒキや障害者を数百万人の
雇用促進に繋がるのでかんべんして。
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/14 07:36:36
10年程したら中小にも定着するよ。
60才以上の経営者に「労働は美徳」が根強く残ってるんよ
この連中が、休まんのよ。若い連中は休みたいのに・・・ボケ
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/14 10:44:34
労働基準監督官の権限を強化して、いつでもどこでも抜き打ち検査できるようにしたらどうだろう?
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/14 21:10:00
週休2日って年に100日くらいでしょ?(´・ω・`)
平日でバラバラでもいいからそれくらい欲しいなー
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/16 19:27:15
うちの会社も全然休めないよ。
一週間新婚旅行行きたいって言ったらダメだってさ。
まあ仕方ないね。
189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/16 23:19:41
この国は、金持ちの保守派マスコミに操作されている。労働者が資本家に対して、
疑問を持つことを恐れている。
こんなにも堂々と日本国の法律が無視されて済んでしまっていることに人々が疑問
の声を挙げていない。
自民党文教族が日教組を抑え、労働者教育がいけないという宣伝が国民の末端にま
で浸透してしまっている。
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/16 23:46:49
○韓国でも週休2日制実施へ
(1)「勤労基準法改正案」が国会を通過
週休2日制の実施を骨子とした「勤労基準法改正案」が、8月29日の国会本会議を
通過し、来年から韓国でも本格的な週休2日制の時代が幕を開けることになり
ました。OECD(経済協力開発機構)加盟30か国のうち、唯一週休2日制勤務を施行
していなかった韓国も、勤務者の年間労働時間が、現在の2,474時間から先進国
の水準に近い2,000時間程度まで減少する見通しです。また、年間91日~101日
だった休日・休暇日数も134~144日まで増加します。
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/17 00:20:15
馬鹿だよなあ。みんな働いたら、金使う人間がいなくなるって。
企業経営のオヤジ共は逝ってよし。
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/18 00:57:04
中小企業に勤めている人間は、プロ野球選手会を見習って労働組合でも、造るべき
だな。
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/19 03:42:02
今の学生達って週休二日制で慣れちゃってるんでしょ?
だからその子達が社会人になるころにはいやがおうでも週休二日制に移行せざるをえなきゃないんじゃないかなあ
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/19 06:24:16
労働集約型の下請け企業がおおいから
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/19 11:51:46
固有技術のある中小は今でも週休二日制。 いっぼう工賃稼ぎの単なる下請けは二日制にすると工賃単価があがり、よそに仕事を取られるから出来ない
196:アポロン
04/09/19 12:00:17
雇用者に待遇改善を言ってクビにされたら即ホームレス。
こうした構造が限りない労働条件の悪化を生み出している。
これを救うのが「最低限度の生活保障」と「教育の充実」です。
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/23 17:03:28
>>1
そう言ってる奴は厨工房時代勉強しないでゲーム等で遊んでいたから中小下請けにしか就職出来無かったわけだね
学業努力しなかった自分自身に非があるわけだ。
198:共産趣味者
04/09/23 17:24:39
つうか、週休二日完全実施でいいじゃん。
ミャンマーなんか仕事がないから週休二日完全実施だって。
あまりにも暇なんだが、他に暇をつぶす方法がないから、仕方なく
出勤しているような状況らしい。
日本も仕事無くてが余って困った困ったとかいってるんなら、
ミャンマーみたいにすればいいんだよ。
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/23 22:16:25
多分、ここで真剣に意見を言っているのは、私を含めて、官公庁や大企業の労働者
なんだよなあ。問題解決に向けて動く人材というか、知的エリートが中小企業で今の
時代にいないように感じる。
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/23 23:30:55
>>199
イパーイいるよ。
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/09/24 00:45:09
>>1
官僚は人間の潜在能力に大差がないことを知っている。
おまえらに休みを与えると賢くなるからさ。
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/10/24 01:03:48
アメリカの国務長官パウエルも数世代前はアフリカの原住民だったのだ。
このことは人間の潜在能力に実は差がないことを如実に表している。
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/10/24 01:17:24
中小企業は日給月給のところが多い
週休2日にすると給料が減ることになるから
労働者もそれを望まない。
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/10/24 01:25:46
大企業にいたころはただの賃金奴隷だったが
中小企業に転職してからは正真正銘の奴隷になっちまったよ
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/11/02 09:19:59
★会社員の8割が精神的な疲労感を訴え 労使の支援機構が労働事情を調査
・京都経営者協会と連合京都でつくる京都地域労使就職支援機構は、京都
府内の会社員の労働事情について調査した「働く人々のキャリアとこころ」の
アンケート結果をまとめた。精神的に疲労を感じている会社員が8割に達する
などストレスに対するケアの必要性をうかがわせている。
それによると、精神的疲労を感じている人は、全体の83・6%に上った。中でも
「常に精神的疲労がある」という人は、一般職の28・3%に対して管理職が
23・6%と管理職よりも一般職のほうがストレスが多いという結果も出た。
男女別に見ると、「常に精神的疲労がある人」は男性が25・5%で、女性は
31・7%。家庭責任の重さなどから女性のほうが精神的負担を感じていることが
分かった。
会社でのキャリア形成に関する質問では、「現在の仕事がキャリア形成に
プラスである」と考える人は64・8%と全体の3分の2に上るが、「自分の
キャリアが社外で通用性がある」と考える人は、34・7%にすぎなかった。
年齢構成別では、社外性に通用する意識は、35-44歳の働き盛りが30・7%と
最も低かった。
転職についての質問では、「常に転職を考えている」人は、全体の1割だったが、
「しばしば考える」人を加えると45%に上った。転職する際に最も重視する点は
「仕事のやりがいや満足感」が40・7%とップ。「賃金や労働条件」が31・0%、
「会社の雰囲気」が17・7%と続いた。
アンケートは、同機構と京都大大学院の久本憲夫教授が中心となって実施した。
京都経営者協会と連合京都に加盟する企業の従業員5895人が対象で、
1713人(回答率29・1%)が回答した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/11/02 18:38:23
大企業が勝手きままな発注バッカするからそれに追い付く為に土日でも働かなあかんガヤ。ハロワの言うことなんか知ったことか。生きる為だボケ陳。
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/11/02 19:03:21
仕事がいやなら、辞表を書け。
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/11/02 20:25:35
嫌ならスグ辞めるわの甘ちゃんではありませんのであしからず。
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/11/16 22:02:39
1800時間の目標撤廃へ 労働時間短縮に大きな転機
政府が時短政策として掲げてきた年間総労働時間1800時間の目標が、
撤廃される方向であることが15日、分かった。厚生労働省の労働政策審議会
の労働条件分科会が、年内に最終的な結論を出す。次の通常国会で、根拠となる
「労働時間の短縮の促進に関する臨時措置法」(時短促進法)を改正。バブル期
から続いた時短政策は大きな転機を迎える。
政府は現在、同法に基づく時短推進計画で目標を掲げ、一律の時短を進めている。
今後は企業など労働現場の実態に合わせ、対策を推進する方式に改める見込みだ。
労働条件分科会では、法律の略称から「時短」を削除したうえで、総労働時間目標
を廃止。時限立法となっている同法を、恒久化することも検討する。
(共同通信) - 11月16日2時16分更新
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/11/16 22:07:56
1 :ヒラリφ ★ :04/09/05 11:00 ID:???
