10/04/28 10:38:18
定時で帰ってバイトした方が儲かりそう
935:氏名トルツメ
10/04/29 09:14:15
印刷会社のデザイナーを辞めてから半年以上たちました。
いまは派遣でやってます。
時間もある程度余裕がでてきて収入は2割増しになったよ。
ただ、やっぱり紙媒体だけで食べていくのは難しいし将来のこともあるので
WEBデザインの講習に通っています。
紙だけでも食べていけないし、WEBだけでも食べていけない。
両方やらなきゃ生きていけない。
ほんとにしんどい時代です。
936:氏名トルツメ
10/04/29 21:01:36
なかなか潰れない
うちの会社
937:氏名トルツメ
10/05/01 00:38:55
そういう会社が一番困るよな
938:氏名トルツメ
10/05/02 19:44:41
連休明けというか
六月までに、
業界に激震が走るニュースが
数件ありそうですよ。
939:氏名トルツメ
10/05/02 19:52:44
またお前か
940:氏名トルツメ
10/05/03 10:25:45
もうよほどの事がないとおどろかねーよ
941:氏名トルツメ
10/05/04 10:23:18
道東の印刷関係は安泰?(な訳ないか)
道央の方は激戦区だけど田舎の方はどうなのかな・・・
942:氏名トルツメ
10/05/04 19:36:59
帯広あたりはいいんじゃないか
釧路はヤバイ
943:氏名トルツメ
10/05/05 14:28:02
道南はどうよ
944:氏名トルツメ
10/05/05 18:04:56
どうなんだろ
945:氏名トルツメ
10/05/07 15:54:55
苫小牧のひまわり印刷ってとこはしょっちゅう営業募集してるけど
そんなに人が入らない会社なのか?
946:氏名トルツメ
10/05/07 16:47:09
1、入ってもすぐ辞める
2、募集することによる経営大丈夫ですよアピール
3、付き合いで募集出してるだけ
のどれか。
947:氏名トルツメ
10/05/07 22:27:22
A 1
設備はそこそこ、従業員は入れ変わり激しいから最低w
基本すら解らない奴ばっかりwww
948:氏名トルツメ
10/05/08 06:31:36
あそこ辞めた奴来たけど、最低だった。
949:氏名トルツメ
10/05/08 08:48:00
経験者引っ張ったり、縁故だと給料高いし
何も知らない印刷素人雇ったほうが会社的にいいから
950:氏名トルツメ
10/05/08 14:36:55
函館はどうなんだ?○○○○ハウスなんかは元気良さ毛だけど
951:氏名トルツメ
10/05/08 22:58:05
所詮商権だろ?
952:氏名トルツメ
10/05/09 10:56:50
商権って函館にないべ
953:氏名トルツメ
10/05/13 12:43:31
業界に激震
954:氏名トルツメ
10/05/13 21:37:00
>953
なにが?
最近じゃちょっとやそっとじゃ激震にならん