国際労働機関(ILO)は一日、「より良い世界に向けた経済安全保障」と題した報告書を公表し、
「日本では過労死が広まっている。おそらく最も衝撃的な社会的苦痛の指標は、二十世紀の最後の
三年間に毎年三万人~交通事故死者の三倍にあたる~も自殺していることだ」と指摘しました。
労働市場に関する章では、日本の失業率が実質的には10%を優に超えると指摘。「失業率の
劇的な増加と労働市場の不安定さは、三万人もの自殺者と関連している」としました。
報告書は、労働者をとりまく環境について、「時間のプレッシャーと過労は精神の緊張をもたらす」
「自殺は現在では主要な健康問題とみられている」と述べ、「ジャスト・イン・タイム(看板)方式」
「QC(品質管理)サークル」などの日本式管理方式が世界的に広まり、労働者は「より過密な
労働過程を押し付けられている」と指摘しました。
報告書は、所得の公平性、労働条件の充実、雇用の安定度など、七つの指標をもとに各国の
「経済安全保障指数」を算出。日本は雇用保護保障で二十六位、労働者代表保障で
二十二位など、総合的な経済安全保障指数では十八位です。
経済安全保障指数の調査対象は、アフリカや中東、アジアなどの世界九十カ国(世界人口の
86%)。労働者に対し、よりよい賃金水準や職業教育、職場の安全などを提供している国ほど
高い評価が与えられます。
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/11/16 22:51:20
>>209
んで、どう改められるのだ?
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/21 21:05:06
1990年7月、労働省内でこんな会話をした数時間後に「労働省は来年4月から法定労働時間を
46時間から44時間に短縮する方針を決め、中央労働審議会に諮ることを明らかにした」
といった内容の記事を書き上げて、デスクに送信した。当時、共同通信社はまだパソコン通信による
記事送信を認めていなかったからワープロで印字した原稿をファックスした。
翌日の東京新聞は一面に筆者の記事を掲載した。得意満面だった。
約3カ月後の10月、労働省は週法定労働時間の44時間への短縮を正式に発表したが、
驚いたことに「適用猶予業種」と「適用猶予事業所規模」という項目が多くあった。
補足説明を求めに労働時間課を訪ねると、事業所ベースで9割がこの「適用猶予」に該当するという説明だった。
簡単にいえば、2段階の制度改正を経てもなお、9割の労働者はまだ46時間労働が禁止されていなかったのだ。
筆者はこの話を聞いて思わず「詐欺じゃないですか」と叫んでいた。
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/21 21:10:58
「実は来年から1週間の法定労働時間が44時間になるんだ」
「ちょっと待って下さい。1987年の労働基準法の改正ですでに40時間になっているんではないのですか」
「うん。あれは実施時期が書いていないんだ。6年で段階的に40時間にまで持っていく計画があるだけなんだ。それまで1週間の法定労働時間は48時間だったでしょ。88年4月から経過措置として46時間になって、次の段階が来年くるんだ」
「それってまだどこの社も書いていないですよね」
「まあ、書いていないけどね」
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/21 22:52:09
労働時間の短縮が即売り上げのダウンに繋がるのが判らないバカ公務員。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/22 00:01:58
>>214
まわりまわって、労働時間を短縮した方が得をするんじゃないか。
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/23 21:12:29
そりゃそうだろう。労働時間を短縮して働き過ぎをなくすのが目的の制度改正に当たって
「業種」や「事業所規模」ごとに猶予していたのでは「ザル法」でしかない。
筆者が日本の法律に疑いを持ち始めたのはこの時からだった。いくらなんでもひどすぎる。
そもそも労働基準法改正時に「実施時期」を明記しない法律があっていいものだろうか。
法律音痴の経済記者の頭の中でそんな疑問がもたげてきた。労働省の法令審査を経て、
政府の法制局を経た法律である。いまの六法全書にはもはや書いていないが、
当時の労働基準法をひもとくと「実施時期は政令に委ねる」と書いてあったのだ。
筆者が書いた独自ダネは単なる「政令の改正」だった上に「ザル改正」だったのだ。
「詐欺師」となじられた当時の労働時間課長は戸惑いを隠せないようすだった。
87年の労働基準法改正で中央労働審議会が付議した文面には「1990年代前半に40時間に移行する」とあったものの、
その後、週法定労働時間40時間は96年まで実施が延期された。理由は簡単である。
景気低迷を理由に業界が実施の延期を要請したからである。
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/26 23:35:21
この休日の従業員数による規制が
日本人の自殺が多い原因のような気がする
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/27 15:20:59
俺中小勤務だけど週休二日なんて知らなかった。
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/27 15:37:04
>官僚と経団連は賛成できないのでしょうな。
労働者の愚痴きいてどうするんだよ。
こいつらが聞くのは金が話す言葉だけ。
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/27 15:41:44
ゆとり教育を受けた者は
週休一日の企業では働けない
必然的にニートとなる
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/27 16:07:51
値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。
URLリンク(www.a-kantei.co.jp)
都民の地価意識、8割がなお下落希望
222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/27 16:14:34
「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収があること。
もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、地方税も含めて、
他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、税は固定資産税だけで
よいことになる」と述べています。 ワオーツ!すごいよ、これは。
「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。
すごい。すごい。いい~じゃないのよ。
URLリンク(www.zeikin.info)
過去数十年続いた絶対的とも思われた統計をもとに、当時建築した大家は
賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように上昇する事を前提として建築に
踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けてみると建築した次の年には
家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って下がり続けているのである。
URLリンク(www.chintaipark.com)
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/27 16:21:34
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
04/12/28 20:48:37
層化の生き残り発見!
反層化弱すぎ記念ageをするスレ
スレリンク(koumei板)
225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/01/11 11:21:53
中小企業の労働者を虐げれば、永遠に景気は回復しない。
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/01/23 23:08:58
ニートに週休1日は無理だな
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/01/24 08:38:45
先進国で完全週休2日制が定着してないのは日本だけだよ。
こんな馬鹿げた話はない。
反対する奴がこんなにいる時点でこの国の異常さを知るな。
トヨタだって凄い企業でもなんでもないじゃん。
中小企業を奴隷にして儲けてるだけ。
そんな企業優良企業でも何でもない。
つぶれりゃいいんだよ。
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/01/24 08:58:22
日本を牽引するトヨタは残ってもらわないといかんが、
中小企業の社員の子供も高等教育を受けられるようにしなくてはいかん。
優生学を歪に考えているのではないか。
アメリカではパウエルも国務長官になった。
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/01/24 09:06:51
若い人にどこまでいつまで勉強させるかは
経済産業省と文部科学省の利権がぶつかっているのかな。わかりません。
院生や単純労働者それぞれの教育についても、いろいろ対立があるのでしょうね。
230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/02/06 22:51:20
○韓国でも週休2日制実施へ
(1)「勤労基準法改正案」が国会を通過
週休2日制の実施を骨子とした「勤労基準法改正案」が、8月29日の国会本会議を
通過し、来年から韓国でも本格的な週休2日制の時代が幕を開けることになり
ました。OECD(経済協力開発機構)加盟30か国のうち、唯一週休2日制勤務を施行
していなかった韓国も、勤務者の年間労働時間が、現在の2,474時間から先進国
の水準に近い2,000時間程度まで減少する見通しです。また、年間91日~101日
だった休日・休暇日数も134~144日まで増加します。
231:サビ残過労死で有名な日本ロジテムが告訴へ
05/02/07 07:04:51
2月4日日本経済新聞朝刊P.43より
子会社元次長が不正経理
日本ロジテムが告訴へ
ジャスダック上場の物流会社、日本ロジテムは三日、完全子会社のロジテムインターナショナル
の元次長(61)が、2001年6月ごろから05年1月までの間、約4億5千万円の不正な経理処理を行い、
約1億5千万円を着服していたと発表した。
日本ロジテムは今月中にも、元次長を警視庁愛宕署に業務上横領などの疑いで告訴する方針。
日本ロジテムによると、経理に精通していた元次長はロジテムインタ発行の小切手を偽造するなどして、
会社の金を着服。不正な経理処理を行い、発覚を防いでいた。
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/04/10 15:53:40
日本の景気回復は、あなたがたにかかっている。
日本の夜明けも近い。
233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/04/10 17:09:19
複雑にこんがらがった社会だ
組織の中で頑張れ! サラリーマン
知識と教養と名刺を武器に
あなたが支える明日の日本…
234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/05/22 12:23:26
うちの会社は、中堅企業だけど完全週休2日制です。
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/05/22 12:37:20
俺の同級生で刑事やってる奴が居るが、そいつは休みが月4日程度だそうな。w
236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/05/22 21:14:12
と言うか 休日数や福利厚生で選ぶ職業じゃないだろ
おまいと考え方が根本的に違うんだよ
237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/06/04 00:07:14
することなくつまらない 完全5日制で小中高校生
完全学校週五日制の土日休みで、小中高校生のほぼ三人に一人が「することがなくてつまらない」
と思っていることが十七日、文部科学省の全国調査で分かった。
「さまざまな体験をしたい」と望んでいる子どもが多い中で、
地域の受け皿整備が遅れていることを示した。
文科省は「(体験学習などの)情報が十分行き渡っていない可能性がある。
子どもへの情報提供を充実させるよう指導 したい」としている。
238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/06/04 00:25:45
厚生年金や健康保険が労使折半なので、
雇う人数が少ないほどそれらへの支出が減るらしいから
少ない人数を長時間働かせる方が企業側にとっては出費が少なくて済むらしい。
239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/06/04 00:35:34
独仏蘭などでも労使折半なのかな
240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/06/19 22:53:19
親は子供を学校に押し付けたいから土曜日も授業をしてほしいらしいな。
241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/06/19 23:56:00
厚生労働省が国民をなめとるから国民が税金を払わなくなるんだ
242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/08/03 00:23:01
URLリンク(px.a8.net)
おすすめ検索エンジン支援
243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 10:02:29
★今度の総選挙で、こんな暗い日本を、少しは良くしましょうよ!!★
12日の閣議に提出した05年版の国民生活白書「子育て世代の意識と生活」
若年層の夫婦の就業形態では「フルタイム同士」が減り、 「パートタイム
同士」が増え続けており、将来の見通しが立たないことも 子どもを育てる
余裕を持てない要因と分析している。 白書では「所得格差を 固定化させ
ないこと」を提言。(1)正社員かパート、アルバイトかの二者択一では
なく短時間勤務が可能な正社員など多様な働き方を認める(2) 職業能力
を向上できる教育訓練プログラムをもうける、などを提案している。
244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 11:43:10
>>1
不景気だから
245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/09/02 11:47:23
クビになったり会社が倒産するよりはマシだから、だろ。
246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/10 04:33:59
会社が倒産したらそのままニートになりたい
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/11 20:55:43
中小企業は長時間残業を強要する
中小企業は仕事の方法を教えずにできないことを罵倒する!
中小企業の経営者や管理職は人間性が歪んでいる!
中小企業は過当競争を生み経済を不安定にしている!
中小企業は社員を罵倒と侮辱で洗脳している!
中小企業はオウム真理教と同じ!
中小企業は最悪なので強制的に統合を進めて大企業化すべきだ
これによって過当競争がなくなり労働条件が改善される。
またこれまで労働者を抑圧してきた中小企業経営者は政府が逮捕、労働教育所に送り、
強制労働をさせて再教育すべきだ。
いまこそ労働者の敵中小企業を殲滅するよう政府に要求しよう
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/10/11 20:57:23
いい解決法があるよ
すべての企業を国営・公営にするんだ
次の選挙で共産党と社民党あわせて2/3を超えたら憲法改正して営業の自由・企業の財産権を剥奪し、
完全国営化・公営化を進めればいい
249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/11/03 00:19:05
この際だからレスさせてもらいます。
N支店長 2ちゃんツールなんかの予算を申請してくるなら、他のことに使ってほしい!
O部長 それを即時決済して私に設定させるのはやめてくれ!
I殿下
いつもそうやって高見の見物を決め込んで、高笑いしながら、大いにやりなさいというのはやめてくれ!
それでいつも負けてるのでしょうが!
それとこの前の会議の時に、我が社の殿下が一言
「無料のネット広告にもなるのだ、もっと目立ちなさい!」これだけスレが立ってることの意味がわかってないらしい。
その割には、高いノートPC持ち歩いているんです。
N支店長 昔のあなたはそこそこ尊敬してたけど、今のあなたはただの見栄っぱりにしか映りません!
[DQN]アイエスガステム(株)[経営者&社員]
スレリンク(atom板)l50
やれやれ・・・我が社は・・・
スレリンク(atom板)l50
[アイエス]石井誠一くんを語るスレ[ガステム]
スレリンク(atom板)l50
これだけ多くのスレが立つほどの優良企業です
スレリンク(kankon板:145番)
この一流ガス屋はスレの数が企業ブランドらしいですよ
スレリンク(atom板)
それともこいつかw
スレリンク(atom板)l50
宇宙でも一流ですよ
スレリンク(atom板)l50
だから一流企業といったでしょう
スレリンク(atom板)l50
結論
スレリンク(atom板:12番)
↑に名前が出ているクズが責任者だから、こいつに聞けよ
250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/11/06 05:38:11
rn \从从从从从从从从从从/
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫ 私の国では
ゝ .f / _ ≫ 失敗は強制収容所行き
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
~アイエスガステム~
スレリンク(atom板)l50
251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
05/11/28 06:52:37
前略 .......いまは日本の民間の金融機関はすべて金融庁の支配下にあります。
金融庁が、銀行が中小零細企業を救済することを許さないのです。
金融庁が中小零細企業をつぶしたがっているのです。 中小企業に親切だったのは
政府系金融機関だけでした。これも小泉構造改革で一本化されてしまいます。
一本化されないところは民営化され、金融庁の傘下に入れられます。
小泉内閣は、中小零細企業者はこの日本にはいらないと考えているのでしょうか。
われわれ中小零細企業者は、いままで日本経済を支えてきました。
これからも、日本は中小零細企業中心の国です。政府、大企業、中小零細企業、家計が
協力して、均衡を維持しつつ国民経済が成り立つのがよいのです。
小泉内閣は「不良債権処理、金融改革」の美名に隠れて、中小零細企業をつぶそうとしているのです。
これを、マスコミも自民党も民主党も公明党も、支持しているのです。
こんなひどいことを許していいのですか。政府は破壊者でいいのですか。
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/02/07 16:28:42
中小企業で必死に働いている皆様、本当にお疲れ様です。でも、公務員に対
して恨みを抱くのはお門違いだと思いますよ。
公務員や大企業の社員になりたいのだったら、なぜいい大学を出て、高学歴
と言う看板を自分に付けなかったのですか?公務員になろうという努力も
しなかった人がいまさら愚痴を言ったところで、自業自得だと思いますが
どうでしょう?
253:アポロン
06/02/07 16:32:41
それは中小零細の社長が無能でどけちだからだろう。
それなりの存在価値がある人間ならともかく、生きている意味が
あらゆる面でゼロの社長ならヒトラースターリン毛沢東の論理
を適応すればよろしい。
エイチエス証券の野口のようにだ。
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/02/07 16:33:25
公務員みたいな社会のお荷物になるなんて嫌だね。
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/02/08 01:02:50
DQNだらけの日本になっちまったからだろう。DQNに関わるぐらいならまともな人間と土日も働いた方がマシ。 心底新人が欲しいのだがDQNはいらない。マジでニートで逝てくれ。
256:
06/04/03 11:36:41
企業に金がないから
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/04/03 17:16:53
>>2
亀レスだが
>直接的には、カンバンシステムなどが考えられる。
前もって発注してくれれば、平日の残業でなんと
かできるが金曜日の午後に「月曜の午前11時までに、
型番OOを××個納入して」
これってトヨタ生産方式なんだよね?
トヨタ生産方式は人を不幸にするシステムだと思うよ。
258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/04/05 04:33:19
いっそのこと太陽暦廃止して週6日にすればよい。
259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/04/05 06:18:23
>>257
「おい、焼そばパン3個 速攻買ってこい」ってのと
同じようなもんか?パシリなんだなぁ
260:wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU
06/04/05 20:36:09
大手企業のショックアブソーバーが中小・零細企業と派遣会社なんだよ。
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/04/06 20:28:31
アイエスガステム株式会社はヴァカの集まり
スレリンク(atom板)
262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/05/22 01:24:22
中小企業社員も休ませてはどうだ
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/06/25 02:34:39
ボトムアップをはかることも国力うpには重要でしょ?
俺はSEだから、完全週休2日はあきらめてるけどw
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/07/23 02:44:52
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。
私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。
政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。
生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。
生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が
まもなく 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か
も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ
265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/09/04 02:31:35
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。
私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。
政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。
生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。
生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が
そ の う ち 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か
も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん
相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/09/04 02:47:52
出生率 労働組合加入率
2位 トルコ 2.43
3位 アメリカ合衆国 2.11
4位 ニュージーランド 2.01
5位 アイスランド 1.95 1位 アイスランド 83.70%
6位 アイルランド 1.9 2位 スウェーデン 81.30%
7位 フランス 1.89 3位 フィンランド 76.10%
8位 ノルウェー 1.8 4位 デンマーク 75.10%
9位 デンマーク 1.77 5位 ノルウェー 56.30%
10位 フィンランド 1.73 6位 ベルギー 53.40%
10位 ルクセンブルク 1.73 7位 アイルランド 52.30%
12位 オランダ 1.72 8位 ルクセンブルク 42.90%
13位 オーストラリア 1.7 10位 オーストリア 37.40%
14位 ベルギー 1.66 11位 イギリス 30.70%
15位 スウェーデン 1.64 12位 カナダ 29.80%
16位 イギリス 1.6 13位 ドイツ 26.10%
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/09/04 02:49:02
出生率 労働組合加入率
17位 カナダ 1.48 14位 ポルトガル 25.10%
18位 ポルトガル 1.45 15位 オーストラリア 24.70%
19位 スイス 1.41 16位 オランダ 24.50%
19位 韓国 1.41 17位 ニュージーランド 22.30%
21位 ドイツ 1.35 18位 スイス 21.70%
22位 日本 1.32 19位 日本 21.50%
23位 オーストリア 1.28 19位 トルコ 21.50%
25位 ギリシャ 1.27 21位 ギリシャ 20.90%
30位 スペイン 1.15 22位 スペイン 17.40%
23位 アメリカ合衆国 13.00%
24位 韓国 11.80%
25位 フランス 10.10%
合計特殊出生率 2000-2005年 データ入手国数 30ヵ国
出典 United Nations (2003) World Population Prospects:
全雇用に占める、労働組合への参加の割合 データ入手国数:25ヵ国
出典OECD, Labour Market Statistics
サービス残業、派遣、フリーターを容認してるのは経団連だけか?
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/09/16 05:51:49
はぁ、仕事逝ってくる
269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/01 04:41:10
進展するわけないよ。
従業員をコキ使いまくって何とか経営してんだから。
本当は無給激安で使いまくりたいぐらいだろ。
270:アポロン
06/10/01 04:50:37
思うに中小零細企業の経営者には経営者としての器、カリスマ、
運気みたいなものが欠けてる人間が多いように思う。
ようは役者不足だな。
だからどうしてもセコい、夢の無い会社になってしまうのは
しょうがない面もあると思う。
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/01 05:05:15
それはうちの社長のことか!!
取引先に逃げられて大赤字出したくせにゴールデンウィークは
家族揃って海外リゾート。従業員はボーナスなし、ろくに休みなし。
272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/01 05:22:21
典型的な負け組みだなw
生まれてきたのがまちがいだ
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/01 06:54:11
>>1
隔週週休2日で週40時間労働ができるからだろw1年52週間として半分は隔週土曜休み
残り26日を祝祭休日(15日)と盆と正月で26日確保すれば基準をめでたくクリアできるしなw
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/03 16:00:07
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。
この歳になって言うのもなんだけど、母さんごめんなさい。
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/10/04 03:49:11
貧乏人が働いて働いて、過労と鬱と自殺で、苦しんでいるのが現実なのに
経団連の連中は、さらに立場の弱い、労働者、貧乏人から搾ろうとしている。
政治献金で、それに、たなびく政治家がいる。
金さえ、もうかって、自分さえ良ければそれでいいのか?
人の上に立つ者として、誇りはあるのか!?
恥を知れ!!!
276:アポロン
06/10/04 03:53:18
>>274
カツ丼には卵や肉といった栄養が入っている。
少なくとも「パンの耳だけ」よりは栄養があるはずだ。
それを食って、水を飲み、五体満足健康ならそれは優秀な革命戦士
になりえるだろう。
277:アポロン
06/10/04 03:56:36
>>275
ニューヨークの9,11テロでマンハッタンの象徴だった「世界貿易センター」
が破壊され、そこで働いてた千人以上の金融マンをはじめとする人間が死亡
したが、それでアメリカ経済が崩壊したなんて話は一切聞かない。
ようは居ても居なくてもどうでもいい人間でしかなかったのだ。
これは「六本木ヒルズ」や「経団連ビル」でも同様だろう。
278:アポロン
06/10/04 04:04:11
トヨタが消滅したら、ホンダや日産でクルマを買えばいいのだし、
居酒屋ワタミが消えたら養老の滝や白木やを利用したらいいだけ
の話だ。
これらの「既得権、特権階級、抵抗勢力、国民の生き血をすする人間」
を「過剰に保護」したら社会から活力が消え、格差が固定化される。
「適度なリストラ」が必要なのだ。
279:アポロン
06/10/04 04:29:05
デフレで家賃、人件費などのコストが低下し、ITデジタル機器や
関連サービスも昔では考えられないほど向上したのに、それでも
駄目な中小零細企業は「徳政令」や生活保護をバンバン出して廃業
さしてやったほうがいいのではないかとマジで思う。
その後は「お遍路さん」でもやればいいのではないかと思う。
明らかに経営者も従業員も能力はもちろん、人間性も粗悪なのが多い。
大量生産された粗悪品のような会社が大半。
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/12 05:42:10
IMFが上陸した翌日、元某省課長Qは一人で樹海へ向かった。
もう真冬だというのに、町は活気にあふれている。彼の様子とは対照的だ。
樹海へ向かう道すがら、彼は自分と同じ臭いのする貧相な男と出会った。
「日本は公務員がいなきゃダメなんだよ・・・なんて思ってたら、
リストラされちゃってね。国民、オレたちがいなくても結構ちゃんとやってんのねorz」
樹海行きのバスの中、やつれた元某省某局長補佐Pは搾り出すように言った。
「私も同じです。退職金なしでほっぽり出されましてね・・・妻とは離婚、
子も無しなんで身軽ですわ」
「しかしIMFがここまでやるとは思いませんでしたね。」
「やはり国民相手とは勝手が違うwww」
バス停を過ぎて行くにつれ、ガラガラだった席は『同類たち』で一杯になっていた。
「海外に逃げ出せた運のいい奴らもいるね」
「でもその話はタブーだろ?」
「まもなく終点青木ヶ原です。遺書をお持ちの方は、運転席横の遺書箱へお入れ下さい。」
バスの運転手も声に抑揚が無い。
「さて、行きましょうか・・・」
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/12 10:37:31
< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。
同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。
厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。
推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。
同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/11/26 21:09:56
若い人が入ってくれない
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/12/28 14:20:46
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ホワイトカラーの労働時間規制除外、労基法改正案へ
管理職一歩手前のホワイトカラー(事務職)のサラリーマンについて、厚生労働省は27日、
1日8時間、週40時間の法定労働時間規制から除外する「自由度の高い労働時間制」
(日本版ホワイトカラーエグゼンプション)を、労働基準法改正案に盛り込むことを決めた。
同日開かれた同省の労働政策審議会労働条件分科会が、導入を求める最終報告をまとめ、
柳沢厚労相に提出。報告書には「長時間労働となる恐れがあり、認められない」とする
労働側の意見も併記されたが、同省は「議論は尽くされた」として、今後、
来年の通常国会提出に向けて、法案作成に着手する。
新制度が導入されると、労働者は自分の判断で、出社・退社時刻など、1日の労働時間
を調整できるようになる一方で、残業手当は支給されず、成果で給料が決まる。
企業が新制度を導入しようとする場合は、事前に労使で協議し、労働者側の同意
を得なければならない。新制度の対象者については、週休2日に相当する年104日の
休日確保を企業側に義務付け、違反した場合は罰則を科す。
最終報告では、新制度の対象者の条件として、
<1>労働時間の長さで成果を評価できない職種
<2>重要な権限や責任を相当程度伴う地位にある
<3>業務の手段、時間配分について、経営側から具体的な指示を受けない
<4>年収が相当程度高い―の4項目を挙げた。
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/12/28 15:04:41
ホワイトカラーエグゼプションに賛成
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
06/12/28 15:08:15
代わりに週のうち2日は在宅勤務を認めろ!
(出社義務は週3日以内に!)
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/02/17 13:36:59
石田梅岩曰く「人、三刻働きて三石の米を得。我、四刻働きて三石と一升を得。何と素晴らしき哉」
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/02/28 22:12:53
時短しる!!
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/20 22:18:26
>>234
あ、懐かしい!
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/20 23:50:58
「実は来年から1週間の法定労働時間が44時間になるんだ」
「ちょっと待って下さい。1987年の労働基準法の改正ですでに40時間になっているんではないのですか」
「うん。あれは実施時期が書いていないんだ。6年で段階的に40時間にまで持っていく計画があるだけなんだ。
それまで1週間の法定労働時間は48時間だったでしょ。88年4月から経過措置として46時間になって、次の段階が来年くるんだ」
「それってまだどこの社も書いていないですよね」
「まあ、書いていないけどね」
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/21 00:04:30
1990年7月、労働省内でこんな会話をした数時間後に「労働省は来年4月から法定労働時間を
46時間から44時間に短縮する方針を決め、中央労働審議会に諮ることを明らかにした」
といった内容の記事を書き上げて、デスクに送信した。当時、共同通信社はまだパソコン通信による
記事送信を認めていなかったからワープロで印字した原稿をファックスした。
翌日の東京新聞は一面に筆者の記事を掲載した。得意満面だった。
約3カ月後の10月、労働省は週法定労働時間の44時間への短縮を正式に発表したが、
驚いたことに「適用猶予業種」と「適用猶予事業所規模」という項目が多くあった。
補足説明を求めに労働時間課を訪ねると、事業所ベースで9割がこの「適用猶予」に該当するという説明だった。
簡単にいえば、2段階の制度改正を経てもなお、9割の労働者はまだ46時間労働が禁止されていなかったのだ。
筆者はこの話を聞いて思わず「詐欺じゃないですか」と叫んでいた。
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/21 00:07:05
そりゃそうだろう。労働時間を短縮して働き過ぎをなくすのが目的の制度改正に当たって
「業種」や「事業所規模」ごとに猶予していたのでは「ザル法」でしかない。
筆者が日本の法律に疑いを持ち始めたのはこの時からだった。いくらなんでもひどすぎる。
そもそも労働基準法改正時に「実施時期」を明記しない法律があっていいものだろうか。
法律音痴の経済記者の頭の中でそんな疑問がもたげてきた。労働省の法令審査を経て、
政府の法制局を経た法律である。いまの六法全書にはもはや書いていないが、
当時の労働基準法をひもとくと「実施時期は政令に委ねる」と書いてあったのだ。
筆者が書いた独自ダネは単なる「政令の改正」だった上に「ザル改正」だったのだ。
「詐欺師」となじられた当時の労働時間課長は戸惑いを隠せないようすだった。
87年の労働基準法改正で中央労働審議会が付議した文面には「1990年代前半に40時間に移行する」とあったものの、
その後、週法定労働時間40時間は96年まで実施が延期された。理由は簡単である。
景気低迷を理由に業界が実施の延期を要請したからである。
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/21 00:12:53
週休三日にしてほしいよな
293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/21 00:19:53
そもそも、1988年の労働基準法改正で週法定労働時間40時間が盛り込まれたのは、中小零細企業への導入が目的であった。
というのもそれまでに大企業のほとんどで週休2日制(1日8時間で5日労働)が導入されていたからだ。
その中小零細企業を次々と適用猶予にしていたのだから何のための法改正だったか分からない。
「日本の労働法改正は政府による政策目標ではなく、業界の実態を後追いする異議しか持ち合わせていない」。
当時、そんな感慨も法律音痴の頭をよぎった。
当時、ドイツでは政府と労働界との間では週35時間労働制の論議が始まっていた。
日本では、働き過ぎ論議もすっかり影を潜め、週法定労働時間が正式に40時間となったいまも
多くの除外業種や除外事業所規模が多く残っている。
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/21 12:22:31
暑い夏には仕事の能率が落ちるので休む習慣も、長く残された。江戸時代の
サムライの伝統を受け継いで、明治期の日本の官庁の就業時間は短かった。
1892年の記録では、春(4ー6月)が8ー16時、夏(7・8月)は8ー12時と午前のみ、
秋冬(9ー3月)は9ー17時、さらに夏には約20日間の夏期休暇があった。
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/21 12:23:11
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/21 12:38:26
中小企業は経営が大変だから仕方がないだろ。
固定資産税の負担だけでもかなり重い。
その上経営の承継の時にはオーナーに相続税・贈与税がかかる。
大企業みたいに株式の持合やってると楽なんだがな。
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/04/28 13:30:06
「日本のテレビはつまらないですね。
どのチャンネルを見ても同じ内容だし、見たいときに見たい番組がない」。
日中を股に掛け、コンテンツビジネスで活躍する中国人起業家がこんな不満を漏らした。
平均チャンネル数は50にも
平均的な家庭で視聴可能なチャンネル数は、日本の「6~8」に対して中国はヒト桁上の「30~50」に達する。
自由主義国・日本と共産主義国・中国でこの逆転現象はなぜ起こったのか。
その構造の向こう側に、日本のマスメディア環境の特異性が透けて見える。
298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/06/09 02:18:53
今日おさいふ携帯を買ったんですが
山形のあるコンビにで
携帯を出し「これで!」と言ったら、
「携帯がなにか?」といわれたのです。
299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/06/17 14:46:16
あげ
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/06/21 09:09:42
>>298
オマイは買い物するときに財布ごと渡すのか?
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/09/06 22:25:25
中小企業・小規模企業者の定義
1.中小企業者の定義
業種分類 中小企業基本法の定義
製造業その他 資本の額又は出資の総額が3億円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人
卸売業 資本の額又は出資の総額が1億円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人
小売業 資本の額又は出資の総額が5千万円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が50人以下の会社及び個人
サービス業 資本の額又は出資の総額が5千万円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人
2.小規模企業者の定義
業種分類 中小企業基本法の定義
製造業その他 従業員20人以下
商業・サービス業 従業員5人以下
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)
中小企業基本法 中小企業基本法 中小企業基本法
URLリンク(www.houko.com)
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/09/06 22:44:51
そもそも、1988年の労働基準法改正で週法定労働時間40時間が盛り込まれたのは、中小零細企業への導入が目的であった。
というのもそれまでに大企業のほとんどで週休2日制(1日8時間で5日労働)が導入されていたからだ。
その中小零細企業を次々と適用猶予にしていたのだから何のための法改正だったか分からない。
「日本の労働法改正は政府による政策目標ではなく、業界の実態を後追いする異議しか持ち合わせていない」。
当時、そんな感慨も法律音痴の頭をよぎった。
当時、ドイツでは政府と労働界との間では週35時間労働制の論議が始まっていた。
日本では、働き過ぎ論議もすっかり影を潜め、週法定労働時間が正式に40時間となったいまも
多くの除外業種や除外事業所規模が多く残っている。
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/09/06 22:52:28
1990年7月、労働省内でこんな会話をした数時間後に「労働省は来年4月から法定労働時間を
46時間から44時間に短縮する方針を決め、中央労働審議会に諮ることを明らかにした」
といった内容の記事を書き上げて、デスクに送信した。当時、共同通信社はまだパソコン通信による
記事送信を認めていなかったからワープロで印字した原稿をファックスした。
翌日の東京新聞は一面に筆者の記事を掲載した。得意満面だった。
約3カ月後の10月、労働省は週法定労働時間の44時間への短縮を正式に発表したが、
驚いたことに「適用猶予業種」と「適用猶予事業所規模」という項目が多くあった。
補足説明を求めに労働時間課を訪ねると、事業所ベースで9割がこの「適用猶予」に該当するという説明だった。
簡単にいえば、2段階の制度改正を経てもなお、9割の労働者はまだ46時間労働が禁止されていなかったのだ。
筆者はこの話を聞いて思わず「詐欺じゃないですか」と叫んでいた。
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/09/06 23:26:11
そりゃそうだろう。労働時間を短縮して働き過ぎをなくすのが目的の制度改正に当たって
「業種」や「事業所規模」ごとに猶予していたのでは「ザル法」でしかない。
筆者が日本の法律に疑いを持ち始めたのはこの時からだった。いくらなんでもひどすぎる。
そもそも労働基準法改正時に「実施時期」を明記しない法律があっていいものだろうか。
法律音痴の経済記者の頭の中でそんな疑問がもたげてきた。労働省の法令審査を経て、
政府の法制局を経た法律である。いまの六法全書にはもはや書いていないが、
当時の労働基準法をひもとくと「実施時期は政令に委ねる」と書いてあったのだ。
筆者が書いた独自ダネは単なる「政令の改正」だった上に「ザル改正」だったのだ。
「詐欺師」となじられた当時の労働時間課長は戸惑いを隠せないようすだった。
87年の労働基準法改正で中央労働審議会が付議した文面には「1990年代前半に40時間に移行する」とあったものの、
その後、週法定労働時間40時間は96年まで実施が延期された。理由は簡単である。
景気低迷を理由に業界が実施の延期を要請したからである。
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/09/21 10:59:34
中小企業育ちだったから自分の経験だが:
中小の経営者は社員に休まれると、「自分の財布から1日分の給料を盗まれた」
と思うらしい。労働基準法なども「自分が理解できない」のが多い。それに77歳
ぐらいから上の年配の創業経営者は未だに旧帝国陸海軍の「亡霊」を引きずっているのが大半。
何時までも会長、社長に納まっているから、時代の移推が解らない親父さんが多い。
「土曜休日」は個人商店以外はもっと認めるべきだ。
特に政治にまで口を出すCANONの御手洗氏あたりが障害の一つだろう。
306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/09/21 11:50:22
カレンダー屋が悪い。
土曜日の日も日曜と同じ赤色にすればいい。
そうすれば土曜日は休日であるという意識が普及し、週休二日制に進むであろうw
307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/09/21 11:54:48
キャノン御手洗ばかじゃねーの?
いくら新型カメラ出しても
国民が忙しくて写真取ってる暇がなければカメラ売れねーだろうに
率先して週休三日を働きかけても良い立場だ
308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/10/31 23:58:25
うちの会社は年間85日ですよ。
基本的には、日曜日と祝日がお休みで、後は月一回好きな日にお休みが採れます。
管理職は、部署にもよりますが60日ぐらいしか休んでない人もいますね。
因みに、私の年収は38歳で450万です。
給料上らなかったら、休みぐらい増やして欲しいです。
309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/02 01:47:03
ワークシェアという意味で普及させるべき
それでも休日出勤させるならさせればいい
長期的に見れば損をするのは経営者なのだから
週休2日なら働いてみようかな?ってニートも出てくるだろうし
310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/02 04:08:16
小さい学習塾経営だけど週休2日は守ってるよ。
土日に各14時間働いて平日3日は各6時間
週合計46時間労働。祝日は休みじゃないが
毎月29日以降は休み。年収は700万くらい。
まぁ満足だよ。
311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/02 04:31:35
リーマンなんて馬鹿なんだから休み与えたら犯罪するだろ
312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/07 09:32:22
24時間営業とか年中無休とかいう商売を禁止すべきだ
そのために製造や運輸は時間に縛られストレスが溜まる
昔は、こうじゃなかっただろ
核家族化が進み親の顔も見に行けなくなってる人も多いんだ
悪いことは言わないから正月営業を昔のように禁止し、
早めに完全週休2日を義務付けるべきだ
313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/07 10:49:24
今月末にも税制調査会による消費税値上げの答申がされる予定だ。
福田総理が、徹底した歳出削減と同時並行的に増税とかノタマワッテいたが、
幾ら税金を取れば良いかと言うことはどのくらい歳出削減出来るかで決まって来る。
だから、どれだけ歳出削減出来るのか分からない内から増税議論しても意味はない。
つまり、福田総理は、歳出削減などする積りははなから無いと言うことだ。
口先だげでは言っているが本気でやる気は全く無い。
例えば、公務員の法外な給料を民間並に是正し、健康保険制度改革をすると、それだけで年間30兆円浮く。
それをすればそもそも増税など必要なくなる。
全く何もせず、増税することだけを考えている。
それもこれも自民党と本来野党に入るべき政府批判票を野党にあって吸収する係りの自民のお仲間民主党にばかり投票して来た結果だ。
その罰を甘んじて受け、高い消費税をストレス貯まりながら払い続けなさいw
最後は総ての過ちの付けを国民が払う、それが民主主義なんだよ。
314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/10 06:50:05
それが正しいかは置いておいて
逆に公務員の完全週休2日制をやめるという考え方もあるな
民間の休日を増やすことより公務員の休日を減らす
それで帳尻を合わすのも手だが悪徳経営者を安心させてしまう
やはり民間の完全週休2日制強制導入を急がねば
315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/18 14:59:15
事業主、役員は休みなしでいいだろ
会社に朝ちょこっと来て実際は毎日が休みみたいなもんだからねw
316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/18 15:29:09
月曜から水曜まで第一部隊、木曜から土曜まで第二部隊にすれば会社の休業は1日でも従業員は週休4日になって良いと思った。
317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/18 15:35:12
正社員も派遣もパートも一切廃止
全員完全時間給かつ時間制限付き
318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/18 15:47:14
間もなく「勝ち組」連中の薄汚れた野望が木っ端微塵に瓦解することになるのでしょう!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/18 16:59:05
うちの会社は50人くらいの零細製造業だが、俺も含めてみんな結構休みとってるぞ
「町内会の寄り合いのため」とか「田植えのため」とかで普通に休んでる。
ただし給料はそんなによくないw
320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/18 17:23:42
夫婦二人で自営業。年収は二人合わせて900万くらい。週休二日は
必ず守ってる。その代わり休日以外は11時間くらい働いてるが。
やるときはやる、休むときは休むという感じかな。
321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/11/20 16:08:22
たかだか土曜の2日ぐらい出たくらいで何が変わるんだよw
製造業じゃあるまいに営業職には関係ないわ
それに製造業だって土曜を休めば荷物は減り運輸業も休める
いつまでも車両や設備償却のことを言ってたら
営業職だって24時間年中無休にしなきゃならなくなる バカバカし
322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/12/22 12:09:08
>>319
旅行やごろ寝の為に休むことは出来ないんだろ?
323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/12/22 12:26:03
零細下請け会社が、低コストで良質な製品を大企業に提供する
ために、奴隷制度はなくてはならないのが、週休一日制度。
そのシステムを維持することこそ大儀なのであり、家庭崩壊や
子供の劣化など問題ではないのさ。
今の日本は、すべてが金銭に換算され、そして評価されるのだ。
自民公明には愛想が尽きたわ。
324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
07/12/29 21:10:02
日本・労働=美徳
キリスト教(欧米)・労働=罰、戒め
だから欧米は日曜は休んで教会で祈るとか。聞きかじりだけど。
国が土日休日の法律作っても、
今も日・祝日も休日出勤とか平気にあるんだからあまり意味無いだろうな。
いっそ週休二日制でない企業と何らかの取引したら、
双方共々罰せられるとかにしたら。
そうすりゃ大企業は2日制の会社としか取引しないだろうし、
してない下請けには注意がいくだろうから、
上に弱い、仕事欲しい中小零細もしぶしぶ2日制にするかも。
325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/03 11:02:20
今年こそ週40時間制、有給完全取得を義務付けろよ
じゃないと今年を表す一文字が、屍になるぞ
326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/13 09:51:54
週休2日制など夢のまた夢
犯罪者か公務員か既得権者か遺産相続者だけが休める
そんな不毛の論議をしても意味はない
さぁ働け働け
327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/23 07:04:51
週休2日制で国民のストレスが取れれば安いもんじゃねえか
逆に経営者がストレスを溜めるかもな
人手が足りなきゃ大好きなハケンを使えばいいだろうが
安くて早いんだろw
328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/23 07:35:08
今の時代内需の工場が見込めないから企業が利益を得るためには市場が拡大している海外にいかなきゃならない
でもそれには資金力とノウハウ、技術力が必要
一般的な中小には無理な話、さらに原材料価格上昇などを価格に転化きないからコストをおさえざるを得ない
だから中小は劣悪な条件で働かせざるを得ない
こうしてかろうじて生き延びてるのが中小だからしゃあない
329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/25 18:46:39
従業員50人以下の初代社長は露骨なケチ
そんな社長が退職金を積み立ててるとは、とても思えん
退職金共済強制加入の時期が来てるよ
きっと再雇用でウヤムヤにする中小零細も出てくるね
つまり社員の休み=コストと考えているんだよ
330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/28 10:12:41
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/30 13:42:02
うちは週40時間さえヤバイ。
なのに午前午後と休憩を15分ずつ入れているって
事にして届け出出してスルー。こんなんでおけなのがヒドイ。
332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/01/31 00:47:29
>>331
うーん だいたい そんなもんじゃ ないすかねー?
333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/12 10:08:14
自分の意見も持たないヘラヘラするだけの奴↑が中小には多い
これじゃ何も変わらん
334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/12 10:27:08
>>333
企業規模を問わず、特に同族だとそうなるな。
仕事の効率を問い直す事など無く、就業時間は長
い方が良いし、残業は幾らでも在っても、ない事に
してしまえば良い、この儘続ければ、何らかの
形で必ず破綻が生じる、という発想は皆無。
労働法規(いや民法も含めてか)こそ、事業の継続を妨げる敵。
335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/12 10:43:54
文句言うやつは自分で会社起こしてみ。
土日なんてなくなるから。
安定しているのなら大企業。中小企業は個人と大企業の間。だから週休1日。
行政の指導はできない。
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/12 10:51:02
>>335
確かに、本当は起業の方が責任関係がはっきりして判り良
いんだけどね(只、単なる委託業務では非正規化と大差ないが)。
労働保護法規は雇用関係全般に当て嵌めるべきものかと。
民法すら護られない世界に法律を持ち出すのは無茶か?
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/02/14 20:31:57
会社役員は、その限りではない、って法律にすればいい
問題は個人事業だと経営者のシェフは週1休、
パティシエ、ソムリエは週2休になっちゃうね
有限会社にするか定休日週2日にするしかないな
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/03/02 22:02:50
生活雑貨のロフト、パートの希望者全員を正社員に
3月2日18時55分配信 読売新聞
生活雑貨専門店を展開するロフト(本部・東京都新宿区)は、パートタイマー、契約社員、正社員の3区分を撤廃し、
パートの希望者全員を16日から正社員にする。
小売業の人手不足感が強まる中、働き方次第で管理職などへ昇格できる道を開き、優秀な人材を確保する。パー
トから正社員への登用を積極的に進める企業は増えてきたが、パートを一括で正社員化するのは珍しい。
ロフトは現在、正社員約400人、契約社員約280人、半年契約のパート2650人が働いている。パートは店内レジ
や商品陳列などが主な仕事で、このうち2350人が正社員になることを希望している。
パートから正社員になれば、60歳定年制が適用される。これまで売り場責任者(リーダー)には契約社員、本部の
幹部には正社員しかなれなかったが、能力や実績次第で登用される。勤務時間は現在と同じ週20~40時間の中か
ら選べるが、リーダー以上は週32時間以上働く必要がある。
ロフトによると、職務制度の見直しで総人件費は約1割増えるという。
339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/04/04 17:06:30
所定労働時間は、1週間について40時間という逃げ道があり
休憩時間というものを入れ込んでいくと週休1日制が実現可能になっちゃうんだよね
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/05/21 12:08:39
人手不足が深刻で中小企業の労働環境は更に悪化している
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 19:05:54
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 19:21:29
週休2日制など妄想にすぎない。
朝7時から終電ぎりぎりまでやって、ようやく
土曜日休めるかどうかきわどいところだ。
週休2日制は大企業寡占収奪システムの中では
とても難しいだろう。
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 19:22:34
>>342
きわめて同感。
344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 19:23:33
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/06/21 19:25:45
人件費に費用をかけられないなら、少ない人員で何倍も働かせるしかないから。
346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/11 23:52:29
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/13 23:00:45
首相、16日から「夏休み」計画
福田康夫首相が誕生日の16日から海の日の21日までの「夏休み」を計画していることが分かった。
休み中は保養地に出向かず、首相公邸か東京・野沢の私邸にこもり、議長として全力投球した先の
主要国首脳会議(洞爺湖サミット)の疲れをいやす。複数の首相周辺が明らかにした。
休み明けには社会保障分野の5つの安心プラン取りまとめや、2009年度予算の概算要求基準の
決定を控える。霞が関・永田町ではこの直後に首相が内閣改造に踏み切るとの見方も浮上しており、
「休み中に構想を練利上げるのではないか」(自民党中堅)との声もささやかれている。(18:59)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/14 23:20:53
「実は来年から1週間の法定労働時間が44時間になるんだ」
「ちょっと待って下さい。1987年の労働基準法の改正ですでに40時間になっているんではないのですか」
「うん。あれは実施時期が書いていないんだ。6年で段階的に40時間にまで持っていく計画があるだけなんだ。
それまで1週間の法定労働時間は48時間だったでしょ。88年4月から経過措置として46時間になって、次の段階が来年くるんだ」
「それってまだどこの社も書いていないですよね」
「まあ、書いていないけどね」
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/07/14 23:23:42
1990年7月、労働省内でこんな会話をした数時間後に「労働省は来年4月から法定労働時間を
46時間から44時間に短縮する方針を決め、中央労働審議会に諮ることを明らかにした」
といった内容の記事を書き上げて、デスクに送信した。当時、共同通信社はまだパソコン通信による
記事送信を認めていなかったからワープロで印字した原稿をファックスした。
翌日の東京新聞は一面に筆者の記事を掲載した。得意満面だった。
約3カ月後の10月、労働省は週法定労働時間の44時間への短縮を正式に発表したが、
驚いたことに「適用猶予業種」と「適用猶予事業所規模」という項目が多くあった。
補足説明を求めに労働時間課を訪ねると、事業所ベースで9割がこの「適用猶予」に該当するという説明だった。
簡単にいえば、2段階の制度改正を経てもなお、9割の労働者はまだ46時間労働が禁止されていなかったのだ。
筆者はこの話を聞いて思わず「詐欺じゃないですか」と叫んでいた。
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/03 00:29:27
中小企業・小規模企業者の定義
1.中小企業者の定義
業種分類 中小企業基本法の定義
製造業その他 資本の額又は出資の総額が3億円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人
卸売業 資本の額又は出資の総額が1億円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人
小売業 資本の額又は出資の総額が5千万円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が50人以下の会社及び個人
サービス業 資本の額又は出資の総額が5千万円以下の会社並びに
常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人
2.小規模企業者の定義
業種分類 中小企業基本法の定義
製造業その他 従業員20人以下
商業・サービス業 従業員5人以下
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)
中小企業基本法 中小企業基本法 中小企業基本法
URLリンク(www.houko.com)
351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/03 00:34:18
大企業のホワイトカラーはいい生活できるが
大企業のブルーカラー派遣は悲惨極まりない残業と搾取
派遣奴隷はホワイトカラーのために生きている
352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/13 18:57:25
公務員給与、ベアゼロ勧告へ 人事院、ボーナスも据え置き
人事院は国家公務員一般職の2008年度給与勧告で、月給を据え置き(ベアゼロ)とする方針を固めた。
基準となる民間給与が公務員をやや上回っているものの、格差は小さかった。ベアゼロとなれば2年ぶり。
ボーナスに当たる期末・勤勉手当は、民間実績が公務員をやや下回っており、現在の4.5カ月のまま据え
置く見通しだ。ボーナスの据え置きも2年ぶり。
人事院は7日、国会と内閣に勧告する。人事院勧告とともに提出する「公務員人事管理に関する報告」
では、一般職の1日の勤務時間を8時間から7時間45分へ15分短縮するよう求める。民間の実態調査を
踏まえた措置だ。(09:06)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)